イグナス使ってますがとうとう故障です。
説明しにくいのですが
ガットなしで分銅バーを時計回りに回しきろうとした場合
通常ですと時計で言うと4時のあたりでストッパーによりバーが止まっていたのですが
止まらず土台にぶつかるまで回ってしまうようになりました。
調査したところ軸部分にレンチネジがありこれがストッパーの役目をしていたようですが
外してみると先が折れ曲がっていました。
イグナスに写真付きで修理パーツが無いか問い合わせましたが今のところ返事はありません。
何か良い方法をご存知の方はアドバイスください。

レンチネジのストッパーとしている部分の直径は3mmぐらいだったようで
分銅を激しく扱うとあっという間に曲がってしまうのではと思いました。