X



トップページテニス
712コメント262KB
ハイブリッドでストリングを試してみる
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/01/18(水) 22:07:49ID:d1nr9JDz
縦と横のガットを別々にした場合の打球感、スピン性能、耐久性、飛び、
ホールド感の情報をお願いします。
そのときの縦、横テンション、ラケット名なども載せてください。
私はダンロップ300Gにアルタッチを縦横56ポンドで張ったところ、
アルパワーの同じテンションに比べて
打球感はやや硬い
スピンはかからない
耐久性は変わらない
飛びは上がった
ホールド感は少なくなった

という結果になりました。

0304名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/03(金) 18:08:21.03ID:oZKQZXAi
リコイルの良さは滑り性。
ポリよりも良く滑るし、加えてベースがナイロンモノなので
テンション維持もいい。
ちなみ自分は、無印X2.0ツアーにメイン:Nディメンション
クロス:リコイルがお気に入り。
メインナチュラルだと雨の時使えないんでこうなった。
0305名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/03(金) 23:10:59.01ID:Cv8f1G3C
Nディメンションって始めて知りました。リコイル少し持っているので試して見ます。
滑りがいいとスピンをかけた時、気持ちボールが上に飛び出すってことないですか?スパゲッティラケットはかなりそんな感じだったらしいですが。
0306名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/04(土) 01:04:49.52ID:T2We0t3J
確かに弾道が少し高目になったかも。
でも結果としてネットミスが減ってるのではとも思う。
スピンも効くので、普通に打ってる限りはオーバーも
無いし。
0308名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/13(火) 05:30:12.85ID:wP8vv5sj
初めてハイブリッドに挑戦したのですが、疑問に思ったことが出てきたので、教えていただけないでしょうか
メインにVSタッチ、クロスに4Gを張ってみたのですが、クロス20本中7本が上下に波打っていました。
張ってもらったお店の人が言うには、性質の違うストリングなので真っ直ぐにはならず、上下に波打つものとのことでした。
(ナチュラルは張った時にノッチができるため、ずれは直らないとのことです)

質問1:ハイブリッドはきっちり真っ直ぐ張ることはできないものでしょうか?

ALLナチュラルだと飛びすぎてしまうため打ち方をスピン寄りに変えている途中で、その前にクロスをポリエステルにして飛びを抑え、メインを滑らそうと考えての挑戦でした。

ラケット:Steam Pro

よろしくお願いします
0309名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/13(火) 08:39:16.29ID:2/MRB/6P
>>308
どこで張ったんだ?
当方ホームストリンガーで、vcoreツアー89に、メイン:Titan(安いから)+クロス:4Gでフェデ張りしてるが
そんなこと無いぞ。
他のラケットでも基本各種ハイブリッドで張ってるが、性質の違うストリング云々なんて、全くそんな事は無い。
恐らくショップのストリンガーが、クロスを張る際に荒っぽく引いて時間をケチり、ノッチを作っただけ。
ナチュラル張るのに適当に作業して、そんな言い訳するようなショップで2度と張るな。
0311名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/14(水) 06:05:15.92ID:Y9YvPYxP
返信が遅くなって申し訳ありません。

>>309
 張ったのは上野のAスポーツです。
 やはり真っ直ぐ張れるものなのですね。
 ストリングを張ってくれる別のお店を探してみます

>>310
 テンションは51/51です。
 (正しくは面圧60で張ってもらいました)
0312309
垢版 |
2012/11/15(木) 00:54:59.58ID:0OZ0IHwL
>>311
高い授業料だったね。
当方が関西なので関東のショップはあまり知らないが、張りで定評のある
ショップって何処だろう?
近所だったら、張ってあげるんだが。
0314309
垢版 |
2012/11/15(木) 08:54:41.64ID:l3MWTk9N
サークルの仲間とかには、実費(ストリング代)のみで張ってあげてるよ。
311がかわいそうなんで、近所だったら張ってあげたのにって言ってる。
商売で張ってるわけじゃないんで、関係ない人から頼まれても張らない。
0317名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/17(土) 23:37:35.05ID:bf26jGnv
>316

硬さをいれたいときはプロフォームタフとかAKパワーとか。
ホールド感を入れたいときは1.30の一万切るマルチ。
0318名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/18(日) 22:25:44.03ID:zFhojl93
X-ONEバイフェイズ1.24を55で張ってます。
張りたてはストリングの滑りもよくスピンの掛かりが良いのですが、
そのうちギシギシになって、スピンの掛かりが悪くなります。
スピンの掛かり(ストリングのツルツル感)を維持したい場合、
横にポリを使うと改善しますか?
0321319
垢版 |
2012/11/19(月) 12:31:10.65ID:tgVmhGEk
廃盤だけどまだ売ってるところあるよ。
探してみて。
0324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/19(月) 18:14:21.42ID:18YzgW9I
リコイルみたいに表面の滑りやすさを重視してるナイロンで
今のベストスリーくらいってなんですかね?特にマルチで探してますが
0329名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/19(月) 22:02:09.09ID:4DgikYOy
318です
リコイル滑りが良いそうですが、もう廃盤ですよね。
そのうち何かのポリでためしてみます。
0330324
垢版 |
2012/11/20(火) 00:39:13.00ID:rd+cidBK
レスありがとうございます。検討してみます
0331名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/20(火) 08:19:20.49ID:JpzAlJfb
ナイロン系だと、マイナーだけどフォルクルのストリングがすべり感長持ちだよ。
V-WrapとかV-Feelとか。
0332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/20(火) 16:05:18.78ID:C8nme6GP
フォルクルが出してることすら知らなかったわ
日本でも扱ってるGripperやPower Fiberにはその加工はされてないのかね
0333331
垢版 |
2012/11/21(水) 08:38:59.69ID:G8SMoopG
>>332
power fiberは結構すべりが良い。
Gripperは張ったこと無いんでわからん。

今TWUSでV-Feelの50%オフやってるんでお得だよ。
0334名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/14(金) 19:32:53.95ID:9NTkTKtN
six.one tour(KとBLX)にRPMブラストとXR3ていかがですかね
0335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/14(金) 20:02:44.93ID:aCr4tWk0
KEI'S CHOICE PREMIER U

 4G + Wilson ナチュラルのハイブリッド
 錦織圭が2012年のシーズン当初から使っているモデル

 強く打ってよし、柔らかく打ってもよし。
 迷ったら、この組み合わせを試してほしい。
0337名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/15(土) 14:46:50.07ID:UwCj5Mzf
ブラストをメインにプロハリツアーをクロスにすると最高だった
0343名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/02/18(月) 12:29:47.74ID:+cTzpdXJ
メインに細ポリクロスに太ポリがいいが
柔らかポリより堅めのポリの方が
結果はイイ感じ
0344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/06/26(水) 16:46:32.17ID:fpqBFJHY
フォーカスヘックスのオールポリから メイン、フォーカスヘックス×クロス、アディクションのハイブリッドにしてみたけどダメっぽい
摩擦が強いのかギシギシしてメインが戻りきらない…
出球もすっぽ抜ける感じがする
ボレーは相当ラクになる
0345名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/06/27(木) 15:29:56.29ID:H99fcKam
メインフォーカスヘックス110にクロスポリロン
はお気に入りのセッティングだ。
0346名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:jv7mlvRn
メインプロラインU115にクロスポリロン
も凄く良かった。
ポリロンオンリーは飛びとコントロールは凄く良いのだが
スピンがかかりづらい、一番の収穫はバックスピンをかけるドロップショット
メインプロラインU115効果であった。
0347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:DsvIdJkH
ポリポリハイブリッドで
メインストリングでスピン効果があるのはわかった。
飛びはメインとクロスの
割合はどうなのかな?と思う。
ヒッティング時メインストリングが上下してクロスストリングはたわむので
クロスストリングの飛びになるのかな。
もちろんメインもたわむが、色々考えると面白い。
ポリポリハイブリッドでも初期の頃は選定ミスかコントロールが悪くなった設定もあった。

今お気に入りのポリILD16単張りで思い道理のコントロールに球の延びで
凄く良いのだが、スピン力が弱い。
クロスILD16は決定さてメインを細めのメインガットで
0348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:ijaGMb+L
メインにフォーカスHex110を60PクロスにILD16を60P
今日オムニでプレイしてきた。
ILD16オンリーはコントロールバツグンなのであるがスピンがかけづらい
ハイブリッドにしたことで、スピンサーブのキレが増した。
グリグリスピンもかけられプレイの幅は広がった。
オムニでは大正解
今週日曜のハードコートでも同じようなプレイができればいいが
0349名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y0sIchYj
今のところメインプロラインU115にクロスポリロンが一番安定している。
ぶっ飛ぶことなくハードヒットできるところがイイ
0350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Mfh4L/sD
ぶっ飛び防止で夏用に購入したメインプロラインU120
使うことなく在庫になっているので、日曜ハードでメインとして初使用
115とどちらがいいのか、
0351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Lcb0Ws4K
メインプロラインU120にクロスポリロンは今日のハードコートでの使用では
大正解であった。完全にバックアアウトであると思った球がベースライン手前に
落ちる、相手も驚きの球が3球あった。ニューボールで威力バツグンであるが
毛羽立ち無く6試合以降使用の球にはスピンもかかりづらく、1.15に変えるのもありかなと思った。
0352名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:drGlOEvG
メインにナチュラルクロスにハイペリオン118を60P
で張ったがコントロールが狙ったところにいかず左右にずれる
ハイブリッドのむつかしさ
ダメ元でクロスを交換するか
0353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:7vRZj9o+
メインにフォーカスHex110を60Pクロスにポリロンを60Pボリスベッカーロンドン98に張って正解かな
シルバーシャーク単張り時も、コントロールはしづらかったし、ナチュラルのハイブリッド
もよくはなかった。
ポリロンの安定性

イイと思います
0354名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/01(日) 17:09:03.98ID:FD3GCM4k
ハードコートの方がスベル打球が多くて
色々なラケットを打ち比べてポリの劣化を感じた。
ハイブリッド寿命もオムニよりシビアだった。
0355名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/05(木) 22:59:09.17ID:JmcSjtn9
雨でためせん
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/15(日) 22:40:12.73ID:QVlpDqTB
エアロジェル4D300ツアーに48Pで張ったポリポリハイブリッド
今日ハードコートでプレイしたらイメージと違い、ホールド感があるわけでもなく
ハードヒットしてもタイミングがズレズレだった。
前回のナチュラル・ポリのハイブリッドはコントロールがダメダメだった。
0357名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/19(木) 05:26:37.61ID:O8pewT+5
うん、わかった
0358名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/23(月) 21:47:51.82ID:EsePA8AV
ポリポリのハイブリッドしてたらショップのおっちゃんに意味ないって怒られた。
感触とか全然変わるのになぁ
0359名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/23(月) 22:06:34.39ID:tZrMT8PQ
おっちゃんアホや
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/23(月) 23:04:48.33ID:Mpf+T4Pc
ポリナチュやポリナイロンはハイブリでないと出せない味わいがあるが
ポリポリはわざわざハイブリにしなくても他の単ポリで済むことが多いからな
わざわざ二種類のポリを用意する絶対的理由に欠しい
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/23(月) 23:41:51.04ID:Mpf+T4Pc
ポリポリである以上硬かろうが柔らかろうがポリであることに変わりない
一番硬いポリと一番柔らかいポリにしたところで
それで作った面はあくまでポリの面であってハイブリの面ではない
ま〜個人の趣味だから自己満足の世界だけで好きにすればいいが
ポリポリを賞賛するのは馬鹿丸出しだから口外するのは止めとけと忠告しておく
0364名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/24(火) 05:33:57.75ID:gF9usKKo
でも、ポリポリのハイブリッドならば、テンションの変化が縦横似てるだろうから、フィーリングの変化が少なくていいんじゃない?
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/24(火) 10:41:34.71ID:dzWycAjb
ポリポリハイブリッドはすべてが良い訳ではなく(ナチュラル+ポリもだが)
相性バッチリのポリ+ポリを探し当てたら
テンション関係なくイイ感じ
やはりスピンに関係するのはメインガットであり
飛びに関わってくるのがクロスかな
0367名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/01(火) 16:54:14.63ID:xiYiHJQI
最近ポリとポリ以外なら組み合わせは何でもいいと感じる
0368名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/01(火) 21:39:24.17ID:hPjxhzzJ
ポリとポリ以外って
ポリとうどんとか
ポリとはるさめとか
0369名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/01(火) 21:48:26.06ID:xiYiHJQI
とりあえずメインにポリだけでいいわ〜
クロスは釣り糸でもゆる〜く張っとけばええ〜
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/02(水) 01:07:25.80ID:ZySv3uKg
ポリとチン毛
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/02(水) 22:14:16.07ID:kAw/t3g9
うどんとそば、一緒にしたら旨いかな〜
0373名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/03(木) 14:13:29.53ID:HV2zEbGz
立ち食いでたまにうどんにそばが混じっていることがある
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/04(金) 09:42:08.55ID:B2yA7MgP
わしは香川のうどんより福岡のうどんの方が好きやな
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/06(日) 20:50:14.68ID:+G0E8Mer
ハードコートでは
やはりポリがいいな
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/21(月) 23:46:58.83ID:o67nzKU2
オムニでもポリがいい
0379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/05(火) 22:35:06.42ID:xlOlwUFk
コントロールが乱れそう
55と50の意図は?
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/06(水) 00:22:43.68ID:Csut8bNj
横マルチの場合結構テンションも落ちるので余り下げない方がいいような。

逆に横に固めのポリ張るときは4ポンド位下げると打感がソフトになったりする。
0383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/06(水) 06:51:58.19ID:kM7bFovx
横張る時は縦の干渉受けるからそれを考慮してテンション高めに引かないと意味無いでしょ
横糸の性質を活かすつもりならむしろ縦横同じテンションの方が良いんじゃないのかな
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/06(水) 12:05:03.45ID:XbIirMal
>>383
同意

縦横テンション同じか
縦RPM50横ブリオ55ならイイと思うが
0390317
垢版 |
2013/11/07(木) 12:03:00.53ID:ueLze67O
>>388

ブラストは劣化するまでは硬くないが、
2週間位で震動がかなりくるようになる。

マルチと組み合わせてミラフィットとか塗っとけば
一月は持つかもね。

知り合いはブラスト単張りで見事にエルボーになったw
0391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/07(木) 14:53:21.78ID:PUBDMBjm
付け加えるとブラストはプロハリツアーに比べると気温の変化に敏感
夏のブラストはプロハリツアーよりかなり柔らかいけど
真冬はプロハリツアーより明らかに硬くなる
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/07(木) 18:22:09.94ID:R0S3FtPo
388だけど、
俺はそんなに切る方じゃないんだ
ただ、軸を角があるポリ系で、
硬さも、ガットが硬いよりかは、
テンションを上げて硬くした方が
好きなんだ。

で、おまけに縦と横のテンション差を
かなり開けてみたいだが、
アドバイス頼む
0393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/07(木) 22:55:03.40ID:KfNmXXA2
>>392

388は378なの?
皆上に書いてくれてるけど横マルチならそこまで差をつける
意味が解らないから取り敢えず同じ位で張ってみて不満が
でたなら自分で変えていけば?

自分は特売でブリオ135が安かったからよく横に入れるけど
縦ポリの時は落とし過ぎると微妙だよ。
そもそもハイブリットに何を求めてるかも書いてないから
アドバイスしようがない。
柔らかさを求めるならブリオじゃなくてもいいし、横にマルチなら
縦にいれるよりは切れないし。
0394名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/08(金) 12:49:28.31ID:xdYKUj1q
ハイブリットにしているのはコントロール性の良い横ストリングに
スピン性能の良い縦ストリングでスピン量アップ
スピン量アップはフォアストロークだけでなく
スライスのキレやドロップショットなどにも効果あり
0396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/13(水) 22:56:38.09ID:wNPHFifL
ブリオ135微妙やなー
0397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/15(金) 01:14:44.36ID:DA2YxauG
ブリオが微妙っていうよりバボラのマルチは全て微妙…
只ロールで5000円だったのでハイブリットの横専用としては
悪くはないけどね。
0398名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/15(金) 22:32:57.53ID:ebMbvapu
1+1=3以上の効果があるのがハイブリッドだ!
0399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/15(金) 23:57:02.75ID:Dzf4kuMv
とりあえずセットになってるの使ってみようと思うんですが、プロハリケーン+NVY、プロハリケーンツアー+エクセルはどうですか?
一緒グッと乗って、そのあと勢い良く弾く感じが好きなんですが。
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/16(土) 01:22:12.33ID:9uMLb58j
>>399

取り敢えずエクセル×プロハリツアーで試してみれば?
ストローク重視なら縦にプロハリをおすすめします。
ボレー重視なら縦にエクセル入れて、横を2ポンドとか少し落とすかな。
下手すると縦のマルチがすぐ切れるけど。

で、もうちょっと弾き感が欲しいならポリをポリプラとかに、
ホールド感が欲しいならヴェノムラフとかにするといいと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況