直線的に入ると何故に懐が狭くなるのかわからないので説明よろ。
直線的であろうが、円弧であろうが、どちらにせよボールとの距離はステップで調整するのでは?
それならば、さっさと打点に近付いた方がよくね?

昔の、後から前へ押し出す打ち方だと、ボールの後から入らないと、クロスに打てないだけでねーの?