X



トップページテニス
177コメント51KB
【ズベレフ】新時代の若手を語るスレ【キリオス】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/21(火) 21:22:23.88ID:OP0dyz7v
ティエムスレはともかく、他のスレはあんまり機能してないからここが総合スレで
もちろんティエムを語ってもok
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/21(火) 21:37:01.70ID:Y88x00mS
ズベレフが王者の系譜
キリオスがサフィンポジ
ティエムが強化版フェレール・ナルバンディアン・ダビデンコポジ

これは100%間違いない
ティエムの強化版というのは実力的なものではなく実績的なものね
BIG4がいないからそれなりにGSは獲るだろう 3勝と予想(仏2豪1)
ベスト4量産マンになりそう

長期政権を築くのはズベレフ
ただしこれもBIG4みたいなものではなく、精々1年半 2年持てば十分だろう
GSは6勝ってとこかな(豪1仏2英1米2)

キリオスは勝つテニスを実践しつつある
これから結果を残し始めるけど試合自体は徐々につまらなくなるだろうな
ただやっぱり爆発型の選手というのは変わらないだろうね その時代の王者をあっさり葬るかも
GSは(英2・米2)
ヒューイットと同じく、全豪では他の大会と違ってそこまで活躍できないだろう
行っても準優勝が限界っぽい気がする
0004名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/21(火) 21:41:40.20ID:Y88x00mS
コキナキスはキャリアハイ14位っぽい感じがする。
MS1勝できるかできないかって感じ

フリッツは思ったより伸びなさそう(スペっぽい)でトップ10入ったことがある程度になりそう
それでも一回ぐらいは全米取りそうだ

ティアホーはツォンガだな 完全に

西岡はキャリアハイ36位と予想 意外と伸びると見た

チョン君は常時30位くらいをうろついて順調に格下に勝って格上には負ける選手になりそう


10年後に見返すのが楽しみだな
誰が王者になってるかな 絶対ズベだと思うんだがなあ
0007名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/21(火) 22:20:43.76ID:Y88x00mS
>>5
じゃあ誰だと思う?
ティエムはなんか無理そうだと思うんだよな 強いけど突き抜ける力を持ってないような気がしてならない
キリオスもスぺで政権築けないだろうし、ズベレフしかいなくねーか?
このままずるずる行ってティエムがなんか知らん間に1位になってたって展開も有り得るけどw
0009名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/21(火) 22:47:05.70ID:18BnJQYU
おやすみティエム
0011名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/21(火) 22:57:38.30ID:NShnV+7m
割と5年後もジョコマレの少なくとも片割れは生きていると思われるような…
GSを複数勝ち取る人はいるだろうが1位はキツそう。
0012名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/21(火) 23:59:13.03ID:Y88x00mS
ルブレフの存在忘れてた
キャリアハイ10位で魚さんやティプみたいな立ち位置になりそう
0013名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/22(水) 00:41:31.93ID:PUkh9Ab2
10代優勝はできなくとも、ズベレフ、チョリッチ、フリッツはツアー準優勝してんだよねえ
ズベチョリッチは2回だし
ただ優勝できないってのはちょっとマイナスかもな
チリッチでさえ一発で優勝してるし 今んとこはデルポコリチリの方が上だな
0015名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/22(水) 01:01:25.83ID:hjPlQnsF
カナダの15歳のfelixなんとか君はどう?
フットワークいいなぁと思うんだけどあれくらいが普通?
頻脈の持病があるらしいのが気になるけど
0016名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/22(水) 10:29:53.98ID:CLsmKsYd
>>5
ズベレフ(198cm)がベルディ(196cm)くらいの丈夫さになる可能性ないの?
空気みたいに骨太な感じじゃないから無理か
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/22(水) 18:42:08.12ID:Kkhu2oGO
チョリッチって名前はよく聞くけど観たことない。ガオラもスカパーも入ってない雑魚だけど、いいテニスする?
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/22(水) 21:02:10.68ID:PUkh9Ab2
正直ジョコマレでシコシコテニスは飽きたからティエムとかズベレフとかいらねーんだよな
キリオスが頑張って欲しい
攻撃型の選手もっと増えてほしいわ まあとびぬけた才能がないと無理だから数少ないのはしょうがないけど
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/23(木) 23:39:48.69ID:4AoWeiWE
ティエムは戦略も糞もない脳筋テニスだからつまらん…
ラケ破壊もするから紳士ってわけでもないし
しかもジョコにボコられ、錦織にもボコられる程度だしな
何一つ期待できない選手
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/24(金) 18:35:14.69ID:HAJ+MD5n
ズベレフは明らかにナンバーワン候補だが、あのマレーのような独り言、絶叫、頻繁なラケット投げは気分悪い
ああいうのは大抵成長しても治らないし、キリオスのほうがマシだ
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/24(金) 20:10:12.30ID:PLZtUdfH
>>27
というか名前自体似てて出始めの頃はどっちがどっちかわからんかったわ
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/20(水) 05:28:58.85ID:ATma3mg7
カナダのDenis Shapovalov シャポヴァロフ?が来ると思う
シングルバックで芝もクレーもそつなくプレーできる
ダブルスもやってるからボレーも悪くない。
0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/20(水) 13:35:25.73ID:Av0Xe1qE
>>40
俺もかなり期待してる
あと同じく17歳のギリシャのツィツィパスもそろそろチャレンジャー2〜3個ぶっこ抜きそうな気配が
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/20(水) 20:46:22.60ID:b8DLrsRp
Denis Shapovalovチラっと見てきた
片手バックなんだね 面白そうなプレーしてたし感情を露わにしてるから期待できる若手だ
顔もカッコイイ感じがした
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/20(水) 20:48:17.78ID:b8DLrsRp
王子っぽい
ズベレフの王子様路線はShapovalovが台頭したらなかったことになりそう
0044名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/21(木) 22:24:18.76ID:j97ipRKZ
27位でズベすげーと思ったがチリチも同じ年の頃は22位とかだったんだな
チリチすげーよな地味に
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/26(火) 20:40:29.92ID:YCjuvjzr
シャポバロフ?ワロフ?どっちになるかわからんけど面白そうな選手きたね
左の片手バックという希少性+金髪碧眼
いいっすねえ〜
0048名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/26(火) 22:44:02.91ID:n0UL0vWl
シャポバロフいいな!

フォアの逆クロスとかフェデラーの若いころに似てないか?
バックハンドはフラットでサンプラスに似てる気がする。

遂にフェデサンプの系譜を継ぐ選手が現れたのだと信じたい。
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/26(火) 22:52:56.74ID:YCjuvjzr
ズベキリは隙間世代になっちまうのかな
この世代より下の世代の方が優秀なの多いっぽいが
まだジュニアだからなんとも言えないところもあるけど
0050名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/26(火) 22:58:34.86ID:YCjuvjzr
置いて行かれた感が凄いルブレフもうちっと頑張ってくれ
始めてみた時すげーセンス感じたのに新世代の中じゃあ一番出遅れてるよな
攻撃型のテニスは貴重なんで早く上がってきて欲しい
0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/26(火) 23:00:09.32ID:YCjuvjzr
とはいえまだ18歳だったか
でもズベフリッツとは同い年だしなー
ズベがとびぬけてんなあやっぱり
0052名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/26(火) 23:05:08.98ID:n0UL0vWl
シャポの8歳のときのプレーがyouubeのってたの見たけど、
明らかに天才だろ。

ただ気性がかなり激しそうだからマルセロ・リオスみたいにならないことを
祈る。
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/08(月) 23:05:57.74ID:MlXgL51C
オペルカとかいう大先生を超える逸材は?
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/09(火) 01:14:24.99ID:GtjeLcSB
他のTOP20並みに練習すらキリオス圧倒なんだろうが
インスタ見る限り無理だろうな
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/11(木) 18:45:17.72ID:YKTNXGtk
キリオスキャリアハイ16位おめ
真面目にやりゃTOP10入りできるのにな もったいねえわ
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/12(金) 08:31:48.83ID:5cSdzGcr
ティアフォーは今年中に100位には入ってきそうだが
あまり期待の声がないのはやはりムラがあるからか
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/12(金) 12:58:24.39ID:R18WGa2Y
黒人ってだけであんまり期待できねえ…
なんつーか男子テニスってホント黒人に不向きな競技だよな
現代の男子テニスで黒人が1位になれる日が来るのかね
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/04(日) 22:20:59.73ID:J8YXYC4X
若手が最近空気になってる
みんなお疲れかね
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/04(火) 01:30:27.90ID:h6wh1VkD
20歳カチャノフが250優勝してこいつは来るなと思ったよ
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/04(火) 09:09:32.07ID:gXpohQnV
>>58
黒人に不向きってことは全くないし黒人がいい環境でやったら他が駆逐されると思わないか?

将来的にそうなる可能性はある
0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/04(火) 16:13:13.66ID:tPjDGqRB
楽天、今日行きたかったなー
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/04(火) 16:31:12.41ID:QRXa95Hh
>>60
同意。
才能が花開くかどうかは未知数ながら、潜在能力はトップクラスだと思う。
開花すれば手のつけられないレベルの選手になる可能性も感じるな。
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/04(火) 19:14:17.50ID:Dqn6wUJx
何気にこの世代マジで有望じゃね?
とびぬけたやつはいないけど今の時代のMS1勝ぐらいはしそうな才能あるよね皆
0068名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 09:52:09.90ID:dQ5UXlzh
プイユみたいに22歳ぐらいまではパッとしない若手増えそうだなー
これも時代か
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 09:53:22.02ID:q13L8ac9
キリオスズベレフいてもそう思うなら病気だろう
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 20:46:47.41ID:dQ5UXlzh
>>69
キリオスはともかく、ズベはGSが弱い
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 20:49:19.73ID:q13L8ac9
>>70
今の時点で錦織よりいい成績残してるんだからまあいいほうだろ
0072名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:03:26.04ID:ZdLj06oH
ズベレフはこの調子だと来シーズンの前半にトップ10入りしそう
身体がフレッシュな状態で得意のクレーだしGSも結果を出すだろう
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/15(土) 22:05:22.83ID:q13L8ac9
じせだい
0075名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/27(日) 12:51:57.94ID:xCu6yVfD
Nextgenの2016

Nick Kyrgios 30→13
Alexander Zverev 83→24
Kyle Edmund 102→45
Borna Coric 44→48
Karen Khachanov 152→53
Taylor Fritz 174→76
Yoshihito Nishioka 117→100
Hyeon Chung 51→104
Jared Donaldson 134→105
Frances Tiafoe 176→108
Quentin Halys 205→154
Andrey Rublev 185→156
Elias Ymer 136→159
Thanasi Kokkinakis 80→ランク消滅

非Nextgen

Daniil Medvedev 329→99
Stefan Kozlov 351→116or128 ※Columbus決勝進出中
Ernesto Escobedo 393→141
Duchkhee Lee 229→143
Stefano Napolitano 406→172
Maximilian Marterer 264→177
Laslo Djere 186→188
Michael Mmoh 455→197

参考
Lucas Pouille 78→15
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/27(日) 13:11:45.96ID:+8BWCdz1
―――――――――――――――――――――――――――【化石世代】
79 カロビッチ (37)
―――――――――――――――――――――――――――【ニューボールズ世代】
80
81 フェデラー (35)
82 フェレール (34)
83 コールシュライバー (33)
84 シモン(32)
―――――――――――――――――――――――――――【ポストニューボールズ世代】
85 ワウリンカ 、ベルディヒ、ツォンガ、イズナー (31)
86 ナダル、モンフィス、ガスケ (30)
87 ジョコビッチ、マレー (29)
―――――――――――――――――――――――――――【ヤングガンズ世代】
88 チリッチ、デルポトロ、アグー、一藤木 (28)
89 錦織圭、ペール (27)
90 ラオニッチ、ゴファン (26)
91 ディミトロフ (25)
―――――――――――――――――――――――――――【ポストヤングガンズ世代】
92 トミック、ソック (24)
93 ティエム、ヴェセリ (23)
94 プイユ (22)
―――――――――――――――――――――――――――【ネクストジェネレーション世代】
95 キリオス 、西岡 (21)
96 カチャノフ、コキナキス、チョン (20)
97 ズベレフ、チョリッチ、フリッツ、サンティラン (19)
98 綿貫陽 (18)
99 シャポバロフ (17)
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/12/24(土) 21:29:39.40ID:JmQHLyb5
トップは完全にキリオスとズベレフ
カチャノフってそんなに伸びなさそうなんだけどなあ〜
というか、一体いつになったら俺のルブレフは本格化するんだ
あのフォアを早くツアーでいっぱい見たいよ
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/12/24(土) 22:20:57.11ID:/7DMXkO8
ルブレフはこの一年半ほど200〜150位の間を行ったり来たりしてるんだよね
早いとこ150の壁を破って来年はブレイクスルーの年にしてほしい
ATP特選ネクジェネにもいれてもらえないなんて、、
試合全然見れてないけど課題はやっぱりメンタル?
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/05(木) 09:25:09.26ID:rtQF6qwF
錦織と戦ったドナルドソンは上がって来るような気がする
あの、どっから球出てるの?って感じのムチのようなフォアはすごい
0084名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/07(土) 04:05:03.08ID:izJi8fBk
オリバー・アンダーソンが八百長か
ジュニアで体力も才能もありあまってるのになんでそんなことやるかね
0086名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/07(土) 10:35:42.39ID:izJi8fBk
勝敗そのものではなく、「第一セットを落とすよう指示された」とあるね
しかもその後、2セット取って逆転で勝利している
なにがどこまで八百長なのやらわからん
そもそもこんな微妙な試合の八百長がどうやって発覚したんだろうな
0087名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 01:09:30.70ID:/WmY5PKD
ブックメーカーとかだと第1セット勝者とかのベット種別があるからそれじゃね
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 22:18:40.62ID:Pbf5Dvqw
キリオスは大物
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 23:51:06.31ID:reYVLmEb
キリオスやばいな
終始プレッシャー無しで出来たとはいえ遊び感覚で6-1,6-2,6-2
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 00:07:06.83ID:qNbUDpdr
ミーシャ?
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 02:36:20.01ID:A/ep0kY6
>>89
右足軸に適当に打ってる(ように見える)フォアのウィナーが172kmには笑った。
相手にしてみれば舐めプかよってプレイも決まりまくりでエリアスが可愛そうだったくらい。
あのプレイが常にできればねえ。
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/21(土) 23:56:40.68ID:TstPAaho
敗れはしたがズベレフ強かった・・・なんであの身長であの動きが出来るんだ
故障さえなければ今年中にトップ10入ってくると思う
もっと言うと状来の王者の可能性が一番高いのはムラのあるキリオスじゃなくてこいつだわ
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/23(月) 02:58:07.12ID:mZ0yJAru
モンフィスはどうなりましたかねえ
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/23(月) 20:49:52.83ID:mZ0yJAru
むしろこいつらが代表じゃなかったら誰なんだよ
ドナヤンか?w
つかジュニアにたくさんいるのに上がって来ない時点でお察しだわな
アジア人と黒人には不向きなスポーツなんだよ ボケ!
0099名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/23(月) 22:28:23.90ID:mZ0yJAru
ああ、ただの無知なアホの試金石か
相手して損した
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/23(月) 23:10:20.14ID:gRF+Ra/L
試金石の名前出して逃走とかダサすぎるだろこのアホ
レッテル貼りはレスバトルの典型的な負けパターンやな
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/23(月) 23:36:36.80ID:mZ0yJAru
イライラで草
0104名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/24(火) 02:02:49.34ID:2rtHgxhA
長身の黒人はほとんどバスケやるからな
MBAにいる2m前後の黒人たちが皆テニス選んでたら全然違ったと思う
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/25(水) 22:32:29.84ID:CmLksWJN
>>97
黒人たくさんいねーよ
アメリカでもフランスでも黒人はマイノリティだよ
アメスポやサッカー見て黒人が多いから感覚狂ってんじゃね?
アジア系には向いてないのは同意だが
0109名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/01(水) 14:17:33.19ID:djAohgwI
ズベ弟が若手のスターになったのは確かだね
いつのまにやら王子とか呼ばれてるし
でも彼は実はどこかキリオス風の悪童気質を持っているような気がする
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/02(木) 16:46:16.25ID:rosNP2+b
キリオスというよりはマッケンロー
やる気がないとかじゃなく、勝ちたい気持ちが強くて精神的に子供
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/06(月) 10:52:04.45ID:fdSzZx2e
黒人=みんな身体能力が凄い

って考えは中学生か?
黒人が活躍できないスポーツなんてたくさんあるだろ
陸上で活躍してるから他のスポーツでもやってれば無双って考えは浅はかすぎるだろ
陸上だってドーピングも昔からいっぱいいるしサッカーだってズバ抜けて活躍してるわけでもない
たとえボルトがテニスやってたってマレーやジョコみたいに左右に振られても全部拾ったりミスなくストローク戦できるかもわからないし重要なポイントで豆腐メンタル発動するかもわからない
向き不向きがあるんだから黒人が身体能力最強って考えはやめたほうがいい
思ってるより黒人はそんな身体能力みんないいわけじゃない
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/06(月) 11:09:03.43ID:O4h1rt0h
ニートに諭される俺ら
0114名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/07(火) 21:58:04.99ID:LhPWVEnp
おそらくズベ、キリオスあたりの世代は政権を築けないと思う
というのもbig4はしつこく彼らに対抗し、ヤングガンズはそれに感化されて同じく対抗する
ズベたちが25歳あたりの時にとんでもない10代が現れるだろう

どうぞ無視してください
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/08(水) 01:24:07.05ID:yhOednCn
添田倒したミナール?
17歳で全豪初勝利、チャレンジャートップレベルにもバンバン勝ってるし期待出来るかな
フォームはかなり癖あるね
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/13(月) 18:25:00.10ID:icKpSpxk
10代で250を2勝のズベレフ
10代でGSベスト8を2回のキリオス
どっちが上だろう

キリオスは全英ガスケ、当時の1位ナダルに勝ってのベスト8、全豪ラオニッチに勝ってベスト8
ズベレフはワウリンカに勝って初優勝
ガスケツォンガに勝って2回目
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/13(月) 18:34:56.18ID:GcKL1iZ5
>>116
うーん
トントンじゃね?
2人ともポテンシャルは凄いが、ズベレフのほうが真面目に取り組んでる感じがするし期待できる
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/13(月) 19:01:54.77ID:L/QvenHg
>>116
フェデラーとナダルの成績を比べるくらい不毛だな
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/13(月) 19:16:21.03ID:VlKxKSYV
GSは5セットマッチだからな
強い相手に勝つ難易度はGSが上だろ
ツアー優勝は結構地味な選手も経験できる
GSベスト8はツアー何勝もしてる選手でも一回できるかどうかだったりする
それを十代で2回も出来るのは相当なものだ
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/13(月) 20:53:44.09ID:eGN8swwf
>>114
俺もひそかにそう思ってる
ってかズベレフキリオス世代はたぶんヤングガンズのコリラオディミ、たまにチリデルポに阻まれまくると思う
本当のスターはズベキリのもう一つ下の世代だと思う
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/13(月) 20:57:37.00ID:eGN8swwf
ズベはコツコツ実力を上げてきたが、キリオスは一気にドカンとブレイクしたからな
真面目にやればすぐTOP10に来ると錦織本人が言っていたしポテンシャルではBIG4並みの物を持ってる
練習まともにしないのにGSベスト8 2回とかどんな天才だよ
サフィンはああ見えてかなり努力してたみたいだけど、キリオスはガチで練習してないのにこれだからな
ホント化け物だろ
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/13(月) 21:15:52.09ID:4JTUw0qi
なんでホントのスターがズベキリの後じゃなければいけないんだろ?w
ズベレフのスレでもいるけどナダルやジョコが次の一位だと言ってるズベレフを否定する俺かっこいいって感じ?

バブリンカにしろツォンガやガスケにしろ試合後にズベレフを讃える様子がなんか他の選手と違う気がするんだよな…次のキングはズベレフで間違いないと思う。
ズベレフの下の世代からホントのスターが現れる気がするってのと同じぐらい根拠無いけどw
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/13(月) 21:21:45.72ID:L/QvenHg
>>122
ズベレフの下にニシオカって天才がいるんだよ
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/14(火) 00:45:11.94ID:LlauvqLH
>>124
探せばあるよ
コーチもいないし、気が向いた時にやるだけ
試合前にもゲームするし前日にはセックスもするんだと
ま、最近はちょっとだけ真面目になりつつあるようだが
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/25(土) 10:55:52.34ID:xfYXh+O4
>>124
キリオスが天才なのはマックやルコントなど過去の
天才も認めた。

マック曰く、

1位になれるかもしれんが、精神的には200位

だって。おまゆう?wwwコーヒー吹くわwww
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/25(土) 15:44:38.75ID:3h8CVeEM
あっげ
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/25(土) 16:05:39.53ID:aNcMIzTi
割と真面目に次世代の王者はルードだと思う威力プレースメント共に優れたフォア、若手らしからぬガッチリした体、アウェーでも気後れしないメンタル、サーブも悪くない
ゲームの組み立てとバックハンド磨いたらズベレフ越えは余裕だと思うね
0133名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/25(土) 19:02:08.06ID:/wp332ha
如何にも取ってつけたような世辞だな・・・
どうせ今日の試合見ただけで言ってるんだろうと思うけど
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/25(土) 19:10:55.39ID:Qyvww9ta
>>132
ズベレフはわからんが、錦織は越えるとおもあ
0136名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/25(土) 19:28:50.11ID:Qyvww9ta
>>135
はいはいミーハーニワカ
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/25(土) 22:21:30.18ID:39C9Vw2L
マルセイユはキリオスとプイユの決勝義務で
老害は駆逐すべき
0143名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/29(水) 06:16:05.98ID:M555UdfL
イスナー惜しかった、悔しくて眠れないレベルだろうな
勝ったズベレフはこれからワウリンカ戦か。どっちが勝つかな
0146名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/29(水) 15:21:18.10ID:eAk69Jnr
Big4衰退後の王者がいないな
キリオスがメンタルあれじゃなければな
名前もカッコいいし
ボスがいないから色んな奴がGS取りそうだけど
誰が1位になっても錦織お肉〜ズベ弟までは全員トップ10内の選手って感じ
0147名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/31(金) 11:28:48.48ID:PQJxGQXc
ズベキリ白熱した良い試合だったな
パワーがぶつかり合うまさに若者のテニスだった
最終ゲームのキリオスのワイドサーブはアウトだったような気がするが
0149名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/31(金) 21:43:45.28ID:PQJxGQXc
どうなんだろうな。チャレンジ権使いきったのかと思ったが
サーブの後にイン判定が出て誰も文句言わずに進んだけど後から画面にホークアイ画像が出てそれはアウトだったように見えた
でもチャレンジしてないのにホークアイ画像が出るのもおかしな話なので俺の勘違いかもしれない
0151名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/04/21(金) 00:59:27.22ID:eGTZpm70
ナダル圧勝とは!
ズベレフは昨日フェリロペにベーグル決めたしもしやと思ったが、さすがにまだ土魔神は手強かったか
ティエムも悟飯に負けたしワウリンカもマレーもあっさり負けるし、今年のモンテカルロは久々にナダルかな
誰か若者に気合い見せて欲しいね
0154名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/21(日) 14:28:37.30ID:EwHFfdUR
>>149
チャレンジしてなくてもホークアイ画像出るときあるよ
0155名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/21(日) 14:35:38.15ID:EwHFfdUR
フェデラーに憧れてテニス始めた世代は今ジュニアくらい?
その世代はテニス人口も多そうで層が厚そうだね
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/21(日) 15:00:39.76ID:lYzeI86P
トッププロになるような連中は小学校入学前からラケット握ってるからな
その時期からラケット握ってコートでボール打てるかどうかは親次第

小学校高学年くらいになれば自分の意思でスターのプレーを見て憧れてテニス始める人もいると思うが、正直遅いよね
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/07(月) 01:04:36.15ID:mmNgvE5Y
フェリックス オーガー エイリアシメ
0162名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/07(月) 15:19:44.71ID:5sbzHXQt
去年のツアーファイナルでもワウリンカに楽勝してマレーと死闘したら次のチリッチ戦ではガス欠になってた
ラオニッチ、ワウリンカと5セットマッチしてジョコに勝った2014の体力はどこに行ったのか
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/10(木) 22:16:58.63ID:arQrgctU
ズべふつーに面白くね?
0164名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/12(土) 14:58:27.09ID:+syt3e9M
カザフスタンの、アレクサンダー・バブリク?って選手が気になる
ダフォが多いバコラーだけど独特な雰囲気を感じる
0166名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/12(土) 15:23:46.11ID:+WF1DMeD
そんなんで攻撃的になるとは、よほど余裕ないんだろうな
0167名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/12(土) 15:47:02.31ID:+syt3e9M
ブブリクって読むのね
バコラーって感じでもないかな
結構面白いよね
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:09:52.73ID:uwlCQtlw
前週
チチパス ジェノヴァCH優勝 161位→120位
オーガアリアシム セビージャ CH優勝 200位台→160位台
どんどん来てるぞ
0170名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 14:59:11.40ID:CE4u4QFz
中国の17歳 ウ・イービンがチャレンジャー優勝
17歳でアジア人がチャレンジャーで決勝へ進出したのは、
錦織が2007年アメリカ Carsonチャレンジャーで決勝進出して以来らしい
優勝は初
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 09:21:26.21ID:wLz7NCrX
決勝ルー君だから無理かと思ったらルー君棄権しちゃったね
ちょっとラッキーだけど17歳優勝すごい
一気に320位
0172名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/01(日) 22:10:26.06ID:1c8GDlmR
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/12(土) 15:24:21.65ID:Pfy0HErD
このスレ今みるとおもしれえw
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/08(水) 21:22:44.88ID:mXWdmVF5
>>174
いま読むともっと面白いから上げとくね
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/12(日) 06:00:52.07ID:IIYEngGU
★★★日本人の精神は 『武士道』 に あり

礼儀に始まり 礼儀で 終わる。
負けても 勝っても 対戦相手を 敬い 尊ぶ。
妨害行為をするなど とんでもない基地外沙汰。
それで 日本テニス協会の幹部で居られる 松岡修造の汚い精神構造。許せない。

★★★オリンピック競技精神
公平、公正、平等、自由のスポーツ競技精神でもある。

★★テレビ朝日にものもうす。
★★★不良・松岡修造を何故テレビに出すか?
★★★恥知らぬ★松岡修造★グラフのサーブを妨害★★
何処までも汚いオリンピック運営委員会。
可笑しな連中をよくもかき集めるもんだ。小山田圭吾・小林・松岡修造
松岡修造はグラフのサーブを妨害し、その後謝罪したと言うが
偶然、出くわした時に「アイムソーリー」「あのときはごめんなさい」と
謝罪したと告白・・・下記を参照。
http://www.rbbtoday.com/article/2020/02/22/177052.html
日本テニス協会の幹部だぞ!通りすがりのついでに謝るような事ではないだろう。
グラフの対戦相手、伊達公子の後ろの観客席の通路で、畳半畳ほどの日の丸を
振り回し、グラフのサーブを妨害、松岡修造は基地外じみた行為をしでかした。
上記の件、日本テニス協会の幹部である立場の人間が絶対にするべきことでは
決してあってはならない、破廉恥な行為。

松岡修造! 日本テニス協会の幹部を直ちに辞めろ!
松岡修造!オリンピック関連の広告宣伝・番組の出番を直ちにやめろ!
試合後、「グラフになんか言われるんじゃないかと思って」
会場から逃げたという松岡。汚い自分の行動を知っていた事なのだろう。

汚い松岡修造をテレビに出しているテレビ朝日。どうかしてるよ。狂ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況