X



クロールで楽にゆっくり長く泳ぎたい36ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:37:50.02ID:7Gg1EwYx
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かないで下さい。
・「楽に」、「ゆっくり」、「長く」は人それぞれです。

関連スレ
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/

【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!35ストローク目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1636408145/
0308第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/24(火) 16:52:08.89ID:lzpiuArQ
ブイなんて付けると過剰に浮いてまともな泳ぎにならんのだがw
ブイ付けたフォームが理想のフォームならばやる意味あると思うが違うし、あれやっても身体浮くようになると思えず。

上半身だけ鍛えたいならやってもいいかもだが結局足も連動させて泳ぐわけだし、あんなもん使うのお遊びよ
0309第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:57:30.07ID:atqOC5W4
プルブイなんてトップスイマーも普通に使っててむしろ必須アイテムなのに無知ってかわいそうw
0310第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:08:44.36ID:bdSl/nui
プルブイを何処に挟むか?

まあチンコの直後に挟むのが基本だな。
最低限、膝までのところであろうと思います。
0311第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:49:46.93ID:wi/NefLr
雑魚君「トップスイマーも使うこと知っている俺偉いよ」

┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌ 

そりゃーオオタニさんもやきうの練習にバッティングティーぐらい使うわな
0312第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:21:43.46ID:+5CheSZh
プールで見かけるたび最初から最後までプルブイ使って泳いでる人いる。無しでは泳げないのか?と思ってる
0313第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:28:06.68ID:+5CheSZh
逆に、すげぇ下半身沈んでるのに延々と泳ぐ爺さんがいる。驚きの体力だなと思ってる
0316第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:29:23.85ID:Rb/U1oos
このスレのレベルで沈下下半身なんて言っちゃうと足上げようとして余計に腰が沈んじゃいそう
0318第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:45:29.83ID:hT5sK1BZ
ローリング角度が大きいとプルブイ挟んだとき安定(曲がらない)する理屈としてはローリングして身体の真下を掻くから?
0319第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:16:27.94ID:F9un5ytt
なるべく遠くからなるべく最後まで体に対して並行のベクトルでかけるようになるって言う意味ならそうだろうね
0320第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:09:18.28ID:hT5sK1BZ
伏浮きの状態でプルブイ付けてちょっと掻くだけで身体全体が進行方向に向かって角度がつき斜めになる。ローリング有りきなら二軸で泳いでいる場合はどのような対策?があるのでしょうか?
0321第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:00:58.45ID:X5sbsGim
とにかく左右の軸からはみ出ない事
まずはそれしかない
陸上でやればわかると思うが、ローリングしても軸からズレないためにはかきに伴って脇が横に開いたり閉じたりしなければならない
俗に言うイン/アウトスイープってやつだ
これにスカーリングが伴って微調整かけて推進力を作ってる

これがわかってない人は自分から見える体と腕の関係だけ一定に保とうとするので、第三者から見てる分には斜めにかいてるだけにしか見えず、そりゃ曲がっていくよね
としか思えない
0324第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/31(火) 02:35:54.99ID:g+tY28/K
>>322
ボートを片方だけのオールで漕ぐと曲がるでしょ?身体の中心真下で漕がない限り、右で漕いたら左、左で漕いたら右に曲がると思うけど、違うかな?最初に書いてるけど、伏し浮きで身体真っ直ぐな状態から片方の手のひらでほんの少し掻くと身体が横に回転する。力込めてる訳では無い。

レスの意図違ってたらごめんけど
0325第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/31(火) 02:59:41.25ID:5SkmknTf
>>324
じゃあ背泳ぎはどうするのさ?
左右ではなく上下方向のブレは?
効率よく泳ぎたいのなら体の中心線上をかけないから曲がるのは仕方がない。で終わってはいけないと思うな
0327第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:25:58.04ID:jChXA2tI
>>324
1本しかないのにオールのかきかたするからだろ
1本なら1本なりのかきかたしろボケ
カヌー見たことないのか
0329第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:44:12.96ID:NHSdGmOY
実際は少し曲がりながら進むだろ
両腕一遍に掻いてるわけじゃないんだから
くだらねーこと気にすんなレベル
0330第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:10:12.76ID:DpC5igzJ
その差が25m11秒と15秒の差
言い換えれば100m泳いだときに息が上がる時の泳速が65秒と90秒の差
0342第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:58:06.15ID:L7IFesJx
物理的に曲がるのも理解出来ないお馬鹿ww
最後までかききったらさぁ、手が中心ずれるじゃない。
それとも身体の中心に手入れて出すのww?
人間じゃないよオマエww
0346第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:07:52.01ID:C7gOV2eN
曲がると言うならボートとカヌーのかき方を比較してその結果をあげるのがお前の仕事
できればそれをクロールに活かしてくれればもう俺の出番はない
言い訳ばかりで何もしないならまたおちょくりに来る
0347第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:40:44.33ID:evc7URWp
比較とか必要なくない?お前が物理を無視した全宇宙最新の全く曲がらない掻き方を書き込めば良い
0348第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:55:56.87ID:LBFPtfJ2
せっかく体で覚えさせてやろうっていうんだからこっちの慈悲を無駄にするなよ
どうせ理屈じゃ理解できねえんだから

それが今のお前だろ?
0350第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:25:35.31ID:U4+r6XoA
野球のボールの縫い目のように手を動かす。
右手の場合はアルファベットのC字を書く、左は逆C字を書く。
0351第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:37:57.78ID:yi2TP0ys
>>349
そうだよ
だからその程度の事もできないのをいちいち相手しないの
今まで皆さんざん書いてるだろ
この数日なにかやったのか?
0352第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/03(金) 09:48:55.02ID:RNLgNkDd
プルで逆方向に回転モーメントが発生するのは確かで、カヤックの経験者なら分かると思うけど片側だけ漕いでたら絶対に曲がる。
水泳で片手クロールでも真っ直ぐ進むのは無意識のうちに体で舵を取ってるから。
0354第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:52:26.97ID:6Ylnqf0X
理屈の上ではモーメントが発生するのと実際に曲がってしまうのは違うのよ
バランス取ってるのもプルやキックでも出来るわけだし必ずしも体の舵とは限らない
器用さや剛性が船でのオールとは全く違うそのためのドリル練習なのよ
0357第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:11:27.08ID:4rmeIrqn
>>351
皆さんは、ジグザグになる可能性が極力極力少ない掻き方を御教示くださっている。お前は物理を無視した真っ直ぐ進む最新の掻き方を早く書き込めよ
0359第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:34:03.21ID:yi2TP0ys
>>357
可能性の話じゃなく
普通はならないよ、お前どこかおかしいよって言ってんの
その最たるものがボートやカヤックが例に出てくる事
はっきり言って相当レベル低い
まともに取り合うのがバカバカしい
0360第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:40:07.35ID:86nX1O2/
>>356
掻いた後に身体の外に手を出す以上、どんなニンゲンでもジグザグにブレながら進むのです
これでも分からなければアナタはお手上げです¯⁠\⁠_⁠༼⁠ᴼ⁠ل͜⁠ᴼ⁠༽⁠_⁠/⁠¯
0366第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:29:14.40ID:rlDC/Wq2
ここの大半は身体が曲がってるんだよ
肩が固くて腕を水平に延ばせない要はストリームラインを作れない
だから遅いしイメージした泳ぎに身体が付いてこれない
0367第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:34:41.05ID:BsxTY7S7
>>363
ハイハイ
バカには上から自分自身が泳いでいる絵を見せないと理解できないようだね

とりあえずゆっくりでいいからプールに書いてある真ん中のライン見ながらクロールしてみなさい
ずれることに気付くだろう
0368第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:03:00.05ID:GriWERr/
>>367
わかった、わかった。ミリ単位或いはセンチ単位なら曲がっているのは相違ない

お前の話は良くわかったか、が、すれ違いなので他所へ行け。
0370第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:04:57.76ID:+5zj5a0n
>>367
鏡やVTRのある施設で泳ぐこともあるから自分が酷くジグザグに泳いでいることは知っているよ
でも50mを25秒台で泳ぐ超速いチームメートはかなりまっすぐ泳いでいるのを見ている
だから、効率よく泳ぐためには直すべきだと言ってる
0373第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 11:50:37.65ID:/offI3sO
>>367
タイル目かと思ったらまさかあんな太いラインですらずれる泳ぎのお方のご講説ぜひお聞かせください
もちろん図解付きで
0375第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:12:22.12ID:vDpOnv+A
368が曲がるってのを認めてるし、370も25秒で泳ぐ人はかなり真っ直ぐ(ほんの少し曲がる)って言ってんだから、妥協点じゃね?
物理的にって言ってる人もめちゃ曲ると思ってる訳では無いだろ?

もうやめよう
0376第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:04:50.88ID:AqeMMyPR
真っ直ぐ泳がなくてもいいんだって勘違いするひとが出てきたらどうするんだ
上手くなりたければ真っ直ぐ泳ごうとするべきなんだよ
厳密には◯◯ミリ動いてますとかどーでもいい
0377第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:19:52.07ID:/offI3sO
そうそう、論点ずらしに乗っちゃった奴がいるけどそもそものツッコミに返せてないからね
せっかく化けの皮剥がれてきたんだからトドメ刺そうぜw
0378第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:40:50.38ID:8UDoCq7G
>>373
タイル目ww
おま、あの細かいタイル目見ながら泳いでいるのかw
目いいのぉーwww

ようやく物理的にズレているのを認めたかと思えばこれが最後の言い訳かな
0379第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:47:43.93ID:UmczznJF
真っ直ぐ泳ごうと考えながら泳ぐ??
ありえねー
おまえそんなこと考えながら泳いでいるなら今すぐプール行って頭冷やせ
んなこと考えてるから余計な力入ってジグザグなんだよ

体操の平均台ってやったことあるか?
バランスとろうと思えば余計取れないんだよ
0380第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:51:49.02ID:VSDNa4WC
真っ直ぐ掻くための片手クロールドリルなどは泳法練習の基本なんだけどな
自分がクネクネクロールだからってちょっと見苦しいな
0381第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:44:11.83ID:e0DAm+hT
だから微妙には曲がるってことなんだろ?このスレの流れみて勘違いする人いないだろ
0382第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:48:49.59ID:e0DAm+hT
>>380
誰しも微妙に曲がりはするが、なるべく真っ直ぐ泳ごうとしてるだろ?そして日々そのための練習をする。誰もそれは否定してないが
0383第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:44:21.17ID:xuxqqeM7
>>378
いやいや、勝手に総括して逃げに入るなよ
お前のバカさ加減は腕をオールのように使うという表現に全部集約されてんだよ
それを改めない限り永久に泳ぎは改善なんてしないし、こっちも追撃の手は緩めないぞw
あと図説の解説も待ってまーす
0384第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:31:40.79ID:PAdpPpwH
真っ直ぐ泳ごうとすると、
真っ直ぐ泳げない
ややこしいけどそういうことなんだよね
0385第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:32:26.04ID:PAdpPpwH
言い換えると
真っ直ぐ泳ごうと泳ぐためには
真っ直ぐ泳ごうとしないこと、って感じ
0387第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/05(日) 04:48:32.14ID:GuPLV3ql
ある偉い先生が言うにはバカは自分自身が泳いでる絵を見ないと分からないらしいから何書いてもムダでしょw
あと>>384の人はどの立場で言ってんのかな?
少なくとも俺は常に注意点に気をつけてやることやらなきゃ自分のクセが出て無理だけど
0388第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:10:31.55ID:Zgxg+X/C
ここの奴らは偉そうなこと言ってる割に例出してやるとなんも答えられずにしゅんとなってかわいくてワロタ
0393第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/07(火) 00:40:19.32ID:TsnW1YPx
こっちはおちょくってるだけで痛くも痒くもないぞ
お前は永遠にコースをフラフラ彷徨うけどw
0395第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/07(火) 09:13:05.72ID:iF8h3DKZ
4級なんてとんでもない
私めなど受験資格すら与えてもらえません

どうやったら貴方のように1級まで到達できるのか?
その実力の前に只々ひれ伏すばかりです
0401第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/08(水) 08:27:58.36ID:53RQDM1t
トップ選手のリカバリーの肘の角度がーとか棒足交互に動かして2ビートだーって喜んでるバカと同じ
見た目でしか判断できない
0404第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:56:40.85ID:3P6t4AdQ
ポイントは、ローリング。
これをちゃんと意識してない人がほんとに多い。
逆に言えばちゃんとローリングを意識できてれば
楽に長く泳げるよ。
0407第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/11/13(月) 11:16:38.47ID:d97rclbh
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況