X



トップページテニス
82コメント29KB

ボレーとサーブが苦手 どうすりゃいいの?

0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/03(月) 18:25:29.62ID:PZw/Vd+E
フォア、バック、フットワークは得意だけどボレーとサーブどうすりゃいいの?
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/03(月) 19:12:02.28ID:8H3K6SVf
得意不得意も結局自己申告で信憑性なんてゼロな上、議論無意味
自己申告でフォア、バック、フットワーク得意って言っても、俺レベルから見れば失笑レベル
せめてJTAランカーになってから得意、不得意って言葉だせよ
特に人に教わる事もなくサーブ、ボレー、フォア、バック、スマッシュ等出来ない奴はそこらのスクール初心者レベルと同じだし
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/03(月) 19:52:57.90ID:b8VIQxJT
どうすりゃいいの?
不得意て意味か?
不得意でも必要ならやらなきゃならんし
必要ないならやらなきゃいいだろ
0006名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/03(月) 20:06:07.13ID:kBAmZ35W
練習時間のどれだけを割いてきたの?
ボレストを5分やるとしたら、感覚や面の調整に数分かかるから、本当の上達の為の時間ってほとんど取れないんだよ。
どうしても相手の必要なスポーツだから自分の練習だけを出来ないのは分かるけど、少しでも機会を自分で作っていかないと上手くならないのは仕方がないよ。
ストロークの練習でもアプローチからボレーまですればいいし、例えストレートで練習していても最初の球出しを相手に断って緩いサーブからさせて貰うみたいに機会を増やすのはどうですかね?
0007名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/03(月) 20:27:24.89ID:YrKxAk9R
シングルスならボレーなんかいらん。とりあえず、サーブ練習しろ!
練習が少なすぎるんだと思う。一時間コートで打っているやつは多い
けど、一時間サーブ練習するやつは少ない。でもサーブ練習は一時間
やるのが基本だ。
0008名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/03(月) 22:47:38.40ID:WWcoMW1J
ボレー強化はダブルスプレイヤーだけでいいと思う。
ストローク安定してるなら、サーブ強化すれば飛躍的に強くなるね。

俺は田舎に住んでてコート取り易いので
毎週1時間は、コート借りて一人でサーブ練習してるよ。
0009名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/03(月) 23:10:23.27ID:2Jir1fL+
シングルス専だったから、ますますボレー下手になったんじゃね?w
学生は基本的にシングルス重視だから仕方ないよね
0011名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/05(水) 16:45:31.31ID:48Rsddav
苦手てどういう意味や?
コントロールできんのか?威力無いのか?
それ以前の問題でラケットにすら当てられんのか?
0012名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/05(水) 16:49:52.81ID:F5MMa3u0
そうなんだよな
軸足に体重のせて引いて高く少し前の打点で打つ、それだけの話なのに苦手とか言われると初心者レベルだなって思うよね
スマッシュ、ボレーよりボールになれてまずは正しいフォームでサーブ打てるようになれと思う
前に突っ込まれてたようにそもそもの運動神経なさそうだから無理だろうけど
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/01(日) 12:54:19.49ID:PxOyRl85
a
0018名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/04(水) 17:59:35.57ID:Y4sYlSq6
ネットより少し下がって前に落としてもらって
ローボレーから練習すれば楽勝でしょ
0019名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/04(水) 20:52:06.57ID:9z4NHH9i
ちんこ弄ってりゃなんとかなる
0020名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/06(金) 09:54:54.37ID:vokg7vcK
一理あるな
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/07(土) 22:02:35.32ID:6dZFU3ax
シモンがスレ建てたか…
0022名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/07(土) 22:03:00.81ID:6dZFU3ax
シモンがスレ建てたか…
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/24(火) 09:33:56.76ID:pd13//gl
南シナ海での中国による人工島領有は阻止する(米国政府報道官)
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/04(水) 08:52:10.82ID:YQrD35Fc
ワンポイント
https://youtu.be/AFHqLBi9GOM
良いヒントをもらった!
0026名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/15(水) 14:18:39.39ID:W+gcdhUp
ボレーが苦手は打ってない、打つ機会が少ないだけ。
ストロークのようにバウンド後の変化が少ない分、ショットの中では圧倒的に簡単なショット。

サーブアンドボレーのように積極的にボレーを打つことにより苦手意識はなくなる。慣れ。
0027名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/12(木) 17:02:29.43ID:neoRCvPv
クロスでボレストのボレー、特にフォアサイド側のサービスエリア内からのバックボレ
顔よりやや高い打点が極めて苦手です
打球がボワンと浮いてしまいます
そうならんように横の姿勢作って当ててるんですけどダメです
アドバイスお願い
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/13(金) 01:50:43.74ID:2jp2MMwG
昔の自分を見ているようだ
技術的なことより、苦手な角度に来て焦ってるのが大きいと思う
とりあえず、「ボールは自分で思っているより遅く来る」ということを認識して欲しい
本当は時間的に余裕があるのに焦って前めで取っちゃって浮くというケースは非常にありがち
しっかり横向いて打てれば時間的かつ精神的な余裕は前で取るより更に広がる
ボレーはもっとじっくり待ってから打つべし
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/15(日) 11:43:02.30ID:KCth+oP2
サーブは野球とかの遠投の体の使い方を意識しながらやれば自然と合理的な形になる
ボレーはよくいわれることだが虫取り網で虫捕まえるときのイメージ
虫取りするとき引かないでパッと網を虫にかぶせるでしょう、虫がボール
0030名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/15(日) 11:49:13.91ID:KCth+oP2
サーブで良くないのが形を真似て打とうとすること
初めに形を真似するのではなく
まずは野球の遠投のイメージを持つことでボールに力を伝えることのできる体の使い方がわかる
体の感覚をつかんだところで、形なり真似するのはかまわない
この順序が逆だといつになっても安定したサーブが打てない
0031名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/15(日) 11:52:30.87ID:KCth+oP2
まぁ野球のイメージじゃなくてっも
普通にコートでテニスボールを素手で投げればいいか・・・
斜め45度に向かってなげるくらいがちょうどいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況