志ある初心者の方が必要以上に心配しないように、腕自慢の面々が不必要に敵意?持たないように、
また心ある上級者の方がプチシングルスにたまには顔出してくださるように書き込んでおきます。

スレのスタートから7年、誰かリーズナブルでステキなシングルスオフは立ち上げてくれてる?
定期開催で直近の申込可能で、レベル条件やらなんやらうるさくないやつ。
最近、生意気にも40歳以下とか制限つけるやつもいるし(笑)

プチシングルスで練習相手ナンパ? したっていいじゃない。オフだってそのように利用されているし。
ただ、学生の頃から 気心のしれた仲間同士での練習、マッチへの埋没は外で勝てなくなるって、
志を持って熱中したことのあるプレーヤーだったら誰でも気づいているんじゃないかな。
ぼくはマスターベーションもきらいではないですが。

もちろんプチシングルスにだって「常連化」によりそういうリスクはあると思う。

東京都荒川区町屋から常盤平へ 51歳
生意気言ってるじじぃがどれほどの腕前なのかお手並み拝見とあらば
なんらかの方法で御連絡のうえ いっちょやりましょうよ。
JTA年齢別のランキングに入りたいなとカムバック
オフネットと併用しています。2000円で相手してくれる元全日本ランカーもいます。
「場」を模索中です。
プチシングルスはひょいとシングルスをやりたいときにダラダラ一日潰したくない
アマチュアには助かります。毎週通う経済力はないし(義務もない)。
批判・中傷の多い料金については、その利便性に4500円はらってます。
6ゲームももちろん必要なので プチシングルス、オフとその他と併用です。
最終目的はJTAベテランですから。 あ、夢は大きく?ITFとすべきか(笑)

しきりに問題になる時間制ですが、シングルス・トレーニングと割り切ったうえで、
進行・終了時間が読めるので有効な方法だと思います。
自称スロースタータ、「流れ?」重視の方々は御不満でしょう。時間制だから・・ノーアドだから、
6ゲームで負けたら8ゲームだったら..3セットだったら..5セットだったら
等々弁解するのかな。基本的スタンスは「つぇーやつが勝つ」です。
15分で勝てなかったら、あるいは不本意な試合だったのなら 己の未熟を反省するのみです。
メンタルのトレーニングにもいいんじゃない。

コストは今時、人に1時間 肩もんでもらっても4000円はかかるでしょ。
JTAの公認試合が7000円から8000円、1万円超、参加者の半分は一回戦負け・・
(暴利ってこういうんじゃない?)
でも、コート所有者としては試合なんかで有象無象の輩が出入りするより高額所得のメンバーを大事にしたいよね。)

ポイントのつく試合は基本的に高いよね。せめてひとつは勝てる見込みが立たないと 参加できません。
時間制に批判の多いプチだシングルスけど、発展途上の方は ボコボコにされる回数で試合に強くなる「機会」がもらえます。
(「上達」とは敢えて言わないし、強くなる保証もできません。努力は必ず報われるものではないから。)
中上級者は「きっちり」勝つことで あるいはテーマを持って臨むことでいくらでも
「初心者」相手に「初心者」よりも持ち帰るものも多いでしょう。
「上級者」は..そんなこと当然知っているから こんなところ(2ch)にはいないでしょうけれど、
調整や、テスト目的で顔出してほしいものです。


プチシングルスから出場依頼が来るようになると出費が減って助かるのですが、まだそこまで付加価値上がってません。
爺いでベテランだけど全日本ランカー って、ちょっとネット映えするキャッチを夢見てます。
それでお金稼げたらいいなあ。

口は閉じておいて言いたいことはラケットに言わせろ −Rod Lavor