X



【timing】バタフライ道場10【dolphin kick】

0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:21:16.02ID:1jzTDgdS
やっぱりバタフライいいよね

前々々々スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1322574090/
前々々スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1393662825
前々スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1485047189/
前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1523927191/
【timing】バタフライ道場9【dolphin kick】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1573699632/
0159第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:16:19.81ID:nnwxZ/HU
アルキメデスの定理によると、水中での浮力は、物体が水を押しのけた部分の水の重さと同じになる。

.人体が水に浮いてる=浮力と体重が同じになって釣り合ってる状態
.姿勢に関係なく体重は一定

ということは、いくら顎を上げても
・姿勢に関係なく浮力は一定(体重と同じ大きさで釣合う)
・水に沈む部分の体積は一定
・水上に出る部分の体積も一定(体の体積の合計は一定なので)

つまり、顎を上げて必死に上体を出そうとしても、水上に出る部分は一定、骨折り損になるということだな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86?wprov=sfla1
0162159
垢版 |
2024/03/22(金) 14:50:34.25ID:nnwxZ/HU
>>160
もちろんキックを下向きに打ったり、手で下に掻いたりすればその分浮上はするね。
ただ、それを繰り返しやるのは結構きついし、それをやってる間は前進する推力は削がれる思う。
0163第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/22(金) 17:03:35.26ID:DXI3a/5Y
重心の移動をコントロールするんだ
自分がいま徹底的に練習しているところ
0164第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/22(金) 21:47:05.21ID:cNhm9i1O
難しく考えずにワンキックバタフライから始めたらいいかと
キック打って潜って、浮かび上がる勢いに合わせて手をかくと腕力要らずにかけるよ
かいたら両肘を素早く前に戻してまたワンキック
0166第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/23(土) 08:57:19.04ID:bXBCtroR
胸の下くらいに来た時に上がるくらいだといいけどね
上に向かい始めてから搔き始めるだとドンブラコになっちゃう
酷いと第2キック打ってから手が始動とか
そういうのは第1キックが小さいんだよね色んな意味で
0167第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/23(土) 21:05:46.58ID:mfG2D108
先週からここに来てる超初心者です
第二キックてあれだな、勝手に足が動くな
打とうと意識しなくとも勝手に打っちゃうわ
0168第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/23(土) 22:25:19.52ID:X9R0O6KM
私はあの浮遊感が好きでどんぶらこ
潜った姿勢を戻すために第二キックを打ってる感じかなあ?
そのあと軽ーく手を動かして、なるべく水しぶきをあげないようにリカバリしてる

ピッチを上げるとキックと手のタイミングが一緒になってくるけど
0170第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:12:27.68ID:OzyOHzpK
あれは溺れているのではなく。本人的には泳いでるの!
0171第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:46:49.19ID:fp5ttaQC
第3キックを打ってはどうだろうか
0172第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:26:03.77ID:DBzTCE98
今年から始めた独学くんを生暖かく見守ってるけどとにかくキックを徹底的にやってて好感持てる
もしかしたら他所で良い指導受けてるのかもしれない
0173第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:19:41.66ID:N/IU4NKi
あれれ??
入水した時に打つ···第1キック
プッシュの時に打つ···第2キック
だよね?
逆に解釈している人居る?
0174第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:24:23.94ID:N/IU4NKi
>>171
ああ、なるほど
ドンブラコだと二回目に打つキックが普通のバタフライの第1キックの役割をしているんだね
それだと、本来の第2キックのタイミングでも、もう一回キック打てるね
0175第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:35:52.72ID:N/IU4NKi
ああ、分かった
どんぶらこの人は(狭義の)プルの時にダウンキックをしようとしてしまっているから、
グライドが無いのと同じことになってしまって、その結果として、
プルの時の力の方向が上半身↑下半身↑になってしまうから水面に浮いてしまって重心移動を妨げられるので、
上手く泳げなくなるんだね
0176第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:05:40.43ID:HwBdqMb9
用語こねくり回すだけで何にも分かってねえなw

ドンブラーは第一キックで潜行
第2キックとプルで浮上の切り返し、もしくは浮上用の推進
浮上の勢いを使って肩が出たところでリカバリー
浮上角度が急だから次のエントリーでまた潜行
こんなところだろ
浮上切り返しで第二キック使い切ってる奴はプライド捨てて3回目やったらでもっと楽に浮上できるかもな
0177第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:02:06.29ID:gfBOFFyi
>>176
>ドンブラーは第一キックで潜行
>第2キックとプルで浮上の切り返し、もしくは浮上用の推進
普通のバタフライじゃん
0183第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/26(火) 05:58:12.50ID:fkwXWjSi
第一キックで潜って、イルカ飛びの時みたいにグライドして上半身が上がってくると自然と膝が曲がるからそれを直すのに軽くキック
手で軽くかきながら水面に肩が出るんで息継ぎして頭を沈めながら水しぶきをあげないようにのんびりリカバリして第一キックで潜る

で、どんぶらこ

潜る深さを浅くしていくとだんだんブルとキックが揃って速度は上がるけど忙しくなるんで、深めに潜る方が好き
0187第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:05:55.23ID:e6+NSQYy
>>184
YouTubeでマスターズ見てると、バタで平泳ぎのキックとか、両手背泳ぎとか、挙句の果てに両手背泳ぎ+平泳ぎキックとか、もはや何でもあり見たいだね。一応タイム記録出てるので泳法違反は取られてないみたいだけど、自分ならあんなみっともない泳ぎするくらいなら出ない方がましだと思うわ
0189第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:29:51.92ID:O5rB4/PY
肩、胸郭まわりの柔軟性がなく、キャッチの技術も無いから潜るに任せるしかない
己を知り抗わないという意味では理にかなってるけど
0190第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:17:51.35ID:jVnH4t/i
>>187
まあ、泳ぎ方は日本泳法とかいろいろだしね

小学生にはまずドル平から教えた方がいいんじゃないかとか言われてたっけ
0191第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:21:48.23ID:1tNOmGTd
ドンブラコの人は第二キックのことを一旦忘れて第一キックだけにしてかき数を増やそう
それがリズムよく出来るようになったら、プッシュの邪魔にならないようにポンと第二キックを入れよう
これで力まかせではなく楽にそこそこ速いバタフライになるので、この後スピード上げるなり距離を伸ばすなりしたらよい
0192第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:17:56.18ID:Zj/mgu5x
それをどうするかという話だろ
根本的にうねりが小さくできないからテンポなんて速くできるわけない上、第2キックまで抜いたら上体から上がってこれなくなるだろ
もっとドンブラーの生態を勉強しろよw
0195第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:38:36.25ID:cG+Y0/h5
1キックで深く下に沈んだら浮くまでの時間が長くなるからピッチ(テンポ)を上げたくても
待ち時間がクリティカルとなってそう簡単に上がらない
浅く遠くへの意識でキックいれるのむずかしーねー

エントリー+1キックから貯めずにさっさとアウトスイープ&即キャッチで強引に上半身を浮かすようにしたら
それっぽくピッチは上がってる気はするけど
前に進んでないから外から見ると溺れてるように見えてしまう
0196第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:31:14.71ID:dbrZ40Cn
今月2位以下じゃなくて
過去の人全て馬鹿者は腐るほどいるけど
まだまだレアケースなの?
タップダンスやってる場合じゃなかったっけ
0197第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:32:18.24ID:60wjJt7v
ガーシーは嵌められたんだろ
スマホでのやり方わかんない長文を投下するだけのはふかしだな(´・ω・`)
これが正解
0198第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:32:55.32ID:ngYCy8xF
車がどうたらっていうくだりあったのにもらい事故の原因を調べてないバス運転手なんてできるな
強そうでは
いいのかもしれん
しつこ過ぎ
お前できてるやん
0199第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:32:58.60ID:GgIxlbZs
まあメディア的にはもっと情報を元アイドルKにアテンド
6 大物タレントMに若い俳優をアテンド同棲
0200第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:33:18.05ID:qBcZ3e0E
今から始めると優遇もあるし
0202第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:41:12.37ID:dSwUvmB/
ダイエットが
0204第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:42:05.32ID:M61LiP61
ギャンブルか投げ銭とかになると思うが
うじゃうじゃいる
0205第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:43:39.87ID:ClwuCOOl
>>27
まあワイドショーを見ないよ
三連にしてるのかな
しかし
心肺停止の状態が悪い遊び教えて
0206第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:48:02.37ID:Atiw1SUI
>>67
なんGと親和性ないと休日には到底届かん
遥かなる高見から昇ってくるのを今風にしたい!
オリエンタルさん先走りすぎ!
会見でしてないってさ
0211第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:04:50.62ID:qGZWNr/q
解約したらそら(出番)ないよな
0212第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:06:28.11ID:QOssdyN9
>>186
やめたらどうだ
チャージも家でもアウトだろうね
0214第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:12:37.12ID:ag7R/b7h
別に面白さを見出してるタイプ
分かる人は恋愛ドラマ向かない
囲碁やろうや
0215第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:13:57.39ID:rg10lG5F
表向きは騒がなくなったら本気出すのか
0216第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:14:27.97ID:x6Jngflm
10年後とか出生率0.5台に立ったところで効果は少ない
競技のトップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
0218第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:15:56.96ID:w2DeDbyX
ここ見ると良くわかるよ
0219第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:16:17.33ID:YCBXM0Xg
>>165
だれも見てないし、途中で見失った
0221第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:20:40.77ID:vJkE8Jwo
毎日働いているけど違反違うの使ってるとかノスタルジーなオッサンだな
グルメ漫画とかええんちゃうか
シギーが聴取されたら被害届出しますって小物すぎない?
0223第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:32:48.60ID:6gRLGbqB
ここにもスクリプト来たか
0225第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:31:48.30ID:LiTvRV+G
3月からバタフライ始めたばかりのものだが
やぱこの泳ぎってものすごい速いな
主にけもちのよいエントリーの練習してるんやけど
数回肩をあげさげして気づくともう壁が来てる、
クロールより速いって本当みたいだ
0226第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:34:10.19ID:LiTvRV+G
いまんところドンブラコしかできないから一回イルカとびして4〜5m進むやろ、
そこでエントリーして腕のカキで2m進むとして
本当に数回で25に来ちゃうんだよ、これだと練習にならん
0227第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:51:08.56ID:YXPaHFP2
ポルナレフ
0228第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:06:07.84ID:b1pOaDiH
え?クロールのが速いでしょ
自由形バタフライなんかで泳いで顰蹙買ったのもいたけど
0229第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:19:33.15ID:6w0KFvUQ
それは競泳界の話だろ、こっちは初心者なんだよ。
0230第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:50:28.05ID:l97xNyAW
>>228
選手レベルでもたまにバタフライのが速いのは居る
ちなみにフィンつけたらだいたいバタフライのが速い
0232第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:04:28.46ID:kyZjQXPi
初心者の時もクロールのほうが速い
というか初心者はバタフライ体力持たないし
0233第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:26:11.33ID:5fpwYlY3
>>224
思った以上に顎ひいてたようで目線を斜め前にもっていったら
浅く遠くにいくようになった気がする
0234第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:24:03.94ID:6w0KFvUQ
今日もエントリー頑張ってきた
だいぶ肩出るようになった、成功率80%
0235第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:32:07.53ID:89F6dwkg
もともと肩周りが柔らかければ別だが陸練せず水の中の練習だけで上手くなるのも限界があるだろうよ
草スイマーの習練度がすぐ頭打ちしちゃうのはそこなんだよ
0236第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:59:25.45ID:gQ0SpRvF
陸上トレーニングが大切ってメダリストも言ってた
忙しくて泳ぐ時間が取れない人は特に
0238第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:32:06.06ID:6D3OXV30
選手の話だけど今年は一段と水没に厳しくなったね
特にタッチ前は目を皿のようにしてチェックされてる
0239第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:16:09.83ID:mqJPiuLx
陸練はとにかくストレッチ(筋力なんて泳ぎ込めば後から付いてくる)
仰向けストレッチポールの上で背骨真っ直ぐ伸ばした姿勢で肩を双方向にブン回せ
肘伸ばして大きく肩をスムースに回せますか?中級者辺りまでの大半がこれ出来ないかもね
0240第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:23:59.67ID:jekv8IYi
クロール50mを40〜50秒くらいとして、バタフライも同じようなスピードで泳ぐのはわりと簡単
クロールにバタフライのコツが沢山入ってるから
特にツービート出来たらすぐ出来る
0241第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:52:11.00ID:z1vzi/11
たしかにクロール50m全力を40秒あたりで泳げるようになったら
練習すればそこそこバタフライも泳げるようになりそう
でも50秒くらいレベルなら、もうちょっとお水と仲良くして体力つけたりしてからのほうが良いんじゃないかな?
0243第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:10:41.21ID:Vcei4iQW
元々できるやつがフィードバックして答え合わせした感じ
嘘ではないがまともなキックできるやつがまずいないから無理だろうね
奴らのポンコツ具合を舐めてる
0244第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:39:27.34ID:gPmwZOoV
バタフライ水没が違反になったのはいつからですか?
昭和の時代にはなかったと思いましたが。
平泳ぎは水没OKになり背泳ぎはクイックターンしてるのにバタフライは厳しくなってる。
0245第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:45:27.04ID:V+zTrVMG
陸トレは、腕立て、腹筋、背筋 30回×3セットを週2くらいでやればいいとおもうよ。
はじめはきついだろうから、5回×2セットでも、10回×3セットでもすこしずつ出来る範囲でやって伸ばしていけばいいよ。
道具いらないし、思いついたらすぐできるし。

プール練習だけでも上達するけど、時間かかりすぎてしまう。
0246第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:22:51.00ID:wLCjTcwC
>>245
そんなの人による
年齢や性や個人差で全く違う
0248第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:30:50.40ID:6wYts3Sl
筋トレって必要かな?
痩せるだけ痩せこけた病み上がりの池江里佳子ちゃんが
自由形をバッタで泳いで優勝とかしてたじゃん
あれ見て「水泳て筋肉いらねえんだ」とおもったよ
0249第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:45:06.49ID:AaITJ2yf
テクニックのレベルや心肺機能が違うんだろうけど

「ガッテン 」でやってたのは、筋肉そのものの太さは変わらなくても出せる力がアップする(エネルギーを生成するミトコンドリアの数が増えるんだったか)というのがあるみたいだから、その段階にあったとか?
0250第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/02(火) 11:18:04.37ID:gj/FMSgq
>>248
池江璃花子なら筋肉が無くても泳げるけど
池江璃花子のテクニックを習得するためには筋肉や体力は相当なレベルで必要(必要条件)
0254第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:58:06.77ID:KH6WvuHd
筋トレやって関節や腰痛めたら元もこうもないがな。
無駄な筋肉はつけるだけ無駄。
よく考えてやること。
0255第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:48:30.70ID:cbHSlaoT
>>254
バーベル100kg担いでみろ、とかそんなんじゃなくてここでいう筋トレは普通に自重の腕立て懸垂とかじゃないの?
そんなんで関節や腰痛めてたらそもそもバタフライ泳げないよ
あと、筋肉そんな簡単に付かないし、練習しない日は家でもトレーニングできた方がいいでしょ
って、釣られたか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況