「15〜16年は3位から5位をキープし、17年に1位を目指す」って本人が語ってたのは2年ほど前だったかな
錦織が今の力を維持すれば17年頃には1位になれるかもと当時は自分も思ってたし(ジョコマレーも30歳になれば衰えるだろうし下の世代も不作だったから)
錦織の発言は現実を見据えたいい発言だと当時は思ってた・・・が、今思えばあまりにも消極的な発言だったように思う
今の地位をキープなどと悠長な事を言わずに常に頂点を目指して追い込むべきだったのでは
プレーの安定感は増したが爆発力はなくなったと言われだしたのもその頃からだったように思う

現状維持は後退を意味するとフェデラーは言っていたが、そう思うと安定志向なプレーを目指した15年当たりの時点で
今に至る錦織のピークアウトは既に始まっていたのかも