947の者です。モニターラケットが送られて来たので早速打ってみたのでレビューします。

まずBX305ですが、他の方もレビューされているようにスロートが結構しなります。 HEADのプレステージやWilsonのブレードに近い印象で、スイングのエネルギーか減衰されてからボールに伝わっているような印象です。
飛びがそれなりな分、必然的に厚い当たりのショットが多くなるのでボール軌道を上げたくない方にオススメです。
強打は自信を持って打てますが、思い切りがない中途半端なスイングをするとボールにはっきり表れます。

続いて300の方ですが、こちらはスロートのしなりをほとんど感じられませんでした。
しならない分、ボールの飛ばしやすさは305とは雲泥の差です。似ているのはDUNLOPのCX200やBABOLATのピュアストライクでしょうか。回転量の調整や軌道の上げ下げがやりやすかったです。自分はフラット系のストローカーなので、305の方が安心感を感じました。

拙いレビューですが皆様のお役に立てれば幸いです。もう少し試打する予定なので、質問があれば聞いてください。