>>374
>>ラケットフレームに対照色を使ったデザインにすることで、 スイートスポットを認識しやすくなり
>↑これがよくわからないな

写真見た限りでは、いちおうどのラケットも、上下&左右部分が同色でデザインされている。
4、6が赤、8が白、10(295g)が黒、10(325g)が黄色という具合に。
つまり、「ラケット上下左右部に同色がデザインされることで、スイートスポットへの意識(集中力)が増す」
という意味なんじゃないかと。
そのショップの紹介文の、「ラケットフレームに対照色を使ったデザインにすることで…」というのは、
誤訳、もしくは誤変換で、正しい元の意味は、
「ラケットフレームの対称的な位置に同色をデザインすることで…」
なんじゃないかと勝手に理解しました。
ただ、色が上下左右で対称的にデザインされていないラケットもたくさんあるし、
「上下左右対称の配色」がスイートスポットへの集中力にどれくらい貢献するかは疑問が残りますね。