X



トップページテニス
1002コメント356KB
【YONEX】yoyoヨネックス【弁当箱】 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/05(水) 23:02:33.19ID:L2cBiuu5
>>727だけど、98と迷って95SV注文した。
奇跡的に打たせてもらえる機会があって、ツアーGより断然楽だったわ
こすりの感触も悪くない
ただ、フィンが色物っぽくてどうも気にはなるんだけどな
今後ベクターシャフトとともにVコアの定番機構になればいいが
0751名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 19:06:16.90ID:t5FJhnCa
新しいEZONEカッコイイ
黒に黄緑
0754名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 19:47:05.06ID:E8UDObT2
まずかったら消す
0756名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 20:14:29.53ID:YxGxHsYj
緑要素が最近のイーゾーンなのか…
0757名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 20:18:13.28ID:1jiX3wUB
画像見てみたけど想像よりはかっこよくないな
意外と地味な感じ
発売は思ってたより早いね
10月下旬とか11月頃に発売かと思ってた
それよりduel G97の後継機種のほうが気になる
たぶん発売は来年の2月下旬頃になるんだろうけど
0758名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 20:58:49.44ID:Y/fU38x3
>>750
フィンは長岡技術大(ショボ大かと思ったら、結構イケてるとこみたい)との共同開発だから、すぐ廃盤ってことはなさそう
0759名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 21:30:58.99ID:c/YZ+qPO
ただのEZONEて名前に戻ったの?それとも仮称か
今のカクカクデザインの青がカッコ良くて気に入ってるから次はパスだな
0762名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 22:31:26.46ID:1jiX3wUB
なんか新しいEZONEはウィルソンのBLADEみたいなカラーリング
シンプルなツヤ消しの黒と緑みたいな感じかな
ウィルソンとか最近シンプルなカラーリングにしてるから意識したのかな?
0764名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 23:26:33.00ID:PN1HjNgD
VCOREはDuelG,SV,SIと併売してるけどEZONEは現行モデルはDRだけだしな
今後はEZONEという名前だけにして何年モデルみたいになるんだろうか?
0765名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 23:48:16.95ID:RcST53D7
なんかまた四角くなった?
0767名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/07(金) 01:12:22.15ID:XQmpyH9R
>>765
四角に戻ってると思う。
レンカ含めDR使ってることになってる、とあるプロはすでにこちらに切り替えてると思う。
変化の少なかったAi→DRとは違って、これは好き嫌いわかれるから、DRのほうがいい人も出るだろうねー
0768名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/08(土) 00:51:44.64ID:JYLcTj6H
ヨネックス、トミックとの契約打ち切りかよ!と思ったらいつのまにかヘッドだったのか
もしヨネックスなら契約打ち切りまではしなかったような気もする
まあしかしシャラポワといいトミックといいヘッドは災難だな
0769名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/08(土) 00:57:32.31ID:Mwexeh+Q
>>768
ヨネって契約にはけっこう厳しいって聞いたが
トミがもしヘッドに戻らずあのまま継続していたとしても、
その後どこかのタイミングで切られてた気がする
0771名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/08(土) 11:44:35.03ID:iaBIb0RL
>>768
マレー、ジョコがいてシニアにはマッケンローもいるんだから大して痛手ではないだろ
だからこそスパッと切れる
0774名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/10(月) 06:31:18.28ID:qNGW/gam
成績も落ち目だし、素行も不良だし、契約したのにすぐにヘッドに鞍替えしたり、さすがにヨネでも再契約はないでしょ。

ヒューが頭下げてお願いしてこない限りは、、、。
0776名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/11(火) 18:34:40.32ID:kF6YlkDc
新しく出るEZONEの名前がEZONE98になってたから、来年発売されるであろうVCORE SV98の名称もシンプルにVCORE98になるかもね
0779名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/12(水) 20:15:56.35ID:RjXqg73X
バボラのピュアドライブを越えるラケットを
開発してくれ。
日本のメーカーだろ?
0781名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/12(水) 20:49:16.11ID:uSGWjAPf
ピュアドラは作りが雑だよね
取り敢えずそれで数年やってあとは自分が求める個性を持ったラケットを選べばいい
0782名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:54:46.66ID:CSvK1smM
やはりDrなのか?
Vコアじゃ、ダメなのか?
0785名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/15(土) 00:10:10.46ID:M0y7kCOr
E zone
9月くらいに、新製品出るんでしょ?
0786名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/15(土) 00:46:42.45ID:zkdgOuHN
ezone新型発売間近に今更なんだが、SIのBtハイブリッドってのはSVには継承されなかったんだよね
ヨネックス的にもイマイチな技術だったのかな
SI愛用してるんでちょっと悲しい
0787名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/15(土) 07:59:10.87ID:M0y7kCOr
>>786
SI良かったよね。
0789名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/15(土) 09:43:46.41ID:qckxGMbs
>>786
ストリングが前後にたわみやすいのはいいんだけど、勝手にスナップバックがかかりすぎるのは癖ありすぎでしょ
俺は半年ほどで乗り換えちゃったよ
0790名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/17(月) 06:43:23.01ID:mtyRClMj
打感の良さを求めてDuelG欲しい病にかかっていたんだが、テニス仲間に「パワーないからボール浅いよ」と言われて目が覚めた
まだしばらくDRでお願いします
0793名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/17(月) 14:28:33.05ID:gfkgC5nA
みんながみんなDuel使えるならEZONEやらVCORE使うプロいないだろ。
アマなんだから身の丈にあったラケット使えばいい話
0794名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/17(月) 20:14:49.03ID:aK5SHcZl
Tour G(HG)からTour F93に振り抜きとスピードを求め移行して愛用してるけど
久しぶりにTour G 使ったら、改めてボールの跳ねやコントロール性能すごいなと思った
後継のDuel Gは試したことないし周りでも見ないけど気になる存在ではあるなー
0795名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/17(月) 20:53:25.68ID:pDxLmX9S
>>794
自分もVCTGと振り抜きの良さを求めたプレステレフプロを行ったり来たりしてる
調子がいい時はレフプロでガンガン行くけどちょっと調子落としたり迷った時に
VCTGに戻ると「ああ、やっぱこのしなり感とコントロール性いいわ」と再認識する
0797名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/17(月) 20:56:01.20ID:/fJQdSYH
>>792
ラケットにあわせてトレーニングするなんて、難しくない?
トレーニングした結果ラケットが変わるならありそうだけど
0798名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/17(月) 21:09:11.84ID:YKKtYHLk
質問です。中央大学?の望月勇希選手が使ってるラケットってezoneの98か100どっちですか?
あと人にもよりますけど100ってオーバーパワー気味ですかね
0799名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/17(月) 22:00:47.47ID:2yOP7Gr8
>>795
おぉー似てますね!でも振り抜きの良さというのもある種のコントロールの良さに繋がるので
調子よいときにはそっちに行っちゃいますよね
>>796
力はある方ですが初めて3年程度のスクール中級です
気恥ずかしさはありますがそのラケットが好きなら意外と適応できてしまうものな気がします
0800名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/17(月) 22:09:59.21ID:pDxLmX9S
>>799
コントロール性にも幾つかのニュアンスがあると思うけど
VCTGみたいなボールを掴んでくれるような感触のあるラケットだと
追い込まれたり瞬間的な対応が求められる時に
このちょっと持ってくれる時間で少しでも狙った効果(主にスピンだけど)を
加えられることで「助かったー」って場面が増えるんだよね
球離れが早いとそういう場面は少ない
0801名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/17(月) 23:05:09.99ID:NkUvs/k1
最近ラケット面を意識しない振り方に変えたら、ツアーGでこすり系のスピンがよく飛ぶようになった
ガットはかなり劣化してるんだけどな・・・
やっぱ面を合わせに行くような打ち方がダメだったんか
0804名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 08:49:30.67ID:0s+zPRS/
ありがとうございます。望月選手は強いですよー
0805名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 12:25:34.16ID:vRl0fNvL
確かに、98と100では、
球の弾道の高さが変わる
0810名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/21(金) 19:15:15.48ID:DiGqe4e/
新しいEzoneの子供用、26や25インチもスマートセンサー対応にびっくりなんだけれど、
子供でも使いたいというニーズが多いんだろうか…
0811名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:28:00.81ID:4iyeEsXM
また四角くなったかな?
今回の売りはトップ部の当たりとグロメットのオフセット化か…
新製品を見ると旧式が急に劣るように見えてしまうのが自分でも不思議だが、新型よりDRのデザインのほうが好みなので今回は静観しましょうかね
0812名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/21(金) 20:32:31.25ID:4iyeEsXM
しかし、個人的にはバリエーションを広げるために同一モデルにこっそり安い中国製を混ぜる戦略はかえってブランド力を落とすだけのような気がするな
0813名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/21(金) 21:17:35.31ID:J9f8Zi/V
Xi寄りに戻ったと思う。
恐らく堅さも。

うーん、ヨネらしからぬ感じがぎゃくに自分には合ってAiからDR使ってるけど、AiからDRへの移行はスムーズに出来ても、DRから、Newへは合う合わない出てくるだろうなあ。

だからメーカーも併売するんじゃないの。
後継品てはいわず、新シリーズ見たいな派生的な扱いをしてるような
0817名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:40:53.16ID:Esqhh+Ti
>>816
いや、中身ではなく販売戦略についてだよ。どうせなら全品Made in Japan という名目のほうが少々高くてもいいんじゃないかと
例えれば中国製日本車なんて微妙でしょ
ヨネックス的には安いエントリーモデルで裾野を拡げたいんだろうけどちょっと中途半端かなと。まあ個人的な意見だよ

Ezoneはレポが出揃うまで様子見してDuelGの後継を気長に待ってみるかな
0818名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/22(土) 00:47:27.86ID:r9roKwPN
軽量モデル買う人はどこ製とか気にしてないイメージ
むしろヨネックスがメイドインジャパンなのも知らなそう
0819名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/22(土) 01:33:38.19ID:YFdEvlxZ
新しいEZONEはDRとスロート部分の形状とかだいぶ変わったけど打球感はどんな感じになるだろうね?
新しいEZONEはデザインやカラーリングが地味すぎてDRのほうが好みだわ
0822名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/22(土) 15:47:25.45ID:YFdEvlxZ
>>821
例年通りのサイクルだとVCORE duel G97の後継機種が2018年の2月下旬くらいに出るんじゃないのかな?
0823名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/22(土) 20:50:45.39ID:kktxT6cu
バボラのピュアドラに近いラケットかな?
新しいEzoneは。
0825名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 05:15:44.97ID:d/JBoLlu
EZONEをシンプルな名前に戻したのならVCOREもそうなるかな
現状ではツアー系とスピン系の二種類があるからどっちかがVCOREでもう一つは新しいブランドを起こすとか
0826名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 14:39:42.42ID:IxoIJNkV
名付けのセンスないんだよね
0828名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 16:58:44.07ID:av35iqCB
良いものを作るけど販売センスが無い
デザインが特に悪すぎる
いい意味でも悪い意味でも職人気質の日本企業だ
0830名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 20:38:08.20ID:oC6e1ivx
デザインセンスが悪いとお題目の様に書かれるけど
ヘッド、バボラと比べて何が悪いのか分からない
ウィルソンはシンプルで好き
0831名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 21:48:28.95ID:IxoIJNkV
だいたいモヤモヤさせてるかダサい
0832名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 21:58:20.54ID:6Y+nMNBh
SVの変な網目みたいなのとか赤の色味が良くない
drはシャフトあたりのデザインが煩い
ブランドとしてのデザインの統一感の無さ
0834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 23:01:22.73ID:IxoIJNkV
なにそれ
0836名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 23:32:09.38ID:4QRqWhM2
テニス頻度減って今後もたぶん増えはしないから、VコアツアーGからデュエルG100に変更
0843名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/24(月) 18:51:32.17ID:VrodqryQ
SV98の限定カラーはいつ発売?
0844名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/24(月) 20:26:29.04ID:m4xKagRC
>>838
今後はメインの練習が素振り()で月1大会とかになりそうだからグレードダウンしたw
変にSW重いのが届かなければいいけど・・・物足りなく感じたら元グリをレザーに替えれば
いいかと思って

>>841
それめちゃくちゃわかる・・・デッドストックあったら今でも欲しい
0846名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/24(月) 21:44:20.08ID:7HscwyIq
最近のヨネックスのラケットだとduel G97とEZONE DR98のブルーのカラーリングはかっこいいね
でもduel G97のカラーリングはツヤありにしてもらいたかった
ワウリンカが使用してるラケットも中身は違うけどカラーリングはツヤありだし
0847名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/25(火) 19:33:40.44ID:7wdD+8xt
デュエG100 ブラックコード48p打ってみた
すげー飛ぶ…ガット劣化してるんだけど
ぶっ叩く系はプロネーション強めに効かせるのも、プロネーション抑えめでひっぱたくのもどっちも素晴らしい
ただ、スイングスピード速くない人がこすってスピンかけて粘りたいとき、
振り上げ角度が浅くなると不意に飛びすぎる
これはセカンドサーブを省エネフォームで打つ場合も同じ
ハードヒッターが太ポリガット、本人のテンションともに高めで使うと快楽物質出まくるだろうな
0848名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/26(水) 02:48:43.78ID:7KTYfxiK
Duel100そんなに飛ぶの?
打感の良さとボールを潰すスタイルに憧れてDR98からの移行を検討してるんだけど、飛ぶ感じがするならDRとの差がわかりにくいかな
しかしさすがに97はしんどそうな気もするし
なんとか試打できる機会を見つけてみよう
0849名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/26(水) 08:14:32.51ID:N+oJsvwx
>>848
21mmの薄ラケにしては飛ぶ
しかし薄ラケっぽい感触とコントロール感もある
実は売れていると言われれば普通に納得はする
DR98と違うのは打感とバランス、フェイスのしっかり感はDRのほうがあると思うけど
0850名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/26(水) 10:11:32.75ID:N+oJsvwx
各ユーザーに質問
97のLGは飛び具合とスポット外した時の振動はどんな感じ?
デュエル100GはツアーGGのように外した時の凶悪な振動がかなり少ないんだが、
デュエルG97はツアーGからそのへん改良されているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況