>>139
大胸筋云々と体重移動は全然関連しないぞ。
大胸筋使うってことは腕を振るってことだから、疲れたり正確な反復動作に
難があるのは当然、所謂手打ちだが、それは必ずしも体重移動は伴わない。

その関連で、トルクの腕使いが出てくるのであれば、それは、体幹でスイング
するってことで、腕は操作というより状態管理という話になるはずと思う。
だから、なんか変。体幹で振りながら腕を操作したらぶち壊しだろう。

>>138の一次から三次ってシーケンスも単純に体幹、つまり、腹筋群で上体
をぶん回すってことで終わりの話だよ。それができれば、
>腕がビュンと一気に加速すると思わない??
は、必然的に発生する。

それに、体幹でぶん回す時に重要なのは腰というより太ももなんだが、そこは
どうなっている?腰ってのは単純にジョイントで太ももと腹筋群の筋肉の逆運
動で拮抗するから、固定というか位置が一定するってことだから、そこを明確
に理解しないで、腰を決めるようにという意識は無意味だと思うよ。

そろそろ今宵は就寝するから今日はこれでおわりにする。