>でチューブ入れてウエイト調整書いてるけど、チューブって振動止めのウネウネでしょ?
>バランスは確かに微調整できるけど打感おかしくなんね?

前にも書いたけど、色んなタイプの振動止
キモニーのシリコンチューブも含めて試行錯誤し尽くして
最後に辿り着いた打感に悪影響が少ない究極の振動止めがこれですw
https://www.amazon.co.jp/dp/B00288BI5S/

ネタのようだけど、知合いの振動止めをこれに変えてやると打感が良くなって驚かれる
布教の結果、俺以外にも既に3人ほど、これを買ってきて振動止めにするようになった

最初はあくまでも振動止めのつもりで使って、ウェイト調整は鉛貼ってたんだけど
ストリング張替え、気温の変化、そのたびに打ちやすくなる最適なウェイト量が変わってくるので
いちいち鉛で調整が面倒くさくなって、チューブをフレームに巻くようになった
2グラム、3グラム、4.5グラムの3種類を用意して、年に2〜4回くらい重さの変更してる
ラケット面の下側のチューブは振動止め兼おもり
https://i.imgur.com/GTjTULH.jpg

ただ、プロスタMIDに関しては、それほど調整する必要は感じてない

>>747
冬場は肘痛めてたので、打感が柔らかいバキュームプロばかり使ってて、
春先になってプレクラとBlade Tour BLX93を買ったので
その2本ばかり使って、一昨日に久しぶりにプロケネ使ったら
ストリングがもう寿命になって変な振動出てたから貼り替えなければならない状況です

>>748
> 総重量、特にグリップ側の重量が、プロスタと比較して軽くバランスに慣れるか、重量調整は必要

YoutekプレステMIDは1グラム単位の違いが打感に大きく差が出るラケットなので
打ちながら手軽にできるチューブ利用でのウェイト調整をお勧めします
それてボックスフレームがしなる薄ラケは、セオリーの3時9時位置の重りだと
しなり感を殺してしまう傾向が強くて、どうしても12時と6時付近でウェイト調整した方が
打感の柔らかさが引き出せるようです