トップページテニス
766コメント261KB

テクニファイバーを語る vol.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/01/22(月) 22:46:04ID:ePXtCI6l
さあ語ろう。
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/06/30(月) 15:43:44.84ID:eWJ3icQ1
>>615
購入オメ。
自分はストロークが一番安定する。
もしよかったらインプレよろしく。
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/11/08(土) 16:32:00.49ID:W0mhQAML
過疎っているのでage。
ベルダスコがパリ大会からラケットをアエロプロドライブから黒塗りラケット使っている。
目視ではなんとかくT-FIGHTにも見えるんだよね。テクニファイバーに戻ってくれればいいのに。
T-FLASH315 だけどピュアドライブロディックの打感やコントロール性能に近い。
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/12/10(水) 19:41:42.85ID:w06ZLQ0M
TW で T-FIGHT シリーズがセールになっているね。
来年1月ぐらいに T-FIGHT の新作でそうだね。
怪我でランキングを落としていたティプサレビッチが始動したみたいだけどテクニファイバーのホームページのティプサレビッチのフェイスブックのリンクの画像の
T-FIGHTは新作っぽい。T-FLASHのような感じのデザインで T-FLASH の黄色の部分が赤になった感じ。
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/12/10(水) 20:26:40.47ID:w06ZLQ0M
↓ヤンコ・ティプサレビッチの足の筋肉。
ttps://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/v/t1.0-9/1622632_942923705735966_963606943077874235_n.jpg?oh=e4906651be14db863a7938eae065a33f&oe=55449A1A&__gda__=1427236248_b93f260d239b61d405ba675ed1f867aa
0622名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/12/26(金) 00:13:05.13ID:YJH3hY4X
テクニファイバーのラケットはもうちょい人気出てもいいと思うんだけどなあ
0623名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/12/26(金) 01:37:04.80ID:o22Ld9Xa
>>622
本当は人気が出てしまうとコートで被ってしまうので言いたくないんだけど T-FLASH315 はスピン系の人なら誰にでもオススメできるラケット。
パワーがあるんだけどコントロールがいいのと打感がいい。
(空洞感がなく詰まった感触がある。)
デザインが普通すぎるのでもっとかぶいてほしんだよね。
個人的にはテレビ東京みたく我が道を行く感じでいいかな。
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/12/26(金) 17:36:33.05ID:G0QoktoL
取扱いがブリ痔ストンってのが良くも悪くもあるような・・・

試打ラケキャンペーンとかでも鰤の試打ラケは置いてあってもテクニのは無いし、取扱い一緒ならついでに鰤とテクニと置いてもいいと思うんだけどなぁ

SRIもダンロップ、スリクソン、バボラと扱っててスゴイことになってるけどバボラはほっといても売れるしなぁ。
0626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/12/27(土) 22:05:10.94ID:ON1seLmB
>>625
でも今SRIのHPみたらしっかりBIOMIMETICとか海外のダンロップ契約選手の写真とか紹介してるけどな

単に分解ラケットだけ気に入らなかっただけ?
なんかPL法の壁とかもありそうだけど。
0627名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/12/28(日) 00:53:51.35ID:lgr6DNkO
>>626
スリクソンはあってもダンロップはない事多かったから、単純にスリクソンブランド売りたいだけじゃない?
そういう意味ではブリはちゃんと広告してくれてる方だと思う
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/12/31(水) 22:14:47.93ID:fRDem6/U
テク二ファイバーの15本入りラケットバッグ・ツアープロが欲しいがどこも売り切れだな。
0629名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/12/31(水) 23:28:19.61ID:UuHUwgnD
>>628
15本入りってデカくね?
担げるの?
0630名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/01/01(木) 01:03:06.90ID:GeNteUfV
デカい
けど、車で移動だから問題ナシよ
0633名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/01/05(月) 11:55:50.05ID:cXSnPdS5
2015 New T-FIGHT。
ttps://www.facebook.com/tecnifibre/photos/a.62927527172.67923.35478247172/10152941050812173/?type=1
0634名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/01/20(火) 02:13:35.91ID:3GrSG0F3
新作は98インチが加わるのね
0635名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/01/20(火) 20:14:44.17ID:76Gcvnk7
フランスのシャルディ(前はHEAD)とアメリカのヤング(前はプリンス)がテクニファイバー
の契約になったみたいだね。
テクニファイバーのfacebookによるとT-FIGHTの新作は2月発売(発表?)らしい。
0637名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/01/20(火) 23:28:16.22ID:zBv+Mq+g
若いからな(ドヤッ
0638名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/02/15(日) 09:53:20.40ID:KHdMSCOI
新しいラケットは特に新しい技術が入ってない?
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/02/15(日) 20:14:51.57ID:KzU5oqcb
>>638
T-FIGHTのことかね。今回(3月発売)はメジャー変更なのでいろいろ入ってる。
けどテニスショップの先行試打の動画のコメントとか聞くとクセがなく味付けは最小限って感じで
大きな変化はなくいつも通りって感じっぽい。
T-FLASHのほうは毎回色々入ってるし、いじくってるね。
0640名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/02/21(土) 08:49:03.77ID:QCPzCRWN
ヤングテクニファイバーに変えてから調子良いんじゃない?
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/02/21(土) 15:39:10.80ID:rZuXcvam
>>640
そうだね。ヤング、明日デルレイビーチで西岡に勝ったバーナード・トミックと準決勝になってる。
球の伸びがプリンスのときと違ってる。ビヨーンって弾んで伸びて球威が上がっているのとミスが減っている。
球威とコントロールが良くなっているのでラケットのせいかと。(+本人相性と努力。)
テクニファイバーの宣伝だとT-FIGHT300使用となっているけどコスメはT-FIGHT315だね。まあ、実際はもっと
重かったりすることもあるけど。
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/03/18(水) 08:03:09.05ID:7Ofa9CnK
>>642
あきらかにテクニファイバーになってから成績が良くなっている。
テクニのプロモールドって市販品に反映されているのかね。
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/03/20(金) 00:13:43.04ID:BuxjtMlE
前作の305使ってるけど、前作と比べて硬さとか飛びとか変わるのかな?
ヤングはデルレイではラケットに305って書いてたような...
0646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/02(木) 01:40:08.17ID:otUGbEuO
>>645
>前作の305使ってるけど、前作と比べて硬さとか飛びとか変わるのかな?

マイナーチェンジだった前作と比べてメジャーチェンジだから変わってるかもね。
ただショップのYoutubeの試打を見る限りでは素直な感じとのことなのでT-FIGHTの流れはそのままかと。
T-FIGHT305はコントロールと打ち応えいいよね。

スリクソンなんかは何々選手使用となっていて注釈にプロトタイプとなっているけどテクニファイバーはあいまいだね。
フランスのシャルディー選手がT-FIGHT305使用になってるけど鉛で重くしているのかな。
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/02(木) 16:34:16.07ID:JkADm5fR
>>646 海外バージョンでは325があります。
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/02(木) 20:56:20.69ID:otUGbEuO
>>647
そうなんだけどTWUSとかテクニファイバーのWebだと305使用になってるんだよね。
前の守屋選手みたいに325は自分にとっては固いから305に鉛貼って325にしてるのかなと。
▼TWUSのシャルディ使用ラケット
http://www.tennis-warehouse.com/player.html?ccode=JCHARDY
▼テクニファイバーの男子契約プロのシャルディのラケットが305にリンクされているのと画像が305の印字。
http://www.tecnifibre.com/ja/Player/%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%83%97%E3%83%AD/Jeremy--Chardy/139
0650名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/09(木) 22:11:25.14ID:dpB9PVbk
T-FLASH300を試打した人がblogで好印象だけどコスメが普通になっていたので購入しませんでした。って人がいた。
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/10(金) 20:53:36.60ID:EuL3crWO
>>650
ワロスw

でも意外とあの歌舞伎が好きで続けて欲しいという人もいるよね。
ウィルソンとかド派手な割にそこまでは挑戦しないというか、あのデザインはもっと評価されるべき。
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/11(土) 07:37:02.37ID:uE3tzj3y
テクニファイバーとブリヂストン、

ブリヂストンスポーツどっちが売上本数多いんだろな〜

昔はサポートでお世話になりましたm(_ _)m
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/24(金) 23:36:50.59ID:HXxZALEc
シャルディ、ヘッドからテクニファイバーにラケット変えたんだ
ヘッドはかなりラケットの自由がきくみたいだけど、T−FIGHT305の出来がかなり良かったんだろうね
ストリングパターンも18×19でシャルディ好みっぽいし
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/05/17(日) 07:55:09.50ID:oFoIMskH
次回のラケットは SONY のスマートテニスセンサー対応お願いしますです。
>ブリヂストンの中の人へ。
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/23(木) 19:34:07.21ID:lUfqKfYv
男だがT-リバウンドプロ295が好みで使ってる。
2014モデルは前作みたいに派手派手ピンクじゃないから、男でも普通に使えるし。
0656名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/24(金) 11:50:20.08ID:Kd0Ajw8B
>>655
爽やかな感じだよね。
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/24(金) 19:46:05.78ID:OXnYLKpb
T-FLASH の新作が出るけど 315g の T-FLASH315 がラインナップからなくなってる。ショックだ。
デザインは普通というか数字の文字がビヨーンって引き伸ばされた感じでどうなんだろう?
http://www.bs-sports.co.jp/press/2015/t0716_tflash/t0716_tflash.pdf
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/24(金) 20:26:22.49ID:BlGQDf9B
>>657
海外でも出ないの?
どんどん軽量化してってるよな。
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/24(金) 22:53:39.96ID:Kd0Ajw8B
>>658
まだ発表がないみたい。公式より代理店のブリヂストンのほうが早いんだね。
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/25(土) 07:17:30.90ID:u+bVLs9e
スリクソンの新型REVOCZと同じ路線かな>ボックスとラウンドの融合
グリップエンド今度はATPマークになるんか・・・
コスメ的には新作落ち着いた感じでいい感じだな。
あのビヨーン文字は微妙だが・・・w
0661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/25(土) 19:27:42.54ID:cGfW3xLK
>>660
微妙にテクニの人はグリップエンドのマークが薄くてラフorスムースがやりにくいと言ってる。

まぁヤマハほどではないけどw
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/08/26(水) 20:28:20.33ID:Hpo8T2YC
>>657
海外ではラインナップされてるよ。国内だけ315が外れた。なぜか皆、黄金スペック好きやからね
Tecnifibre TFlash 315 Dynacore ATP

自分は315がいいけどね

tenniswarehouse EUで 旧T-FLASH 315ATP
安いよ。
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/08/26(水) 22:37:50.84ID:NUhBX27g
>>663
大きめの専門店ならTFightはそこそこ、TFlashはたまにあるような感じがするけど・・・
TReboundはおいてあるの見たことないな。
0666663
垢版 |
2015/08/27(木) 01:36:38.17ID:xUpsEjqw
んー、都内の大型店何度か見たけど見かけなかったな
今度また見てみるわ
0667657
垢版 |
2015/08/27(木) 09:55:14.24ID:W71NALya
>>662
ですね。一安心です。
315のバランスと重量とパワーレベルがしっくりきたので。
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/08/30(日) 15:35:56.58ID:NYkfkpna
ブリヂストンが代理店だから鰤扱ってるスクールだと結構試打ラケとか置いてある。

ただそもそも鰤を置いてある小さいショップ、スクールが少ないという。
鰤も自分の処のラケットも売らなきゃいけないし、テクニも売れないと困るし、バボラ抱えてるSRIに比べるとちょっと弱いのか。
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/08/30(日) 19:20:28.59ID:3faka7pR
>>668
DSだとバボラはほっといても売れるから、自分とこはスリだけ宣伝してれば良いようなもんだしね。
BSはブリ自体が最近落ち目な上に、テクニはいまだにストリングメーカーなイメージ強いし。
ただ、テクニのストリングの売れ行きはすごく良いらしいけど。
最近昔のよさが消えうせたXブレードより、テクニのラケットのほうが全然物は良いと思うんだけどね。
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/16(水) 13:31:17.81ID:30X4+N+u
>>670
間違って1つ前のと9月新発売のが来ちゃった?
メール入れると衣類だと新しいの送るから手元のは返送しないでいいからってなったことがあったけどラケットはどうなんだろうね。
TWのスレで衣類の間違いであったけどTWのポイントにチャージとかになるんだろうか。
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/16(水) 17:19:09.39ID:q/fM4O1B
>>670

ラッキーじゃん
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/16(水) 17:53:07.56ID:30X4+N+u
>>672
ただ新旧微妙にフィーリング違うからなー。
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/17(木) 00:12:51.19ID:QIdI3ib5
670です。
片方は、国内正規品の

http://www.stringshop110.com/wp/racket/110/tecni/

もう片方は、

http://tt.tennis-warehouse.com/index.php?threads/tecnifibre-racquets-new-racket.507771/page-2

に載っているように、同じDYNACOREの300なんだけどペイントの仕様がかなり違ってます。

製造ロットが違うからそういうものなんですかね。
まだガットは張ってませんが持った感じは差は感じません。
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/18(金) 23:14:35.73ID:O7l3Wo97
前作のt fight305と2015モデルのtfight305は結構、違いありますか??
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/20(日) 21:18:13.72ID:TZc1zN8c
2015モデルの300と305の違いとかは
どんな感じでしょーか??
パワー面スピン面や振り抜きやフィーリング面などでだれか教えてください
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/22(火) 01:45:43.12ID:1akJsaVN
>>678
2007年からまだ vol.1 の現状を考えると 2015年の300とか305を両方試打した人は少ないだろうし、さらにここを見ている人は稀だろうし。
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/22(火) 01:49:11.20ID:1akJsaVN
>>677
ついていない。DynaCoreは経年劣化によるヘタリを軽減するとのことだけど
打感の違いとしては少し硬くはじく感じになったと思う。同時に硬さとはじきによるものだと思うけど少しパワーが出るようになっている。
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/22(火) 02:02:03.04ID:1akJsaVN
しかしなんだな。ジュニアの女子No.1の中国人選手は去年大阪のスーパージュニア選手権で優勝したとき T-FLASH315 だったけど今年からバボラのピュアドライブになっていた。
テクニファイバーはジュニアに力を入れているけど売れてくると離れていってしまうという。
バボラからオファーでもあったのかな。
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/09/29(火) 05:06:33.30ID:8eqdaMkT
http://www.zimbio.com/Shilin+Xu/pictures/pro
の「Australian Open 2015 Junior Championships」の写真ではバボラだったけど
「2015 French Open - Day Eight」ではテクニファイバー T-FLASH315 だね。
T-FLASH315に戻したのかな。
まあ、10月12日からのスーパージュニア大阪市長杯(BS放送あり。)にディフェンディングチャンピョンとして出場するから確認してみよう。
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/21(水) 13:52:08.84ID:IqKMOZMj
TWEUのT-Flash315安いよな
2本買って送料込みで2万円だもん
今初代のSteam100使ってる50過ぎのおっさんなんだが大丈夫だろうか
誰か背中押してくれ
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/21(水) 21:52:32.73ID:SOaUcV/E
>>683
STeam100から315だと結構重くなると思うぞ。
これからパワーは落ちていくだろうし、FLASH285のほうが良いような気もする。
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/21(水) 23:06:21.24ID:IC8jqHS4
>>683-685
T-FLASH使いだけどバランスはトップよりだから315gでも取り回しは楽なほう。
でもそれなりに重量感はあると思う。
メジャーどころで表現するとピュアドライブロディックとアエロプロドライブを足して2で割った感じ。
つまりオールマイティ。コントロールとパワーのバランス感が絶妙。100%フルハードヒットで収まってくれるのはこのラケットだけだった。
300と315は重量による影響が予想以上に大きく軽いだけではなく別物なので注意。285は打ったことないけど流れから別物と思われる。
315gの重量が扱えるなら迷わず315にしたほうがいい。

↓このT-FLASH使いのコーチもブログ書いているけど同じ意見でT-FLASH史上最高モデルで完成度はMAXの状態。
新作のT-FLASH315もTWで買って打ったけど前のT-FLASH300に近い感じ。
http://kens-tennis.jp/kn/2015/10/13/tamura4/
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/22(木) 06:30:41.69ID:9CAiRyEr
>>687
> この絶賛のFLASHは2014モデル(ATP)になるんかな。

そう。TW-europeだとこれ↓。
http://www.tenniswarehouse-europe.com/Tecnifibre_TFlash_315_ATP_Racket/descpageRCTECNIH-315ATP.html

> 最新作は海外モデルは315あるんだっけ?

そう。最新作は2015年10月発売のこれ↓。
http://www.tenniswarehouse-europe.com/Tecnifibre_TFlash_315_DYNACORE_Racket/descpageRCTECNIH-FL315D.html
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/23(金) 06:14:09.66ID://t5By2H
>>688
前作モデル58ユーロってすげー安いな。300も67ユーロだから安いが。
軽いほうはそうでもないのが謎だが、300,315のほうが単純に在庫多いんだろうな。
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/23(金) 20:56:30.44ID:EI6F01bm
do itのvolkl organix 7と迷ったけどt-flash315を2本購入。
月曜までさらに20%オフだけど値引き額は20%にはなってない。
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/24(土) 16:19:34.99ID:kUyD6Mv7
俺も今、volklのsuperG7と、T-fight300で迷ってんのよね。
superG7はレビューが結構良くて気になってるんだが、
T-fight300はたまたま試打する機会があって、テクニのラケット自体全く初めてで期待も何もなかったけど、扁平グリップ以外はクセがなくてすごくいい感じだったんだよね。
スペックから想像するよりパワーもあって個人的には同時に試打したHEADの新しいインスティンクトMPやスリクソンREVO CX2.0なんかよりスコーンとボールが飛んでって気持ち良かった。
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/24(土) 18:55:01.60ID:8vDFhYah
>>691
T-FIGHT300の場合、スイングウエイトに注意かな。
ショップの在庫のスペックみたらラケット重量3g差でスイングウェイト12 違いってのがあった。
ヘッド側が3g重いとそのくらいになってしまうんだよね。
試打が重めか軽めのどっちだったか。
ラケット重量の誤差は昔に比べたら±4gでだいぶよくなった。買い足したT-FLASH315も1gの差だったし。
テクニファイバーはプリンスみたいにスイングウェイトも公表して±4にしてほしい。
コストはかかるだろうけど品質で差別化したほうがいいと思う。
ちなみにバボラもスイングウェイト10違いとかザラだし。重量も7g違いとかよくあるし。もっとすごいけど。
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/25(日) 18:14:31.55ID:tK+p6xZX
>>692
なるほど、そうなのか。サンクス。
スクールで少し前に試打したから、もう重量、SWは分からないわ。
買うならショップで測ってもらって真ん中辺の値の物を買うしかないかなあ。
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/25(日) 19:12:19.90ID:4AJ/RM1n
>>693
あとはラケット重量で判断かな。
ラケット重量が301g付近までならSW軽めの傾向で304gだと重めの傾向だったから。
確かに分からないなら300g付近で中間がいいだろうね。
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/26(月) 10:48:52.69ID:WAmovydK
>>694
重量によってSWも傾向があるのか。なるほど、かなり参考なりました。
昨日たまたまピュアアエロも打ってみたら流石というかボールの飛びやスピンがかなり気持ち良かったけど、
t-fight300の打感がより自分にしっくりきた記憶があるので、その直感信じて買おうと思う。
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/11/01(日) 22:25:04.24ID:58WicpmE
683だが、315gを扱える自信はなかったが686を信じて
+20%引き(実は17%引き)に釣られてT-Flash315を2本買ってみた
結果は今のところ期待通りだった
もった感じは少し重かったが十分振れるし
RazorCodeとの相性もばっちりだった
これで送料込みで17,500円は安すぎ!
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/11/06(金) 17:27:13.91ID:7hnx8opu
>>696
よかったですね。RazorCode、BlackCodeは相性バッチリだと思います。
今開催しているWTAツアートロフィーのダブルスの17歳の Shilin Xu 選手も新しいほうのではなくてこれを使っていますね。
Shilin Xu 選手は全豪はバボラのピュアドラになっていましたが またT-FLASH315に戻っていました。やはり T-FLASH315 の完成度の高さを再認識したんだと思います。
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/09(水) 01:37:52.30ID:wwnLtBSR
>>698
T-FLASHの新作は10月に発売されているよ。
0700名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/01/16(土) 19:36:16.50ID:/pPtjRjn
初めてのテクニ、T-FIGHT300買ったけど、万能な感じでいいね。
これといった特徴はないが、全てにおいて85点以上で欠点がないので余計な事考えずにプレイ出来る。
初めての扁平グリップもすぐに慣れて、むしろ普通のグリップに違和感感じるように。
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/02/02(火) 15:50:56.78ID:6SWKQF6k
>>700
そっか、テクニファイバーって扁平グリップなんだ。今まで使ってて気づかなかった。
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/02/10(水) 00:21:46.18ID:KQJ2373A
325使ってる強者居てる?
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/02/18(木) 15:02:39.69ID:yWrle9yh
最近出てきた18歳の女子のカスキナはテクニファイバー使いだった。
コスメはT-Rebound Pro295だった。
0705名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/02/18(木) 22:53:34.04ID:5m7416m4
質問なのですが、大学生でテニス歴5年でスリクソンのrevo v3.0を使っているのですが
t-fightやt-flashに興味があるのですが、違いがありすぎますか?
よろしければ教えてください、お願いします
0706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/02/18(木) 23:27:46.66ID:U/+tNOLT
T-Flashのほうが似てるかな
1つ前のモデルしか打ったことないけどREVOに比べてフレームがしっかりしてる感じ
でも打球感は硬いというわけではない
REVOはフレームがしなって球持ちがある柔らかさでFlashは弾きつつも柔らかさがある感じ
ただ他人の言うことは参考になるとは限らないのでほどほどに
意外とFightを使ってみても面白いと思う
とにかく試打だ
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/02/19(金) 19:24:14.32ID:47H1zF9W
>>706
705です。ありがとうございます
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/02/20(土) 01:42:24.14ID:np2fOVUo
>>705
俺はrevo v3.0とT-fight300両方試打したけど、移行できないほどの違いは感じなかったな。T-fight300は同じスリクソンで比較するとrevo cx2.0よりはv3.0のほうが感覚は断然近いと思う。
cx2.0には全くない弾く感じがv3.0とT-fightはあると思った。
バランスや重さは一緒だし、一番違う厚みも、その差ほどそこまで飛びは変わらないと思った。その時のストリングの違いもあったのかもしれないけど。
T-fightを選んだのは操作性と打感の微妙な差がrevoより個人的に好きだった。個体差のバランスの違いのせいなのか厚みのせいなのか分からないがサーブの時にrevoはしっくりこなかった。
あとグリップの形状は違うから、気になりそうならやはり試打はしたほうがいいと思う。
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/02/20(土) 16:03:57.47ID:sAeHWpfd
T-Fightは意外と使いやすいし飛ぶしスピンもかかる
初めて見た時はプレステ並に飛ばない硬派ラケットだと思った
0710名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/02/21(日) 17:21:08.10ID:zucilMtk
うん、粗がなくてバランス取れた良いラケットだと思う。癖のないシンプルなラケットをという人には本当におすすめ。
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/03(木) 00:49:16.35ID:2bTgfXMo
T-Flash315が届いた。
週末のスクールが楽しみ!
素振りした感じは、重さ気にならない。

ただガット傷つきまくり、フレームにピック接触の傷もある…
海外はこういうとこダメだな…
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/03(木) 18:37:10.75ID:bJU8ZVD+
>>711
TWだったら写真添付して塗装はがれてたとメールしたら$30値引きするけどどう?って返信きた。2回あったけど両方とも$30だった。
対応いいから面倒でもいってみたら?
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/03(木) 19:32:29.76ID:eQiM89Cn
>>712
TWではない所で購入しました…
日本語対応ページあるところです。

今後は面倒でもTWにします。
情報ありがとうございます。
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/06(日) 13:36:01.37ID:PUtuLmtw
T-fight300を使用してるが、初めてT-flashちょっと打ってみた。
フレーム形状と厚さの違いでこんなに弾く感じが強くなるのかとちょっと驚いた。
ポリ(たぶんblack code4s)張ってあったけどそれでも全然楽に使えそう。
個人的好みはT-fightだけど、T-flashもこれはこれで良いラケットだな。
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/07(月) 07:37:38.04ID:ElB4ZApO
711だけど、スクールで使ってきたぜ!
やっぱり重さの影響は出たよ
ハイローボレーでオフヒットが増えた
他は概ね満足、特に打球音はかなり好みだったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況