あつかましいお願いですが時間がありましたら
続けてアドバイスお願いいたします

私は練習の甲斐があってバックハンドストロークは概ね満足しているのですが
バックハンドが安定した頃からフォアハンドのほうが
自身が無くなってきてしまいました

フォアハンドが武器になっていません
球足の速い球をカウンターで返したりサーブリターンは
問題ないのですが 自分で打っていきたい球のときが
一番の不安です 
特にふかしてしまう事が多いです
シングルスのゲームでは打ちたいような球が来たとき
我慢して緩いストレートロブとか多用して
ミスしないようにしていますが、自分としてはドカンと
打ち込みたいのです

飛び過ぎないようにテンションを目いっぱい上げたり
ポリの糸を使ったり
道具でも調整を試みていますがうまくいきません

コーチもそのような時があったと書かれてたみたいですが
どのように調整していったのかアドバイスいただけたら
うれしいです