X



トップページテニス
350コメント120KB

フェデラーもナダルも好きになれない人集合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 01:51:56ID:rYkXeTRX
ていうかフェデやナダルは応援、というより崇拝に近い宗教的なものがある。フェデが勝つところを見て喜ぶ、なんてまさにそれ。

サンプラスのウインブルドンは、なんかこうハラハラするものがあったんだが…
イワニセビッチがウインブルドンみたいな興奮と感動を与えてくれる試合はないものか。
0016名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 01:53:14ID:2C3gJ0gp
>>1秀同
正直フェデやナダルみたいな圧倒的に強い選手より
5位〜15位くらいのGSタイトル一個取れるか?って選手の方が応援しがいがある
今は二人だけ別次元のテニスしてるせいでそういう選手にタイトルの可能性が皆無
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 01:53:44ID:3k5N89lo
ロディックは悪ガキからおとなしい人になってしまった
これも仕方がないことだろう
弱者が生意気言ってても負け犬の遠吠えにしか聞こえない
生意気を言ってかっこいいのはまだ未知数の新人と本当の強者だけだ
サフィンも最近怒ってるのが情けなく見える
0018名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 01:54:34ID:rYkXeTRX
サフィン=清原

みたいなもんでしょ
0019名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 01:57:05ID:3k5N89lo
>>15
ナダルはクレーでってことだよな?

>>1>>14
俺は強者が好きだからフェデラーもナダルも好きになろうと思ったさ
だけどイマイチ好きになれない
フェデラーは強いし紳士、ナダルも紳士でありながら熱くて素直
2人とも魅力的なキャラクター
でも俺の好みではないんだ
0020名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 01:59:19ID:3k5N89lo
あの頃に戻りたい
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:00:36ID:3k5N89lo
昔は純粋に好きな選手を応援できたしテニスを楽しめた
でも今はなんか違う
テニスについて知りすぎたのかもしれない
0022名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:01:27ID:C0wrTkv8
あと全てが完璧 という選手が好きになれない
今のフェデラー、ナダル、ジョコ3強全てがそう あんなの対抗しようがない

例えばパワーがない分を類稀なテクニックでカバーする技巧派とか
そういうタイプが上位に来て毎回GSを沸かせるっていう方が面白いと思うんだ
2004年くらいまでは確かにそういう傾向があった
俺の中ではその象徴はコリアだったんだが…
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:03:11ID:rYkXeTRX
>>21

なんか君をみてると悲しくなってくるよ。

ちなみにナダルは、クレー以外でも…そのうちハードでも負けなくなるよ。
0024名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:08:03ID:rYkXeTRX
ちなみに私は、ナダルもフェデも嫌いじゃないよ。好きさ。でもテレビの対戦カードで○○対フェデとかなってるのを見ると、どうせフェデ、ってなっちゃう。
フェデもナダルも、王者としての風格というか、コート内外でのマナーも含めて出来上がってしまっているから、叩きどころがないよ。
話がそれたが、昔みたいにテレビにかじりついて試合を全部見たいとは思わなくなったなあ。
ダイジェストでいい、と思う。
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:13:09ID:3k5N89lo
俺もフェデラーもナダルも大好きだ
2人ともどんな試合しても気持ちのいい終り方してくれるし、先日のウィンブルドンはとても素晴らしかった
彼らが強くなる事に不満を言う資格は俺にはないし、第一不満なんかない、素晴らしい事だと思う
という事は俺はスレ違いなのかもしれない
しかしこのスレに引き寄せられてしまった
0026名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:16:01ID:3k5N89lo
俺はテニスを愛していたのではなく、2000年の初期のテニス界を愛していたのだ
その余韻でまだテニスに依存しているわけだが・・・
0027名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:18:49ID:rYkXeTRX
だったらもいらもスレ違いかな?
しかしあれだね。ナダルとフェデはどの時代にいても最強の二人でしょう。これは間違いない。
フェデはナダルがいなけりゃ今ごろGSタイトルは15個ぐらい、ナダルは逆にフェデがいなけりゃ7個ぐらいか?
他のプレーヤーが弱そうにみえるが、んなこたあないでしょうに。
私は逆にこの2強時代にテニスを見れたことを幸せに思うよ。
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:21:42ID:3k5N89lo
>>27
うん。
特にフェデラーをリアルタイムで見れていることにはことはすごく幸せ
この点についてはなんの曇りもない
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:24:29ID:rYkXeTRX
フェデが勝ちつづけると虚しいんだが、フェデが負けはじめると悲しくなるよ。
0030名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:27:32ID:FVY8M7l+
やべーおれナダル・フェデオタなのに
こんなに興味をそそるスレ、初めてかも

なんっつーかロディックファン、ヒューファン、サフィンファンの
方って謙虚ですよね。フェレが世界を制すと信じてた人はいないんだろか
0031名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:29:59ID:3k5N89lo
僕はプータロー
0032名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:31:37ID:3k5N89lo
ロディック、フェレロ、サフィン、コリアあたりが好きだった
0033名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:31:59ID:rYkXeTRX
>>30

さっきから私はフェデナダルの試合に飽きたと言い続けてるが、こんな私こそフェデナダルをたなのかもしれないね。

フェレは、正直1位になったのが不思議だった。全盛期、彼のストロークをみてなんじゃこの美しさは!と思ってたが。
0034名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:33:37ID:3k5N89lo
俺も結局フェデラーオタかもしれねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0035名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:34:39ID:C0wrTkv8
2004年のトップ10は
フェデラー:史上最高のオールラウンダー、全てにおいて完璧な選手
ロディック:世界最速サーブと強力なフォアがあるが、守備力とネットプレイが課題
ヒューイット:非力だが鉄壁の守備力と世界最高のカウンターを持つファイター
サフィン:メンタルが弱く波があるが、当たればフェデラーをも破る潜在能力
モヤ:ライフルショットといわれた絶対的フォアハンドを持つスペインの英雄
ヘンマン:最高のサーブ&ボレーヤー、サーブよりもボレーで勝負する生きた化石
アガシ:世界最高のリターンをもつ、34歳にして未だ一線を張るテニス界のスター
コリア:小柄ながらも類稀なテクニックでボールを巧みに操るコート上の魔術師

これだよ?トップ8の時点ですでにこれ フェデラー以外は皆一長一短、
これがあるからフェデラーの完璧さも際立って面白かった

それに比べて今はどうよ。3強全員が完璧
ナダルとジョコになんか弱点あるの?ナダルジョコの攻略法なんてある?
たった4年でなんでこんな変わってしまったんだ…
0036名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:34:51ID:rYkXeTRX
私が好きな(だった)選手は、イワニセビッチ・アガシ・コレッチャ・ビヨルクマンなどかな。
0037名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:35:35ID:3k5N89lo
しかしオタといっても憧れとかそういうのではないのだ
尊敬、敬意に近いのだ

なぜか

憧れを持てる人がいないのだ
0038名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:36:42ID:3k5N89lo
>>35
俺の好きな色だ
0039名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:37:21ID:ahtY+yXM
フェデが完璧過ぎてっていうのはわかるが、ナダルはそういうタイプじゃないよね。
ジョコはフェデに近いのかと思った。
どのサーフェスでもいける選手が増えたからか。
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:37:56ID:3k5N89lo
>>36
アガシ!!!


アガシには若い頃のかっこよさに対する憧れと(時代違うけど)
尊敬と両方持っているのだ
0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:38:02ID:rYkXeTRX
>>35

ドラクエ6でいうと三人勇者にしてるようなもんだな。
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:39:56ID:3k5N89lo
僕は回顧厨
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:43:32ID:rYkXeTRX
ナダルは今までと明らかに様相がかわってきている。もはや拾うだけのプレーヤーではない!

まずサーブ。誰もまともにリターンできなくなってきている!

フォア、言うまでもない。

バック、鋭くなってきてる。スライス曲がりすぎ。

ボレー、うまくなってきてる。

足、言うまでもない。

メンタル、鉄人。


すべてのショットが平均以上にでき、さらに強力な武器を装備している。
0044名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:44:27ID:3k5N89lo
本当のオタなら選手が弱くなっても応援するべき、そう言われるかもしれない
でもそれは違うんだよ
俺は2003年以前のロデのオタではあるが、以降のオタではないのだ!
しかし今年のドバイでの快進撃に喜んでしまうこの卑怯さ

フェデラーはもうこれからどう転ぼうと「フェデラー」という一つのブランドが出来上がってるからいいよね
0045名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:44:37ID:rYkXeTRX
すまん、あたいのせいでフェデナダルを崇拝するスレに変わりつつあるわ
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:46:41ID:rYkXeTRX
ぶっちゃけアンチッチのサーブ&ボレーよりナダルのサーブ&ボレーのほうがポイント率高いし。
0047名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:47:25ID:3k5N89lo
フェデラーナダルは好きだけど大好きにはなれない
こんな感じかね、俺は
0048名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:47:58ID:3k5N89lo
寝るほかあるまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 02:48:40ID:3k5N89lo

















            フェレーロサイコー






















0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:12:31ID:C0wrTkv8
ナダルだって出てきたばっかの頃はこんな完璧じゃなかった
フォアハンドは当時からチートだったけど、バックハンドは入れるだけだったし
基本的にはシコラーだったから、普通に面白い選手が出てきたなぁと思ったよ

それが何?何なのあのバックハンド!?完全に大砲じゃん!フォアより速いよ!
しかも攻め方が速くなって来てるし!最早オールラウンダーじゃん
完璧な攻撃と完璧な守備が両立してるとかつまらなすぎる
0052名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:16:05ID:rYkXeTRX
>>51

ナダルは毎年進化してるが、今年のは顕著だね…。そして英までとってしまった。
これで怪我さえしなければ、来年は…
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:18:35ID:DncBLC99
>>35
ツアーが面白そう過ぎて涙が出てくるな…。
パワスマでそのままキャラ作れるぐらい個性にあふれたメンバーだ。
もうね、ナダルもジョコもいらないのよ。みんながフェデラーになってどうすんだよ、と。
あとフェデラーは強くなり過ぎ。もっと崩れとけっての。
そのくらいで誰がグランドスラムとるかワクワクするのがいいのよ。
やはりフェデラーか?いや今回のロディックはやばい、フェデを破るかも?!
ていうのがいいんだ!ああ…書けば書くほどむなしくなる。
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:22:20ID:rYkXeTRX
フェデラーは、嫌いになる要素がないよ。性格はナルシストらしいけど、態度は悪くないし。
今回の対サフィン戦での試合後の抱擁には鳥肌が立ったよ。
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:24:25ID:C0wrTkv8
大体ジョコビッチとかどうやって倒すの?
フォアもバックも同じぐらい高レベルでまとまってて
常に強いボールを全くミスせず深いところに打ち続けて、
ひたすら相手を振り回す 緩急とか一切なしで

いくら粘っても絶対ミスしないからいずれ取れなくなるし
カウンターで抜こうにも、堅実すぎてまず抜けるところまで前に出てきてくれない
しかもリターンも超一流で、ピンチで必ずエースが取れる200km前後のサーブ
反則だろ(笑)本人の調子が悪くない限り対抗しようがないよこんなのw



0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:26:56ID:AXGQyK6P
俺はアガシ、イワニセビッチ、フェレーロ、サフィンなんかが好きだったな。
やっぱり完璧な王者は嫌いだから今はアンチフェデでそれを脅かすナダルが好きだ。
ラフターやヘンマンみたいな選手が勝ち進めるような時代が懐かしいぜ。
そいつらをストローク主体の選手が破るのを楽しみにしてた。やっぱアガシが一番かなー。
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:27:29ID:rYkXeTRX
>>55

糞ワロタwww まあ、落ち着いて!
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:27:38ID:DncBLC99
とりあえずここのやつらはニューボールズのバカども(ほめ言葉)が好きなんだ
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:30:41ID:DncBLC99
正確にはそれに加えてヘンマンアガシか。
ヘンマン…
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:34:16ID:C0wrTkv8
さらにジョコを1ランクずつ落としたのがそのままライジング系になったデンコと
それを守備的にしたフェレールが4位と5位ってw個性無さ過ぎだろトップ5w
全員緩急使わないスピードストロークテニスかよ

しかも6位のロデのテニスは何であんなつまらなくなっちゃったの?
何あのしょぼいフォアハンド サーブ以外完全にミス待ちテニスじゃんw
リスクとって攻めていくのがアンディロディックだろうに
0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:34:48ID:rYkXeTRX
フェデラーもマイケル・ジョーダンみたいにゴルフはじめたらいいのに。ゴルフでも神になる可能性がある。
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 03:43:56ID:rYkXeTRX
ロディック見たさにマイアミまで行ったっけ。
0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:00:20ID:LJlvvdu8
普段がつまらない代償にフェデラー対ナダル戦は異常なまでに面白いと思うんだ。
ナダルとの試合だけは真剣に見入ってフェデを応援してる。
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:10:56ID:3k5N89lo
フェデラーがボこられてる気が・・・
ナダルと対戦する時のフェデってなんかコート上のアーチストって感じがしない
ギリシャ神話に出てくる怪物と戦う戦士のようだ
スライスもネットも封じられてしまうからだろうか
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:15:34ID:3k5N89lo
フェデラーが踊ってないよ!!
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:34:07ID:9y9b9XQm
フェデラーとナダル以外いらないから
あいつらのテニス以外はつまらない。
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:39:27ID:3k5N89lo
僕はレス乞食
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/10(木) 20:44:10ID:rYkXeTRX
レス伸びてないなぁ
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:12:29ID:UURIFIZA
スポーツって残酷なもんだ
0075名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:14:00ID:UURIFIZA
何が原因でそのスポーツが好きになるって言ったらさ、
いろいろな原因があると思うんだよ
でも決定的に好きになる理由ってのは、
魅力的な選手を見てけた時だろう?
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:15:37ID:UURIFIZA
そしてテニスにのめり込み、どんどん魅力的なキャラクターを見つけ、
やがて一番最初に好きになった選手以上に自分にとって魅力的なキャラクターが現れる


そこまではいいんだ


0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:17:48ID:UURIFIZA
ここからは「強者」にこだわる者だけの悩みだろう
自分の好きな選手以上に強い選手が現れてしまったんだ
それも決定的に強い、決してライバルになりえないであろうくらい差の開いた選手
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:19:09ID:UURIFIZA
カリスマ性、スター性、華なんて儚いもんだ
あれだけ輝いていた選手がこうも簡単に輝きを失う
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:20:47ID:UURIFIZA
サフィンは俺にとって精神安定剤だったんだ
サフィンの場合いくら負けても「ベストじゃない」の一言で済むからね
「期待」が俺を助けていた
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:22:37ID:UURIFIZA










2006年くらいまでは














0081名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 03:26:36ID:UURIFIZA
確実にテニス界は動いていた
時代はフェデラーを中心は変わらないが、
ナダル、ジョコが本格化した、新しいスターだ
ナダルやジョコが輝くほどサフィンは輝きを失う
サフィンを輝かせていたのは「サフィンならフェデラーに対して何とかできる」という期待
しかしナダルやジョコは実際に何とかしちゃってるのだ
確実にテニス界は動いていた
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 08:05:16ID:Gv2ihAYS
このスレの住人は海サカ板でクラウチの応援を 
したらいいと思う。 
0084ぷーりぷり
垢版 |
2008/07/11(金) 11:31:12ID:rSLOJCVC
ナダのテニスはパワーで威圧していて面白くないゾ。まるで格闘技だ。
優雅なテニスよ戻ってこーい。
0085名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 12:08:15ID:ZRfCAnAs
とにかくガスケとマレーが頑張るしかない今は
人に無いタイプのテニスが上位に食い込んでこないとずっと今のまま
完璧さだけが問われる時代
0087名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 16:01:14ID:2LN3GcXr
にしこり
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 22:10:35ID:HLHiQx91
レンドルのときは機械的なストロークで面白くないと騒ぎ
サンプラスのときはサーブだけで決まり面白くないと騒ぎ
フェデラーのときはフェデラーだけ図抜けていて面白くないと騒ぎ
ナダルが出てきてパワーで威圧してて面白くないと騒ぐ
こんど優雅なテニスする選手が上位に来たら、レベル低くて面白くないとでも
騒ぐのだろうか?
テニス見なきゃいいんじゃないの?
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 22:38:47ID:HLHiQx91
>>89 一応、何故か聞いとくか。
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/11(金) 23:10:39ID:mebErNCF
糞スレ終了
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/12(土) 15:07:27ID:5JzE/PC1
>>88
相撲見てれば?
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/12(土) 15:18:48ID:wBVk6TeC
チームスポーツでも個人競技でも同じ選手、チームが勝ち続けたらそれを負かす新しい選手が見たいと思うのは自然なことだろ。それはテニスに限ったことじゃない。
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/12(土) 20:56:57ID:Rx65FrwV
相撲こそ朝青龍ばっかでつまんねえだろ
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/12(土) 22:40:54ID:duhIgaZQ
ナルのスレが出来たと聞いて、来てみました
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/13(日) 01:03:31ID:wDkL3EeS
俺はブレークとガスケが好きだ
この2人とフェデ、ナダル入れ替われば俺は幸せ
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/13(日) 13:15:39ID:DvrtYvNc
あの顔でナルシシズムねぇ?男前だとでも思ってる?誰かはっきり言って
教えてやれよ!君は男前でも何でも無いって。はっきり言ってキモ面だよと。
27にして始めて気づくかもよ。己の醜さに。
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/13(日) 15:51:05ID:DwNJn6Vc
と体験者は語る
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 03:09:21ID:HWVEMOKW
>>101
あの強さでイケメンだったら今よりもっと嫌いになっていたので
フェデはブサイクでよかったと思う。彼女もブサイクだし。
あれで外見まで完璧だったら・・・  考えたくもない。
サーブ強くないのに鬼リターン連発でランキング1位取る選手は出ないものか・・・
もしくは恐ろしい程強力なサーブだがそれ以外はからっきしな選手とか
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 07:25:27ID:H6xujsn2
そんなアンバランスな選手がNo1になるのはほぼ無理というくらい現在のATPトップクラスの能力は高水準
今後そういう選手が出てきてもNo1になることはないだろう
0109名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 10:39:46ID:JYIQ8oXv
というか基本的にトップに来る人ってそういう選手なんだよね
ボルグやアガシのサーブは過小評価されてると思うし(長髪時代のアガシはサーブが良くなかったから不安定だったと思う)、
レンドルもなぜかネットプレー、芝が異様に苦手みたいな印象があるけどそんなことないし
何て言うかサンプラスだけが異質だった気がする
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/14(月) 17:19:40ID:MSXSG3Dc
芝の彼が錦織と対戦したら錦織の圧勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況