X



トップページテニス
606コメント244KB

ソフトテニススレ禁止議論@テニス板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/06/06(金) 23:06:40ID:liYzP4YH
テニス板からソフトテニススレを禁止するローカル
ルールを作るため、真剣に熱く話し合いましょう。

なおこのスレでの議論内容は、定期的に下記本スレにも
貼っていくつもりですのでご承知置きを。
ローカルルール議論スレ2@テニス板
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1204281937/l50
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/27(日) 10:56:40ID:2CUpl/Yk
ファン
0170名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/27(日) 18:22:23ID:kCtHa2M9
>>168こそ何なんだ?
0172名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/30(水) 20:37:04ID:NgqgiQOw
ファンってww
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/09(土) 21:53:19ID:nSITE3/c
>>171
ほぅ、興味深いね。
具体的には?
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/10(日) 05:11:52ID:NYqFmSs8
おいらのころは、軟式テニスって言ってた。硬式テニスも

おもしろいが、軟式の、ヤジ、前衛アタックは、やめれれません!!。
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/11(月) 17:58:45ID:Uq4fkhY+
10:名無しさん@エースをねらえ! :2008/08/10(日) 23:36:19 ID:9TXlkM4/
どーも硬式テニスをやってると心がすさんでくるようで
みんなの掲示板を自分たちだけの物だと勘違いしているようです。
ここは「テニス板」、もちろんソフトテニスもテニスですからここでどうぞ。
心の狭い硬式テニスの妨害に負けずに頑張って下さいね。
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/13(水) 23:31:50ID:QIzGhZBP
>>175

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/13(水) 20:03:48 ID:V4ZCdvu2
>10
素晴らしい発言ですね。硬式テニスの妨害は異常。
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/14(木) 00:22:37ID:ZyJTcDNu
コピペにマジレスも何だが、寛大な心でお恵みしていただきたいわけだ。ソフテは。
それにしては態度が不遜すぎやしないか?
0179名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/15(金) 00:34:32ID:oGNJJ1SK
>>160
却下されるに決まってるだろーに
何無駄なことやってんだ??
今まで何故加盟させなかったか知らないのか?
水泳と同じでクラブチームで十分だろ
ちなみに水泳は世界のトップレベルなんだけどなぁ。
同じクラブスポーツで何故硬式テニスは世界に通用しないのか?
それは日本では遊ぶためのスポーツだからだよ。
硬式テニスをやってる人の大半は必死に汗かいて練習してまで上手になりたいとは思っていない。
年寄りでも出来る生涯スポーツってことでいいじゃん。
部活動としてはそぐわないのは確かだな。
0180名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 00:17:50ID:9fn6vsje
テニス板でのソフトテニススレは板違い。
ソフトテニスはスポーツ板
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 13:20:35ID:uUGj0YSU
ソフトテニス大好きage
0182名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 14:24:56ID:9fn6vsje
>>181
ソフトテニスはテニスではないので
スポーツ板ですよ
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 14:48:36ID:uUGj0YSU
ソフトテニス大好きage
0184名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 15:31:14ID:9fn6vsje
>>183
好きは大いに結構ですが、ソフトテニスはテニスではないので
スポーツ板にちゃんとしたスレがありますよ
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 16:24:01ID:uUGj0YSU
ソフトテニス大好きage
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 17:22:19ID:m7GBijHQ
ひつこいやっちゃな
でも同意あげ
0187名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 17:59:45ID:Mph7LpIx
>>185
朝鮮玉打ちの板をつくってからやれ。
0188名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 20:09:03ID:HqPFGfpR
>>187

同一人物じゃないかな。
【レス抽出】
対象スレ: 【シャー!】テニス選手「中国人の観客がうるさ過ぎて、試合やりにくい」中国紙「もっとエチケットを」
ID:aWXalxmu0


107 名前: 日本経済新聞(高知県)[] 投稿日:2008/08/16(土) 19:08:15.70 ID:aWXalxmu0
硬式テニスじゃなく「朝鮮玉打ち(軟式テニスとかソフトテニスとか言われてるほう)」は、
野次ったり大声出すのが正しいマナーらしいな。

155 名前: 日本経済新聞(高知県)[] 投稿日:2008/08/16(土) 19:32:33.67 ID:aWXalxmu0
>>112
軟式テニスとかソフトテニスとかは普通に「朝鮮玉打ち」って言うぞ。

162 名前: 日本経済新聞(高知県)[] 投稿日:2008/08/16(土) 19:37:58.37 ID:aWXalxmu0
>>158
俺のホームコートがあるビーチサイドテニスクラブではそう言って蔑んでるよ。

195 名前: 日本経済新聞(高知県)[] 投稿日:2008/08/16(土) 20:04:49.62 ID:aWXalxmu0
>>183
× 朝鮮玉打ち=テニス
○ 朝鮮玉打ち=軟式orソフトテニス

一般にテニスと言えば硬式テニスのことです。
0189名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 20:19:48ID:Mph7LpIx
>>188
はいそうです。

で、何?
0190名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 21:28:14ID:m7GBijHQ
>>188
頼むからテニスの品性を下げるなよ
お前はテニス界の恥だな
0192名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/16(土) 23:21:16ID:0NzqjLAR
>>185
もっと説得力のある発言はできないわけ?
0193名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/17(日) 02:10:49ID:G+2jNCr3
ソフトテニスの品性というものも考えてみると、テニスじゃないと言われるのは何となく悔しい。
それは自分ら一人称としては、テニス、だからかな。戸惑いは確かにある。
でもオレたちのやってるのはソフトテニスなの。胸を張って硬式とは区別してもらうのも
ソフトテニスの品性なんじゃないかな。
0195名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/17(日) 13:52:03ID:MzDgpxQI
>>194
ソフトテニスの品性を疑うな。。
>>193を見習え

ただし
×:硬式
○:テニス
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/17(日) 14:17:00ID:20KhX8sv
ソフトテニス大好きage
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/17(日) 19:13:31ID:nwxnnVCn
ソフトテニスをしてる人も普通に自分らのやってるスポーツをテニスと呼んでる事実。
ちょっと前まではテニス部といえば軟式庭球部をさしてた学校が数多く存在している事実。
これってちょっと説得力あるだろ?
0198名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/17(日) 20:02:18ID:sUhg6sN0
ちょっと所じゃない。
かなり説得力がある。

ソフトテニスはテニスと呼ばれることもあるので板違いではない。
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/17(日) 21:05:25ID:MzDgpxQI
なんだ、少しは反論できる口があるんだな。

お前らのやっている競技はなんだ?
俺らのやってる競技はテニスだが。
ソフトテニスとテニスって、同じ競技か?
0200名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/17(日) 23:56:14ID:G+2jNCr3
>>197-198
そういう考え方は、現代社会では通用しなくなってきている。
ソフトテニスをやっている人自身が、硬式との違いをきちんと説明するスタンスがないとね。
次回アジア大会ではソフトテニス競技除外→テニスの一種目として何とか継続。っていう屈辱に会った。
キミたちはまさかこれを逆手にとって、喜んでないよね!?
もしそうだとしたら、硬式に転向した方がいいよ。
0201名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 01:27:10ID:FX20JDJg
論点のすり替えだな
テニス板におけるスレ禁止はおかしいという意見だからね
競技性の違いは言うまでもなし
ただ世間ではソフトテニスも硬式テニスもどちらもテニスの一種と考えている向きが多いのも事実
まぁどちらもテニスコートを使うからね
0203名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 02:23:58ID:DfaDR+m4
>>202
体育館には、バスケット、バドミントン、バレー、卓球、etcと
いろいろなコートがある。
バスケコートをバスケ以外の競技が使ってる?

体育館の例えだと、人工芝を使うスポーツを一つの板に纏めるような感じになると思う。
0204名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 10:07:48ID:kA6yd0xV
>>201
>世間では

そこが問題。
その世間での誤った認識を払拭しましょうというのが大きな狙いなわけ。
テニスというのはジャンルではなく競技名だから、ダブルスタンダードは存在しない。

>同じテニスコート

違うでしょ。ソフトテニスやるのはソフトテニスコート。
ラインサイズについてはテニスとソフトテニスが話し合って決めたのではなく、ソフトテニスが一方的に模しただけ。
同じ庭球場と言いたいならば、球技場や格技場、体育館などと同義だよな。

その紛らわしさはテニスにとって不利益がばかり。だから払拭したいの。
ソフトテニスにすればそうでもないからそこに固執するんだろうが、迷惑な話だ。
0205名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 18:17:18ID:FX20JDJg
>>202
体育館板ならバスケスレやバレースレなどが立つだろうよ。
とりあえず1を読んでから書き込め。

>>204
世間ではテニスもソフトテニスも同じテニスで括っていることが多い。
未だに高齢者は硬式テニス・軟式テニスと呼んでいるし、
三省堂提供「大辞林 第二版」には、テニス=「球技の一。ネットを境にして相対し、ラケットを用いて所定の区画内にボールを打ち合って得点を競う競技。シングルス・ダブルス・混合ダブルスの種目がある。軟式と硬式に分かれる。庭球。」
と書いている。
テニスだけがテニスではないということだな。
コートにしてもハードコートはともかくオムニやクレーは共用しているのが実態。
ちなみに紛らわしいから不利益という具体的な根拠は何かな?
迷惑だけならお互い様だろうしし、ソフトテニスが固執しているわけでもないと思うが。
もっともここはテニス板だからソフトテニススレは出て行けと固執している硬式派は多いようだが。
少し前まで誘導しまくってたそれこそ基地外みたいなやつがいたぜ。
0206名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 19:19:18ID:kA6yd0xV
広辞苑を持ち出してくるやつ、以前にもいたよな。
現在、軟式テニスは存在せず、正しくはソフトテニス。軟式がないなら硬式もないわな。
広辞苑も間違いとまで言わんが、時代遅れな箇所があるんだと考えさせられた。
せいぜい名残りとして旧い言葉が未だ世間では通用する、くらいのものだろう。
自ら捨てた名称を、今さら再び持ち出して強調することもないよな。
そんなことはソフトテニスの競技者・愛好者自身が一番よく知っているはずだ。

何故それを世間様に広く指摘しないのか。
実際の影響力はともかく、個人レベルなら2chを介して意志表示くらいしてもいいだろう。
0207名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 21:03:36ID:eikiiaRt
>>206
なにが不利益なのか説明してないよね。
まさかソフトテニスと一緒のコートでしたくないとか、そんなんじゃないだろうし。
0208名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 21:51:04ID:kA6yd0xV
>>207
逆に紛らわしさを是正しようとしないソフトテニスの側からすれば、それに利益があるからだろう?
まぁそんなところで、とりあえずご自分で考えてみれば。そう物珍しいことでもないし。
0209名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 22:05:38ID:kA6yd0xV
ところで板名のテニスって、大枠的な意味なのだろうか?
球技ジャンルの板を並べてみると、野球、サッカー、バスケット、テニス、バレーボール、
ラグビー、卓球、ボーリング、ゴルフ、ビリヤード(と、アンチ)。これはどうみても競技名単位だ。
括りだとかジャンル、大枠的な板の配分ではない。
よくよく覗くと、協力関係にある競技のスレがそれぞれ存在する板もあるが。
0210名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/18(月) 23:12:15ID:eikiiaRt
>>208
指摘しておきながら、それを言い表さず自分で考えろと?
あるなら言えばいいじゃん、もったいぶらずにさ。
0212名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/19(火) 22:02:16ID:4j6A70/6
中学の時、俺の先輩は走り高跳びで1m80cmを飛ぶほどの運動神経だった。
だけどなぜか部活はソフトテニスだった。テニスはあまり上手くなかった。
0213名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/20(水) 10:06:31ID:/cFNL3/z
ソフトテニスはもう長くないので、せめてその間くらいはテニス板に居させて下さい。。
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/20(水) 19:54:19ID:YynHCSgM
        /二二ヽ
         | 軟  |
         | 式  |
         | 庭  |
         | 球゛ .|  チーン
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/20(水) 21:31:58ID:t4TG0j78
↑こんなん作る暇があるなら練習しろってーのww

おまえら何強がってんだ
テニスは硬式も軟式もテニスだって広辞苑も三省堂も書いてあるだろが
よって
ソフトテニススレ禁止というのはただのアホで心の狭い硬式テニスの連中の戯言だということよ
ちなみにテニス板からソフトテニススレを必死で追い出した連中のせいでスレが少ないという事実を忘れてないよね?
どんだけ根性腐ってんだか
ほとほと紳士のスポーツが聞いて呆れるぜww
0216名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/20(水) 21:54:58ID:klGu1dnU
今すぐテレ朝を見ろ!
0217名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/20(水) 21:55:56ID:/cFNL3/z
>>215
だって↓ですよ。もう完全にダメポでしょう。。


硬式の中体連加盟を申請へ 日本テニス協会

日本テニス協会は24日の常務理事、本部長会議で硬式テニスの
日本中学校体育連盟(日本中体連)への加盟申請手続きを進めることを決めた。
手続きが順調に進めば2012年に準加盟し、15年に正式加盟となる。
現在はソフトテニスのみが日本中体連に加盟している。
渡辺康二専務理事は「小学生で硬式を始める選手も多く、さらなる普及のためには
学校の部活動で広くやってもらう方がいい」と理由を説明した。
0218情報・知識辞典「i imidas」((C)集英社)より
垢版 |
2008/08/20(水) 23:42:35ID:8cNroXg0
【広辞典】
■テニス tennis :
庭球。中央に網をはったコートで、ボールを打ち合う競技。
「=コート」「ローン=」

【カタカナ語】
■テニス:
[tennis]【競】庭球。長方形のコートを使い、ラケットで球を打ち合う競技。
■ソフトテニス:
[soft tennis]【競】(テニス)軟式庭球。軟式テニス。1992年に名称変更。

【イミダス2008/文化・スポーツ/ボールゲーム】
■テニス[tennis]:
ネットを挟んで対面した選手がラケットによりボールを打ち合う競技。
1870年代にイギリスでルールが確立された。
1対1のシングルスと2人ずつで戦うダブルスがある。
コートの大きさは長さが23.77メートルで、幅はシングルスが8.23メートル、
ダブルスが10.97メートル。1ゲームは4ポイント先取で、「0、15、30、40」と数え、
0をラブと呼ぶことも特徴的。40-40でデュース(deuceジュースとも)となり、
2ポイント差がつくまで続けられる。2ゲーム差以上をつけて先に6ゲームを奪うと
1セットを勝ち取る。ゲームカウント6−6となった場合、多くの大会ではタイブレーク
(tie break)と呼ばれる7ポイント先取の決定戦を行う。
2セット先取で勝利する3セットマッチ、3セット先取の5セットマッチがある。
(2008.3)(高宮憲治)
■ソフトテニス(soft tennis):
1884年ごろ日本で考案された。ゴムボールを使用するテニス。1992年に軟式から改称した。
コートの大きさは硬式と同じ。ポイントは15、30…ではなく、1、2、3と数え、
7ゲームまたは9ゲームマッチで行われる。公式戦ではダブルスのみが行われていたが、
93年からシングルスも採用された。75年から世界選手権を開催。
(2008.3)(高宮憲治)
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/20(水) 23:56:40ID:8cNroXg0
国語辞典vs知識辞典(笑)

比べてどちらが正しいとか、権威がある、信頼性が高いというものでもないが・・・
いまだ一般的に通用する言葉として「テニスには硬式と軟式がある」が、
正しい名称としては「テニス」「ソフトテニス」それぞれの競技が確立されている、
ということかな。

ただ国語辞典では「テニスには硬式と軟式しかない」とも読めるが、
イミダスでは「中央に網をはったコートで、ボールを打ち合う競技」と
かなり概念的。硬軟だけに限定せずと読めるな。
0220名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/20(水) 23:58:35ID:t4TG0j78
2015年ってまたえらく先の話じゃねぇかww

>>218
イミダスってまだあったのかww
にしてもおまえら必死だな(≧∇≦)/ ギャハハハハ
0221名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 00:10:37ID:bEl7OetF
こんなのも興味深かったので、ちょっと書いておこう

■テニスの日:
9月23日。
日本テニス協会、日本プロテニス協会、日本テニス事業協会、日本女子テニス連盟の
4団体が1998年、競技の振興、普及のために定めた。祝日(秋分の日)であること、
全国的にプレーに適した気候であることなどがその理由。主要競技のトップ団体が
記念日を決め、事業を展開するのは異例。2003年には商標登録された。
(2008.3)(高宮憲治)

・・・あれれ?日本ソフトテニス連盟を含めた5団体じゃあないんだね。
テニスの日があるのは知ってたけど、それが異例なことで、商標登録までされてるとは。
これって、かの異競技を相当意識してるような、してないような・・・(苦笑)
0222名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 00:16:25ID:bEl7OetF
>>220
まぁそうは言ってもソフトテニスという競技は、自らの同一性を
辞書に頼ってるわけだからね。色々参考文献があった方がいいだろう?

ソフトテニス、自分探しに、辞書を引く・・・
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 00:57:28ID:5KFGdka4
>>215
まるでチンピラですね。
サッカー板におけるフットサル、バレーボール板におけるビーチバレー等、派生競技スレは慎ましやかですよ。
ソフトテニスくらいのものです。糞スレ乱立age厨房が湧き出てくるのは。
居候が我が物顔でやりたい放題やってれば、主人も黙ってないのは当然でしょう。
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 07:08:21ID:LrYAJHWE
>>223
部活等を考えると、フットサル、ビーチバレーに比べるとソフトテニスは十分普及してると考えられますが?
0225名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 08:52:09ID:5KFGdka4
>>224
ビーチバレーはオリンピック正式競技ですし、フットサルも世界的に普及しています。
ソフトテニスも国内の学校部活動中心に普及していますが、先細り感は否めません。
例にあげた上記二競技と比して、ソフトテニスが明らかに優位ということはありませんね。
やはり慎ましやかさを倣うべきでしょう。
0226名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 09:48:56ID:5KFGdka4
さらに述べると、フットサルはFIFA(国際サッカー連盟)が、
ビーチバレーはFIVB(国際バレーボール連盟)が統轄しています。
それに対して、ソフトテニスはITF(国際テニス連盟)と無関係ですね。
つまりサッカー、バレーボールと親子関係にあるフットサル、ビーチバレーに比して
テニスとソフトテニスは赤の他人なのです。こう考えるとソフトテニスの方が不利ですね。
慎ましやかにできないなら規制を検討されるのも当然ではないでしょうか。
0227名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 12:44:11ID:/1XdiihA
いずれにせよ、ソフトテニスを「テニス」と言ったら笑われますよ。
どんな屁理屈並べても、テニスは硬式の事を言うわけですから。

っていうか、もういい加減に貧国のスポーツは廃止にしませんか?
0228名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 12:53:40ID:/1XdiihA
>>217
なるほど。じゃあ今の小学校2年生からは私立に行かなくても
中学校でも硬式テニスができそうですね。

よかったね。
0229名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 13:21:16ID:WxyLq2Ak
>>217
中体連に加盟したら、テニスがソフトテニスに取って変わるって事はないと思いますけどね。
ほとんどの学校が現状維持じゃないですか?
0230名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 14:36:49ID:5KFGdka4
>>227
いや、そこまで言うのは酷だと思いますよ。
日本では概ね「ソフトテニスもテニス」との認識が一般的と考えざるを得ませんし、
「硬式と軟式に分かれる」なんて辞書にあるくらいですから、言葉としてもまだ生き続けているのでしょう。
ソフトテニスという正式名称でさえ世間に浸透してるかは微妙に思えますし、
まして統轄団体が繋がっていないなんて知る人は少ないのではないかと。
私も調べてみようと思うまでは、あまり考えた事がなかったです。
おそらくそれを既に知っている人たちは、積極的にPRしてこなかったんではないでしょうか?
0231名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 14:45:05ID:5KFGdka4
>>229
現状を打破する大きな第一歩としての中体連加盟なわけですが、
今後の普及活動こそ重要であるのは間違いありませんね。
ソフトテニスとの共存が可能か否かも含めて
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 14:51:20ID:5KFGdka4
まあソフトテニスもテニスであるならば、テニスがソフトテニスに
取って代わっても大した問題ではないのではないかと思いますがね。
0233名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 15:48:23ID:0IEAMDvb
>>230
統括団体ってわざわざPRする事ですかね?
テニス、ソフトテニスどちら側でも知らない人の方が多いような気がします。

>>231-232
確かに、テニスが普及するためとしては重要な第一歩ですね。
国内ではソフトテニスの愛好者の数も多いわけですし、取って代わるという事は難しいんじゃないかと思いますよ。
0235名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 17:04:47ID:6ZUgcLNI
私は中学で硬式テニスが普及している地域に住んでいます。

ソフトテニスは殆ど見掛けません。

中体連正式加入になれば殆どこうなると思います。

中学でやむを得ずソフトテニスされている中学生は高校では硬式に転向することをお勧めします。

でないと将来、テニスをしてる中学生にバカにされますよ!
0236名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 18:14:56ID:5KFGdka4
>>233
「ソフトテニスは硬式テニスよりも肘や手首への負担が少なく、安全・安価で導入への障壁が低い。」
といった説は多少なりとも聞いたことがあると思います。
ソフトテニス普及活動を行うに際し、もしこういった説を用いていたとしたら、それは問題ですよね。
一般論としてソフトテニスもテニスの一つに認識されているとはいえ、
テニスとソフトテニスは実際には全く繋がりのない間柄なんですから。
でも多くの人はそれを知らない。
硬・軟比較での優位性を主張するなら、両者の無関係性を前置きしない限り、不当です。

派生競技は組織的繋がりを持っているか、類似色を払拭する工夫をしているもの。
その例外的競技は、今のところソフトテニス以外に見付けられていません。
0237名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 18:23:18ID:5KFGdka4
どうも不思議な位置にいるソフトテニス連盟ですが、日本テニス協会またはITFの
傘下に入ればいいと単純に思うのです。そういったわけにはいかないんですかね?
0238名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 18:55:54ID:Ps2WQc/3
一部の異常な硬式テニスの誘導屋によってソフトテニスの愛好者がこの板から追い出されたため
ここでの意見は圧倒的に硬式テニス派が多いようですね。

つまり、頭のおかしい人のおかげで成り立っている板だということを皆さんご理解してくださいね。

どー考えても私の住んでいる地域ではテニス=ソフトテニスですよ。
テニスをしている人もいますがただの遊びでしかないようです…。
0240名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 19:19:06ID:5KFGdka4
>>238
ソフトテニス板がほしい!とテニス板で言っているうちは、間違いなくできません。
断言します。
なぜなら一般的にはソフトテニスはテニスの一つと思われているからです。
でもテニスはソフトテニスと無関係ですので、テニス板では慎ましくしていて下さい。
0241名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 19:21:17ID:WxyLq2Ak
テニスとソフトテニスは別の競技だというのなら、
>>235のように「別の競技をバカにする人」がいるのは問題じゃないですか?


他の競技をバカにしたり見下したりするなんて普通はあり得ませんよね。
0242名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 19:38:02ID:Ps2WQc/3
そもそもソフトテニス関連スレにわざわざ口をはさんで板から追い出そうとするところに
テニスをやってる人間の品性の貧しさを感じる
0245名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 22:22:36ID:5KFGdka4
>>235
恵まれた地域にお住まいのようで詳細伺えるものならと思いますが、最後は余計ですね。

>>241
テニスとソフトテニスが同じ競技だと言い張ったら、それはバカにされても仕方ないような。失礼。

>>242
チンピラの言い掛かりですね。
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 22:48:18ID:bEl7OetF
>>242
都合が悪くなると人格批判に傾倒するな、キミは。
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 23:32:19ID:LrYAJHWE
>>245
別の競技を馬鹿にするような人が、テニスにいるのは問題だと言うことでしょう。
0248名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 23:43:19ID:bEl7OetF
脱線させて叩かれそうだが、キミら『おでんくん』てアニメ知ってるか?
ttp://www.odenkun.net/news/index.html
NHK教育で金曜18:20からやってるちょっとシュールなアニメだが、その中の
キャラで『ニセおでんくん』ってのがいるんだよ。それが出てくると、
ソフトテニスのあるべき姿を描いてるように見えてきてしまう。
 >(ニセおでんくん)
 >「僕はおでんくんでもなければ、おでんくんのニセ者でもない。
 > 僕は、ニセおでんくんさ!それ以外の何者でもないよ。」
ってなことを、微妙なネーミングとは裏腹に、威風堂々と言い放つキャラなんだ。
 おでんくん:テニス
 ニセおでんくん:ソフトテニス
に言い換えて読んだら、ソフトテニス・自分探し旅の終着点が
見えてくることって、ないか?
小さい子を持ってる香具師じゃないと、伝わんないかなー。。
0251名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 23:55:49ID:LrYAJHWE
>>249
煽り立ててるのはテニス側にしか思えませんよ?
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/21(木) 23:59:28ID:bEl7OetF
>>251
自分らも散々人格批判を繰り返しながら、馬鹿にされたことを問題視する。
それってダブルスタンダードじゃねーの?まぁ矛盾はソフテお得意だろうが。
あっ、この発言も問題!?
0254名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 00:00:54ID:Fl5BbV/+
テニス側:軟式なんてやってんの馬鹿じゃないの?

ソフトテニス側:そんな事言うなんてテニス側は知性が知れますね。

テニス側:ほら、お前らだってそういうこと言ってるじゃん。

以下無限ループ。
0255名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 07:32:51ID:uxYXlenL
ソフトテニスがテニスでない事実はゆるぎない。
この板はテニスコート板ではなく、
テニス板、つまりテニスという競技のための板である。
よってソフトテニスは板違いである。

これが現実だ。
0256名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 07:40:23ID:cNgdTVOM
私達はテニスではないよ。ソフトなテニスでもなければ、偽物のテニスでもない。
そう。私達は、ソフトテニスさ!それ以外の何物でもない。


威風堂々かつ、クールにこう言ってのければ、ソフトテニスも見直されるのにな。
それを分かってない香具師が多いようだ。
0257名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 07:49:46ID:l6hRU06X
一般的にテニスとソフトテニスは、同じようなスポーツと認識されてる。
そして、この板が出来た時からテニス&ソフトテニス板として扱われてきた。
途中で板違いと言われても大半は納得できない。

最初が肝心だったんだよ。
俺達を追い出したいなら、ここでいくら喚いても無駄。
運営板でローカルルール定めてくれよ。
正式なルールがあるなら従うからさ。
0258名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 07:55:34ID:y/L9L7dP
ソフトテニスは板違いって言う人には、馬鹿にしてる言い方なのが多いからな。
そんな言い方されて場所移動する人の方が少ないと思うけどな。
0259名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 12:28:03ID:A0uuWxuY
まあ皆さんそんなに熱くならない熱くならない。
どうせ廃れて消える種目に目くじら立てるのもどうかと思われ。
武士の情けって言葉もあるでしょう。
でもやっぱりスポーツ板の方がいいと思いますよ。ソフトテニスは。
0260名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 12:39:10ID:A0uuWxuY
>>257
ちょっと見苦しいと思いますよ。

テニスとソフトテニスが同じってのは、いくらなんでも乱暴でしょう。
テニスプレーヤーって?と聞かれてソフトテニスの選手の名前いう人っていないでしょ。
コートだって違ってたよね、以前は。
あれだけボールも違って、ラケットも違って、ルールも違って同じっていうのは。。。
サッカーとフットサルって同じでしょうかね、違うでしょ。
バレーとビーチバレーって同じなの?違うでしょ。
種目が違うのは明白でしょ。要するに板として成り立つだけのステータスと内容が伴わないから
テニス板に曲りあるいは寄生しているだけなんだから、素直にスポーツ板でやっていた方が筋じゃないかな。
0261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 12:40:36ID:A0uuWxuY
曲り   ×
間借り  ○

タイプミスすまそ。
0262名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 12:44:38ID:A0uuWxuY
すまそ。熱くならないで、と言っておきながら
>>257のような書き込みを見たらちょっと熱くなっちゃいましたw
0263名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 12:54:00ID:cNgdTVOM
>>257
ローカルルールを話し合うのは運営板じゃないぞ。
それぞれの板のローカルルールスレで、住民自身が決めるんだ。
運営板は申請するだけ。
>>1によれば、このスレはテニス板ローカルルールスレとリンクし、ソフトテニス
規制ルール議論に特化したものだ。喚いているだけだと思ったら大間違い。

最初、か。
ラグビー板に移されたアメフトスレは、アメフト愛好者自身の猛反発でスポーツ板に戻されたらしいな。
同じフットボールという括り、楕円球使用の派生競技という関係で同板扱い
してしまうんだから、運営の競技認識力というのも知れている。
ましてやさらに紛らわしいテニスとソフトテニスなんて、言わずもがなだろう。
そしてアメフト愛好者の自尊心の高さは、ソフトテニスのそれとは比べものにならんことも。
0264名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 13:08:28ID:y/L9L7dP
ソフトテニスは板違いって主張ならまだしも、廃れて消えていくとか言う神経は理解できないなぁ。
テニス特有の思考なのか?
0265名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 14:40:44ID:bQEUO5rQ
板に関するローカルルールは別として、最後の砦の中体連を崩されたら、どうなるのでしょうか?
ソフトテニス始めるきっかけは中学部活が圧倒的でしょ

高校や大学、社会人から始めるのは稀だとすれば未来は見えてくる。

案外、まったく別競技として認めて普及活動していく方がソフトテニスの生きる道かもしれないね。

テニスでなく、ソフトテニスが普及した要因が解消された現在、ソフトテニスの大きな岐路に立たされていることは間違いない。
0266名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 14:42:02ID:A0uuWxuY
>>264
時代の流れですよ。
0267名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 15:13:01ID:cNgdTVOM
>>258
キミは批判意見や反論をバカにされたととらえるから
すぐ「きちがい」とかの直接的暴言を吐くんだな。
0268名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/22(金) 15:14:58ID:cNgdTVOM
>>265
その通り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況