X



【timing】バタフライ道場10【dolphin kick】

0270第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/06(土) 07:43:24.92ID:VtA1tJqu
幌村選手が引退した。坂井選手もそうだけど故障して苦しんでいたよね。
バタフライって体への負荷が大きいのかな?
鈴木大地会長も、バサロやり過ぎて腰を痛めて、食事とトイレ以外は寝たきりの状態があったらしい。
0271第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:20:53.13ID:wCfKa5Ib
水泳の基礎はとにかく姿勢でしょ
ストリームラインを難なく組める足首と肩回りの柔軟性があるかどうかが大原則事項
バタフライにおいては特にストレートアームで肩回すに充分な首肩回りの柔軟性
ストレッチってどっちかというと下半身周りのイメージあるが水泳のストレッチは上半身(首、肩、胸旋、腰部)も必須
0272第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:40:22.65ID:qDtxlKYP
>>270
1流選手並みに毎日練習しないなら気にすることはない
0277第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:25:35.56ID:SZ4acCah
身体はすんごくやらかいけど下手なんだよなあw
0278第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:25:22.42ID:kFBCq02+
>>277
上手くなる素質はあると考えるんだ
あとは(何にでも言えるが)センスの有無だけどこっちのが上手くなる上で必須かもね
0280第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/08(月) 20:40:24.92ID:Pls98Pfv
>>276
1流選手並みに泳ぐわけではないからね
0283第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:52:37.20ID:hCxdPNsN
膝曲がって水面叩ければ高得点
さらにサーフパンツのヒョロガリなら審査員の心象も良い
0284第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:18:30.01ID:NS+X/rtR
クロールだと肘曲げてそっと入水するのにバタフライはバッチャンバッチャンやるのはどうして?
0285第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:30:49.64ID:hCxdPNsN
キックは後方に水を送るものという意識がない
こういう人は角度が違うだけでクロールでもやってるはず
0286第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:13:31.88ID:+cGYsDw1
クロールのキックの推進への寄与率は低いから、下半身を浮かせるために打つというのもなくは無い?

バタフライでも、のんびりドンブラコなら、伏し浮きからスタートする時みたいに荷重移動のきっかけづくりにするためにキックするっていうのもありだろうけど、早くはならないね
0287第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/10(水) 15:26:33.31ID:s0JJNn2f
>>284
クロールはローリングでタメを作れる&入水は手先になりやすい からじゃないかな?

バタフライだとローリングの部分が上体のシーソー運動にあたるのと
このシーソーの速度のコントロールが難しいのと
肩の柔軟性の兼ね合いで 最初に入水する箇所が手先〜腕や肩口と移動していくのと
エントリーでしぶき上がる要素は満載な気がする
0288第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:01:00.30ID:8c/TWKLf
>>284
あ、肘か
膝と勘違いした、まあそれでも単純な話
できる人なら両腕でもそっと入水できるし体の沈降に引っ張られず水面近くで前方に伸ばせるよ
だからすぐキャッチでき、ピッチ上げてフラットに泳げる
その辺は水中映像が山ほどあるでしょ
0289第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:47:19.38ID:glFqrtXZ
だから自称上級者だけど泳ぎは初心者みたいなのが多いこのスレで
フラットバタフライは禁句だってばw
0290第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/11(木) 06:29:40.17ID:21kbaBvb
こうでも書かなきゃ自分はフラットできるんじゃないかと脱法ドラッグの新種成分並みにあれこれ抜け道探してくるじゃん
まさにイタチごっこよw
0291第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/11(木) 07:11:20.49ID:DyDgMRw6
フラットってどのくらいの上下動なのかわからないけど、大浴場がある温泉ホテル行った時に、貸切状態だったのでコッソリ試したら床に着くようなこともなく普通にできたな

良い子は真似しちゃだめよ
0296第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:39:39.63ID:Oc2MLCrT
ここまで書いても理解できない
調べようともしない
情弱はスポーツもできなくなる時代が到来
0298第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:00:24.52ID:Oc2MLCrT
なんで浴場でも成立するようなエクストリームバタフライを議論の対象にせにゃならんの?
さすがにスレ民総出で苦笑だろ
0300第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:12:11.41ID:WFH+hfZ4
フラットバタフライはそうじゃないバタフライも満足に泳げない人が泳げた気になるためのものではないんですよ?
0301第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/12(金) 07:55:41.31ID:n4HkNzgH
>>299
そんでお前はいつも他人のレスに乗っかって横から口出すだけで自身は泳げもしない事もバレてるぞ
0303第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:19:52.54ID:8/a085K1
そりゃ万年イライラさ
すれ違う技量もないのがバタやりたさにこっちのターン直前にスタートしやがるからなw
0304第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/12(金) 15:38:46.19ID:jIxEcdi0
>泳げた気になるためのものではないんですよ?

別に用途が決められているわけでもないがな。そんなもの個人の自由
別にオリンピック目指すわけでも、水泳で飯食おうってわけでもなし
所詮「趣味の運動」に過ぎないんだから

決まっているというならどこで禁止しているのか示してくださいな

フラットバタフライで探して出てくる動画なんか見ると、確かに上下動が少なくて、温泉大浴場程度の深さでも泳げそうだね
0306第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/12(金) 16:07:02.02ID:ZTlK50y5
理論上、真正面から見て出来るだけ水面近く浅くコンパクトにフラットに身体を動かすのが面積抵抗少ないからより速く推進可能なのが水泳
でもバタフライは上下動があって前斜め向きに潜る事で推進力を得る泳ぎでもあるのでドンブラコもアリなんだよね
極端なフラットとドンブラコじゃなく良いとこ取りの中間が良いんだよ結局
0307第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:50:36.67ID:dfmEzyto
バカが理解できてないみたいなので感想なのか事実なのか妄想なのかは明確に分けて書こうね
0309第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/12(金) 20:13:26.42ID:NMlpRYt5
平泳ぎと同じく 全没OK ただし水中でキック打てる数は縛る ってなると
ドンブラコ復権するかな
0311第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:18:24.63ID:nvrZFvde
セカンドキックをプッシュに合わせるとストロークのテンポが上がってスピードは上がるが疲れる。
逆にタイミングを早めてプルあたりに合わせるとスピードは出ないけど疲れにくい。
これ、どんな理屈でこうなるのでしょうか?
0312第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:00:57.07ID:n4HkNzgH
ちゃんと比較したらそれどれの局面で使ってるパワーが違ってるはずだし、そもそも速く動かすこと自体にパワーがいる
0313第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/13(土) 01:50:09.52ID:Fz6ota4f
>>311
プルで第2キックって振りはじめの話だよね?
まさかとは思うけど、下死点の切り返しじゃないよね?
0317第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/13(土) 13:25:27.47ID:Il3L6s72
>>311
自分と同じフォームか疑問だけど簡単に言うと推進力と浮上力を担当させてるものが違う
前者はキックは2回とも推進に全振り出来るし弱くても問題ないがその代わり水面にでてる時間を長めにしないとリカバリーまで持たないので平泳ぎのようにプルで体を起こす感じ
つまりドンブラコをどんどん浅くしていくようなフォーム
後者はプルに劣るプッシュとキックを合わせてかつキックをそれなりに強く打たないとそもそも肩が出せないから使ってる力は大きいはず
その代わり水上の時間を最短にでき、テンポを速くすることができる
やがてフラットに繋がっていくフォーム
0318第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:30:41.32ID:dzCkKZrO
>>317
ご回答有難う御座います!
少し、質問の仕方が悪かったのかも知れませんが、私個人の泳ぎ方では無く一般論として聞いたつもりでした。
YouTubeでも2種類のキックのタイミングについての違いを解説しているチャンネルがいくつかあります。その観点でマスターズの4コメや2バタを観察してみても、高年齢から低年齢になるにつれ後者から前者の泳ぎになってる感じです。自分でも試してみると確かにキックを早めると少し楽になる気がしました。
ただ、何故そうなるのかまでは言及しているチャンネルは見つけられなかったので質問した次第です。
回答して頂いた、キックを担当させているものが違う部分はなるほどと思いました。前者だとキックを推進力に全振りするため、腕でカバーしてもなお浮力としては不足気味になり体を持ち上げた状態を維持するためにはテンポを上げるしかない、と言うことでしょうかね~
0320第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:00:48.29ID:zua4gwRr
どのくらいの速度域の話なんだろう
50m30秒くらい?
その程度なら適当に泳いでもいけると思う
俺そんなややこしいこと考えてない
0321第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:21:23.95ID:dzCkKZrO
>>320
私の場合、どう頑張ってもそんなスビードでは泳げません。他の3泳法並みの労力で泳げたら良いなと思ってるだけです。少なくとも泳法違反にならない程度で。ドンブランコならいくらでも行ける気がしますが、フラット気味でゆっくり泳ぐのが目下のテーマです。永遠のテーマになるかも知れませんが、、
0323第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:59:14.72ID:gqY+kD8V
>>322
難しい?基本中の基本だろ?子供の頃からやってたら体で覚えてるだけだろ。こんなとこでマウント取ることしか能がない哀れな奴
0327第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:00:30.22ID:vYcggHf/
でも、伏し浮き状態からでもリカバリはできるし、ちょっとだけ上下すれば息つぎできるけどもね
なんで、そんなに一生懸命持ち上げようとしない脱力ストロークても泳げるけど、上下動が小さくなるほどど1サイクルの時間が短くなって忙しいよね
0328第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:46:32.66ID:6zDXaVL4
100m1分切るような人でも頭とお尻が同時に出てる瞬間は無いんだよな
すぐフラットだなんだ言い出すのってほんと怪しい話でずっと頭上がりで泳いでいそう
0330第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:11:25.13ID:NaNr7ezH
今日、あるところでバタフライ見せつけたら、隣のガキが真似してばっちゃんばっちゃんやり出して微笑ましかった
0331第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:26:00.79ID:Js6ikJbi
「見せつけたら」
0333第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:24:50.90ID:e0svmIuV
>>328
限りなくフラットっていうと、
伏し浮きからドルフィンキックで前にだけ進みながら腕も息継ぎの時以外は手漕ぎボートのオールみたいに体が揺れないように前にかくってことになるのかな?

クロールを左右対称にした感じ?

難易度高そう
0337第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:50:51.94ID:O9viJT1e
>>333
標準的なクロールはローリングを行うので
片側の肩だけを切り取って注目してみれば水面を挟んで上下に動いてる
0340第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:20:31.03ID:HTTd/79r
100m泳ぐのがやっとという人はワンキックバタフライをやろう
背泳ぎや平泳ぎより楽だぞ
0341第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:51:07.64ID:+r1mFKPj
いやバタフライは25mがやっとなんだが
0342第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:15:17.38ID:TueIKD+K
>>341
左に同じ
教わってまだ一週間経ってないけども
0344第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 01:33:04.11ID:utx0Emwk
ほんとバタフライってすぐ嘘情報に騙されるよね
それほどまともに泳げるやつが少ないって事なんだよな
0346第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:28:49.72ID:59tGy5yk
>>343
第二キックを打たない
第一を打って浮かび上がる浮力を利用して手をかくと力要らずで息継ぎできる
いわゆるドンブラコだけど無理なく綺麗に泳ぎやすい
0348第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:49:16.87ID:59tGy5yk
>>347
へその前で水を押すプッシュのことでしょうか
浮かび上がる勢いを利用して楽にかきましょう
0350第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:32:49.99ID:LA4EDHbG
第2キックは純粋に前に進むために打ってる
ただ、同じ目的の水中ドルフィンと違って水面が近いので引き付けは小さめ
0351第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:54:47.06ID:ieIjOkpc
>>346
一回のサイクルが長くなるんで、
肺活量の少ない私だと息が…苦しくなってくる
なんか泳いでるときは呼吸が浅くなっちゃって肺活量が落ちてしまうかんじ
みんなどのくらいまで吸い込めてるの?

深呼吸してからでも50m自由型をノープレスで泳いじゃう池江さんみたいにはいかんしなあ
0352第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:14:33.67ID:SSQJ4ahN
第2キックを打たない方がタメが無くなるのでピッチ上げやすいように思うけど
だからドリルでヘッドアップバタフライするときなんてほとんど第二は打たないじゃん?
0353第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:23:07.71ID:59tGy5yk
>>349
不慣れなうちは第二キックを無理に蹴るとタイミングが合わなくてギクシャクして難しいので、体の浮加減に意識を集中してプルをしようというものです
その時足が自然にポンと入っても負担にならなければいいと思います
スピード出したい時は両方とも意識して蹴ります
0354第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:39:46.86ID:59tGy5yk
>>351
バタフライに限らず息継ぎはしっかり吐くと楽ですよ
吐きすぎると体が沈んでしまうので吐きすぎない程度にしっかり吐く
25mや50mで息が苦しくなるなら、吐くより吸う量が多く、満腹になって苦しい状態ですのでもっと吐きましょう
色々試してちょうどいい具合を見つけよう
0355第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:45:26.98ID:utx0Emwk
省エネ目的で削れるところ削るとかいう目的ならわかるけどこれやらなきゃ成立しない泳ぎは問題でしょ
0356第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:28:08.74ID:dFDpLl54
>>353
有難う御座います。
確かに、伏し浮きから第1キックキックは打てても第2キックは打てませんよね。それだけ打ち方自体が難しいと言う事かもしれませんね。今度やってみます。

以下余談ですが、何にでもイチャモンを付けることしか能がない奴がまた何か書いてますがスルーで行きましょう。
0357第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:57:03.53ID:utx0Emwk
こいついつも伏し浮きからだね
ああ、壁からスタートできないんだね
これまで何やってきたんだろうね
0358第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/18(木) 01:53:36.13ID:WxCOUHPs
第二キックは泳ぐだけならそんなに重要な要素ではないので膝から下でちょんと打てばいいと思う
ても第一キックはゆっくりでいいから大きく打ってね
選手でもお尻が出るくらい大きく打つのが主流だから
0361第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/19(金) 04:43:14.11ID:KAJgBhWp
自分では溺れているような泳ぎ方してると思ってたが
結構ちゃんと泳げているッぽい、
見ててもらった人に「ちゃんと泳げてる」と言われた

でもしんどいな、きれいに泳げるのは数回で25の最後の方は殆ど溺れてる
0363第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:12:27.25ID:mJyAW12A
バタフライは最低限がしんどいんだよね
例えが難しいけど目一杯遅くてもクロールで1回(片手)/1秒くらいで回してる程度にはしんどい
0364第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:45:54.44ID:EjtzcNbN
>>351
息継ぎが下手で浅い呼吸でも50mは何とかなるけど
100mを目指すと酸素が足りなくて極端に遅くなる
早いうちに呼吸を意識して練習した方が良い
0368第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:31:19.45ID:51oeKC7G
バタフライで一番面倒なのは他の人にチョップしないようにチェックすることだよな
0371第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/21(日) 05:09:10.36ID:dUARB/WJ
混んでなくてもぶつかる可能性はあるから気をうけないと

とりあえずshaw way to flyみたいになるべく水しぶきあげないようにはしてるわ
0372第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:10:45.36ID:gV9SOq1W
呼吸が下手だと酸素が足りなくなるんだぜ
基礎体力や泳ぎの質と問題を切り分ける必要もない
0373第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:34:21.04ID:uxhPtTeU
>>354
長距離苦手なのは単純にこれだった
クロールで何百mとか楽になったよ
0376第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:52:56.90ID:jgyyJ1Ej
昨日はスポセンのプール行ったんだけど、厨坊ぐらいのクソガキが永遠にその場で扇風機みたいに水バシャバシャしてウザいったらない
親は何も注意しねーし
ただのスポセンだから係員なんておらんし、あー思い出しても腹立つ
0377第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:17:12.58ID:tb6+LVjl
>>375
この板に巣食うクラゲどもは楽ゆっくりなんて言ったら
心拍悠々2桁レベルの運動量を基準にああでもないこうでもないと寝言を語りだすからね
もはやそんなもの運動やスポーツの範疇にないのである意味隔離スレだよ

もちろんそんな運動量でバタフライなんて無理だし
0378第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:59:23.92ID:G6lze5pH
ドンブラバタなら行ける
0379第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:37:39.37ID:G6lze5pH
必死にバタ足やって全然進まないってある意味才能だと思うんだ
普通は進んじゃうだろw
0380第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:38:20.22ID:C7QuL5BG
泳いでるのか溺れてるのかわからないエセフラット、自称フラットの蝉ターンバタフライに比べれば
重心移動?ができてるだけまだドンブラバタフライの方がマシ
0381第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:04:37.38ID:5ASUhb8f
今日リカバリーが水面以下ギリギリのバチャフライ見たがエンド迄泳ぎ切ってて妙に感心した
体力あんなw
0382第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/22(月) 04:27:26.50ID:dFxFWz7/
アウトスウィープを使うと体が上がりやすくなる。
0383第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/22(月) 06:27:35.47ID:hA0J/fzW
>>379
そういや、バックしていく逆クロールとかあったな
バックするキックはかなり難しそうだったが「こうやると進まない」という見本のようでもあった
0384第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/22(月) 07:03:29.23ID:hA0J/fzW
どんぶらこでも潜る深さはいくらでも変えられるよね

軽く壁キックしてから浅めな潜り方にして25mを9ストロークくらいだから、一応進んでるとは言えるのかなあ

まあ、競泳で飯食ってこうってわけでもないし、単なる肩こり解消のための運動みたいなものだから、どうでも良いといえばどうでも良いことだけど
0385第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/22(月) 08:15:26.66ID:OfXI2MQ5
ただの初心者スレなのに、勘違いしてそんなんじゃ永遠に出来ないとか言い放つアホがたくさんいるよな
0387第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:12:50.97ID:+Wzr4eP9
私こんなに泳げないんだから察してよ!
泳げない人への配慮が足りない、けしからん!
もっとクラゲの気持ちに寄り添って!
私泳げませんけどこの練習法は星1つです!
0388第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:37:46.81ID:mu57RP+t
>>384
ドンブラコを脱しようと思ったら浅い深いというよりも入水したらそれ以上沈もうとしちゃダメなんだけど
沈まずにウネリを維持する矛盾を解決するためには下半身上げるしかない
下半身上げるのに足先はキックのために下げるんだから、もう上げるところは一箇所しか無い
0390第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:07:17.16ID:qFL6LnP/
まあ、うねらなくても進めばよしだけどね。別に大会に出るわけでもなく、単なる市民プールでの運動なんだし

とりあえず、どんぶらこしながら第二キックをちょっとだけ強めに打ったらリカバリも楽になったんで、そのまま深さを浅ーくして、潜るより前へ前へという感じにしてみて遊んでみた

すぐ浮き上がってしまうから1サイクルが短くなって、のんびり漂ってる暇がなくて忙しいなあ
0396第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:11:27.31ID:K9qmBk8W
な、必要な分もウネれない奴に限ってその局面では腰を上げろって言っただけなのに
ケツで呼吸できませんとか理由のわからないこと屁理屈をコキだすだろw
0398第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:34:10.61ID:Py7vaZC5
こっちは一貫してそんなのがケツだけ上げたらどうなるかという話をしてんだけど…
うねり無しでドンブラってケツ出すんだっけ?
とりあえず自分でやってみなよw
0399第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:47:36.38ID:pWBtsY3X
バタフライ出来るようになってからスピードを上げていく過程の方が遥かに長い
ドンブラコだとかケツがどうのは最初の1%くらいの話で、速く泳ぐのは習熟と改善が必要
0400第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:02:37.49ID:7l2heqFj
いくら速度上げようとしたところで、オリンピックに出る訳でもなし
プロスイマーってわけでもなし
所詮は市民プールでのアマチュアの運動なんだから、怪我をせずに楽しめていればそれでよし

クラゲだろうとなんだろうと構わん
迷惑だーとか騒ぐ奴らは黙って貸切にするなり、自宅にプールを作るなりすれば良い
0401第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:10:00.87ID:G0mxPPs0
自分は一般レーンで泳いでる初心者(我流で2km程泳ぐ)だけど、隣の上級者レーンで綺麗なフォームで泳いでる人を抜かすのが密かな楽しみ
なんか居なくなっちゃう事も多いけども
0402第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:16:23.50ID:rKKxbWR2
>>401
・初級の他の人の迷惑
・ババッチイフォームカコワルイよ
0403第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:37:45.60ID:4UZ8HvOg
どんなフォームだろうが速いのが正義だから
むしろそれより遅い奴が上級コースにいる方がオカシイ
分からせて上げるのもそいつのレベルアップのためになる

と、考えてる。
0406第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:16:04.74ID:G0mxPPs0
>>403
そんな事全然思ってないよ
筋力はそれなりに自信あるけど、下手くそなのは事実だから
こないだも隣にいた謎のおっちゃんにこうやって泳げって指導されたしw
0411第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:19:53.47ID:/VNGxE0G
2バタやるくらいなら2個メ目指すだろ
0418第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:02:41.28ID:o1+bga1y
>>416
やりたいやりたくないは別にして2バタ泳げる技術のない人が100や50なら速くとかきれいに泳げるとはとても思えないけど
0419第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:11:20.32ID:Tnx8aQGW
皆さんに朗報です
200mに挑戦なんてしなくても板キックですら100m出来ないのはどうせまともな泳ぎじゃないからどうか安心して下さい
0422第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:30:25.77ID:jBC96+pU
とりあえず怪我をせず、楽しくやっていられるならそれでいいわな
距離や速さを求めるのも自由だけど、所詮はただのアマチュアの余暇活動だし
0425第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:57:46.40ID:YSw1yp3f
アスペかw溺れるって意味違うだろ

ま、2バタ泳げなきゃどうの言うのはケツの青い極論過ぎるわな
0427第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/28(日) 11:04:42.69ID:86ITRn5G
ホントに溺れるって意味じゃなくてww
まあいいんだけどw

ボクもこのスレに溺れそうです
0428第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:32:26.42ID:UtNSjm6p
長距離まったりで楽なのはクロール>バタフライ>背泳ぎ>平泳ぎだよね
背泳ぎや平泳ぎは姿勢維持が厳しいのでまったりでもしんどい
0433第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:00:07.24ID:2JI1UGWd
潰れちゃってもいいなら平泳ぎは2番目に楽な人が多い
背浮きができるなら背泳ぎは1位タイになるかもしれない
0434第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:51:10.01ID:sCaFI0oK
ageとこうかな
平泳ぎというか、遠泳の時みたいに大きく手をかくようなオープンウォーター向きな泳ぎ方とかね頭を浮かせる最低限の力しか使わない
0435第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:51:10.01ID:sCaFI0oK
ageとこうかな
平泳ぎというか、遠泳の時みたいに大きく手をかくようなオープンウォーター向きな泳ぎ方とかね頭を浮かせる最低限の力しか使わない
0437第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:52:28.53ID:eoUrLWeq
ヲイ!バタ15ストロークとか疲れんだろw
あ、フニャチン泳ぎの15とビンビンの5だったら5のがそりゃ疲れるか
0439第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:49:45.63ID:8zQB9jfX
昨日はすごかったみたいね
ネットで混雑度がわかるからチェックして…ダメだこりゃと諦めた
0440第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:31:40.58ID:sQ0/6i/M
あ〜覚えたてのせいかバタフライきっついわ
どんぶらこで4回、距離にして12mが限界だわ
こんなもんなの? それともなにか間違ってるの?
0442第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:53:58.31ID:Gh3iOXGT
頭で分かっていても出来ないことってあるよね
クロールでいつもと逆側で息継ぎするとか、どうして楽に出来ないのか全然分からない
0443第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/01(水) 00:47:47.03ID:oykTB1yF
>>441
ありがとう、
これで頑張り続ければそのうちもっと距離伸びて楽になるの?
それとも何か根本から練習方法が間違ってる? 
0444第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/01(水) 04:20:01.48ID:lXzKoi/5
>>442
あなたが右利きだとして、いきなり今日から左手で箸を持って右手と同じ様にご飯を食べられますか?つまりそういう事
0445第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:28:03.74ID:RWQayZdZ
>>443
イメージとしては腕の動き、キック、これをつなぐ体のうねり、この3つの動作の成功率の掛け合わせだと思ってもらえばいい
例えばそれぞれが6割成功だと0.6の3乗でバタフライという泳ぎ自体の成功率は2割程度
つまり10かきやったらうまくいくのはどこかの2かきぐらい
だから練習としてはまず最低でもそれぞれの動きのみをなるべく正確にできるようにして、それらを組み合わせた時は多少のミスは無視できるまでにしておかないととてもじゃないけど泳ぎ続けられないしこれを泳ぎで覚えるのはあまりに非効率過ぎる
0447第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:44:47.54ID:yPz74LTv
ギターを左右逆に持つのも面白い
初心者に戻れるわ
0448第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:56:34.28ID:pYE6j108
>>440
自分はキック50m、手の掻き方50mを元オリンピック選手から教わって、組み合わせで最初から50m泳いだよ
きちんと教わるの大事ね
0449第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:20:56.40ID:oykTB1yF
>>445
>>448
お返事ありがとう、やぱパーソナルレッスン申し込むことにするわ

グループレッスンは受けてるんだけど、自分以外は全員そこそこは泳げるので
コーチが泳げる人間に合わせて講義するもんだから自分はついていけない
例えるなら背浮すらやっとの人間に背泳ぎエントリーの方法を教えているような感じで
「この人のレッスンもう受けんのやめようかな」と思い始めたのだ
3月からバタの練習始めたんだけど、グループレッスンのコーチが
4月から変わっちゃったんだよ、
まえのコーチはもう1年以上習っていて、
自分の実力とかよくわかってくれてる人だったんだけど、
新しい人はなんか冷やっこくてなw
0450第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:17:39.48ID:yPz74LTv
習うのも大切だけど、ひとりでしっかり反復練習するのはもっと大切だと思う
0453第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/01(水) 23:46:17.08ID:bv6KGM8B
でもさ、宿題やらないまま次の授業出ても先進めないのに何故宿題サボるのか?そもそも自腹の有償レッスンなんだぜ!?
ホント金と時間の無駄遣い
0454第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:58:17.77ID:BDhBaVee
>>450
ネが真面目なのでw かなり反復練習はしてるよ

ただ、バタフライに関していうと「正しい練習方法」すらわからないんだよ
教えてもらう前に前のコーチは転勤しちゃったし
新しいコーチはいきなり応用みたいなことを始めるし
自分一人だけが溺れてるような状態

この状態で新しいコーチのおしえるフラットバタフライなんてできるわけがない
今月からもう別な泳法(多分背泳ぎ)になってしまう
このコーチの下だと永遠にバタフライが泳げるようになるとおもえない
0455第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/02(木) 01:06:07.66ID:atomJvxe
コーチの良し悪しはあるよね
選手として実績のあるコーチは実技の見本をみるだけでめちゃ参考になる
百聞はじゃないけど、いくら説明受けても???なのが綺麗なお手本を見てすぐ理解
0456第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/02(木) 01:37:36.96ID:BDhBaVee
選手としての実績は新コーチの方が上なので
ある程度できるならきっと良いコーチなんだよ
ただ自分には(バッタのコーチングは)向いてないんだと
4回レッスンうけてなんとなくそう思った

平とクロールと背のコーチングは受けてないとわからないから
あと半年ぐらいは続けるつもりだけど。
0457第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:37:42.32ID:gsLzlGJG
選手としての能力と人に教える能力は違うからなあ

選手としては立派だったけど、監督としては言ってることが原辰徳しか理解できなかった長嶋茂雄みたいなもんで
0458第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:09:41.73ID:pY/VQHLK
選手として上手く速くなるには誰でも一生懸命練習してきた筈だけど、、
一般には難しいとされているものが人によりプロセス無しに難なく出来てしまったりする場合がある
それを何故どうやって出来たのか本人も良く分かってないのにどうやって他人に教えられよう
0459第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:44:41.35ID:vLrT7uXA
>>458
選手上がりのコーチは殆どそれじゃね?生徒が何を悩んでるのか分かっていない。年取ってから理屈を考えながら試行錯誤を繰り返してものにした不器用なオッサンの方が教えるのが上手かったりするな。
0460第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:49:13.41ID:pY/VQHLK
誰しも自分の経験則に基づいた教え方になるから仕方の無いことなんだけどね
まぁ、ミスマッチ
0461第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:12:29.87ID:bGVFu9Lf
綺麗な泳ぎというのは短距離が速いか長距離が速いかの二つしかないもんな
ゆっくり綺麗になんてものは無い
それが出来る人は例外なく速く泳げるんだよな

とにかく量を泳いで速くなったら、ゆっくり綺麗に泳げるようになってる
0464第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:18:38.77ID:cxzub6/A
職歴無いニートがようやく入ったバイトで年下社員に怒られまくって休憩時間に愚痴ってる図を想像して笑っています
0465第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/05(日) 20:56:20.80ID:vLrT7uXA
スイミングスクールの生徒数がどんどん減っていって店長に追い詰められてロッカールームで泣いてる、うだつの上がらない選手崩れのコーチを想像して笑ってます
0468第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/06(月) 03:10:58.67ID:eYBEPkb5
教わる方も教わる方で「元オリンピアンに私泳ぎ方教わってますのよ、オホホ」ってイメージ
教える方も実績あるほど集客強いし
ま、有名選手が自分とこのプールにレッスンしに来るったらキッズ含めざわつくよね
0470第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:32:03.39ID:0W3L3D6j
そうそう
できない原因は求められる前にガンガン指摘して人のせいにできないように徹底的に打ちのめして人格矯正するかやめさせる
0475第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:30:52.02ID:Eh4tyEB8
ここの書き込みもお前以外はぜんぶAIなんだぜ
0476第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/07(火) 02:18:21.97ID:UzBimGyN
今時の最新スイミングスクールはAIカメラとやらで対象スイマーを追尾しながらの水上と水中の動画撮影して貰えるらしい
こんなんあるとアナリストが一人いればコーチいらないかもね極論だけど
0477第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/08(水) 10:30:48.69ID:k7ZOx3TS
書き込むのは日本語覚えてからにしろ、低能>>476
0480第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:07:56.94ID:ac2Kqewt
泳ぎを3Dスキャンしてイヤホンで修正指示してくれたらいいんだけどな
0481第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:33:38.21ID:0GWU9UO2
ユーチューバーが撮影会とかやってるけど
恐くって参加できねえよ
自分の泳いでる姿なんてみたらショックで死ぬw
マグロのようなぶっとい胴と
溺れてるのか何なのかわからん泳ぎ姿が目に浮かぶw
0482第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/10(金) 07:40:03.80ID:h8SQ7mfY
泳ぎをカメラで撮影して、その場で理想フォームとの差異をゴーグル越しに見せてくれてくれるとか

モーションキャプチャみたいに、関節の部分が線でつながったような画像だとわかりやすいかもね

今でもトップアスリート向けならそのくらいのことはどの競技でもやっているんでしょうけど
0483第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:27:29.46ID:VTSCZI7o
うちのジムで撮影+コーチングてのがあって
どんな方法かとおもたら、
自分のスマホでコーチが泳いでるとこを上から撮影するだけだった
それで金とるってぶったクリすぎだろw
0484第1のコース!名無しくん ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 23:43:32.67ID:sjbiyoUE
美人でえぐい水着なら
0485第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/12(日) 05:44:08.17ID:VOP78/fE
撮った動画データは自分で見返せるように手元に残しときたいよな
前にコース脇で撮影して貰う機会の時にスマホ渡すの抵抗あったから自分のコンデジ渡して録画して貰ったわ
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:59.70ID:QFoXaim8
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0489第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:02:34.74ID:PrPnwgqr
バタで人とすれ違う技量がないなら入ってくんなゴミクズ
人のターン前にスタートして蓋しやがるボケが!
二人しかいないコースでなんでこんなに効率悪い周回ペースになるんだよこのウスノロ
0490第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:37:55.87ID:v3fw2pfD
スレチだけどアマプラの競泳ドキュメンタリー良いよ
ヘッドなんたらアバーブって奴
オージーの有名スイマー達の東京五輪への道みたいな構成
ソープのその後も見れるしLBGT案件が出て来るのはウザいけど良いよ
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:22:31.05ID:jqKKw6Ms
ヘッド アバーブ ウォーターだった
それにしてもオージー体格恵まれ過ぎだな

日本だと大谷みたいなのが水泳やれば100mフリーの金メダリストにもなれんだろうけどな
乳酸の話がエグすぎた
0492第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:12:04.97ID:Je8As6ls
大谷はどんなスポーツやっててもその世界のトップを狙えるよ
一番金になる野球界に行っただけのことだ
水泳なんて世界一になったところでタカが知れてるw
0495第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:53:38.70ID:iD0uOAGE
大谷は水泳やってもすごい選手になっただろうね
ちょっと筋肉が付きすぎる体質かもしれないのが気になるけど
0497第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:17:02.82ID:qO46Rzqd
ゴルフって純粋なスポーツって感じがしないんだよなあ
0498第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:31:38.64ID:lhip3Thr
大谷レベルじゃないとフリーの金メダル獲れないのなら日本人にはまず無理筋って事だな
0499第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:17:52.45ID:xuSKccEr
昨日はついに水中ドルフィンで好きなだけ進むようになったぞ
今までもできてたんだけどなんか背骨がクネクネしてる気がしなかったんだよね
だけど昨日は自分で「ああクネクネしてるな〜」て感覚が判った
これでバタフライマスターの目がでたとおもわん?
0502第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:34:45.05ID:MLpuvOQ2
最近ずっと水上ドルフィンの練習してたんだよ
そんで水中もぐってやってみたら
突然「あ、いまくねくねしてる」って思ったのだ
0504第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:25:56.07ID:MLpuvOQ2
>>500
バサロの方が簡単じゃないか
0506第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:54:31.20ID:r6/4HjRa
フィンつけて泳ぐと何が抵抗なのか分かり易い
0507第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:34:44.35ID:i0Io4lxx
>>505
やってみるわ
0508第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:17:24.29ID:FsuPchwr
のんびりどんぶらこバタフライもどきで
25mを8から9ストロークくらいで漂ってる
楽しい
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:03:45.81ID:bQVnDr/x
ドルフィンキックとバタフライ関係ないと思います
みんな難しく考え過ぎです
それもこれもあれも潜水バタフライがいけません
あんなものを人様に教えてはなりません
市民プールで見てごらんなさいその水泳教室卒業生の現場を
ウミヘビ泳ぎとなった奥様のスイムを目の当たりにして私人一倍潜水バタフライを憎む様になりましてよ
0510第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:40:33.39ID:K3Yu5gOy
水中の手の掻きを速く動かし過ぎると疲れるな
まあまあゆっくり目でも身体は上にあがる
0511第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:56:03.35ID:4ZseBXg6
>>509
まあ、一人で憎しみを抱え込むのは勝手だけど変な行動に走らないでね
0512第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:00:11.40ID:4ZseBXg6
>>510
のんびり、どんぶらこしてる時は時間がかかるから、ゆっくりキーホールプルにして、最後だけちょっと速度上げてる
0513第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:23:20.02ID:25R7y3Eh
バタフライが技術的に一番深みがない泳法。浅いスポーツ
運動音痴の二流スイマーでも簡単にマウント取れるのがバタフライだからこのスレは根性が腐ってる
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/11(火) 01:09:10.37ID:J13gWAEO
そりゃドンブラコは潜水泳法になっちゃうから公式ではNG
まあ、お楽しみ運動ならあの浮遊感は楽しい
0518第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:42:05.02ID:TS4qip2V
どんぶらこしない
0520第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/12(水) 19:35:47.43ID:8Wv0eeW7
>>513
❌このスレは根性が腐ってる
🙆‍♂このスレは性根が腐ってる
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:19:55.23ID:uNlOp5ZI
バタフライなめていたw
去年の10月から始めたが
未だに完成しない
フラットバタフライなんか夢のまた夢
Youtube独習には無理があるような
0531第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/24(月) 23:24:07.11ID:BXz/j3rd
どんぶらこ25m程度ならすぐできるんだけどね
そこから先が遠いわ
0532第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/25(火) 07:34:50.37ID:5VSjwSGR
フラットバタフライなんて、いま競技会に出てる人だけが考えればいい
マスターズの人なら少なくとも今年みたいに参加標準があるジャパンマスターズに出るようになってから
タイムに興味がない人が目指す泳ぎじゃない
0534第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/25(火) 09:59:48.27ID:9XTIGzuV
俺もドンブラ出来るようになったとこ
ちょっとキックのペース上げればフラットっぽいのも一回出来た気もするが、、

上半身が水面に入った直後の第1キックのタイミングが自分は遅すぎだわー
0535第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/25(火) 13:49:51.40ID:Q/6bSYPX
40歳で200mバタフライ3分30秒がジャパンマスターズ標準記録か
これならドンブラコで行けると思う
潜り過ぎたら違反を取られるからチョキフライくらいに調整
0536第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/25(火) 16:22:37.08ID:pEHIMLto
潜らなきゃ打てないキックだからやってるのかキャッチできなくて潜ってしまうのかは別の話
でも大抵は両方だから互いに補い合って実はバランス取れてるのさ
ここからフラットにしようとすると今まで積み上げた物はほぼ無意味になる
0537第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/25(火) 16:47:07.34ID:tECHOPL+
ボード使ってドルフィンキックの練習したら、隣のコースでクロールしてたおっちゃんが、これ見よがしにバタフライ始めたw
0538第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/26(水) 01:05:38.36ID:eTs6/6fE
>>536
キャッチできなくて潜ってしまうは意味不明だなぁ
最近はクロールでもストローク長をやや犠牲にしてでも深めのキャッチが主流だと思うし
クロールのローリングがバタフライではうねりになるわけだからやってることは同じだと思うけどね
0539第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/26(水) 02:13:29.42ID:sv3hFG6b
知るかよ本人に聞いてくれ
そもそもクロールでもキャッチ使ってるとは到底思えない泳ぎだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況