X



トップページテニス
1002コメント336KB

【硬式】グリップテープを語る3【専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/16(土) 13:45:49.74ID:0+mW0fie
硬 式 専 用 軟 式 お 断 り 。

主にオーバーグリップについて語りましょう。
ヨネックス、ウィルソン、プリンス、バボラなどのさまざまなメーカーの、
ウェット、エクセル、ドライグリップなどさまざまな種類のグリップテープがあります。
それらに関して自分のお気に入りやこだわりなどを語るスレです。

前スレ
【硬式】グリップテープを語る2【専用】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243138151/
0340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/01/07(火) 09:42:46.75ID:Q0Q7twnL
ボウブランドはカプチーノが高級感あり
0341名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/01/19(日) 23:44:51.29ID:ThQEgRq4
シンセの元グリップで300gのラケットと、
同じメーカーの同じシリーズで1ランク重い310gのラケットが皮巻きだったとすると
単なるグリップの差ってことになっちゃう可能性ある?
0342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/01/20(月) 02:49:14.14ID:46MDBDpV
どっかで計って書いた記憶あるけど、5g位はレザーの差になるね。
10gだとギリギリかな。

あと、ラケットによってはグリップの中にバランサーを入れて重量調整してるのもあるから、
それと合わせてならフレーム自身は同じ可能性もある。

ただ、昔フェデラケのsix-oneのJPでグリップに鉛を10g位貼り付けたらUSスペックと同じ重量、バランスになったけど、
打ってもどーもしっくり来なかった記憶はある。

でもプロなんかは鉛を何十gも貼り付けてる人もいるから、自分が打ちやすければいいのかなぁ、と。

つか、同じモデルでレザーとシンセのラケットってあったっけ?
〜proとか後ろに付いてたらスペックは似ててもフレームは違う可能性あるけど。
0344 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2014/01/20(月) 06:38:01.44ID:5f4+TagI
しゅ
0346名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/01/20(月) 12:31:14.95ID:46MDBDpV
>>345
グリップに重り貼ってもSWは変わらないよ。グリップが支点だから。

ま、厳密には多少は変わるけど。
0348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/01(土) 22:49:05.72ID:UmGscv8S
グリップ2重巻きにしてみたけど、下のオーバーグリのデコボコが気になる。打ったら気にならなくなるかもしれんけど
0349名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/01(土) 23:17:24.37ID:HRDiEb8V
>>348
先に2枚重ねてから巻いてみるとか。

俺は角が丸くなるのが好きじゃないから1枚派だけど。
0350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/02(日) 21:00:14.01ID:9jbz+Txh
オクで安く売ってたpro's proのドライ、チョーよかった。
0351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/21(金) 13:48:26.60ID:qxTuszX8
リプレイスメントグリップで一番厚くて柔らかいのってどれですか?
オーバーグリップを必ずつけるので手触りはどんなのでも構いません
プリンスのexo3softは良かったです、バボラのエアスフィアとかいいですかね?
0352名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/19(水) 23:09:04.36ID:I33hN1yw
片手バックの人でガスケやバブリンカみたいに
オーバーグリップ半分だけ巻いてる人います?
あれやるとオーバーグリップ1本で2回使えますか?ギリギリ無理な気がしますが。
0353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/20(木) 17:59:23.30ID:CrlCEGnn
>>352
ガスケはトーナグリップじゃなかった?
トーナはノーマルが元々短い長さになってる。最近は両手打ちとかデザインで長いのが好まれるのでXLとかXXLを普通に置くようになってるけど、オリジナルの奴はマジ短い。

あとバブちゃんはYonexのサイトで見たけどもしかしたらグリップテープの重なりを多めにして巻いてるのかも。
ロディックだか誰だったかはストリンガーにグリップテープの重なりを4oだかにしろとか指定したり、タカオみたいにグリップエンドにテーピングで山を作ったりとか人によって色々工夫してるみたいだし。

トーナの長いのを片手バックの人が上下裏表使うとかは伝統芸。
0354名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/20(木) 18:14:35.38ID:svDmrjZu
紫色で独特の濃淡ムラがあるグリップテープだったら、極一部を除いて大概トーナグリップだね。
契約の関係で、OEMでパッケージだけ変えてラインナップするくらい。(HEADのはこれ)
0355名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/20(木) 22:12:25.15ID:WZqvkzMR
>>353
なるほど…やっぱ無理ですね
ボウブランドがもうちょっとだけ長ければ。
ちなみに今は傷んできたら上下逆にして巻きなおしてます。
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/20(木) 22:18:51.36ID:x1rNHqsm
  ★★★放射線ホルミシス効果は、天才を産むか★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/88
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/113-114

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
0357名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/24(木) 09:24:09.08ID:UjMDCeIS
トーナがすぐボロくなるから丸パクリのタフドライってのを買ってみたら意外と良かった。 トーナより若干厚くて持ち比べるとちょっとふかふかしてる。

ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/tennis/diary/category?cate_id=1000013
0359名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/24(木) 13:32:30.48ID:pSki5PdU
トーナってなんか紙っぽいよね。
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/24(木) 13:57:45.29ID:99UuVsZr
メーカーは忘れたが、大分前に超薄型があって、
使っていたけど、アマとかでみてもなくなっているみたいだ。
台湾製のがそう書いてあったけど、もっと薄かった。
生産中止になったのだろうか。
0361名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/24(木) 22:14:32.86ID:UjMDCeIS
>>358
キモニーは少し短いんだよ。
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/24(木) 22:15:14.64ID:UjMDCeIS
>>360
台湾だとGuideかな?
0364名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/25(金) 06:13:05.17ID:prBwFEJ7
>>362
リージェンシー
0365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/26(土) 18:12:29.80ID:kYAQPylR
AMAZONusでガンマの柄物60個透明箱入りを買ってみた。
う〜ん、微妙だなあ。

今まで経験したことない感触。
紙っぽいけど、ドライじゃないしウエットな感じでもない。
あまり汗かかない方だから充分だけど、汗っかきには合わなそう。
こりゃ話の種だけで終わりそうだわ。
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/26(土) 18:17:34.33ID:ax0XXxoJ
>>365
ちなみにAmazonUSって送料おいくら位なの?
0368名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/26(土) 23:41:40.22ID:ax0XXxoJ
>>367
サンクス。
物によってはTWより安いかもな。
TW、ガットとか値段か重さがちょっと越えると急に送料高くなっちゃう(´・_・`)
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/21(水) 18:17:58.73ID:hmnFHrbg
ゼビオのプライベート商品、二本で399円にちょっと嵌まっている。
0.5ミリの一番安いヤツだけど、試しに使ってみたら意外に悪くないんだよなあ。
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/21(水) 23:25:25.64ID:Vx7vXehY
グリッポテーポの生産工場なんてそんなにないだろうし、もしかしたら作ってるところは同じなのかもしれないねー。 ウィルソンとかヨネスケのほうが高いのは宣伝費用を含むからかな。
0373名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/22(木) 03:07:55.36ID:YHVLO1L7
え?テーポだよ、テーポ。
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/25(日) 19:43:44.60ID:UjJPI2ja
今日暇だったので、グリップテーポ巻き替えた。

PacificのXtrグリッポだけど、前に巻いてた奴がそこそこ薄くすり減って握り具合は良かったけどちょっとインドアが湿気っぽい時に滑りそうで変えてみた。
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/25(日) 20:13:59.84ID:UjJPI2ja
あれ、そういやX tack pro dryも試してみようと買ったけどさっき見たらなかった
てっきり注文キャンセルしたのかと思ってTWのアカウント見たらしっかり注文してあったし。

どこ行ったんだろ、気になる(´・_・`)
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/25(日) 21:09:32.96ID:mamCQPmS
気が早すぎると思うが次スレは是非とも「グリッポテーポ」でお願いしたい
だってホッコリしたんだもん!!!
0378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/25(日) 23:13:11.96ID:q2QhgtLK
結局ヨネックスの500円のウォーターグリップになった。
手の引っかかりと耐久性を考えるとコレになった。
汗っかきではないので、撥水とかはどうでもいい。
ソリンコも試してみたいんだけど、白しかない。
買いだめしてないんだったら、入手性も重要だな。
0380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 20:34:13.77ID:AQ38bhXq
PacificのXtr dryグリップ、廊下のカゴの中にあったぁ( ´∀`)
そういえば、忘れずに使おうとラケットの小物と一緒においておいたんだった。


でも、気付いた時には新しいXtrグリップを巻いた後だったよ(´・ω・`)
0381名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 21:21:17.43ID:bkjt3JUp
YONEXからボウブランドに変えたら上手くなる?
ボウブランドがtennis365で絶賛されてるの見て検討中
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 22:20:32.30ID:AQ38bhXq
>>381
YONEXのウェットが好みなら使ってみる価値はある。
でもYONEXも良いテーポだから俺はどっちも好きだけどね。

ただ、コーチに言われたけどグリップは大事にした方がいい、フィーリングが変わるから、って当たり前なんだけどね。
ガット以上に手のひらの感覚に直結するし。

グリップが滑って調子悪くなることがあるってことはグリップによって上手くなることもあるかもね。
契約してなくてもトーナ使うプロもいる位ならしいし。
0383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 22:28:39.27ID:w3W2Qfyh
ヨネックスのほうが好きだ
ボウは初日の質感は最高だが、そっからみるみる劣化していく

ヨネは白限定
ボウは白も他のもかわらん気がする
0384名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 22:31:09.35ID:LX9jj+q1
>>381

某ブラは確かに素敵テーポだけど、ヨネが劣るかって言ったらそうでもないと思ったり
厚みがチョイと違うので、その辺で好み別れちゃうのかな?

どっちもいいテーポですよ
0385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 23:01:01.87ID:0ioZ8PWe
色で感触も違ってくるのかい?
今YONEXのオレンジだわ
夕張メロンみたい
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 23:05:33.15ID:TOxQEXD3
ヨネの白は良いのか。
前にヨネのライトグリーンのグリップ使ってて劣化が早かったから
ボウブランドの白に乗り換えた。

白だと染料使わないから質が良いのは本当かも?
0387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 23:16:56.22ID:LX9jj+q1
>>386

白って顔料使わないから良いってよく言うじゃない?
でも、その道のプロは皆知ってることなんだけど白が一番顔料使うんだよね

黒の十倍は必要なんだわ

素材のナチュラル色は透明もしくはクリーム色ってのが殆ど
どっちによ、真っ白にするには前述のように顔料を大量に使わなくちゃいけなくてさ

なので、色によるグリップ感の変化は白くするための顔料が多いからというのが正解なんだよね
0388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 23:56:34.05ID:c1NQMZR5
とにかく色で質感が変わるってことだね
でヨネは白がいいよってことなのかな


そういえば黒から白に変えた時なんか感触違ったな
引っ張り具合が違ったのかなと思ってたけど
0389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/27(火) 23:58:28.31ID:AQ38bhXq
でも雑誌の記事でYONEXの人が白は塗料いれてなくて、白に他の色混ぜて色つきにするって答えてたよ

「ネットなどで色によって感触が違うという話もありますが?」っていう記者の質問にはそういう事もあるかも知れませんが…というはっきりしない答えではあったけど。
まぁメーカーの人は色つきも売れないと困るから、白が一番いいとは言えないのかも、と邪推したが。

黒とかは明らかにボロボロになった時の表面のボロボロ具合は白とは違った。

そういやナチュラルガットとかも昔は表面のコーティングが剥がれてそれこそナチュラル色になってからの方が感触が良いとかいう話もあったな。
その代わり湿気に弱くなるけど。
昔はバボル(何故かバボラじゃない)オールシーズンとかのニスとかを塗ったりしたね。

今はバボラとかはコーティングが良くなって繊維の中まで浸透するから湿気には強くなったけど、感触が悪くなったとか言う人もいるね。
KLIPの黒いナチュラルとかどうなってるか一度張ってみたいけど、張ってる最中に色禿げたり

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/31(土) 12:48:44.20ID:UILRUYHn
グリップテープって、巻き始めの部分がなかなかしっくりこないんだけど
ボウブランドはそこの部分がとても巻きやすいから気に入っている。
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/05/31(土) 20:40:20.31ID:5+kEajBN
俺はむしろ巻き終わりが斜めにカットされてなくて四角いまんまな奴に殺意が湧く

まぁあっちの方がいいという人もいるみたいだが。
0393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 00:43:09.56ID:8KEmWO+j
バボラのグリップテープは巻いたまま放置しておくと経時劣化でボロボロになってくが、
ボウはそうならなかった
0394名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 00:44:10.42ID:ZcKW2tEG
JALはテーブルを拭く白タオルとトイレを綺麗にする青タオル お客様に提供するための
食事のためにつかう青タオルが同じバケツに入れられ一度濡らされてから作業することになっている

つまりどういうことを言いたいかというと衛生環境が最悪なタオルでお客様のつかうテーブルをこの会社は綺麗にしているつもりで毎日掃除をしているわけだ

JALは他社の外国製の飛行機も取り扱っている

つまりそれは外国人の尿や糞がたっぷりこびりついたタオルで毎回洗うバケツが洗われていないという事実と上記に書いた文とを重ねて考えてほしい
JALだけでもただでさえ汚い人の糞尿 それが完全に外国製のものも混ざってそれでお客様のつかうテーブルを拭くってことになるわけだ
バケツも綺麗に洗っているところを一度もみたことがない

菌を塗りたくったテーブルでお客様は食事をしている

JALは最悪 最低の会社である
0395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 00:44:39.99ID:ZcKW2tEG
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである
0396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 00:45:08.47ID:ZcKW2tEG
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw
0397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 00:45:41.07ID:ZcKW2tEG
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社
0398名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 00:46:13.80ID:ZcKW2tEG
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。
0399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 00:46:51.44ID:ZcKW2tEG
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 00:47:50.76ID:ZcKW2tEG
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった
0401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 00:48:48.91ID:ZcKW2tEG
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう

なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw
0403名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 17:18:13.66ID:fKs9zu63
>>402
トアルソンのグラフの写真が写ってるの持ってるけど、この前巻いたけど意外と使えたw

でも巻いてほったらかしにしてあるラケットのとか勝手にボロボロになるし、グラフの奴がたまたまかな。
0405名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/01(日) 22:09:39.89ID:fKs9zu63
ヨネックスを引っ張る。
俺はこれがデフォ。

某は良いけどちょっと厚みがあってふかふかだね。
トアルソンのも割と好き。これも引っ張る。
確かパッケージに書いてある厚みは同じだったはず。
0406名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/02(月) 00:54:17.51ID:j0GjwGxf
プロオーバーグリップに薄いやつなかったっけ。
0408名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/06(金) 00:36:35.25ID:TpqI1ZHQ
ボウブランド巻いてみたらいい感じだよ
まだボール打ってないからどうなるかな
クッション感もいいけど何より厚さが手にピッタリ
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/07(土) 23:45:29.86ID:4c6l3Ssx
>>389

あぁそうか、白に顔料足すと発色良いからそうなるのか
黒も多分白に着色済みの材料に白が潰れる位のバッチ追加して作成してるんだろうね
だったらモサモサになるのも納得
本来なら耐候性とか顔料の少なさで黒が一番感触良くなるはずなんだけどねw
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/09(月) 20:37:29.20ID:8Jx5uwQy
>>404
GOSEN
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/11(水) 18:01:05.71ID:Uue3i4dg
消費税増税前にボウブランドの白をまとめ買いしてしまったが
これでよかったのだろうか
なぜか白よりピンクのほうが長持ちしている気がするのだが
0414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/11(水) 21:28:22.21ID:/Uc4lbb/
プロオーバーとヨネックスの中間みたいなやつないの?
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/11(水) 23:19:24.32ID:BWzT/K6o
ボウは何色がお勧め?
白でも結構気に入ってるのにさらにいいのがあるんか!
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/12(木) 17:38:10.62ID:pyU/DuLe
錦織だっけ?ストリングのズレが悪くなるからステンシル濃く塗らないでくれとか言ったのとか。

そのくらい感覚にシビアで白を好むのか、はたまたフィリポたんみたいに「テンションMAXで」というくらい適当なんで色に拘らないのか。

一度インタビューとかで聞いてみたいな。
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/12(木) 20:39:31.36ID:85eLMij3
>>419
ごく当たり前の感覚だ
アマチュアの場合契約とかないから、
「ストリングのズレが悪くなるからステンシル塗らないでくれ」だ
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/13(金) 18:34:07.64ID:SimXMxVq
>>422
1個ずつじゃないけど、色んな色が入ったアソートセットのはTWで見かけた記憶がある。

けどお気に入りのメーカーじゃなかったんでスルーした。
どこだったっけな。

と思ってみたら結構あんのね。
ttp://www.tennis-warehouse.com/Wilson_Pro_Overgrip_3_Pack/descpageWILSON-PROGC.html
ttp://www.tennis-warehouse.com/Babolat_Pro_Team_Tacky_Overgrips/descpageBAB-BPTTOG.html
ttp://www.tennis-warehouse.com/Tourna_Tac_Multi-Roll_Overgrip_Wh_Blue_Pink/descpageUNIQUE-TTMULTI.html
0425名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/29(日) 09:57:32.56ID:lkycOq16
コンタクトラップ黒巻いたけどなかなかいい
上のコピペどおりボウによく似てる
0426名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/07/03(木) 02:33:43.81ID:XhrB4PbH
気温は低いのに湿気があるのでパシフィックxtrを上下入れ換えて巻き直したでござる(´・ω・`)

普段、夏でもほとんど汗で滑るとかないのに、去年とさらに今年と滑るのが気になるようになった。

この前とかインドアでエアコン効きまくって寒い位なのにグリップが滑った。

明らかに天気オカシイ。
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/07/26(土) 23:51:56.28ID:7+/4EtyP
細いグリップってどこのだろ?
今までボウブランドだったけど太かったらしくたまたま他のに変えてみたら調子が上がった。
0429名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/07/27(日) 00:22:34.87ID:lB07emcO
オーバーグリップテープならヨネックスかウィルソンを引っ張って薄くして使うのが一番バランス取れてる希ガス

変に薄型キモニーとか使うとグリップ感とか吸汗性とか落ちる感じ?

BOWは確かに元々厚手だから逆にサイズうpしたいときは良い。
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/07/27(日) 22:43:45.68ID:ZGNVzwtV
新商品なんだけどな
使ったこともないのに否定すんのとかなんなん?
0434名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/07/27(日) 22:51:20.40ID:w7PRD/Ka
使ったこともないのに、上って言ってるのはキチガイ?
0436名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/07/27(日) 23:01:37.00ID:ZGNVzwtV
使うとわかるぞ
良かったから良いと書いてるだけ
0437名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/07/27(日) 23:04:32.71ID:ZGNVzwtV
発売は2ヶ月前くらいかな
あんま見ないし、アマゾンにも無い
0440名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/07/27(日) 23:12:57.28ID:ZGNVzwtV
実物を見たことのあるやつ、使ったことのあるやつの発言とは思えなかったので、
早とちり気味に、使ったことがないorレジェンドグリップあたりと勘違いしてるのか
と決めつけてみた
良くないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況