>>387
自分で調べな。だいたい皆人に聞きすぎなんだよ。
毎年変わる学費もアカデミックレベルもテニスのレベルも
調べりゃちゃんと出てくるのに人に聞くなよ。
ちなみに交渉によっては保険代もスカラシップに含まれる契約にする場合もあるし
怪我でスカラシップがでないなら場合もいくら以上は学費がかからないという契約もできる。
そこらへんは入学前のコーチとの交渉次第なので大学によって異なる。
皆、入れてくれるという言葉でホイホイ入るが入る前の交渉が大事なのわかってない。

ちなみに日本の大学と違ってアカデミックレベルの高い大学は本当に授業にはついていくのが大変なので、そこら辺調べて自分に合う大学探すのか良い。
日本の大学はどんな大学でも
入れば普通の学力で普通に授業聞いていると適当に卒業出来るがアメリカのトップ校は本当に大変。
テニスも同じでトップ校に間違って入ると試合に出れないは、スカラシップ下がるは、単位落とすはでいい事無し。
良く入学前に調べないとならない。