>>62

例えば、ストレート半面の練習で

コーチの球出し → 生徒1がバックに動いてストローク → 生徒2がサイドを切るようにアングルボレー

の練習で生徒1がネットに引っかけまくる、ホームラン打ちまくる
などなど、生徒2は半分も練習できない、みたいなのとか

同じくストレート半面の練習で、

ボレーヤーが少し後ろの位置(サービスライン)固定でのボレストで、
ある程度続かないと練習にならないので、ストローカーはネットより少し高めの位置を通すと安定するはずが、
ストローカーは球速とか高さのコントロールができない、ボレーヤーは後ろの位置でのボレーができない、腰より高い球は全部ドライブボレーになっちゃうやつまでいる

で、全く成立せず

まあ、こんな感じです。。