X



トップページテニス
716コメント234KB
【伝説の】汗かき対策を考える【大汗かき】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/18(火) 16:10:59ID:8d+AeEES
最近暑いし蒸すし大変ですよね。熱中症などにはなられて
いませんか?
私は物凄い大汗かきでこの季節は汗のおかげでまともなプレーが
出来なくなります。
・めがねが濡れて曇り、視界が確保されない
・グリップが濡れて滑り、まともに握れない
・シューズが汗浸しになり、タイトなフットワークが出来ない

デイリーコンタクトにしたり、野球のロージンバッグを使ったり、
ゲームごとにソックスを履き替えたりしていますが、同じような
悩みを抱えている方と広く対応策を語るスレになればいいなと
思っています。
0002名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/18(火) 16:45:54ID:A14DAotr
タオルを濡らして上半身をぬぐいまくって、氷で後頭部を冷やす。
顔はしょっちゅう真水で洗い、どこもかしこもクールダウン。

するとどうでしょう、そんな作業に快感が生まれちゃう。
とにかく濡れタオルでぬぐって冷やすのがいちばんいいです。
シューズやグリップがくっしょりってのは、ちょっと厄介そうだね。
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/18(火) 17:00:18ID:gHgIET5I
あのラフターは人の3倍汗かくらしいね
0004名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/18(火) 17:04:06ID:AmTUjIih
涼しくなるまでプレーしない!
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/18(火) 17:44:22ID:DU6Ey+4/
確かにプレー中にグリップがビショビショになりますね。
リストバンド等をしてますが、手の平から出る汗はどうしようもないですね。
ドライのグリップテープを使ってますが、すぐに滑ってしまいます。
コートチェンジの度に変えるのも難しいし・・。
良い方法あったら教えて下さい。
0006名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/18(火) 21:11:43ID:8d+AeEES
プラスチック製のサンバイザー買ったんだが着用するより、
休憩中のうちわ代わりになってるorz・・・
0007名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/18(火) 21:32:45ID:dYaVje4P
保冷材(又は冷たい飲み物が入ったペットボトルなど)を、手首の脈を感じるところに当てると、血液が冷えて身体に回るから少し涼しくなりますよ。
脇の下を冷やすのも体温を下げる効果があります。
汗が出なくなる訳じゃありませんが…。多少軽減されるかな?
汗っかきさん、水分補給は欠かさないで下さいね!
0008名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/19(水) 23:58:48ID:XN08FCCb
>>1【伝説の大汗かき】って…。汗かきは、基本的に水分摂り過ぎるから大汗かくのだろうと思う。
汗かきの人は、「飲んだらするな。するなら飲むな。」この戒めの言葉を贈ります。
0009名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/20(木) 00:20:20ID:DKNihBD0
それはどうですかね。
炎天下の試合では平均2〜3リットルもの汗をかくそうです。
単純に出た物は補充しなければ脱水状態になるのでは?
0010名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/20(木) 01:35:08ID:pjTXDFvD
飲むほどに汗が出るのは同意。休憩時に飲んでいるのをみると
まるで生ビールを一気に飲み干すような勢い。
炎天下では20分おきとか、まめに水分を取るべきだが、がぶ
飲みすると>>8さんご指摘のとおり発汗が促進され、体内の
ミネラルが流出してしまうためいいことはない。これから夏の
暑い時期にがぶ飲みせず、一回に付き少量づつ摂取するには
飲み物を十分に冷たくしておくこと。こうする事で少量の摂取
でも体温を下げられるし、喉の渇きを癒せる。飲む時は、その
十分に冷えた飲料を一口ずつ少量摂取し、口の中でころがすよう
にして飲むことでがぶ飲みしないでも喉の渇きを癒せるはずです。
0011名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/20(木) 10:14:31ID:jq9kflOY
いっぱい飲んでいっぱい出す!
じょじょびじょばー♪
0012名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/20(木) 22:31:44ID:pjTXDFvD
動き回ると髪が振り乱れ汗でべったり、視界遮りなんだが
タオル地のヘアバンドしようものならぐっちょりしまくりで
大変だ。ってことでゴムひもで前髪を持ち上げてる。
Jリーガーとかでやってる人いるよね。テニスの専門店
でも扱ってくれないかねぇ?
0013名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/21(金) 19:19:15ID:3VsClhFY
オレもああいうの欲しいんだが、どこで売ってんの?
大手スポーツ量販店とかにもある?
0014名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/21(金) 19:29:17ID:P0Pa7yYG
問題はサングラスが曇ること
してなけければ肩袖とかリストバンドで顔の汗拭えるけど
まさか一ポイントごとにサングラス拭くわけにいかないし・・・
0015名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/24(月) 23:59:57ID:WNw+MyvZ
昔レンドルが、グリップが滑らないように「おがくず」を
振り撒いて握ると雑誌で読んだことがあるのですが、現在、
テニス用の滑り止め粉末って市販されているのをご存知の
方はいらっしゃいますか?
0016名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/25(火) 00:03:56ID:whIG8ELL
>>15
ああ、ちゃんと売ってるよ。
自分で各メーカーのサイトを探してみな。
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/25(火) 00:04:35ID:G/LDfFd4
>>10
俺、ちょっとづつ飲んでるけど、大量に汗でるよ?
普段とってる水分量も、別に普通。
汗かきががぶ飲みする人ばかりってことないよ。
そんな単純なら悩まないよ。
0022名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/25(火) 22:27:25ID:DIGPMQYu
今日シングルス2時間ダブ2時間、二人と四人で続けてやったが
この陽気でも滝アセ、4時間で4?飲み干した。
もしカンピーだったら死んでた・・・
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/25(火) 23:30:55ID:LMjxRkJD
みっともないし。汗かき体質治したいけどね。
無理なんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況