X



トップページテニス
468コメント181KB

千葉のジュニアテニススクール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/03(金) 18:53:01.52ID:GSefriv4
どこかオススメのジュニアテニススクールありませんか?
※男子、女子両方 教えてください。
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/10/07(日) 22:37:27.68ID:Kkhdv3Rb
上に書いているのと同じだと思いますが、今日、オールサムズの幼児クラスを見た。
確かにわかりやすい。いつまでに何をするのか、しないとどうなるのか、生徒は一人でしたが、
子供に何とかわかってもらおうと必死なところが面白かった。

0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/10/09(火) 03:12:12.58ID:a868pBeq
>>35 全文同意
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/02(金) 01:05:50.52ID:hoZcyL32
age
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/07(水) 20:29:13.06ID:KMw0B6Mj
ロイヤルって、小学生は強いの?選手クラスには人数は多いとは聞いたけど・・・
0044まりこ
垢版 |
2012/11/17(土) 11:02:19.08ID:1cX8CKs9
私も知りたいです・・・
0045名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/23(金) 21:27:12.43ID:EBm2zq7k
以下3つの公式が成り立つと思います。
・テニスの強い子=子供の素質+親の思い+テニスクラブの指導力
子供の素質>親の思い>>テニスクラブの指導力
・テニスクラブの評価は「親の思い強く素質ある子供」の数に比例
・親の責任>>テニスクラブの責任

テニスクラブの指導力の差はさして大きくなく、素質のある子供、
モチベーション高い親がどれだけクラブに集まっているかだと
思います。結局、ロイヤルでも年代によって色々でしょうね。
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/24(土) 00:14:07.83ID:FwoHc1E7
ロイヤルはどうでしょう
明日からの全国選抜千葉県予選の本戦に1人もいませんからね
0047名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/08(土) 15:59:49.12ID:IxZVMOHU
↑46が非論理的すぎて、だれも書かなくなったのね。残念。
0048名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/21(金) 01:26:15.04ID:9XeCouNv
age
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/23(日) 00:56:46.40ID:yTV2Jg2I
スクールの内容も聞きたいですが、プライベートレッスンはたしになりますか?
良いコーチってどうやって探すのですか?
0050名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/25(火) 20:43:58.17ID:bzNYoBgb
私も知りたいです 
プライベートでスクール以外のコーチに習わせてみたいです
0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/31(月) 00:46:40.76ID:mgRJWNP7
私も知りたいです・・・
0052名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/09(水) 22:51:19.70ID:OzggKKiN
age
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/13(日) 22:58:25.95ID:N9kFgwSu
あじさいインドアは伸ばしてくれるスクールでしょうか?
駅から近く、練習時間も3時間あり気になります。
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/15(火) 17:48:31.51ID:Vx9tXfkQ
試合会場で皆さんご自分のスクールの不満たらたら、スクールやコーチに期待するのは無駄
子供自身がそのことに気付くしか上達する道はないという意見
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/16(水) 11:30:40.74ID:rQ0zjUXZ
>>45 3月関東に引越をします。 中学生男子ですがどちらのスクールの事を書かれているのですか?
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/16(水) 23:14:47.39ID:7r43jDpO
選手としてやっていきたいならば、コーチと生徒と親のミーティングが時々行われている
スクールがおすすめです。選手の考えていることをコーチが理解していないと、練習課題や目標
設定がずれてしまいます。

あとはコーチとの相性やスクールの雰囲気が合うところがみつかれば、
選手は伸びると思います。親や仲間への感謝の気持ちも教えてくれる事も
大事なことだと思います。
技術だけのレッスンではメンタルが強く勝てる選手にはならない・・・気が
します。
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/17(木) 09:54:04.14ID:jspOBAET
コーチと生徒と親のミーティングを時々行われているスクールってあるんですか?
聞いたことがありません。 練習後に挨拶がてら話すではなくですか?
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/17(木) 09:56:03.65ID:jspOBAET
○バルは聞いたことがありますね。他は?
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/31(木) 11:40:33.62ID:0cswoY3u
メンタルを強くするスクールはどちらですか?
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/02/05(火) 22:42:44.27ID:gadMirOW
age
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/02/10(日) 11:44:11.05ID:4PQkpcHZ
強くなりたいなら、その世代で強い子が通うクラブを選ぶのが一番と思います。
コーチも選手もモチベーション高いし、情報も豊富です。
子供のレベルがわからないのは小学生低学年より下の世代で、
こればかりは見て回らないと。その世代だと以前埼玉の試合で
千葉の保育園児が試合してるのを見ましたが、今のところ
知ってるのはその子くらいです。
0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/02/12(火) 18:02:21.09ID:Jwr0lShe
age
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/02/18(月) 02:00:21.47ID:+yqeMZmJ
age
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/04(金) 19:44:51.84ID:D92bF5pH
10歳以下で、有望な選手が多いスクールはどこだと
思いますか。男女それぞれ教えて下さい。
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/08(火) 08:10:09.60ID:0nB1hj/2
age
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/08(火) 08:20:13.58ID:0nB1hj/2
中3男子の有名人が来年進学する高校を教えて!!
勢力図が知りたいよぉ。
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/08(火) 20:03:05.06ID:0nB1hj/2
千葉から大坂に行く人がいるのですね。
頑張って欲しいです。
学館と秀明の新入生を誰か知りませんか?
イニシャルや○本、山○でもヒントをお願いしま〜す
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/14(月) 07:22:39.62ID:hDKDIVw4
清風入っても結局トップ連中はコスパ三国で練習してるしなあ。
大阪も千葉も状況同じだと思うけど
結局私立の学費とスクール費用のダブルでかかってくるだけだよね。

しかも出場試合とか学校のスケジュール優先で出たい試合も制限されて。

だったら普通の公立高校行って週に1〜2回学校のテニス部で練習して
メインは強豪スクールで練習していたほうがいいんじゃない?
テニス部ではどちらかというと自分の練習というより
初心者向けのコーチ役になるかもしれないけど
それはそれで自分のプレー向上にも役立つし感謝もされる。
0072名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/14(月) 10:31:44.61ID:syz+Rv6g
公立高校テニス部は週1〜2回の練習参加だけで許されるの?
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/14(月) 14:14:32.51ID:hDKDIVw4
>>72
そんなに強豪でなければ
週に3回くらいしか練習しない高校も多いです。
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/17(日) 08:52:44.26ID:eLhRxgB0
>>49.50
中学生の子がいます。初めからプライベートレッスンにして4ヶ月で結構強いスクールの中程度のクラスに入りました。
メインのコーチの他に3人のコーチからも指導を受けました。これはメインコーチが海外遠征でいないときに紹介して貰ったコーチです。
最初のレッスンで素質などを厳しく見てもらい、子供を交えて話し合ってのGOサインでした。
スクールに行ってる今でも時々メインコーチに指導されています。
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/12/03(火) 23:24:57.11ID:Z/tu8rSP
>>74
サムライですな。よくつづきますね。
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/17(月) 00:08:24.88ID:RHXoE335
千葉の高校でテニスやってる俺が来ましたよ。
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/17(月) 00:17:38.14ID:RHXoE335
学館浦安や秀明八千代などのテニス強豪校。そこの部員たちは皆スクール通いで腕を磨き、学校の部活動にはあまり参加していないそうです。確かにその2校でやってる選手たちはとても上手くすごいの一言です。
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/17(月) 00:19:25.16ID:RHXoE335
しかし、その中の何人がプロやコーチになれるのでしょうか?小、中とスクールに通って高校に推薦で入ったとしても、テニスを職にして食べていけるのはほんのごくわずかだと思います。
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/17(月) 00:21:21.90ID:RHXoE335
まして私立の強豪校(八千代松陰は除く)は基本的に偏差値が低く卒業後の進路も良くありません。テニスをするためにそのような高校に入るのは、相当な覚悟が必要だと思いますし、とてもリスキーです。
0081名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/17(月) 00:34:45.35ID:RHXoE335
自分は中学からソフトテニスを始めて高校で硬式テニスを始めました。
中学時代は県大会に出場できましたが、やはり高校では硬式をやっていた人々には勝てず、地区予選止まりです。
僕が考える高校テニスで最も良いテニスプレイヤーは、頭がよく県大会で2回勝てる選手です。
県で2回勝てれば地区予選でもかなり上の方に行けるし、上手いというイメージも持たれやすく、見ていてすげー!!となります。
何も全国級の選手になったところで不安定な進路しか見えてきません。
早稲田大などに推薦で入って、大学で勉強も頑張れば別ですが、、、。
つまり最も理にかなった育成方法は
小学生 テニススクールに通い、技術を高める。
中学生 スクールを続けるor陸上やその他球技系の部活動に入部(ソフトテニス部は絶対に✖️)
しっかり勉強と両立すること、3年の夏には必ず受験勉強にシフトすること。
高校生 自分に合った高校に入学。できれば偏差値が高い方が良い。テニス部に入部。
スクールと並行するかは自由。必ず毎日勉強をすること。

これで最高の高校生テニスプレイヤーの完成です。
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/17(月) 13:07:54.83ID:WLNaj/K2
一つの道を究めるには捨てるものが沢山ある。
0085名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/11(火) 15:44:31.85ID:T2ESfco/
KIONはどうですか。
船橋市のテニススクールに小学生の子供を通わせていますが、
コーチの教えるレベルに疑問を感じています。
ご存知の方、教えて下さい。
0086名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/14(金) 09:02:22.05ID:GiAFEVFB
小学生の頃からやっているジュニアチームの子が中学生なってポロポロと辞めてくる。
中学生半ばで最初の選別があるのだろうな
思ったほど力が伸びない 力はあるが身長が伸びない 現実が見えてきて進路変更等
特に男子は身長の伸びを気にしてる子が多い。180センチを目指すが難しい。
身長は遺伝もあるが小学生のときに35センチ位伸びるから、入学時に130センチ前後は必要かと思う。
小学生のときはテニスばかりではなく他のスポーツもやられせておくと良いのかもしれない。
0087名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/05(土) 13:30:25.70ID:32uNUmhz
>>78
千葉県ジュニアのトップクラスになれば
テニス強豪高校に特待生で入れるそうです
でも部活にはほとんど参加しません
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/22(火) 06:29:07.17ID:ziuEa+FZ
高校は別に強豪校に行かなくってもスクールで充分。
インターハイは全日本ジュニアと比べると
かなり格下なんで別に別に目指さなくてもいいんじゃないの?

それより
公立校でそれなりに勉強もして
テニスでアメリカの大学のスカラシップを目指すべき
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/25(水) 15:01:02.49ID:wqE8Pyfo
サムライテニスは強いと言われているようですが
どのようなコーチがいるのでしょう?
ホームページにコーチ紹介が載っていないので不安に感じています。
普通はホームページに載せてますよね
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/25(水) 18:55:19.08ID:y5ALhGhV
強いと言われるんですか? 聞いたことないです。
強いと言ってる人が本当にいるなら、その人に聞いてみるといいでしょう。
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/25(水) 21:39:59.42ID:HNJxNLDq
サムライジャパンは弱かった
0092hahaha@hahaha.jp ◆qtcDIIgo6k
垢版 |
2014/06/25(水) 23:31:50.38ID:9fQJ7ccn
当たり前ジャンw
世界ランキングが47位だぜ
出場国で最下位ぐらいだろw
負けて、当然w
0093名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/26(木) 08:23:13.16ID:eRWN7TN5
コーチングスタッフがどんな人か分からなかったら 俺だったら行かないな
だって、目前で教えている人は何者なのてなるだろ
まあ、きっと経歴よりも熱血指導でやってんじゃないのw
0094名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/12(水) 21:52:09.33ID:fVNcJjJ+
生徒に才能があると感じたら本気で教えるよ。
けどそんな子がいなければ、適当…いや適度に教えるよ。同じお金をもらっていてもね。だって人間だもの。
けど、才能ある生徒がいてもちゃんと教えられないテニスクラブよりはマシだよね。
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/12(水) 22:01:13.14ID:CBHSV51L
日頃から本気で試合に臨んでいない選手は、いざ本気になってもろくな結果は出せない。
日頃から本気で教えていないコーチは、いざ本気になってもろくな指導はできない。
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/13(木) 11:19:31.65ID:jfJIdzZx
目の前の一球に真剣になれない奴に、テニスを教える資格なんてない。
0097 【東電 87.2 %】
垢版 |
2014/11/15(土) 18:18:27.18ID:7FztwQc4
>>96
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/15(土) 22:58:11.89ID:0m7UbnwC
matchは?
0099名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/17(月) 21:40:20.24ID:OnXLc1rn
生徒のレベルに関係なく、日頃から本気で教えているコーチがいるテニスクラブを教えてください。
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/18(火) 12:06:50.83ID:4NLCrK8v
>>100
「最悪」とか「話のネタに一度行ってみては?」とか口コミが凄いね。
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/18(火) 15:50:18.68ID:Nc8LvTjG
どれだけ子どもを強くしてくれるとしても、PTSDになったり根性のねじ曲がった子に
なりそうなスクールには通わせたくないですね。
0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/18(火) 21:53:14.73ID:41xfbBPW
滝沢さんのところ評判悪いなあ。
試合とかだと短時間で終わるから悪くはないと思うけど。
ジュニアとは関係ないかww
0104名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/18(火) 23:21:39.85ID:0/KvimFd
KIONの評価を聞かせて下さい。
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/22(土) 17:01:04.15ID:P8aENnMS
KIONは高みを目指す子供の割合が多いのが特徴のように見えます。
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/03/25(水) 19:56:30.81ID:clRdoDbO
市川市、船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市で、一番、多くの強いジュニアを育てたコーチは誰なのか教えて下さい。
0109名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/05(日) 23:39:19.04ID:Yk8Txu54
オールサムズいいとおもいますよ
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/08(水) 20:03:59.77ID:r5bzzBUu
松戸テニスクラブ
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/15(水) 13:43:55.17ID:bJKW69fC
どのクラブも中学生が多い
高校生になると部活やるので日曜くらいしか来ない
高校生の多いクラブはどこ?
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/24(金) 00:20:56.23ID:mPURpSiM
将来性を考えれば悩むまでもない
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/29(水) 14:59:35.18ID:0mUKscrK
>>0112
それを言っちゃあお終いよ。
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/22(火) 12:16:53.47ID:AfKgn8wR
市川のフミヤエース、ジュニア大会上位入賞者がおおい。けど、回りの治安がちょっと
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/22(火) 12:18:16.99ID:AfKgn8wR
市川のフミヤエース、ジュニア大会上位入賞者がおおい。けど、回りの治安がちょっと
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/27(日) 13:11:00.66ID:1Tv7PP+K
関東テニス協会の千葉県ランキング見ると強い高校生がいるクラブは分かる。
近くにあれば行けばいい。ただ、大抵ランク分けされてるから中学生の多いクラスに入れられるかもね。
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/17(日) 08:21:48.55ID:gmxqYWrm
どこにいってもジュニアは少ないですね。
柏にあるクラブの選手育成ジュニアは月6万円も払うのだそうです。
通った子の親の話では私立高校生のお金持ちの子弟が多いそうです。
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/17(日) 15:38:01.51ID:jeMaqqyn
週に5〜7日通うところなら、どこも金額はそんなものでしょう。
それでも採算ぎりぎりみたいで、ジュニアからの撤退を検討しているところもあります。
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/17(日) 23:42:17.58ID:7govXHSQ
千葉県選手権の2回戦で幕張のアルドールのコーチに1-8で完敗した人に習わせるのは不安です。
それならアルドールに通わせます。ごめんなさい。
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/18(月) 14:48:47.41ID:AYSfmkKq
>>121
アルドールは数か所ありますが強い子は幕張に集まってますか?
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/21(木) 12:37:57.28ID:1xbMUSaY
協会のJrスクールを見て検索すると
クラブが潰れて存在しないのやジュニアスクールを止めたところが出てくるな。
軟式スクールを始めたところも目に付く。
ジュニアテニスは錦織と共に峠を越えたかw
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/27(水) 14:32:25.26ID:gU/D1Jn3
千葉に将来性のある子供はいますか?
その子はどこのクラブに通っていますか?
見学に行きたいと考えていますので教えて下さい。
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/27(水) 15:41:32.93ID:5obbG/Qi
今度のGWに体験を考えて探してます。
女子は志津かTTC
男子は各クラブに1〜2人で強い子が散らばってるので
どこに伺って良いのか迷ってます。部活の子も来てるみたいで更に不明。
どこも男子は女子に比べ少ない傾向みたいです。
0130名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/28(木) 19:10:20.21ID:fJCrFDpb
ゴールデンウィークはどこのスクールもレッスン休みだよ。
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/29(金) 21:54:44.76ID:cNzCKs9e
アルドール幕張には強いジュニア選手が沢山いますよ。

体験に行ってみてください。お待ちしてま〜す。
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/30(土) 08:48:56.45ID:HsF56wGA
>>132

雑魚乙
0136名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/30(土) 14:54:59.70ID:AM6SZ/Xg
同じ千葉でもルネサンスのほうがレベル高いでろ
0138名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/30(土) 21:38:28.23ID:XjkYb2YL
>>129
名前の通ってるクラブでは志津やTTCでしょう。けど無名クラブでも、少人数で、全体的にレベルが高く、またその中に関東トッブクラスの子がいるクラブもありますよ。
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/04(土) 11:18:20.00ID:RVzfBP28
小学校高学年の子供がいます。
トーナメントで勝ち上がりやすくするために
ポイントが欲しいのですが、14歳以下の試合に出させるべきでしょうか。県ジュニアや小学生大会では32には上がれません。年下にもぬかれているので、何とかしたいと考えています。ご意見下さい。
0140名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/04(土) 15:57:45.73ID:bHT2WBqi
焦ることはない
今のところでコーチの指導のもと練習に励め
本当の勝負は15歳からだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況