X



トップページテニス
200コメント67KB
[ピュアドラの]プロケネックス総合[開発元]
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/06/29(火) 17:35:33ID:rQ8qGHK3
C2 Classicはマジでいいよ!
0014名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/13(火) 21:22:21ID:1A4gzqNy
ふーん。
なのに、自社ではピュアドラほどの大ヒット生めないとは自虐的だなぁ。
ま、OEMか特許みたいなもんで会社としての利益はウハウハなのかもしれないが。

確かに日本の電気メーカーでも競合会社と思われるところがOEM供給してたりするもんな。
充電池とかほとんど三洋とかだっけ?みたいな。メーカーの知名度はイマイチだけどw

プロケネもそんな感じなんだろうか。販売網を持つコストとか伝手がないみたいな。
0015名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/15(木) 22:49:05ID:MzRlYqev
そんな感じだな。
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/18(日) 09:23:40ID:/z2HMmmb
いやいやマイクロエースだろw
0018名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/18(日) 13:35:57ID:x61ECnFX
韓国か台湾のメーカーだと思ってたけど違うの?
0019名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/18(日) 16:53:16ID:uiqonv/Q
アメリカじゃなかったっけ?
どっちにしろ、そんな怪しいメーカーじゃないよ。
0020名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/19(月) 16:13:16ID:J0yOuaWp
今、日本のプロ毛ね社長は元GOSENの川端さんです。GOSENストリンガーとしても活躍されてたので
ご存知のかたも多いと思うが。
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/19(月) 18:03:04ID:EH9ILeKy
確か最初のピュアドライブは台湾のクンナン社が作ったんだよね。
でも宣伝がへたで売れなかった。

その頃にウイルソンのプロスタッフやプリンスのグラファイトも同じ工場で作ってたと。
それで自分たちでオリジナルが作りたくなったそうな。
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/21(水) 09:39:31ID:PzJN14HA
スレの流れをぶった切って申し訳ないですけど、
誰かキネティックki-5を使ったことある方、いらっしゃいますか?いましたら、
ラケットはよくしなる方ですか?また打球感は、昔のようなボールを掴んで離
す様な感じですか?
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/21(水) 13:07:58ID:qZCyMcKz
>>28

PSE版、持ってる。
確かに振動は少ない。
耳元で振るとさらさらと音がするが、
気になるようなものではないと思う。

ただ、結構硬い感触。ホールド、というよりも割と高反発系だと思う。
トップライト仕様なので、スイングスピードを上げて
叩き込む人には合うかと思われ。
0030名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/21(水) 18:36:10ID:PzJN14HA
ありがとうございます。やっぱ硬いラケットなんですね。
Core.1の購入を検討してみます。
0036名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/25(日) 03:20:57ID:wh/Yn+AR
お前どこのサンヨーだよ
0037名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/25(日) 07:57:04ID:lRAQaBm6
つーか、日本のテニス人口の内何割がプロケネ使ってるかねえ?
1割にも行かないのかな?
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/07/25(日) 12:36:11ID:lRAQaBm6
またすぐ撤退するのかな・・?
いいもの作ってると思うけどなあ・・
0044名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/08/31(火) 04:16:37ID:QM2EzM5j
なんか悲しい経路を辿ってる会社みたいだけど、最新作はいいみたい。
プロケネックス・Ki-5 SEって良さそうだよ
0045名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/09/01(水) 15:51:45ID:VmMsiz+9
C2クラシック使ってる俺は変人?ただの目立ちたがり?
0047名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/10/08(金) 19:36:40ID:PcXn0mp+
ブリジストンにも遥かに及ばないラケットメーカーだなw
個人的にはブリジストンもケネックスも好きだが。
0048名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/10/31(日) 11:33:20ID:NoPaP0YS
ヘリテージ98C使ってみた。
凄く良いラケットだ、これ。緩く振ったときは悲惨だがw、ある一定以上のスイングスピード
になると深くて弾道の低いフラットドライブが。
またタッチ系ショットはそれはそれで悪くない。というよりも良い。

まぁ何よりも、打感がクラシックなのがgood.

結論として、中途半端なスイングをしない、しっかりスイング出来る人向けかな。
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/02(木) 00:10:32ID:BH+SBpkH
age
0050名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/04(土) 23:17:09ID:3TXGpChd
なんかサイトが消滅してる・・・。

まさか・・・日本から撤退?倒産?
0052名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/08(水) 23:12:44ID:U9y3bQQB
大分前からPKウェストというところが代理店になってたみたいだね
http://www.pk-west.com/index.html
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/04/24(日) 22:06:19.28ID:Ipu/Bfd0
プロケネックスなんとなく敬遠してたが、使ってみたら最高だったww
てか プロケネックス使ってる人何使ってるか聞きたい。
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/04/26(火) 19:09:39.61ID:aQloq8ze
俺は直接使ってないけど、今はC!、C2とか使ってる人見るね。

昔はプロケネと言えばブラックエースとかシルバーエースが定番だったけど、今プロケネ好きな人とかは、それに近いC1とかC2辺りが人気あるみたいね。
ブラックエースはTWとか海外では復刻モデルとして出てるみたいだけど。

ちょっと触らせて貰った感じ、プロスタッフとかK bladeとかプレステージとかのしなり感のあるクラシカルな感じで中々良かったよ。

ピュア銅鑼作ってるって聞いてマジびっくりしたけど、あっち方面の味付けではないw

マイクロエースとか斬新で面白かったなぁー
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/04/27(水) 09:23:04.98ID:hf9oKbnT
>>48が使用している
ヘリテージ98Cが定格を見て今一番気になるラケット
市販品の中ではフェデラケUSAよりトップライトであることとRA値の低さ
ただ週7時間のテニスで4種類のお気に入りラケットを気分次第で交互に使用しているが
使用していないお気に入りラケットも2本
1年前から気にはなっているラケット


0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/05/17(火) 08:07:54.61ID:0/Or8z3Z
キネティック最高age
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/05/17(火) 09:47:54.89ID:kEot87Vz
>>56
どういうふうに?
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/05/18(水) 09:20:10.68ID:zdff6uID
かなりのおっさんホイホイスレだな
ブラックエースは良かったな
友達に借りたことあるだけだけど
しかしこの会社の底力は知らなかった
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/05/18(水) 23:32:13.78ID:KdLUIstT
今日、若いのに隣のコーチもプロケネ使っててびびった。
以前のバイトコーチもプロケネいたんだけど、これで二人目。

年齢的にはピュアドラ世代なのに。
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/05/19(木) 18:56:43.70ID:c6Ek012a
>>57 打感がすごく気持ちいいよ。プロケネックスの中でもキネティックは若い人に合うと思う。
まぁ、しゃかしゃかがダメな人もいると思うがww
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/13(土) 22:01:31.08ID:9noptocj
コア1 No.10使いだけど、最近キネティック5G PSEをオークションで激安ゲットしたので、遊びに使ってる。マイルドな打感やフラットドライブのやりやすさに快感です。いいメーカーですね。
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/14(日) 16:22:14.32ID:Z5d3m6D7
コア1って真ん中にウッドをサンドイッチしてる奴だっけ?

何かあれって打感がマイルドでよさげだよね。
でも、雨の後とか乾燥とか必要そうw
0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/14(日) 23:53:51.04ID:bsf77+yL
中のウッドって、全然感じないよ〜普通のピュアドラスペックのラケットです。
しかも雨の日に使うの躊躇するんだよな。

ただ、ラケットはめちゃくちゃ美しい。きれい。コスメが大好き。
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/16(火) 16:21:26.39ID:1gnK3B20
へー、意外。もっとウッドウッドしてるのかと思た。
雨の日やっぱ躊躇するんだw
あと、腰が抜けるのもありそう。実際はそういう設計じゃないんだろうけど、天然素材だもんなー。
0068名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/17(木) 21:30:09.28ID:pKQydjER
Ionic Ki 20って、どんなもんでしょう?
40代後半でスピード、パワーが転がり落ちるように下がってます。
いままでヨネのRDS005を使ってましたが、もう少し楽に振って飛ばせるラケットを探しています。
マイナーすぎて使ってる人なんていないですかねぇ・・・

15年くらい前にトーナメントクラシック使ってましたが、とてもイイラケットでした。
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/03/02(金) 13:08:06.76ID:3q86oWD/
core1をずっと使ってる。
予備ラケットをさがしてるけど、なかなかオークションでいい出物が見つからない。
マイナーメーカーの悲しきところやね。
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/03/09(金) 07:06:57.15ID:ovelmAoI
オークションにC1はよく出てるけど、C2はなかなか見ない。

C2使ってみたいなあ。ポリなら相性いいと思うんだよね。
0075名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/03/09(金) 12:59:08.64ID:9lyeH8jT
どのラケットもいいようには見えるプロケネックス
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/03/10(土) 07:23:45.47ID:egcuWOyb
ちょっとラケットを作り過ぎてるんちゃうかなあ。外国のサイト見ると、デカラケの多いこと。

ブラックエース、C1C2とKi5の何種類か。 Q15とQ30もうこれくらいで十分なラインナップかと。
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/04/18(水) 07:06:34.46ID:cEs3Otie
ki5 とki15の新作出た。けど、コスメとちょっと補強をしたのみらしい。

キネティックとポリの相性がいい!もっと人気出てほしいわ
0078597
垢版 |
2012/05/13(日) 08:24:08.13ID:Fipp4Eee
TWEUにQ TOURが出てた。Black AceにKineticを追加したような感じなのかな?
0079アブク銭
垢版 |
2012/07/30(月) 03:26:08.87ID:6p2BbTyV
ki15 260ってどうですか?
ki15 PSEは良かったんだけど、ピュアドラに浮気した際にあげちゃったので未練が有り、もう少し楽に振り回せるのが欲スィ感じなんだけどさ。
0082名無しさん@エースをねらえ
垢版 |
2013/09/29(日) 13:27:59.53ID:Qd6ni9tY
どなたかki q tour295のインプレお願いできませんか?
しなるラケットが好みで、ダンロップの300Gを使い続けているのですが、
腰が折れてて代わりのものを探しています。
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/30(月) 22:04:30.90ID:ihGxApF2
>>82
春からQtour使ってるけどすごくいいよ。
良くしなってクラシカルな打感だけどボレーとかの時はソリッドな感覚も出る。
パワーもチョットあるくらいの味付けで軽いけど重い球に打ち負けないぐらいのアシストだけ
してくれるから自分で打っていくときも吹っ飛ぶことはない。
スピンはフェイス98の16×19って考えると掛け辛いかもしれないね。
0084名無しさん@エースをねらえ
垢版 |
2013/10/01(火) 23:44:52.49ID:r72IT2Fm
>>83
ありがとうございます!
300Gもボレーでのソリッド感にちょっとパワーがあるんです。
正に探していたタイプのラケットです!!
本気で購入を検討します☆
0085名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/19(土) 20:02:48.02ID:tG/e3Rr3
プロケネックス
イイと思います。
0086名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/25(金) 22:44:56.76ID:PYI36hTr
うん。いいな
0087名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/04/27(日) 15:18:17.64ID:Yv+tLjOq
ラフィノの試打会でプロみたいな球を打っていた人がいたが、このメーカーだったかな。
試してみたいね。
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/06(月) 10:47:07.14ID:ATzCBAoQ
Ki Q5 295打ってみたのだがこれほんとにいいラケットだな。
フルスイングしてボール潰す感覚でもふかすことなくコートに収まってくれるし、スピンもほどよくかかってくれる。
Blade、ラジカル、ピュアコンあたり使っている人がいたらかなり互換性が高いと思う。
何よりもスポット外しても嫌な振動がなく、肘と手首に影響がない。肘痛に悩まされていて、スイング矯正などの努力を重ねても改善されないような人は最後の砦として特にお勧めできる。
何でこんないいラケットが日の目を見ないのだろうと思ってみたりする。
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/07(火) 16:44:27.43ID:aUEEs7xO
>>88
代理店とかが無いからかね?
昔はプロケネというと草トー上位陣御用達ブランドだったけど、ゴーセンが取り扱ってたのかな?

とググったら「1996年 台湾での新規事業の失敗などによる経営問題が表面化したのを受けて、潟Sーセンが「プロケネックス」ブランドの販売
から撤退。」とか(´・ω・`ショボーン

あとはやっぱ有名プロ選手の宣伝効果とかのありなしとかか。
ピュア銅鑼開発が本当だとするとOEMに徹してるのかね。
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/08(水) 22:26:54.84ID:vkxPLRba
そろそろ、新作に期待!
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/01(火) 19:43:31.71ID:hQzHsu+a
q tourの後継って発売しないのかな?
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/01(木) 22:27:32.35ID:UP0lbsbj
q tourめっちゃ打ちやすいね
Wilsonのブレード98Sから乗り換えだけど
ほとんど違和感無く使えてるわ
むしろ前よりスピンがかかりやすい
0093名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/11/15(日) 13:41:37.39ID:BYhUUfhe
ピュアドラを使って肘を悪くした俺はどれを買えばいいの?
情報量が少なくて選べない。
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/03(木) 22:35:02.86ID:LxenNe1z
Ki Q5 Tour 295は軽いわりにパワーアシストはあまりないみたいだな。bladeみたいとレスあるけどトップライト気味だし強い打球に負けない?
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/09(水) 02:25:11.84ID:r68zBiq3
>>95
Q5じゃなくてQ tour 295だよね?
使ってるけど、個人的な感想だけどちょっと面ブレするし
面が安定しない感じだったね
9時3時の部分に重り付けたらめっちゃ安定して
打ちやすくなったよ
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/09(木) 08:27:07.19ID:g1umJeBq
QTOUR295とQ5295って全然違う?
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 21:26:03.53ID:a8NvOWKq
データーに355g
ポイントカラー、イエロー
ベースカラー、ブラック
と書いてあるから単純に320gの方と写真を貼り間違えたと思う
0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/04(火) 20:11:05.69ID:zhBShEir
プロケネックスって硬めで衝撃吸収するラケットが最近の人気だけど、柔らかくてしなるグラファイト系のラケットは作っていないのかな?
Dunlopは日本で売られていないので、プロケネックスに期待しているんだけどねー。
0105103
垢版 |
2017/07/06(木) 19:15:17.25ID:kM9L0aUS
>>104
ほんとだorz
教えてくれてアリガd
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 22:37:36.75ID:xmXr6mjN
しなりで飛ばす感じでストロークの打感は抜群に良いが、ボレーの時の面ブレがすごい。
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/06(木) 22:49:41.61ID:mOPfq692
YonexのRDTi80が廃番なった時に、C2も考えたけど・・・
結局VコアツアーGにした

あのテの正面厚薄いのは、ボレー時のたわみとかしょうがない気はする
0109名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:19:13.28ID:wKWmhQEo
>>107
面ブレは、ラケット面の3時9時にレッドテープを貼れば、かなり良くなった。
しなる感覚はちょっと変わったけど…。
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/10(月) 11:26:59.76ID:VrEQQY2u
C1もC2も打感を楽しむ趣味のラケット
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 07:39:01.29ID:pCKulZeJ
プロケネじゃないけど、トアルソンのアロー2がたたき売りされてるので買ってみた
C1とかに似てそう
300mmの超トップライトだけど
0114名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 22:57:48.99ID:bf/R1wVT
113だけど、トアルソンアロー2届いたから打ってみた
ブラックコード1.24 48p

16x18のパターンとしなりのおかげか、こするスピンがやたら打ちやすい
反面、厚めのグリップで横殴りに叩くと面圧の低さとしなりでやや剛性不足にも感じる
このへんは1.30ポリを52pくらいで張れば面白い気はする
ポリ張っても打感の柔らかさはすばらしく、フォルクルのc10proにも似てる
スポット外した時の厳しさはVコアツアーGのがきつい

飛ばないラケットという位置づけだが、横殴りに振り回す人には飛ばないラケットかも
タッチ重視でスイング速くないけど重くてしなるのが好きという人には腕とラケットの重みで
スコーンと飛ぶ
おそらく後者にジャストフィット、高速打の打ち合いだとしんどいかなー

こんなの打ってたら砂入りの19mmボックスにも興味でてきた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況