X



トップページテニス
185コメント73KB

皆さん正しいミニテニスをしましょう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001A
垢版 |
2005/07/20(水) 19:54:43ID:L4OkkB9P
いきなりベースラインで打つのはやめましょう。
前で打っているように見えて、ショートバウンドや2バウンドさせて平気な人、足が止まっています。
ボールの勢いを殺して、ただ当てるだけやネットすれすれを通してサービスライン内に落としている人。
みんな間違ってます。正しいやり方、効用を語りましょう
0034名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/25(月) 18:18:37ID:pePe9ErV
こらA、おまえはバカか!
>皆さんなぜだかわかりますか?>このように最初はなにもえらそうに言っていない。
のどこが偉そうじゃないんだ!最初っから完全に人を見下してるじゃないか!
大体お前、テニスほとんどやったことないだろ!
なんで話の内容がダブルスメインなんだ!
なんで>ベースライン対ボレーという状況そのものがすでに負けているんだ?!
お前が当たりそこないやドロップが簡単に決まる程度の低いレベルなだけだろ!
お前の足が遅くてボレーが全然拾えないだけだろ。
そんな初心者レベルのテニスしか出来ない奴が何偉そうなこと言ってんだよ!
何がチャンスを与えたに過ぎないだ!それならまともに論議してみろよ!
お前まともに反論出来てないじゃん。足の遅いドン亀バカ!
0035名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/25(月) 20:06:32ID:cv0W2PFs
出てこいよA
0036名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/25(月) 20:20:17ID:Gj+LTw7r
>30
別に全部が全部並行陣じゃない。むしろ、戦略として2人が後ろにいるときもある。
割合としては並行陣が圧倒的に多いが・・・
大学のインカレのダブルや、プロのダブルを実際に見ればわかる。
むしろ、ダブルの上手いプレイヤーは、後ろで形を作りチャンスができたら前へつめる。
むやみやたらにつめるのはただ頭が悪いだけ。
李明のダブル見たら分かるよ。
0037名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/25(月) 20:43:39ID:DentSYUW
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい               
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (´Д`  )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
0038A
垢版 |
2005/07/25(月) 22:05:47ID:B30lYY5H
少し教えてやるつもりでこのスレたてたがバカしかいないみたいなので
やめておく。おまえら損したな。俺に出て来て欲しかったら、それなりの
考えをもってこのスレに来い。
すでに論破されている事に屁理屈を返すしかないバカ共、最初からよく読んでみろ。
すべての答がそこにある。
ていねいに教える準備はあったがそういう気持ちにさせるやつは今の所いない。
それだけだ。
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/25(月) 22:38:48ID:S48bDMQP
A 教えてほしかったら謝れよプゲラ
0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/25(月) 23:32:59ID:Aj1xYL9U
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/25(月) 23:43:15ID:Ij+GPPkn
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜煮蛾亜
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/26(火) 00:03:43ID:pePe9ErV
お前、いつどこでなにを論破したんだよ。脳みそイったこと言ってんじゃねーぞこら!
最初から読んだがてめーの自作自演じゃないの?って文しか見当たらねーぞ!
教えてやるだーぁ?テニスやってる人間全員に突っ込まれるような変なこと書いて、
偉そうなこといってんじゃねーぞ!このど素人の下手クソ野郎!!いっぺん死んで来い!
0044A
垢版 |
2005/07/26(火) 00:35:03ID:I1q0a9Su
最初から読んだ・・・ならお前のバカは証明されている。
もしもオフで会ったならラケットの握り方から教えにゃならんのはお前のほうだID:pePe9ErV
0045名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/26(火) 00:51:07ID:qeWqGRK1
どうでもいいが削除依頼はマナーとして出しておけよ! 害虫!!
0046A
垢版 |
2005/07/26(火) 00:56:10ID:I1q0a9Su
荒らしがマナーだとよ・・・プゲラってこういう時いうのかね・・・
0047名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/26(火) 00:56:58ID:xAQ+BExH
稀に見る糞スレ主晒しage
0048名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/26(火) 00:59:08ID:qeWqGRK1
つか笑いのセンスもない。もう秋田。削除はしとけよ
0049A
垢版 |
2005/07/26(火) 01:00:37ID:I1q0a9Su
omaegasiro
0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/26(火) 01:34:01ID:7jJnrYsb
48が痛いとこ突かれてよほど悔しかったと模様
変換もしないで煮えくり返ってキーを叩いたかのようじゃプゲラ
0052名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/26(火) 11:59:38ID:MxaQjbqA
最初から読んだ・・・ならAのバカは証明されている。
もしもオフで会ったならラケットの握り方から教えにゃならんのはAのほうだ
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/26(火) 22:30:15ID:xAQ+BExH
Aさん正しい日本語表現をしましょう!
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/27(水) 18:55:18ID:pmbSt9J2
A晒しage
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/27(水) 19:22:41ID:ui2iSpwv
一番始めのうちにマジレスしてた俺は何なんだ・・。
こんなスレになるとはねぇ。。。
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/07/28(木) 00:00:00ID:2ePV9HKT
>>59
どんまい。周りからよく真面目でいい奴って言われてるんじゃない?

まあ実際のところ、仲間同士でダブルスやるときはアップとしてミニラリー、
ボレーボレー、ストレートの通常ラリー、ボレーストローク、スマッシュ、
サーブと一通りこなしてから試合始めるのは割と普通だと思うんだが、ミニ
ラリー(あ、ここではミニテニスか)だけを懇々と力説されてもねぇ。
(力説とか議論云々のレベルのスレじゃないけどな・・・)

あんまり関係ないけど、個人的には2対2のボレーボレーは結構アツくなる
ときもあるし、試合中のボレー合戦のいい練習にはなると思うけどね。

0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/08/05(金) 17:59:26ID:w/pSi8Lg
自主的に削除以来出すまでさらしage
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/08/06(土) 00:16:53ID:+MzEjvLc
以下同age
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/08/07(日) 17:33:27ID:fjMoRIlC
.           _, ,_
          ( ゚∀゚ )
         /   `ヽ.
       ___/ ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)__(,,ノ\

.           _, ,_
          ( ´д` ) 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  削除希望   (,,)
      / |______|\

0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2005/08/10(水) 00:19:15ID:cY46bsWa
pu!
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/04/18(火) 21:36:51ID:l7RcUB+p
両巣r4
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/04/20(木) 20:58:30ID:4dTiYpN6
すげぇ、こんなスレ初めて見たわ。
ってことでageとく。
このある意味神スレ立てたAよ、今なら許されるんじゃね?
1年近く経ったけど、出てきても良い頃合だと。
0069A
垢版 |
2006/06/25(日) 01:30:23ID:cS3vyWLp
このスレなかなか過去ログに行かないのでひさびさに書きます。
本人です。
そして上級者・・・にカキコしたのもあっています。
彼にたてたHPではPrteというHNです。
とりあえずそこを見てきてください。
話はそれから。
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/06/25(日) 02:52:56ID:hFh+HGIT
>>1
今はミニラリーよりも、ベースラインよりもっと下がって
遠くに飛ばすように打つウォーミングアップ方法をとってる選手もいるよ。
0072名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/07/22(土) 01:44:23ID:WHuVGACT
Aはテニスはうまいのかも知らんけど
人間的にはかわいそうな人だな。
テニス仲間(いるのか?)にも疎んじられていて
まともに相手してくれる人いないんだろうな。

さみしさのあまりこんなスレ立てて自爆。
成仏してください。
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/08/11(金) 12:32:09ID:AJrshk9X
亀レスだけど>>23っておかしいなw
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/08/11(金) 12:37:14ID:AJrshk9X
アンカミス
>>25でした
0075?????????????
垢版 |
2006/08/27(日) 14:57:04ID:8JEG5yPl
確かにミニテニスって難しいよね。
距離が短くてもあたりどころ悪いと即ネット。
前はいきなりベースラインからのラリーやってたけど
最近はミニテニスから始めるようにした。
ベースラインでのラリーがそこそこできても、ミニテニスだとさっぱりって
いう人意外と多いのでは?(自分もその一人・・・)
うまい人たちのミニテニスって短い距離なのに振り切って
しかもちゃんとサービスライン内に収めてラリーが続くから
見てて飽きない。





0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/12/02(土) 03:50:24ID:PJsvEved
ミニテニスって何?
立川生まれの・・ってやつ?
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2006/12/04(月) 12:37:09ID:tek0laHc
qt4q4tq
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/02(月) 15:04:33ID:cpsqjv5m
最近ミニテニス始めました。
周りのみなさんに迷惑かけないように早く上達したいです。
コツとかないですか?
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/02(月) 15:36:50ID:GFJdz2Dn
ところでミニテニスって実践でどんな役に立つの?
アングルショットくらいしか思いつかない・・・
でもミニテニスくらい跳ねたら強打されて終わりだよね?
0081名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/02(月) 16:23:14ID:hNeuAFHN
スクールで振り替えたりするとたまにいるんだけど
ミニラリーやボレーボレーをハードヒットする人いるよね。
自分はスロースターターなので調子が上がらなくてかなりぶるぅ。
というか最初からガンガンやれる人がうらやましい。
怪我しづらい体質なのかな?大体そゆのって頑固なおぢさん@30超えだからね。
やれやれ。
0082名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/02(月) 16:32:05ID:dx0nyGdx
プロだってプレイ中にミニテニスしてることあるじゃん。
立ち位置はベースライン付近だけど、すごいスピンかけて打って、
実際にはサービスライン内に落ちてる。
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/02(月) 17:39:05ID:cpsqjv5m
回転かからん。。。
0084名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/02(月) 18:39:49ID:vA4UoFt1
ベースラインからだったら最早ミニテニスではないよね。
それにサービスライン内くらいに落ちた浅い球だったら上から叩かれて終わり。
0085名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/02(月) 19:35:15ID:DvAyOBRF
サービスライン付近の位置から、
あるていどスイングをしっかりして
ボールにスピンがかかって、
またサービスラインに入れられるようになる。って言うことは

ベースラインから打ってほとんどのボールをハードヒットして
アウトしないスイングができているっていう事。

また、サービスライン付近どうしなので、必然的にボールをライジング気味
に打つ事になり、早い構えやテイクバックの確認にもなる。

きちんと打ってコントロールするのは、結構むづかしいよ。

0086名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/02(月) 21:06:06ID:3BmB6m2k
練習中にあまりにもうまくならないから悔しくて泣いてしまった
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/02(月) 21:55:26ID:3BmB6m2k
素振りしてきた!父親に、泣いてまでやることじゃないって言われて悔しかった!まだ始めたばっかりだし本当に無理だって思うまで頑張る!
携帯から失礼しました(´・ω・`)
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/03(火) 12:07:36ID:/Ylwl7Q9
>>89
お互い頑張ってうまくなりましょ!!(`・ω・)
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/22(日) 23:51:04ID:oKQUDb0g
ダメだ…
回転かからないです。
意識してもラケットを横に振ってしまいます。
ネットにひっかかってばっかり…
5月に試合あるのに…
0093名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/23(月) 09:53:09ID:81aQZDG4
>>92
そんながんがん回転がかかっていない球でもショートでもロングでも入るぞ
お前の打ち方がおかしいだろ
フラットでうつならドライブがかかるはずだし
人に頼らず練習しろカス
0094名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/23(月) 12:29:23ID:FxFnmo6F
横に振る感覚でいいからしっかりボールをガットにのせて
フォロースルーの時、肘を意識してあげてみて。

試合がんばれよ。

>>93
おいおい,
いくらなんでもカスは言いすぎだろ。
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/23(月) 13:56:13ID:/SHzLoWT
>>93
すいません(´・ω・`)残り少ない練習、一生懸命頑張ります。


>>94
アドバイスありがとうございます。
父に誘われて始めてまだ5回目くらいですが、毎回悔しくて自分が嫌になってしまっていました(´・ω・`)今日練習あるので、アドバイス意識して頑張ってきます!
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/23(月) 22:39:42ID:DgVFtjc1
なんか心が熱くなるスレだな。
下手なんて気にせず一生懸命やってみな、必ず楽しめるんだから。
テニスしたくなってきたぜちくしょー
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/24(火) 05:57:34ID:+U0Xjkgz
>>93
オマエ、日本語っていうか英語もだがおかしい。
フラットに打つならドライブが掛かるって何だよ。

ドライブは強打って意味だぞ、オマエが軟式出身でトップスピンの
ことをドライブって呼んでいるとしてもだ、
フラットに打ってトップスピンが掛かるじゃ矛盾するだろ。
ショートだロングだって言ってるとこみると、卓球出身かもな。

卓球上がりでも軟テ上がりでもいいが、素人同然の92にウソばかり
教えるなよ。
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/04/24(火) 10:34:30ID:yqAQckPe
>>96
一生懸命楽しみます!
今日は、壁を使ってボールをこすり上げる練習200回取りあえずしました!
これをする前より意識が変わってきました!
0099名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/05/01(火) 09:57:48ID:GdlbRNd6
ソフトテニスでも卓球でも、トップスピンのことをドライブって呼ぶな。
なんでだろうな。
ソフトだと強打をシュートって呼ぶし、ヘンな和製英語使うなって。

と、元卓球部経由ソフトテニス部だった俺。
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/05/05(土) 21:13:41ID:s6YpulzC
明日大会だぁ
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/05/11(日) 15:23:16ID:upd/oiqf




        ,,.---v―---、_         日本人はな、お互い様やねん。相手に
    ,.イ" | / / / /~`'''ー-、   一回、譲ってもろたら今度は自分が譲る
   //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ  ねん。そうやって上手い事回ってんけど
  /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
  !/  ~`ー'",..- ...   〉     !(      『あの人ら』は違う。
  i   ̄~`        !  彡  |ノ  1回譲ったらツケ込んで来て、こっちは
  ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  ずっと譲らなあかん羽目になる。
 /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
 ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/
  i    ノ           _,,.:'   カドたてんと思うて譲り合うのは
  ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /   日本人同士だけにしとき。そうせんと
  ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、   『あの人ら』 につけこまれて、
    ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \



  『日差しを貸して母屋を盗られて』 日本がのうなってしまうからな。




0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/08(金) 18:53:12ID:xd9FHXvx
ショートラリーでトップスピンかけるとロブみたいになるんだけど、やっぱり違うよな?
かといって、低い球でスピンかけるとテンポ早すぎだし、ホント正しいミニテニスってどんなの?
0104名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/27(水) 00:29:20ID:LGPoV6DS
ニートコーチの意見を聞かせてください。
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/28(木) 00:23:45ID:7fCyZMdS
ニートコーチ(名無しコーチ)の挑発に乗るのはいやなんやけどお・・・

ミニラリーでは打点の位置と打点への入り方つまりフットワークを意識する。
ライジングだったらこう、膝下の球ならこんな感じ、肩上ならこう打つ、走らされた時にはラケットをこのタイミングで出せばいいのかみたいにね。

名無しの考えにどうしても迎合できないのはグリップはこうあるべきという固定観念。グリップは個人の筋肉の個体差によって決定されるべきだと思う。
でないと、フォアはセミウエスタン、サーブはコンチ、それができないやつはテニスなんていくらやっても無駄だから今すぐやめてしまえと言っているようなものだと思う。
日本テニス学会とかいうどっかのうさんくさい組織の食い物になっているやつらの前ではマッケンローやボルグ、錦織のような個性的な選手はスタートラインに並ぶ前に抹殺されてしまうんだろうな。
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/09(火) 23:00:42ID:kP1MSUCv
ttp://www.atptennis.com/3/en/formandfitness/physicaltraining/default3.asp
これが正しいミニテニスでFA
てか片方の人は、受けに回ってね?
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/16(火) 22:05:51ID:ZgiVQfoD
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lb_yYgT-CL4&feature=related
ミニテニスうめぇ
ボール打ちながら、段々ヒートアップしてく感じがいい
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/10/29(水) 22:52:24ID:Ezw5dcU6
今期のテーマ、スライスだったので、ミニテニスでスライスやりましょう、って出来ねーよ!
0109名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/14(金) 00:29:51ID:YP+tjn+7
さて、アップのミニラリーから・・・
ああ、相手は女性か。

ふぅ〜と軽く深呼吸。厚めの握りでボールの感触を・・・
と思った瞬間いきなり低い弾道のトップスピン。

ちょ、ちょっと待て!慌てて合わせてリターン。
返球はまたしても低空スピン。
ひぇ〜!と左右に大暴れしながらふわりと返球。

この姿を見れば手を抜くかと思いきや、女性の目線はボールを凝視。
オレの事など見ちゃいない。目が血走っている。ダメだ・・・。

仕方なくベースエリアの中心まで下がる。女性は逆に前につめて、
擦りライジングで叩き込んでくる。さすがに口では言えないので
返球で意思の疎通を図ろうと努力したが、ダメだった。

ミニラリー終了後、休憩を取らせて頂きました。
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/14(金) 08:25:35ID:iJRA3g7z
その女性、ツンデレなんじゃね?
おまいさんに気があるんだよ、きっと。
「勘違いしないでよね!あんたなんかにアップ用の緩い球なんて打ってあげないんだからっ!!」
みたいな
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/03/28(土) 04:54:18ID:UOYuXnEg
ミニテニスでトップスピンは小さく打てるようになったが、スライスでやるのが難しい。
ゆっくりやりすぎるとドロップショットになっちゃうし、少しスピード出すといきなり滑って相手が取りづらいw
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/04(土) 20:47:01ID:a1tAYSEQ
昔、全仏の試合前にボルグとビラスがミニテニスで練習していた。
二人ともすごいスピードでスピンを掛け合っていた。
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/10(金) 23:47:14ID:Gdq7zcYh
>二人ともすごいスピードでスピンを掛け合っていた。
ボルグとビラスという名前だけでなんか凄そうな気がする。
これでもか、っていうくらいグリグリにかけまくってんだろうなw
0114名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/12(日) 20:21:12ID:k7QV1Oh5
新スレたてるのもなんなんでここで質問したいんですが
テニスってかなり反復練習が必要なスポーツですよね?
社会人会員テニスプレイヤーがゲーム主体のテニスライフでどのように
これを解決できますか?
うちのクラブは本当に気さくでいいクラブで練習などしないですぐゲームします。
ミニもしたいけどだれもつきあってくれません。
ゲームしながらだれにもばれずにそこそこ勝ちながら(ペアに嫌われないよう)
練習する方法ありますか?
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/12(日) 21:31:55ID:qr06jfPQ
>>114
テニスそのものの練習ならテニススクールとかで別に練習した方がいい
ゲーム中心のテニスクラブでも、いいんじゃね?miniテニスはあくまでもウォームアップの一手段なわけだし、しないと上手くならないというわけじゃない。
ゲーム最初の3,4ゲーム目は感触を思い出すようなイメージで打ってじょじょにフィーリングをつかんでいけばいいよ。

俺なんか最近、miniテニス調子よくても、その後の普通のラリーで力なくて球短くなったりしてるよw
冬場は怪我しないようにすこしずつ体温める的な意味の方が大きかったりするし。
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/12(日) 22:26:13ID:k7QV1Oh5
>>115
レスありがとう。
でも最初の3,4ゲーム団子だとペアのモチベーションもおちるし
会員制クラブで空きコートを待ってやっと入れた試合が一方的だといやですよね?
教わることなどないくらいの自覚はあるんですがスクールいくんですか?
へたなアルバイトコーチよりは上手い自信はあるんですがその場合どうすればいいですか?
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/12(日) 22:37:44ID:qr06jfPQ
スマソ、会員制クラブに入れるほどお金ないし、クラブでテニスしたことないからよく分かんないやw

てか、ペアがいるなら、ペアと空きコートとかボードとかでウォームうpすればいいじゃん。草トーとかなら壁うちでも十分ウォームうpになるぜ?

>へたなアルバイトコーチよりは上手い自信はあるんですがその場合どうすればいいですか?
そのぐらい上手ければ自分で考えろカス
スクールは”練習”をしにいくんだよ。全部教わろうとかどんくらいゆとりなんだ、ボケ。球出し練習してくれるだけでも意味あるだろ?
ま、大抵、自分が上手いと思ってるって奴は自己流で自分が打てるショットだけしか知らないとか多いけどな。意外と中級クラス程度だったりするしw
クラブについてるスクールとかなら、そこそこの人にはちゃんと社員コーチつくよ。てかそういうクラス選べるはず。バイトはアシスタントとか。
まじ、会員制でやってるのにどんだけ世間知らずなんだ?
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/12(日) 22:57:04ID:k7QV1Oh5
会員制クラブに入ったのは最近です。
私もそんなに余裕があるわけではありません。
ペアというのはたまたま同じタイミングで待っていた4人のうち
組むことになった人の事です。
アルバイトコーチよりは上手いと言うか教わるような事はないのに同じショットが
10回やっても10回出来ない(大して難しくもないショット)時、
反復練習の不足を感じるのです。
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/12(日) 23:23:42ID:qr06jfPQ
>>118
マジレス返ってくるとは、悪い。つい大人気なく2ちゃんのノリで書きすぎたorz

ペアってたまたま待ってた人ね。それじゃしょうがない。てか壁うちボードとかでウォーミングうpするしかないと思う。壁うちボードないなら、そもそも他の人はどうやってるの?
そこはイーブンコンディションとして割り切るしかないんじゃね?
そもそも草トーでもないのに、そこにいる人でペア組んで、ダブルス勝てるっていうほど簡単な話じゃないでしょ?団子でも組み合わせが悪いとそうなるし。

>10回やっても10回出来ない(大して難しくもないショット)時、
>反復練習の不足を感じるのです。
スクールとか今まで行ったことないの?ないんだろうな。部活とかでずっとやってたとかかな?
ま、部活あがりで上級クラスくらいの腕があったとしても、スクールの練習ってのも、反復練習するために利用するのも一つだし。
教わることがない、と思ってるのは自分だけで、コーチから見るとチェックポイントがあったり、自分へのフィードバック役とかもあるでしょ?
あと、スクールとかも今のスクール不況もあって、ある程度以上のクラスをバイトコーチだけで持たせることはないから、社員コーチとかだったら、信頼できると思うよ。
てか、信頼できるコーチを見つけるのもスクールの一つの目的みたいな所あるし。俺がお気に入りのコーチは元デ杯選手だった人だが、やっぱり思いがけないことを指摘される。

あと、例えば、自分でフォームとか打ち方は出来ていても、反復練習するためにレッスンをしてくれるというのも十分に意味がある。スクールでも、たまに人数が少ない時は教えるというより、反復練習を繰り返すこととかしたりするし。
もちろん、グループでやるから、いつも自分の気に入る練習ばっかりじゃないけどさ、コーチだってプロだから、自分の目的があればちゃんとニーズに答えてくれると思うよ。
あ、あとスクールとかもコーチとのコミュニケーションで自分が何をして欲しいかとか伝えるのも大事ね。反復練習が足りないからこれを練習したいとか、クラブで〜状況だから〜みたいな練習したいとか。
俺の行ってるスクールとかも実業団でやってる人いるけど、コーチに〜して欲しいとか伝えて、自分のニーズを満たしてる。クラスとか時間帯によっては体動かすためにとか言う人もいるからね。
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/12(日) 23:41:47ID:k7QV1Oh5
>>119
レスありがとう。
他の人の意見の意見も聞きたいし、明日の仕事もあるので
少し時間をおきたいと思います。
おやすみなさい。
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/13(月) 00:37:48ID:8sM1i44P
名選手、必ずしも名監督ならず、って言いますからねぇ。
ウチのサークルにゃ俺より上手い奴はごまんといるけど、
初心者に教えるのは俺様を差し置いて他にいないですし。

。。。すんません、ただ単に腕前が中途半端、且つ
いいように使われてるだけです。

しかし初心者にミニラリー教えるのは難しい。。。
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/14(火) 17:14:41ID:IuCwHRJC
>他の人の意見の意見も聞きたいし、明日の仕事もあるので
なんか書き込み見てると、人の意見に耳を傾けないタイプの人に見えるけどw
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/19(日) 07:37:08ID:bwzPGZvq
週末テニス1日目(昨日)朝一の練習相手はベースライン(アドコート)でのラリーでうp
ミニは断られました。
その後新しい会員を紹介され、その人がうpまだだったのでミニしてもらいました。
しばらくしてなにかしたいですか?ときいたらベースラインのラリーでした。
昨日のゲームの印象は(少しミニをしたおかげか)ミニはドライブが主体なんですが、
バックのクロスのミスがほとんどなかったです。
0124名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/19(日) 13:14:37ID:mh3HYsBh
ミニテニスしてくれない場合はボレーボレーからアップしても同じような意味がある。
むしろ、ダブルスならヴォレーからアップする方が合理的

ミニラリーは壁とかないの?
なんかミニラリーに幻想持ち過ぎな気がする。アウトするくらいから調整するアップもあんのに
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/19(日) 19:37:23ID:bwzPGZvq
ボレーボレーはスゥイングにボールをまきこむミニとちがって衝撃をうけとめる為
かなり腕が疲れますよね?
合理的という考え方でいけばクロスしか使わないというしばりでS&Vするほうがいいかも?
今度それたのんでみます。うちのクラブは壁はないです。
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/19(日) 23:11:33ID:mh3HYsBh
バイトコーチより上手いとか言ってる人が、ボレーボレー程度で疲れるとかありえん
一体、何分ボレーでウォームアップするつもりだ?

ウイニングアグリー読んでも書いてあるが、ボレーは動作がシンプルな上、短い距離を速く動くボールを目で追うので、目のウォームアップにもなる。
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/20(月) 23:23:42ID:Hc1aNSlD
>>126
ゲーム中にどのくらいボレーのラリーが続くでしょう?
たいしてボレーボレーに実践的な意味はないと思います。
あくまでサーブ、ダッシュ、ファーストボレーそしてボレーボレーならわかります。
私は目はかなり悪いです。パソコンを使う仕事のせいかピントフリーズ状態です。
もう少し言葉使いは気をつけないと貴重な意見を素直に受け止められないので
そのへんはヨロシクお願いします。
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/21(火) 07:11:57ID:70/mb4C+
ミニラリーはいいと思うけど、後ろから、アウト気味にラリーするほうが、体を大きく使うからいいと思う
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/21(火) 08:45:03ID:zrIuYP5m
>もう少し言葉使いは気をつけないと貴重な意見を素直に受け止められないので
貴方お幾つなのか知らないけど、どうも2ちゃんもやりなれていないようだし、正直、ここで聞くの向いてないよ

他の人が、せっかく「〜してみたら?」とか言ってるのに、「〜は出来ない、あれはdめ、これは駄目」ばかりじゃ・・・。

あと、2ちゃんに限らず、ネットで本当にアドバイス貰いたいときは、後から「目が悪くて〜」とか情報を小出しにするのはネチケット違反とは言わないが嫌われる。
最初に自分の状態、何をしたいのか、何に困ってるのか、どういう状態なのか書くこと。

テニスの経歴もレベルも何も分からなければ答えようがない。常識だと思うんだけどね。
0130名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/21(火) 08:48:54ID:zrIuYP5m
>>128
相手とラリーを続けるとかじゃなければ、ゆっくり大きなスイングで調節するのもいいって言うよね。
球出しとかだと、ボールに力がないので、最初はバックアウトするくらい打つほうがいいとか聞いたことある。
球出しでネットするようなスイングだと擦れた当たりだったりスイングが小さくなって良くないとか言うしね。

前に雑誌で読んだら、アガシ(現役最後のころ)はミニラリーしないで、テニス前にベンチプレスやって筋肉に刺激与えてからバックコートでアウト気味のラリーをしてアップしてたとか書いてあった

ただ、相手が理解してくれないと嫌われるw
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/21(火) 10:35:33ID:4mVMwDjK
>>127
勘違いしてるようだけど、アップのボレーボレーは練習じゃないですよ?
ゆっくりボレーボレーすることで目と手のコーディネーションの目覚ましをする意味がある。
特に目が悪いなら目のウォーミングアップには必要だと思うけど。
0133名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/23(木) 18:50:10ID:hTFwtI0H
そういや、フェデラーってコーチつけたっけ?
前はいなかったよな
あとminiラリーしてるのも見たことないw
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/04/24(金) 01:03:38ID:S8ZCVNhJ
フェデラーにコーチがいなかったのは相当昔の話だね。
今月号のスマッシュ105ページによると、前のコーチがホセ・ヒゲラス。
次のコーチをダレン・ケーヒルに頼みたかったが断られたので
セベリン・リュティが今のコーチらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況