初心者質問スレから来た177です。以下よろしくおながいします


154 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2008/12/17(水) 15:21:58 ID:nMgQ1fmp
すいません。テニス初級程度です
グリップの握りについてなんですが
コンチネンタルが薄いのは判るのですが、他の名称と握りがイマイチ理解できてないです
薄い順にコンチ→セミウェスタン→イースタン→ウェスタンなのですか?
画像などをみても微妙な違いが判り辛くて・・・すいません

他にも名称があるのでしょうか?
宜しくお願いします

▼ 155 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2008/12/17(水) 16:03:32 ID:dVXfjqCP
>>154
○・・・コンチ→イースタン→セミウェスタン→ウェスタン

コンチ→包丁握り(真上)

以下、八角形の角を順番に(利き手の左右関係なく)
イースタン→一つ目の角
セミウェスタン→二つ目の角
ウェスタン→三つ目の角

角に、親指と人差し指の中間がVの字となるように握るのがグリップの目安。

▼ 177 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2009/01/30(金) 03:09:36 ID:hqY8cq1T
>>155
これ間違ってない?

コンチから時計回りにずらしていって、1つ目の角(45度)がイースタンなのは分かる。
1つ目と2つ目の角の間にちょうど引っかかるところがあって、それがセミウエスタンで、
2つ目の角(90度)がウエスタン=地面に置いたラケットをよっこらしょ、だと思うんだけど。

3つ分(135度)もずらしたらエクストリームになっちゃうよ。こんな握り方してるやつは滅多にいない。