X



クロールで楽にゆっくり長く泳ぎたい36ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:37:50.02ID:7Gg1EwYx
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かないで下さい。
・「楽に」、「ゆっくり」、「長く」は人それぞれです。

関連スレ
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/

【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!35ストローク目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1636408145/
0434第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:09:05.29ID:yZGTondL
90度回したらさー、身体沈むやろ
沈んだ方の手回せないやろ
遅くなるだけ

ただ、興味あるから今日やってみるわw
新しい泳法にチャレンジだ!
0435第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:51:02.72ID:xdzUW0Zg
>顎を上げて若干ズルしてる

だめだ、ゆるさん。首をいっさい動かしてはならない(という宗教)なのだから
0436第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:10:40.87ID:tjRxSPmZ
ちょっとでもダメだろうか??
やってきたけど、どうしても動いてしまう。90度の壁が予想より厚く、首が回ってしまう
ローリング度数が増えた分全体的に回転して天井が見えるようになってしまった
一回毎に天井見て手を上からざっぱーんと下ろす感じだ

こ、これは新しいんじゃあなかろうか!?
オラァ、ざっぱーん。オラァ、ざっぱーん
い、行けそうな気もしてきたゾ
0439第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:26:47.66ID:nL6pgG41
できないのはおそらくキャッチの前に腕が落ちてるやつかキャッチそのものが出来てない奴
更に言うならキャッチの前のグライドで十分な揚力作れてない奴
水面からでた体の重さを支えられずに沈んでいく
だからいくら角度つけたって背浮きになるまでどうにもならない
0441第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:04:08.19ID:nL6pgG41
少なくとも結局角度どうこうで思考停止してそこから先に進めた人はいなかったな
悲しいねw
0443第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:23:16.41ID:VTbWr3/4
多分みんな90度って言ってるけどローリング出来てないだけだと思う
よくて75度ぐらいじゃないか?
首固定諦めんな
0444第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:42:07.48ID:XH1IWiyN
>>439
自然に浮く以上に水面から出た体の重さを支えるということは浮く力を稼ぐために下向きに力を出しているということ
下向きの力を発生するには搔くときに前に進む力を振り分けるか、鳥や飛行機の翼のように抵抗を揚力に変えるしかない
それって必要悪とはいえ前に進むためにはロスじゃない?
0446第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:45:10.41ID:XH1IWiyN
意地悪言っても仕方ない無いので正解を言うね
呼吸動作は、後ろから「◯◯さ~ん」って呼びかけられて「はぁい~」って自然にふり返る動作と同じ。これが基本
首を固定してふり返るおかしな張子人形さんはいますか?
0448第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:42:11.21ID:xdzUW0Zg
やはり、首固定と言えば日本泳法。
刀を口に咥えながら鼻呼吸するのはブシに嗜み。

そして首固定でクロールできるのは
ブシなら当然なのだろう。
0449第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/19(日) 01:24:18.62ID:Ft8nt0Dv
もういいよこの流れ
経歴がシッカリした人から言われる事ならまだしも馬の骨も知れん人が上から言ってくる事に興味ないよ。そんな事で気持ちよくなりたいなら正解とゆっくり楽に泳ぐのに役に立つ根拠を示して貰いたい。動画とかなら尚更有り難い
それが出来ないのならこれ以上出てこないで
面倒くさいから
0450第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/19(日) 03:32:05.52ID:vQqEaf/S
5chに何期待してんだか。ここには著名なコーチが揃っている訳ではないぞ。
書き込まれた内容を目の前の端末で検索しなさい、待ってるばかりではなくそれぐらいの努力はするべき。

が、それなりにみなさん経験値はあって、最後のブシの古式泳法が出てくるなんて首固定という意味では正解だったりする。ローリングしてないしそもそもクロールでもないけどw
04511500m20分
垢版 |
2023/11/19(日) 06:03:03.28ID:rz1rif0B
>>449
名前欄に持ちタイム入れるなどすれば馬の骨のレベルわかるんじゃね笑
0454第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:43:26.69ID:5yrf3nsD
横向きバタ足して上になる方の手を垂直に上げたらいいよ
0455第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:47:29.13ID:b/O4qKGk
できるかできないかという話なのに素直にできないと認めたくないのか知らんが言い訳ばかりで困ったもんだ
0459200m 2分24秒
垢版 |
2023/11/19(日) 14:10:16.22ID:rz1rif0B
>>455
名前欄の持ちタイムが抜けてますよw
0460第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/19(日) 15:08:33.18ID:p5NDJuob
いつも1,000mを
16分ちょうどくらいで泳いでます
水泳経験がない素人の限界は
このくらいまでですね
0462名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 15:58:33.94ID:6f9961gb
お前ら冬なのに水泳の話してるの
0464第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:17:55.61ID:5yrf3nsD
>>460
誰でも最初は素人
0467第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/19(日) 23:32:12.00ID:oNLhi3OL
まあ、ゆっくり長く泳ぐコツには一つは力点の変化があると思う。
長時間、同じ姿勢で泳ぐにしても力をずっと入れ続けているとその部位が疲れる。

プルを例にすると、泳ぎ始めの15分ぐらいは手先でしっかり水をかいて泳ぐ感覚。
疲れてきたら、次に力点が肩を中心として腕全体になり、最後は胴体のローリングに
手を合わせる感覚になる。

そこまで行くと、水を「かいて」いたのが、「なでている」感覚になる。やっている動きは同じだが。
0468第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/19(日) 23:38:47.50ID:oNLhi3OL
私のノルマは週二回、55分連続泳で、距離にして大体3800メートルだった。

…だったというのはコロナ禍前の2019年まで14年間そうやって泳いでいたのだが
コロナ禍でプール通いを中断、未だに感染はそれなりに厄介なのでプールは中断している。

今はもっぱら自宅でフィットネスバイク…これも面白いものでやはり「感覚的な力点の移動」がある。
最初は足先で漕いでいたのが膝になり、最後は腹筋を使って全身運動に近くなる。

有酸素運動の私なりのコツの一つはやはり感覚的な力点の移動だろう。
0471第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:20:48.66ID:K4E4s9P0
水泳なんてトップスイマーのプル最大極でも3~10kg程度の負荷しか掛からないのに
力を温存するために水を撫でる必要なんて皆無
0473第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:24:05.35ID:OgA6D/ZR
単に疲れるので同じフォーム維持できませんって言ってるだけだろ
にしても何で最初から各部を均等に使えないかね
結局楽に泳げる美味しいところを後に残したせいで食おうと思ったときには干からびてるよ
これでペースも維持できてなかったら14年も何してんだとしか思えない
0475第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:36:07.99ID:dMjwVkDH
書いてあることが本当ならそれなりに泳げてたはずなのに何でこんなことをドヤ顔で書き込めるのか理解できないのさ
0476第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/20(月) 21:15:40.48ID:4GmN0Gfk
各部を均等に使いながら泳ぐ???意味も判らないが、そもそも何を根拠に自分がそれを出来てると思ってるのか
0477第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:14:47.36ID:y9UMf/os
>何で最初から各部を均等に使えないかね

人間の体は運動の最初から理想の動きは出来ないようになっている。
だからウォーミングアップが必要になる。競技ならレース前にそれを
するが、事は普段の体力維持の為の運動だからね。

個人的には最初から胴体を使ったプルをすると正確性に欠ける。
だから、遅くなる。それに遅筋は酸素が必要で、充分に血を通して
酸素を受け取っていない状態では使えない。全身の速筋を
最初から使うのは効率が悪いだろう。

ネットで調べると、水泳における主観的努力度とか身体知の把握
とか出てくる。最も、力点に関する著述は少ないけど。

手先→肩→胴体は私の勝手な感覚なので、それはあしからず。
0478第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:20:07.61ID:y9UMf/os
>>471
力を温存するためにも有るけれど、脱力がうまく行くとそういう感覚になる。
それに水泳の負荷が軽いなら、どうして水泳肩なんて症状がある?
0480第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/21(火) 00:10:13.81ID:9NJf86TF
>>479
目的がダイエットと健康維持ですので。時間も勿体無いので55分で満足できる
運動量が目標です。55分であるのも通っていたプールが55分毎に休憩が入る
のが関係しています。

休憩が終わった後ダウン目的でプールに入ると冷たくて暫く動けません。
体の熱量=エネルギーをそこそこ使い切ったと満足できる瞬間です。

まあ、残念ながら前に書いたように今はフィットネスバイクですけどね。
0482第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/21(火) 02:14:44.47ID:m6G9YFmp
>>478
疲れてこないと胸の大きい筋肉を使えないあなたは下手くそ
正確に言えば言えば、正しい泳ぎこみが足りないし14年間遠回りをしてきている
はじめから時計を意識して泳いでいればもっと少ない練習量で今のレベルに到達できていた
0484第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:15:14.09ID:5U9cYIDE
>>482
下っ端でしたが元々競泳やっていたんで、それは求めるところじゃないですね。
レースに出るわけでもなし、今さらベストタイムを目指すわけでもなし。

ひたすら社会人としてのストレス解消と健康維持の為に泳いでいたんでね。
0487第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/21(火) 20:02:38.08ID:5U9cYIDE
>>486
485さんは別の方ですよ。



さて、今日も家でエアロバイクをしこしこしますか…ワークマンのファインドアウトのスパッツは神
0490第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:39:09.54ID:zjtj+H9J
てか、こういうのが一番面倒くさいのよ
打ちっぱなしみたいにアンタが行ってるプールでドヤっときなさいよ
きっと相手されなくなるから
ここでも一緒
アンタが模範スイムの動画を自ら撮影してうpしない限りは誰も相手しないと思うよ
俺も正直面倒くさいけど一度だけ向き合ってあげる
0494第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:50:07.81ID:SJEAo1HB
プールで他人になにか言ったりはしないけど、スレに変なこと書いたら噛みつくよな
だって害悪だもの
0495第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:35:06.54ID:j/pNdc/q
その顎の弱さと歯茎だけで毎度毎度カプカプとよく頑張るなあと感心する
その努力を泳ぎに向けてくれたらなあ
0499第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/28(火) 20:46:03.48ID:dv+tUAZA
話題過ぎれば過疎る訳だが、新たな議題や話題を潰す建設的でない批判目的の書き込みがあればはなしも繋がらない。批判目的の具体性無い書き込みこそ批判されるべき
0500第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/28(火) 20:59:12.29ID:dv+tUAZA
ジグザグでも首固定でも力点の変化でも何でも良くて、話題になってあれこれ議論してるのが楽しいと思う。ただ反論されても理屈を言わず、書いても理解出来ないからっ逃げて議論進ませない勢力(1人?もっと?)がいるよね。まあそれが5ちゃんなのだろうが
0501第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:41:54.13ID:4BFhHQ2e
間違っていることを批判するのは当然のこと
確かに正解の動きは存在するんだが、それを文字にしたって実現できないだろ?
プルは大胸筋の力に対して二頭筋はその65%の力で稼働します(一例です)とか言ってもわからないだろ?
ところが泳げている人の脳や中枢神経は理解しているわけだけど、それを他人に伝わるように言語化するのは無理に等しいわけで
それが感覚や慣れということになるわけで、結局練習量の世界でしか無い
ところが、ここでうだうだ言ってるやつは泳がないじゃん?
0502第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:08:10.21ID:jK5jJZX5
せめて
やったかどうか、できたかどうか、自分はこうだった
を起点にしないと共通認識は生まれないし議論なんて無理だろ
少なくとも俺は1回目は"やるべき"ことはちゃんと説明してきたぞ
まあ毎度毎度言い訳並べて何もしないから次からは徹底的にバカにしてるけどw
0503第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:13:40.40ID:4BFhHQ2e
>>502
もちろんやったよ首固定
非効率。間違ってる
ブリーチングの時は首を回します

ちなみにわたしのベストタイムは50m27秒 反論あればどうぞ
0506第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:49:13.30ID:dv+tUAZA
>>501
いや正にそう。このスレのレベルに合った説明が出来ないならここにいる意味が無い。上級のスレに行かれては?
0507第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:50:35.68ID:EFdwy0e4
そうかだめか
キャッチアップ気味のフォームでレート50前後だからかなりゆっくりのはずだけど
40秒ぐらいの周回までは余計な軸ブレ抑えられて結果的に抵抗減るから俺はこっちのほうが楽だけどなあ
確かに遅くなると沈むから恩恵は少なくなるよ
0508第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:19:45.57ID:lnfBARG2
>>503
「ボク、首固定もちろんやったよ!」いやいや27で泳ぐ人がここに書きまれたこと試すかなあw素直かよ
速い人は自分にとって非効率かどうかってすぐわかると思うけど。いや君が判らん人ならごめんね
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:36:04.06ID:40OoDisw
>>502
14年さん、ボクもやってきましたよぉ!

けと無理でした、首固定して完全に横向いて息継ぎするの怖いです

回転する時間と普段より腕が水上に出てしまう分身体が沈むので、なんて無駄な動きをさせられてしまうのだろうと感じるのですが、どう思いますか?

逃げないで答えてくださいね
0510487
垢版 |
2023/11/29(水) 12:49:52.27ID:gol0I1Ex
>>509
なんで私が首固定の人と同じなのかと…
0512第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:33:26.39ID:40OoDisw
>>510
前にも間違えられていたね
あなたの書きっぷりが首固定人間と似ているからではない?
直した方が今後のためよ

>>511
ほら逃げたーww
なぜわざわざ無駄な動きをするのか答えてみなされ。ホレ。
さらに書き加えると、上体が普段より出ている分水の抵抗も増すし完全に身体が横になるため横キックになり増々遅くなるなー。
誰に習ったん?そんな泳ぎ方
0514第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/29(水) 22:16:06.23ID:yXoeWcSw
>>513
ああ、お前典型成り済ましか
なんたってそれ書いたの俺やからなw

14年さんは自分の長文が否定されると成り済ましで誤魔化そうとするんですな、手口を把握した
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/29(水) 22:30:15.45ID:hDR4H5nH
>>512
今回もそうだがその文面でまともな泳ぎではないのが確定してるのよ
だから現時点で出来なくて当然です
文句あるなら何秒で周回してるのか言ってみなさい
怒らないからw
0517第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/29(水) 22:38:42.99ID:yXoeWcSw
>>516
分かった分かった
だが質問したのは俺が先だ。

なぜ無駄な動きをわざわざするのか先に答えてくれないかね?
首固定成り済ましさん
0522第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/29(水) 22:56:15.93ID:hDR4H5nH
>>517
ムダに動いてるのはあなたであって、こっちの知ったこっちゃないw
こっちは一貫してブレない、動かさない話をしている
0525第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/29(水) 23:10:57.35ID:yXoeWcSw
>>522
もしかして全身固定がお前の理想かなw
ギチョンバッタン、カクカク
ロボット泳法目指しているのですねw
0527第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/29(水) 23:19:12.46ID:gol0I1Ex
文面の最後にwをつける癖をサーチしてみると、ちと不思議なんだよね。
どうも首固定さんとジグザグさんは同じだろうけど、反論している方にも
一名混じっているんだよね。

まず、私につっかかてきた>>497  481  469
首固定さんにつっかかってきた>>459 458  434

ここらへんは同一でしょう。
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/29(水) 23:24:19.25ID:gol0I1Ex
あとwつけていますけど>>391は私。

そして>>398も私ですが、どうやら図星がいたようで。

>>526あなた、どっかで成りすましていますね。それこそ。
0532第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/30(木) 09:15:42.94ID:er7ih2y4
周りがみんな自分に危害を加えるように見えているんだな典型的な発作だ
今日もお前のこと監視しているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況