【松岡・添田・竜馬・守屋評】(前スレ31、65、126、164、283)
●いや、添田より良いな
 シュウゾウよりもいい
 竜馬も恐らくだか上回る
 伊藤竜馬はフォアだけだ
 カイチは何でも出来る

●ヒロキ・モリヤ?タツマ・イトウ?ゴウ・ソエダ?
 カイチ・ウチダのほうが確実に上だ

●添田豪、守屋王子、伊藤竜馬よりはまず確実に格上
 そこだけは保証させていただく

●45位なら海智でもヨユーでクリアできる気がするんだが
 添田は無理でしょう
 あれはTOP30の器じゃない

●ケイと同じだけになれる保証はしないけど、松岡、添田、伊藤竜馬、守屋は余裕で超えていく

【ダニエル・西岡・中川評】(前スレ345、429、432、562)
●このスレで名前が上がったのでダニエル太郎、西岡を拝見したけど、特に興味を引くものはなかった
 つべ動画を1〜2分見てもう閉じた

●それと私は西岡、ダニエル太郎のスレは立てません
 (注:将来性を感じないからスレ立てしないという意味らしい
  しかし、こーちが手を出さずとも、この時点ですでにダニエル、西岡とも個スレは立っている)

●中川は西岡より多分良い
 ツアープロだけで食っていくことは可能
 しかし私はスレ立てはしない

●西岡とか中川は別に大したものは持ってない

【キリオス評】(前スレ27、53)
●彼のテニスは10代の地点で既にあらかた完成してしまっている
 だからこそもう既に今このランキングにいるわけです
 要するに、早熟なだけなんですよね
 伸びしろまで含めて考えると、カイチの方が面白いと私は思う

●WSJ決勝で戦ったニック・キルギオスよりは面白い存在だと思うけどなぁ
 あいつはもう10代の地点で既にテニスが完成しているよ
 伸びしろまで含めて考えたらカイチのほうが面白いし、カイチはキルギオスに負けてないと思う

●ニック・キルギオスはただの早熟だぞ
 WSJ決勝の地点で既にテニスが完成してしまっているだろ
 今もう既にTOP50か60かそんなところにいたと思うけど
 あれは今以上劇的に伸びることはないと思うよ