X



トップページテニス
350コメント120KB

フェデラーもナダルも好きになれない人集合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:34:48ID:rYkXeTRX
フェデラーもマイケル・ジョーダンみたいにゴルフはじめたらいいのに。ゴルフでも神になる可能性がある。
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:43:56ID:rYkXeTRX
ロディック見たさにマイアミまで行ったっけ。
0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:00:20ID:LJlvvdu8
普段がつまらない代償にフェデラー対ナダル戦は異常なまでに面白いと思うんだ。
ナダルとの試合だけは真剣に見入ってフェデを応援してる。
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:10:56ID:3k5N89lo
フェデラーがボこられてる気が・・・
ナダルと対戦する時のフェデってなんかコート上のアーチストって感じがしない
ギリシャ神話に出てくる怪物と戦う戦士のようだ
スライスもネットも封じられてしまうからだろうか
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:15:34ID:3k5N89lo
フェデラーが踊ってないよ!!
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:34:07ID:9y9b9XQm
フェデラーとナダル以外いらないから
あいつらのテニス以外はつまらない。
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:39:27ID:3k5N89lo
僕はレス乞食
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:44:10ID:rYkXeTRX
レス伸びてないなぁ
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:12:29ID:UURIFIZA
スポーツって残酷なもんだ
0075名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:14:00ID:UURIFIZA
何が原因でそのスポーツが好きになるって言ったらさ、
いろいろな原因があると思うんだよ
でも決定的に好きになる理由ってのは、
魅力的な選手を見てけた時だろう?
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:15:37ID:UURIFIZA
そしてテニスにのめり込み、どんどん魅力的なキャラクターを見つけ、
やがて一番最初に好きになった選手以上に自分にとって魅力的なキャラクターが現れる


そこまではいいんだ


0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:17:48ID:UURIFIZA
ここからは「強者」にこだわる者だけの悩みだろう
自分の好きな選手以上に強い選手が現れてしまったんだ
それも決定的に強い、決してライバルになりえないであろうくらい差の開いた選手
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:19:09ID:UURIFIZA
カリスマ性、スター性、華なんて儚いもんだ
あれだけ輝いていた選手がこうも簡単に輝きを失う
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:20:47ID:UURIFIZA
サフィンは俺にとって精神安定剤だったんだ
サフィンの場合いくら負けても「ベストじゃない」の一言で済むからね
「期待」が俺を助けていた
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:22:37ID:UURIFIZA










2006年くらいまでは














0081名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:26:36ID:UURIFIZA
確実にテニス界は動いていた
時代はフェデラーを中心は変わらないが、
ナダル、ジョコが本格化した、新しいスターだ
ナダルやジョコが輝くほどサフィンは輝きを失う
サフィンを輝かせていたのは「サフィンならフェデラーに対して何とかできる」という期待
しかしナダルやジョコは実際に何とかしちゃってるのだ
確実にテニス界は動いていた
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 08:05:16ID:Gv2ihAYS
このスレの住人は海サカ板でクラウチの応援を 
したらいいと思う。 
0084ぷーりぷり
垢版 |
2008/07/11(金) 11:31:12ID:rSLOJCVC
ナダのテニスはパワーで威圧していて面白くないゾ。まるで格闘技だ。
優雅なテニスよ戻ってこーい。
0085名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 12:08:15ID:ZRfCAnAs
とにかくガスケとマレーが頑張るしかない今は
人に無いタイプのテニスが上位に食い込んでこないとずっと今のまま
完璧さだけが問われる時代
0087名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 16:01:14ID:2LN3GcXr
にしこり
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 22:10:35ID:HLHiQx91
レンドルのときは機械的なストロークで面白くないと騒ぎ
サンプラスのときはサーブだけで決まり面白くないと騒ぎ
フェデラーのときはフェデラーだけ図抜けていて面白くないと騒ぎ
ナダルが出てきてパワーで威圧してて面白くないと騒ぐ
こんど優雅なテニスする選手が上位に来たら、レベル低くて面白くないとでも
騒ぐのだろうか?
テニス見なきゃいいんじゃないの?
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 22:38:47ID:HLHiQx91
>>89 一応、何故か聞いとくか。
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 23:10:39ID:mebErNCF
糞スレ終了
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/12(土) 15:07:27ID:5JzE/PC1
>>88
相撲見てれば?
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/12(土) 15:18:48ID:wBVk6TeC
チームスポーツでも個人競技でも同じ選手、チームが勝ち続けたらそれを負かす新しい選手が見たいと思うのは自然なことだろ。それはテニスに限ったことじゃない。
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/12(土) 20:56:57ID:Rx65FrwV
相撲こそ朝青龍ばっかでつまんねえだろ
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/12(土) 22:40:54ID:duhIgaZQ
ナルのスレが出来たと聞いて、来てみました
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/13(日) 01:03:31ID:wDkL3EeS
俺はブレークとガスケが好きだ
この2人とフェデ、ナダル入れ替われば俺は幸せ
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/13(日) 13:15:39ID:DvrtYvNc
あの顔でナルシシズムねぇ?男前だとでも思ってる?誰かはっきり言って
教えてやれよ!君は男前でも何でも無いって。はっきり言ってキモ面だよと。
27にして始めて気づくかもよ。己の醜さに。
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/13(日) 15:51:05ID:DwNJn6Vc
と体験者は語る
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 03:09:21ID:HWVEMOKW
>>101
あの強さでイケメンだったら今よりもっと嫌いになっていたので
フェデはブサイクでよかったと思う。彼女もブサイクだし。
あれで外見まで完璧だったら・・・  考えたくもない。
サーブ強くないのに鬼リターン連発でランキング1位取る選手は出ないものか・・・
もしくは恐ろしい程強力なサーブだがそれ以外はからっきしな選手とか
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 07:25:27ID:H6xujsn2
そんなアンバランスな選手がNo1になるのはほぼ無理というくらい現在のATPトップクラスの能力は高水準
今後そういう選手が出てきてもNo1になることはないだろう
0109名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 10:39:46ID:JYIQ8oXv
というか基本的にトップに来る人ってそういう選手なんだよね
ボルグやアガシのサーブは過小評価されてると思うし(長髪時代のアガシはサーブが良くなかったから不安定だったと思う)、
レンドルもなぜかネットプレー、芝が異様に苦手みたいな印象があるけどそんなことないし
何て言うかサンプラスだけが異質だった気がする
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 17:19:40ID:MSXSG3Dc
芝の彼が錦織と対戦したら錦織の圧勝
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 17:53:06ID:qA9XtQT3
>>112
7回出場中5回1コケだった。
で、4回戦までと2コケが1回ずつ。
ちなみにハレにも過去3回出てるが1コケ2回、2コケ1回。
ワロスw
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 17:59:21ID:Jkq50v5n
サーブとリターンがどっちも鬼って選手が出てきたら完璧じゃなくても行けるかもな
トップの世界じゃサーブとリターンってほとんどテニスの全てだし
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 23:20:44ID:Jkq50v5n
いやもうサフィン並みの「良い」ではなく
それこそサンプのサーブとアガシのリターンを併せ持ったような天才がいれば
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 23:44:35ID:HWVEMOKW
グリグリにスライスかかってフラットもバンバン入るサウスポーの
選手がいれば・・・。ほとんど返す事もできないサーブだが
リターンはしょぼいからいつもタイブレークになる。
強い相手も弱い相手も7−6。そんな選手はでてこないだろうか。
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 23:50:12ID:Ia33iMav
ルコント
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/16(水) 00:06:13ID:tyDmp0KU
北京で錦織が一発やってくれるだろ
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/16(水) 02:17:28ID:5/PAXGRO
>>118
あれはまだ終わってはないな。
ただ、期待しても無駄なのは確か
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/16(水) 14:32:17ID:4oJVfsq2
正直この二人のせいでテニス見なくなった
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/16(水) 14:52:55ID:3fQBX51l
この2人はサーフェスでも極端な苦手がないし安定感もある
おまけにオフコートでも「女とヤって訴えられました」みたいなことがない
隙がなさ過ぎる
0129
垢版 |
2008/07/21(月) 15:29:25ID:gngXrH/g
ナダル大好きです。
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/21(月) 22:27:15ID:siPFtDTQ
群雄割拠の時代は人気がルックスのいい選手やスター性のある選手に集まりやすいが、
1人勝ちの時代では、1人勝ちしてる選手と、その選手に勝てる可能性を強く感じられる選手とに人気が集まる
例えばフェデラーは群雄割拠時代には人気はいまひとつだったが、今は圧倒的強さで人気を得ている
ロデはルックスもスター性もあり、かつては大人気だったが、現在ではフェデのサンドバックと言われてしまうほどヤラレキャラが定着している
ブレークも同様でかつてはランクのわりに異様に高い人気を誇ったが(アメリカの売り出しのおかげ?)、今ではランクが高くなったにも関わらずトップ10の一人という認識程度
(2005年あたりはフェデラーを倒すのでは?という期待から人気が高い時期もあった、が、結局彼もカモだったことが判明)
逆にナルバンディアンはかつては地味な実力者という印象だったが、近年は「何かしでかす選手」として人気が高まった
サフィンはもともとスター性があったが、フェデラーが独走し始めてからは「フェデラーを止めれるのはこいつ」という期待からさらに人気が高まり、
最近はさすがにかげりが見えるがそれでも圧倒的支持は健在
2000年頃から見始めた俺にとっては、当時のスターは今はただの一選手(サフィン除き)
寂しい限りである
0133
垢版 |
2008/07/21(月) 22:42:03ID:siPFtDTQ
2000〜03        04〜06        07〜
「大スター」     「大スター」       「大スター」
ロディック      フェデラー       フェデラー
            サフィン         ナダル

「スター」       「スター」         「スター」
サフィン       ロディック         ジョコビッチ
ヒューイット     ヒューイット        サフィン
フェレロ       ナダル      
            
「ちょいスター」   「ちょいスター」       「ちょいスター」
フェデレ?       コリャ?          ロデック?
ブレーク?       ブレーク?         ナル?
モヤ?         ナル?          
0134
垢版 |
2008/07/21(月) 22:43:22ID:siPFtDTQ
>>132
たしかにでかい
いつのまにか太ってた
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/21(月) 23:00:43ID:R5cuaxgX
ほんとはマレーガスケあたりがスターになると
マーケット的にはおいしいんだろうけどなあ
実力No.4と5がいかんせん地味だし。好きだけど。
0136
垢版 |
2008/07/21(月) 23:13:47ID:siPFtDTQ
テニスもキャラもバックグラウンドも立ってるから、もうちょい上の結果を残せば
すぐにスターになるな
0137名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/21(月) 23:14:19ID:siPFtDTQ
マレーとガスケの事ね
0138名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/21(月) 23:59:06ID:siPFtDTQ
要する言いたいことは


1人勝ちの時代ではその人に勝つテニスを持ってないとスターになれない
2004年の2位はロディックだったが彼は輝いていただろうか、否

あともう一つ
その1人勝ちの選手に勝てるテニスを持ってる選手は、
いくら落ちぶれても人気が極端に落ちる事はない
いわゆるポテンシャルの評価だ
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/22(火) 04:14:10ID:jE8aiyjr
英才教育のサイボーグばっかりだからな。
ダメ人間がいない世界というのは、意外と味が無い。
21世紀の格差社会を象徴するような二人。フェデラーとナダル
0140名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/22(火) 06:48:49ID:6mv8SXtb
マレーみたいなね すぐキレたりするタイプは実際必要なのよね
最近の若手は皆感情の起伏なさ過ぎて 微妙に人間味に欠けると思うのよね
0141名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/22(火) 08:36:52ID:0t7dM+Cu
マレーのキレッっぷりもなんか中途半端じゃね?
0145名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/02(土) 08:33:22ID:xr+shacv
フェデはno1を明け渡すのか。
そんなにファンじゃなかったが、いざそうなってみると寂しいね。
ナダルのテニスはそう多く見たくないんだが。
オレのテニス熱が下がってきたということなんかなあ?
0148名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 23:58:47ID:/smqmEUm
波はあるけどジョコも良いときはフェデ、ナダルとそれほど変わらん

それよりも北米シリーズで活躍したマレーと本格化しつつあるデルポに期待したい
0149名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/19(火) 14:40:04ID:oqeSVZ5V
でもジョコもあんまり好きじゃない
0150名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/19(火) 15:14:55ID:Kzav55J9
優等生すぎるんだみんな
確かにテニスしてりゃいいっちゃいいんだが
0151名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/19(火) 15:17:48ID:pf6KUpIB
3強が中の上くらいのコンディションだと
その他が特上や神な日でも勝てないんだよなあ
こないだのゴンだって悪くなかったのに…
0152名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/19(火) 15:23:47ID:Kzav55J9
特上や神でも勝てないのだろうか
そこまでいいきれるのは全盛期フェデくらいではないか?
0154名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/19(火) 22:42:36ID:rdUiqpzy
サフィンに神は2度しか降りてない
0155名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/19(火) 23:19:33ID:Kzav55J9
サフィンも結局神頼みか
0157名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/19(火) 23:50:34ID:0Vj48ETG
とにかく一人は悪童タイプが必要
0158名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/20(水) 01:07:41ID:klGu1dnU
カリスマのある悪童となるとおっさんのサフィンしかおらん
ロディックの審判への抗議やマレーのキレっぷりもなかなか凄いが
0159名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/24(日) 15:31:07ID:YDszhe8j
ナダルオタはつまらないという言葉に敏感
フェデオタは衰えたという言葉に敏感
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/07(日) 11:23:13ID:rLO+2qkM
いつも2番のメイショウドトウは嫌いだが、たまに強さを発揮する晩年のイナリワンのような馬は好きだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況