X



トップページテニス
717コメント191KB
ウィンブルドン2007 フェデラー対ナダル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/07/08(日) 22:15:01ID:/CC112ml
ついに幕を開けた!!!
0465名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 20:29:32ID:FrQU5mHZ
おもむろに観客席からコートに入ったボルグが
無邪気に喜ぶナダルの優勝カップを叩き落とす、
0466名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 20:31:38ID:FrQU5mHZ
慌てて拾おうとするナダルの顔面を踏みつけるボルグ
0467名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 20:32:58ID:tAv969q9
www
0468名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 20:33:22ID:TsympWGa
>>464
そこまでいくと好みでしょ?
でもサンプファンとしてはそういう意識なのね?

始めてしったけどオレはあまり共感できないわ
0469名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 20:35:36ID:tAv969q9
サンプラスのサービスフォームで勃起するよ
ゲーム展開つまらなくても勃起する
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 20:47:05ID:O0+6f0A4
ビッグサーバー全盛時代はマジで見てて単調でつまらんかったし、試合の駆け引きとかテクニックとか戦略性
なんてモノとは無縁の試合で、いつも途中で寝てたな。
0472名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 20:47:12ID:ndmQpJBv
>>470
教育でやってたよ
0473名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 20:50:14ID:tAv969q9
>>471
いつも見てるだけで偉い
俺は見なかった
0475名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 20:51:29ID:SUDv8pWh
拮抗してギリギリの線で狙って行く今のテニスは面白いと思うよ
しばらく男子を見てなかったんだけど女子が詰まらなくなったのでまた男子を見出したら
これが面白いのなんのって

ナダル-錦織も面白いゲームだったなあ
錦織はすでに一二回戦だったらフェデラー ナダルを食いそうだよ
しばらく男子は楽しめそうだなあ

ダブルスも中継してくれないかなあ
0477名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:10:46ID:He/naGAL
フェデラーは王者
ナダルは超人

これが一番しっくりくるだろ
ただ、王者と超人どっちが勝つかは条件次第
0479名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:12:05ID:tAv969q9
フェデラー王者
ナダル超人
サンプラス超人
アガシスター
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:14:19ID:tAv969q9
フェデラー 王者
ナダル 超人
サンプラス 超人
アガシ スター
レンドル 1位
マッケンロー 天才
ボルグ スター
コナーズ ファイター
ベッカー 超人
エドバーグ 超人
ビランデル 戦略家
0483名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:27:33ID:UHntUwzj
ナダルは超人っつうか超サイヤ人
0484名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:29:53ID:tAv969q9
フェデラー 王者
ナダル 超人
サンプラス 超人
アガシ スター
レンドル 1位
マッケンロー 天才
ボルグ スター
コナーズ ファイター
ベッカー 超人
エドバーグ 実力者
ビランデル 戦略家
ロディック 怪力
サフィン 怪力
ヒューイット ファイター
ジョコビッチ 実力者
マレー ファイター
ガスケ 天才
フェレーロ 実力者
サントロ 器用
ラフター 実力者
リオス 天才
カフェルニコフ 実力者
チャン ファイター
クーリエ 怪力
イバニセビッチ 実力者
0486名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:32:40ID:tAv969q9
セレナ ナンバー1
ヴィーナス 超人
キム 超人
エナン 超人
シャラポワ ファイター
イバノビッチ 天才
ヤンコビッチ 実力者
0487名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:34:38ID:tAv969q9
フィリポーシス 怪力
ヒューイット ファイター
ラフター 実力者
ロディック 怪力
ブレーク 実力者
ジネプリ 
0488名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:35:28ID:tAv969q9
ナダル 超人
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:37:40ID:tAv969q9
ナダル 超人
0491名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:38:10ID:df/jcldP
決勝のあのフェデラーのできなら昔のサンプラスの方が強いと思う。
芝が悪くて、風が強いとはいえ、凡ミスが多すぎ。ナダルの動きがすばらしかったので下手したらストレート負けだ。
3セット目からのセカンドサーブを回りこんでのフォアとか、逆クロスへのフォア、
あれがはじめから出てたらなぁ…
前半2セットもったいなすぎる。プレイスタイル好きだから応援してたんだけど…
0493名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 21:49:18ID:kNaiPsTI
>>491

凡ミスなのか?
ナダルのスピンが変態的なんじゃなくて?
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:04:30ID:kR3L9fdc
>>491
セカンド回り込みなんてギャンブルショット。そうそうできるもんじゃない。

フェデラーの強さは相手によってプレースタイルを変えられる引き出しの
数と、その質の高さにあると思うんだが、今回はフェデラーの引き出しを
ナダルが力でねじ伏せちゃったんだよ。

ナダルを前に、普段のプレーができずギャンブルに頼らざるを得なかったフェデラー
フェデラーを前に、普段どおりのプレーの質を高めていったナダル。

ナダルが勝ったのは必然とも言える試合展開だったよ。


0499名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:04:58ID:tAv969q9
>>496
また根拠なしにバカを言うぅ
0502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:15:53ID:df/jcldP
>>492
読んでるよチンカス、お前も最後まで読め。
>>493凡ミスだと思うよ。
雨で中断するたびによくなっていった。
ただ遅すぎた。
0503名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:17:02ID:sGrbfN0f
>>501
どー見てもヤジロベー
0504名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:20:37ID:u779Fsje
>>491
ナダル相手ならサンプラスはボコボコにされると思うんだが…。
いや、現代マンセーなわけじゃなく、相性的にね。
ガスケ・ロフス並に強打できないと片手じゃラリーで負けるよ。
0505名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:23:01ID:tAv969q9
サンプラスって片手強打めっちゃ強いじゃん
フェデラーみたいな鋭さ、多用さはないけどパワーの点じゃサンプラスの方が上
何か勘違いしてる人が多くないか?
0507名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:35:13ID:df/jcldP
そういう事。あくまで昨日のフェデラーのできならって言わせてもらうけどね。
なによりサンプラスはサーブの精度がすごいし、サーブからのネットプレーでほとんどポイント取ってたように思う。

ベースラインプレイヤーにはやっぱりネットプレーじゃないと勝てないと思う。
昨日のフェデラーは前に出させてもらえなかったし、前に出てもアプローチショットが悪いからよく後ろに抜かれてた。
昨日は雨が降らなければストレート負けだろうな。
0508名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:39:31ID:tAv969q9
>>506
スピン一発自体じゃムスターも強そうだ
ムスターの場合本当に一発だけだけど
ナダルは動きながら、どこからでもあのスピン
ちょっと凄すぎるな
0510名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:41:17ID:ItbCWvCZ
>>506
確かに。 ここ数年スピンが進化したのは、度を超えて進化したラケットの飛び過ぎる飛距離をセーブする為と思うが。
0516名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:55:41ID:PfCqFYtK
>>507
ベッカーや他の選手も言ってたが、芝の球足はサンプラスが現役の頃より遅くなってるし
ラケットの性能が増して、より厳しいリターンやパッシングが返せるからネットプレー
だけ続けるわけにもいかないんじゃ?エドバーグも、今の時代にプレーしていたら
ネットに出る頻度は減ってるだろうって言ってたしさ

確かにフェデも、もう少しS&Vを混ぜても良かったと思うがね
0517名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 22:56:52ID:7WeMCn7E
>>515
リアルタイムでみたけど
もうちょっと上に飛び上がって欲しかったな
寝転がるのは絵的に迫力に欠けた
ま、撮り方が悪かったのかもな
観客からは丸見えだったろうし
0523名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 23:32:49ID:fIaNw/QV
サンプラスのプレースタイルがどうこう言ってる奴は自重しろよ
今の時代にサンプラスが20代前半なら、現役当時とは全く違うスタイルになって、当然強い筈だし、
逆にフェデラーがあの時代にいたらまた別のスタイルになって、当然強い
傑出度から考えれば、二人はどっちも最上級レベルで強いし、スタイルなんてのは時代性の影響が強すぎて比較するのは意味がない
0524名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/07(月) 23:52:01ID:SUDv8pWh
>>523
確かに
同意するわ

オレはこのサンプラス厨を冷ややかに見ていたのだが
全盛期のサンプラスが今現れるということは
当然今の道具を使うと言うことで時代に合ったテニスをすればフェデラーと面白い試合をしただろうな
0526名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 00:16:52ID:yplvTclh
>>523
最初にオマエさんたちサンプラス厨が今の決勝戦に敬意を表さず
「ナダルごときが勝てるなんてフェデラーは大した事ないね。サンプラスだったら楽勝だった。」
と言い始めたことから始まったんだろ?自重しろという相手は逆にオマエさんたち自身だと思うね。
ナダルとフェデラーの試合を見た後でこんなこと言われて不愉快に思った人はもっと多いんだよ。
0530名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 00:28:44ID:tRBNBQKk
にわかですけど(^^;:
またテニスに入れ込みそうな…そんな歴史的大試合でした
素晴らしかったです。タイブレークなしのファイナルセットはもう両者を応援してました
決着がついた瞬間、ナダルが倒れたけどおれも倒れました(笑)

素晴らしいゲームをありがとう。本当にお疲れさまでしたフェデラー、ナダル
また来年TVで会いましょう!
ありがとおおおおおおおおおおおおおーーー!!!
0531名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 00:39:16ID:amrl9Yo0
>>526
俺は初レスだったんだが
サンプラスを持ち上げるレスなんか全くしてないぞ?
直近のレスしか読んでなくて、サンプラスはテニスがつまらないとか書いてあって?と思ったから書いただけ
サンプラスのテニスがつまらないんじゃなくてあの時代の男子がつまらなかったと思ってる
俺はフェデもナダルもサンプラスも好きだし、そんなに不快になるレスをした覚えもない
まあテニスファンとしてはにわかだから消えるよ

傑出度云々ってのは野球殿堂板で良く上がる話
王貞治が今の時代にいたら、現代的なトレーニングを取り入れてやはりホームラン王になってただろう…云々
それはその時代での傑出度を考えれば…云々って感じ

フェデとナダルをドラゴンボールに例えてる奴がいるが、悟空の親父バーダックだって、ブウ編にいれば多分スーパーサイヤ人になる
0534名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 01:13:57ID:yplvTclh
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767/165
>165 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2008/07/07(月) 06:26:17 ID:0xPnxyQn
>サンプラスならナダル程度にあんな無様な試合はしないはず
>しょせんライバル不在の時代に恵まれただけ

こういうレスをサンプラス厨が朝から大量に書いてテニス板を汚したのがサンプラス叩きの原因だが、
>>533のように
「フェデヲタがサンプラスはつまらんかっただの言い出すから悪い」
と主張しているのが実情。
0536名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 01:27:05ID:yFjvTVju
>>366>>497
年内には出ると思うよ。
去年も確か11月ごろには買えた。

買うならアマゾンの輸入版DVDをチェックしとくといい。
ほかにスポーツの輸入DVDを専門に扱ってる会社があったけどぼったくり価格だった。
あとリージョンコードが北米指定になってる可能性があるので要注意。
0539名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 01:42:41ID:eCtgGWDm
あの場面はほんと凄かったね!
これは歴史に残る名勝負になるかもと思ったのは第2セットの
死闘を見たときだった。
0542名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 03:17:00ID:HL6D4gDc
俺なら優勝した瞬間
ネットの上に飛び乗って綱渡りしながら
フェデラープギャー!!!!
って言ってやる
とフェデラーの二つ上、ナダルの四つ上のおじさんがいってみる


orz......
0546 
垢版 |
2008/07/08(火) 08:17:35ID:oPtRX1bh
録画をみたけどナダルの完勝に近いね対ブレークもぎりぎりでフェデラー
が2セットとってるしサンプラスの全盛期とナダルを戦わせたい。
ナダルのスピン系のハードヒットを前に出ながらダイレクトでローボレー
出来るか見たい。
0549名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 10:22:32ID:+SQVZBPb
>>546
それを言うなら俺は長髪のアガシとか、短髪アガシの時代のマイケルチャンとか…。
好きな選手を言ってもしかたないか。
0550名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 10:52:39ID:e9iByY1O
分かる人だけに。

M・シューマッハ=フェデラー
アロンソ=ナダル
?????=ハミルトン

男子で黒人の凄腕プレーヤーが出現したら(女子だとウィリアムズ姉妹)
フィジカル・パワーでは太刀打ち出来ない現役トップ選手が出てくるでしょう。

出現の可能性が高い国は、米国かフランスだと思っています。
0551 
垢版 |
2008/07/08(火) 11:02:26ID:oPtRX1bh
そういえば錦織が勝ったというブレークはどこいっちゃったの?
一向にブレークしないけどw高学歴のスポーツ選手はやっぱ大成しないなw
0555名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 13:11:05ID:LapTSVqQ
>>550
君は知らないかもしれないがヤニック・ノアという名選手がフランスにいました。
黒人だからフィジカル・パワーというのは幻想。
ノアはマイケル・チャンのような軽快なフットワークでした。
0557名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 14:04:38ID:k11nlM1K
最後、フェデが打つ前に打球がフォア側にかなり流れたように見えたけど、イレギュラーなのか、ラファのぐるぐるなのか知りたい
0558名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 16:43:31ID:wUMMIOoJ
>>555
君も知らないだろうが アメリカにも アーサー・アッシュという黒人初の
全米のタイトルを取ったプレーヤーがおったよ。すでにエイズで他界してしまったが
現役時代はどちらかいえば フットワークの軽いオールラウンドプレーヤかベースラインプレーヤーだった。
0559名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 17:13:00ID:ap9fSIP0
>この試合の再放送予定は、残念ながら、現在のところございません。
>ご要望をいただきましたことは、担当セクションに申し伝えます。
>
>参考までに、NHKでは、2週間にわたる熱戦のハイライトを「ウィンブルドン2008 総集編&ハイライト」として放送の予定です。
>
>◆ 7月13日(日) 14:15〜15:44 総合テレビ
>  「ウィンブルドン2008 総集編」
>
>◆ 7月16日(水) 午前1:10〜3:00 BS-1 ※15日深夜
>  「ウィンブルドン2008 女子シングルス決勝・ハイライト」
>  ※午前2:00〜2:10「BSニュース」放送のため中断
>
>◆7月17日(木) 午前1:10〜3:00 BS-1 ※16日深夜
>  「ウィンブルドン2008 男子シングルス決勝・ハイライト」
> この試合はあまりの激闘のため、2部に分けて放送する予定です。
> 第1部 17日(木)深夜1時10分〜2時。
> 第2部 17日(木)深夜2時10分〜3時。
> ※午前2:00〜2:10「BSニュース」放送のため中断
>
>特に、教育テレビに迂回した第5セットは丁寧に再編集する予定にしております。
>
0560名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 17:14:12ID:zW4Eujk2
>>550
の意見だと…それは…ツォンガ?もしくはモン(ry
0561名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 18:04:03ID:+aX1Rshr
まさか教育にいくなんて思ってなかったから第5セット見れなかった。
ナダルすごいね。正直もうだめかと思ってたぞ
0562名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 18:55:55ID:t4vJpKrQ
>>559
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
   <なんで総合テレビで決勝ハイライトを>
   <やってくんないのぉぉぉぉぉぉぉ!!>
   <BS加入してないオラは見るなって事>
   <なのけっ!!!!!!!!!!!!>
   <ちゃんと受信料払ってるのにぃぃ!!>
   <お 金 返 し て!!!!!!!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0564名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 19:33:57ID:ckZo04qd
ナダルが善戦出来たのは、フェデラーが不調だったのが一番の理由だと思うよ。
来年調整完璧なフェデラーの試合を期待するね。まさに力石徹と矢吹丈の試合みたいな感じ。
0565名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/07/08(火) 19:39:38ID:f37fRmVN
アンチさんを刺激することは言うなや。
全盛期に比べればフットワークなどは落ちてるかもしれんが、
調子自体はクレーシーズンを経て戻ってきてると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況