>>593
立ってるときの向きはベースラインの延長線上です。前足のつま先がベース沿いのクローズスタンス。
その状態でトスアップするわけですが、どうも安定しないんですよね。
いい時と悪い時の差が激しすぎます。ただいろいろ改良に改良を重ねたおかげで
トロフィーポーズの形はだいぶよくなりました。
あとはフラットとスピンを自在に安定的に打てれば文句ないんですがいまいちです。

アドからのフラットがワイドの件ですが、そうですかね?
プロの試合やいろんなサーブ動画見てきましたけど、ほとんどワイドなんですが。

ベースラインに沿うあげ方の件、ネット方向に挙げるとボールがネットよりになりすぎるのか
インパクト時、体が開くので絶対センターにいってしまいます。威力はでるのですが。

最後の質問のとこですが、フェデラーはそうしてません?
あれでなんでフラットもスピンもちゃんとした打点にボールがもっていけてるのか不思議です。
逆にジョコビッチはネット方向に向かってトスアップしてますよね。
あれもあれで不思議ですね。なんであんなに前にあげてるのに強烈なスピンが打てるのか
というか、よくあのあげ方で頭の上にあげれるなと。