>>142
経営の成功が難しいというより、昔からあったテニス倶楽部とかの相続税問題がかなり響いたんじゃないかと個人的には思ってる。

詳しくは知らないが、俺が行ってたスクールとかでは税金が大変だけどバブル崩壊後は昭和のころみたいな贅沢スポーツでもないし
コートの大きさがあるから土地を切り売りするわけにもいかないんでオーナーが代替わりする時に結局マンションやらにしちゃうとか言う話だったり。

結構ビクーリしたのがスポクラとかも土地建物は借りてやってるとか言う話だった。
近所のスポクラなんて地主が介護ホームマンションにするから賃貸の契約更新できないとかで会員もいるし経営も黒字なのに閉館とか。

>>143
乱造ところか都内でもテニスコート難民状態。
テニス難民とか言う言葉自体、もう10年くらい前からあるんじゃないかなー