>>313
幼少期にそのコートで身に付けた運動連鎖は一生物だと思うからです。
ヒントはゴルフの上田桃子が日本の湿った芝で身に付けた運動連鎖は外国の硬い芝では通用しなかったと。それほど足の感覚とボールの飛びと運動連鎖は深く影響してくるのではないかと。
日本ではめっぽう強かったジャンボ尾崎が外国でどうがんばっても通用しなかったのと通じるものがあると感じたからです。

ニックボロテリーではフォーム修正の限界年齢が神経系の発達が完成する13歳までと決まっているのとコートで身につける運動連鎖も関連性があると思います。