X



競泳】パリ五輪で活躍が期待される選手【競泳】25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/30(日) 05:30:49.54ID:bO3R9XxX
日本水泳連盟 http://www.swim.or.jp/
国際水泳連盟 http://www.fina.org/
SEIKO競泳リザルト速報サービス ttp://swim.seiko.co.jp/
OMEGA速報サービス ttp://www.omegatiming.com/

前スレ
競泳】パリ五輪で活躍が期待される選手【競泳】24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1674037537/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1647239076/534-634
0078第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:04:57.74ID:LelbZdSz
弱くなるのは一瞬っていうか、2016以降順調に下降線辿ってたよな
自分の教え子が金2つ獲ったから他は何も見えてなかったのか?
0079第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:13:16.43ID:q9yxGmxF
合宿出来てないのに調整上手くいくわけないなんて東京五輪の時にコーチが言ってたらしいけど、
コーチがそんなんじゃ駄目じゃないのって思うけどな
0080第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:18:43.14ID:qbRC0Wwz
>>65
>>60だけどなんか嫌な感じに疑われてるけど世界大会ぐらいしか観ない素人のニワカだよ
そんなニワカでも過去の世界大会と比べて日本競泳陣のレベルが低くなったのはよく分かる
0081第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:19:28.94ID:MmA6I84K
>>76
(続き)

苦戦の代表で輝いたのが、32歳の鈴木聡美だ。平泳ぎ2種目で自己ベストを更新し、決勝に進んだ。「自分の中にリミッターを設けないから伸びる。努力する姿を見習わないといけない」と平井リーダーは語る。大転換期を迎えた競泳ニッポン。地元で躍動した12年ロンドン五輪メダリストが復活へのヒントとなるのかもしれない。
0082第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:31:12.73ID:cYPlPeps
>>24
東京五輪の頃、池江選手は競泳の範囲を越えて持ち上げられてアンチも増えた。瀬戸選手もスキャンダル絡みでも覚えられてしまった。大橋選手は東京五輪を観てたか観てないかで分かれそう。本多選手はメダリストだけどテレビ出演などは後列で主将の入江選手が前列だったからそれほどでは。入江選手は世界水泳だけでいうと2011年北京大会からずっとメドレーリレーに出場。
0083第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:33:48.23ID:MmA6I84K
>>81

記事を読んでいて、「やはり俺様のやり方が正しかったのだ!来年から鬼の派遣標準記録設定して選手をシゴキ、追い込みまくるぞ!」
と言う決意を感じてしまった。

今年で33歳になる鈴木聡美を見習えと説教するならば、その前に鈴木聡美より年下で当日100fr日本トップ選手であった内田さんが早目に引退してしまった理由について明かして欲しい。

更には、大橋さんや今井さんが自分の元を去ってしまったのかについて明らかにすべきだし、
将来を嘱望されていた数々の女子選手達を東洋大学に呼び込んで、伸び悩むどころか在学中に競技から身を引くと言う結果に追い込んだ結果責任について釈明すべきであろう。
0084第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:45:41.19ID:cYPlPeps
>>82
訂正。世界水泳2011は北京じゃなくて上海だった。
当時も金メダルはゼロって報道されたが、時差が殆ど無くゴールデンで放送されて、ロンドン五輪前年で今大会よりずっと盛り上がって華やかだった。
0085第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:08:22.07ID:eDSBL70L
海外の選手は自己ベスト出しまくりなのに
有利なはずの自国開催で日本は自己ベスト更新ほとんどいなかったよね
鈴木聡美と小方颯くらいじゃない?
0086第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:14:57.50ID:eyqCu1ZX
自分がHC辞めてから、1〜2年で急に弱くなったってか?
そんなわけ無いだろ。
むしろHCしてた頃の悪影響が今になって出てきたんじゃないの?
潰された有望選手、AV転向、早々に大学中退等
コーチを変えてから8年ぶりに自己ベスト出した選手もいたよね。金メダリストも離れていったし。

自己顕示欲強すぎだわ。耳を見るとよく分かる。
0087第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:18:35.08ID:UufJNRJZ
平井って結局育てたといえる超一流選手は北島康介だけだよね
北島康介は平井じゃなくても強かった気がするし
0088第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 02:00:52.81ID:Y022PDh7
2019世水メダル6(金2銀2銅2)
2021五輪メダル3(金2銀1)
2022世水メダル4(銀2銅2)
2023世水メダル2(銅2)

2019は瀬戸金2銀1、東京五輪は大橋金2に隠れてたけど
メダル狙える選手が減ってきたのは2019年頃から
0091第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:27:57.00ID:/mcWVcj+
パリに向けて相手に研究されない死んだふり作戦なら評価する
本番金メダル2個取ればノルマ達成だし
0093第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:33:55.69ID:VWAF86EC
アメリカ、オーストラリア、中国は
当たり前に強いし
パリオリンピックでマルシャンはますます張り切るし他のヨーロッパの選手も地元みたいなもんでしょ

千葉にメダルキチガイって言われそうだけど。実際メダルないと寂しいね
0094第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:38:49.90ID:edrQTXo6
まあ日本の没落は今わかった事でもないし、世界中から福岡に
強豪が集まり世界新も連発。
やっぱり楽しかったよなあ…
終わってしまった寂しさがふつふつですわ。
次にこんな大会が再び日本で見られるのはいつだろうか?
早くて15年後。2038年のパンパシか。欧州勢はいないけど。
0095第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:40:11.59ID:ioQk/+g5
>>90
ベストもそうだし選考会のタイムもほとんど上回れていないのがもっと問題。
0096第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:51:16.41ID:1bX1iXur
2023世界選手権前のSB → 2023世界選手権(各出場種目に於ける最高タイム)※ r=リレー第1泳
◇男子
50mFr 21.99 → 22.15 塩浦慎理(31)
50mFr 22.03 → 22.21 中村克(29)
100mFr 47.85 → 48.58 松元克央(26)
100mFr 48.75 → 49.58 五味智信(20)
200mFr 1:44.98 → 1:45.97 松元克央(26)
200mFr 1:47.27 → 1:47.25(r) 眞野秀成(23)↗PB
50mBa 25.06 → 25.11 入江陵介(33)
50mBa 25.12 → 25.05 川本武史(28)↗
100mBa 52.93 → 53.42 入江陵介(33)
200mBa 1:56.93 → 1:58.10 竹原秀一(19)
200mBa 1:57.39 → 1:57.23 柳川大樹(21)↗PB
50mBr 27.11 → 27.25 日本雄也(26)
100mBr 59.52 → 1:00.28 渡辺一平(26)
200mBr 2:07.55 → 2:08.78 渡辺一平(26)
200mBr 2:08.21 → 2:10.72佐藤翔馬(22)
50mFly 23.13 → 23.79 川本武史(28)
50mFly 23.31 → 23.75 水沼尚輝(26)
100mFly 50.96 → 51.16 松元克央(26)
100mFly 51.35 → 51.93 水沼尚輝(26)
200mFly 1:53.34 → 1:53.66 本多灯(21)
200mFly 1:54.74 → 1:55.36 森本哲平(21)
200mIM 1:56.62 → 1:56.70 瀬戸大也(29)
200mIM 1:57.52 → 1:57.06 小方颯(20)↗PB
400mIM 4:07.92 → 4:09.41 瀬戸大也(29)
400mIM 4:10.37 → 4:16.71 本多灯(21)
0097第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:52:09.06ID:1bX1iXur
2023世界選手権前のSB → 2023世界選手権(各出場種目に於ける最高タイム)※ r=リレー第1泳
◇女子
50mFr 24.74 →池江璃花子(23)
100mFr 54.17 → 54.67 池江璃花子(23)
200mFr 1:57.44 → 1:58.80(r) 白井璃緒(23)
200mFr 1:58.04 → 1:59.23 池本凪沙(20)
400mFr 4:07.95 → 4:10.23 難波実夢(21)
400mFr 4:09.45 → 4:07.48 小堀倭加(22)↗
800mFr 8:27.85 → 8:29.54 小堀倭加(22)
800mFr 8:33.10 → 8:34.62 難波実夢(21)
1500mFr 16:18.24 → 16:18.66 森山幸美(26)
50mBa 28.22 → 27.84 高橋美紀(28)↗PB
100mBa 1:00.18 → 1:00.60 白井璃緒(23)
200mBa 2:10.01→ 2:11.24 白井璃緒(23)
200mBa 2:10.80 → 2:12.57 弘中花音(18)
50mBr 30.44 → 30.29 鈴木聡美(32)↗PB
100mBr 1:05.89 → 1:06.32 青木玲緒樹(28)
100mBr 1:06.88 → 1:06.20 鈴木聡美(32)↗PB
200mBr 2:22.98 → 2:24.68 今井月(22)
50mFly 25.59 → 25.50 池江璃花子(23)↗
50mFly 25.85 → 25.96 相馬あい(25)
100mFly 57.68 → 58.61 池江璃花子(23)
100mFly 57.42 → 58.17 相馬あい(25)
200mFly 2:06.77 → 2:07.15 三井愛梨(19)
200mFly 2:07.45 → 2:08.40 牧野紘子(23)
200mIM 2:10.91 → 2:11.69 成田実生(16)
200mIM 2:11.00 → 2:10.32 大橋悠依(27)↗
400mIM 4:36.89 →4:38.05成田実生(16)
400mIM 4:37.90 →4:40.21谷川亜華葉(20)

記録向上
10種目10人/31種目34人中
男子14種目17人,女子17種目17人
0103第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 11:29:52.01ID:1P4DIc/n
日本代表の合宿好きは異常
0104第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 11:38:27.76ID:97p0rtLC
萩野は高校生の時にフェルプスに勝ってオリンピックでメダル獲ってるから、その後に東洋大学に入ってからオリンピックで金獲ったとはいえ、平井が育てたって言われると違和感ある
0105第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 12:48:56.33ID:Q9ndnYjm
萩野なんてイトマン東海にいた小2の頃から怪物だったでしょ
年々怪物さが増して行って最終的に五輪金メダル取るんだから本当に凄かったわ
0107第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 12:54:42.51ID:Q9ndnYjm
本気でメダル獲りにいくなら、高校生卒業したら海外の大学入学して修行するのがええんかな。
バタ岸田とか女子の個メでも以前いたと思うが。
0108第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 12:57:55.85ID:F1ype2l+
池江が引退するまではどんな記録出しても池江ばかり取り上げられて他の選手は称賛されないからモチベが低下しあと10年は女子の低迷期が続くだろうね
0112第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:36:03.85ID:Q9ndnYjm
池江は奇跡の人だから仕方ない。
芸能人扱いみたいなもんでしょ。

池江以外で奮闘したのは、瀬戸、本多、柳川、小方、池本、鈴木、三井、成田くらいか?
0113第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:36:48.35ID:1m78WfHA
ユニバーシティワールドゲームスも開幕してる。
ここで誰か記録出すかもしれん。
2バタで代表落ちした林希菜あたりくらいが。
0114第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:37:57.58ID:Q9ndnYjm
>>111
小2か3まで愛知のイトマン東海にいた。
小2ながら短水路の2個メ2.38とかだった。
そっから親の都合で栃木に引っ越した。
0115第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:58:50.19ID:LelbZdSz
>>100
大橋は平井が育てたって言っていいんじゃないか
高3時点で世代ナンバーワンだけど1つ下の渡部や樋口には負けるくらいだったし
0117第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:21:15.72ID:1bX1iXur
>>108
いいえ
池江の日本記録を超えれば取り上げられますよ
ただ、そんな選手が出てくるとは思えませんけど(苦笑
0118第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 17:06:24.72ID:ZMUIuRxD
>>111
イトマン御幸ヶ原だったけどイトマングループから脱退して単独のスイミングスクールになった。
0120第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:30:12.65ID:/mcWVcj+
他の競技はどんどん世界で勝てるようになったのに競泳だけはやたら弱体化してるんだよな
0121第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:33:07.60ID:cW9B0KO4
パリ五輪でマスコミが水泳で注目しそうなのは池江でも瀬戸でもなくマッキントッシュだろう
0123第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:12:16.95ID:oeCAWdcG
サマーと成田が同い年な現実
0124第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:13:24.21ID:oeCAWdcG
池江って周りの選手をこいつらアマチュアスイマーのくせにって思ったりするんかな
0125第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:33:39.92ID:Y022PDh7
なでしこは前監督が酷かったのに5年間もダラダラやらせて
人気もなくなっちゃったw
監督代わって強くなったけど決勝まで行かないと人気は上がらないな
0127第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:01:56.41ID:/mcWVcj+
>>122
平成の暗黒期とは信じられない躍進
とは言ったものの東京以外だとアテネが歴代2位だったし
パリもそれぐらいはいってほしい
0128第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:22:57.51ID:Gd/df/iJ
ここにはそんなバカは居ないようだが、SNS上で池江さんを叩いてる低脳どもは判ってるのか?
彼女が常に病気の再発と言う恐怖と戦っていると言う事を
本来なら競技に復帰どころか、身体に負担を掛けぬよう激しい運動など避けるレベルの話
そこが一番の心配ですよ、正直あまり過度に無理はしないで欲しい自分が居る
0129第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:35:39.60ID:1m78WfHA
>>128
彼女「Number」(皆さん連載してるの知ってるよね?)で、昨年秋にはしっかり泳ぎ込もうとしたら
体調不良になった、と井本直歩子さんのインタビューに答えて言ってた。それが二か月くらい続いたそう。
それで周囲を心配かけてしまった、と。
今年も欧州グランプリから帰ってそんな体調だったらしい。
0130第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:49:59.18ID:l+GwUWBF
>>120
一応70〜90年代の「五輪6大会合わせてメダル2個」の時代と比べれば目茶苦茶強くなってるんだけどね

当時は体格的に日本人が勝てないのは当たり前みたいな諦めムード漂ってたしなぁ…(特に男子)
0131第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:07:10.39ID:9Q8uIGeh
70~90年の低迷期でも以下の伝統種目だけは、最低決勝進出レベルにはあった

男子100m平 男子100m背 女子200m平 女子200m個メ

今回これら伝統種目が決勝進出はおろか、予選落ちの種目もあったのが苦しい現状だ
0133第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:51:37.15ID:l+GwUWBF
>>131
女200平の長崎、岩崎、田中
男100平の田口、林
あたりはわかるけど、
女200個メってそんな強かった?

あと男100背は88年の鈴木大地だけ突然変異だったような
0134第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:36:02.13ID:4EFYS55n
日本選手権の記録下回る選手がこれだけ多いなら
一度アメリカみたいに直前に選考会やったらどうだろ
来年なら五輪の一ヵ月前の6月下旬とかに
選考会突破した勢いのままに本番突入の方が結果出せるかも
0135第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:12:52.16ID:9PoIIOec
>>134
全く同じ内容を今大会の前にここでレスしたところ
>年内二度のピークを作り易いからと日本選手権や代表選考会を
>3月、4月の開催に、という要望が指導者から聞かれるそうですよ
との答えが返ってきていましたよ(笑)

2度のピークを作る事に成功した選手の割合=全体の約 1/4(笑)
指導者の3/4はクビにしていいのではないでしょうか
0136第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:29:53.83ID:86T5wlMd
完全に暗黒期だなぁ、トビウオジャパン
暗黒期からの脱却には多大な時間を要する
少なくともロス五輪まではこの状況が続くと言っていいだろう
0137第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:12:15.09ID:Eh+ykbLd
寺川綾の記事にも楽しむの意味履き違えてる選手多かったと書いてあったな
池江さん毎日レースして本当にタフだったなー。
0138第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:26:38.02ID:U0QMI+Gr
強化指導の方針を根底から変える必要があるな
人はいるはずなのにっていうのがやばすぎる
0139第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:42:39.99ID:e9j6BMQ5
毎日新聞に少数精鋭主義に戻すと書いてあった。

いっその事、鈴木聡美姐さんをヘッドコーチにすればいいのに。鈴木さん、派閥に属せず超然としてる感がある。

それと瀬戸のコーチの加藤さんと。
0142第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:27:50.94ID:K6pAz1DY
少数精鋭とかそういう問題じゃないでしょ
コーチが選手に責任なすりつけてる感があるね
0144第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:51:19.96ID:5Gzp7BPW
ピークどうこう以前に日本記録が伸びてない種目が多いんだから調整法だけの問題じゃないよね
ナショの記録は上がっててそれについてくる中高生はいるのにトップが伸びてないならやっぱり大学生じゃない?
進路選択や大学の練習や環境あたりはやりようがありそう
0145第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:33:50.26ID:Eh+ykbLd
大学生になると大体みんな伸び悩むんだろうな
0146第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:02.89ID:4EFYS55n
派遣設定を高いレベルに戻すなら
まず3月に選考会やって代表決めて枠が空いてる種目は
追試で直前の6月に大会やったらどうだろ
追試でクリアできる選手は少ないだろうけど2〜3人はいるかも
0147第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:13.43ID:FhQg1/T/
>>144
どの大学が良いとかもはや無いよな
0149第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:20:00.80ID:nONDtD5f
>>133
女200個メは、古くは西側よしみ(2年間世界ランキング1位)がいて、前原、木村、平中
男100背は、本多が決勝進出レベルにいたから、大地が突然変異ではない
0150第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:21:35.89ID:xPEXMFEt
未だに入江と鈴木がいる時点でレベル低い
若い奴らがいかに不甲斐ないかを物語っている
特に女子
大橋劣化してるし、池江は病気になって力強さが完全になくなってしまったのはかなり悲惨
0151第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 00:10:21.23ID:GWpoYpgN
大橋はパリまでだろうな。
何故か6位で充実しているように見えたし
0152第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 02:46:19.50ID:t7RJrWeW
中古品のみで勝負した日本にはあきれた
最初から白旗あげて臨んだ世界水泳だったんだな
若手育成を怠った結果こうなったのに気づかない水泳連
0153第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 06:49:59.05ID:kDci7gQq
日本人は弱いて概念は他の競技の成長見る限りありえない
競泳陣は私生活が少しだらしない人多いように見える
ぽっこりお腹にド派手ネイル
0154第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:52:23.15ID:SMq6kLS+
選手層はゆとりだろ。対して指導者層、評論家は未だに昭和の精神主義引きずってる

マジでダメだこりゃ。
0155第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 09:47:11.25ID:9EQU8eHs
葛西や岡崎がいたスピードスケートやスキージャンプみたいな状態
若いやつらがいなくてベテランが居座ってる
0156第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 09:59:15.46ID:k918Uwhb
小平や高木姉妹などがいて黄金時代だった女子スピードスケート陣。
ただ気がつけば美帆の下の世代が誰もいない。
北島~萩野瀬戸の上にあぐらを
かいた競泳同様スピードスケートもゆでガエルだったわけか。
0157第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:03:46.50ID:CRZpij43
>>149
五輪で見れば、72年の西側と88年の鈴木以外誰も決勝に残ってないから、お家芸と言われても記憶に残ってないんじゃね。
世界選手権のほうはもう少しいたかもしれんが、昔は一般人からすると影の薄い大会だったしなぁ。
0158第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:18:59.01ID:qgNMR42Y
岡崎時代はホントに悲惨だったんだよな
それから岡崎引退して小平は金メダル取る前パシュートで銀メダル取ってスピードスケート女子の黄金期作ったしな
そこから高木姉妹が出てきたしな
0159第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:59:50.24ID:SMq6kLS+
いづれ卓球もね。愛ちゃんブームで後輩の石川も引退近しで
男子は張本がベテラン域でこれも目立った後輩が居ない。
0160第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:21:52.93ID:GWpoYpgN
濱田マリみたいなアナウンスあれはダメだ
0161第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:46:33.98ID:GuEvNFOs
進学校なのに指定強化選手みたいなのも居るけど、基本的にはクラスメイトが塾に行ってるような時間にも毎日練習、休みは試合。
スポ推薦で何とか高校大学に行けるくらいしか旨味はなく、派遣標準突破したところでそれだけでは将来の稼ぎには何の足しにもならない。
競技人口は減る一方だし、しばらくは昭和脳のコーチの指導だろうし、明るい未来なんて見えるわけがない
0162第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 15:35:17.83ID:SRgTcMAr
雑魚がいくらいても競技のレベルは特に早熟が有利な水泳じゃ保てないから
競技人口の問題じゃないだろう
0163第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 15:39:15.47ID:T2ER9UiR
入江陵介「体制をガラッと変えないといけない時期」/競泳
news.yahoo.co.jp/articles/ed5716ce85f6f735d8e692ae13e25a0bbebb5f12
0164第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 16:04:31.86ID:8YyQVeMK
>>159
卓球は2トップの平野や伊藤ですら代表争いしなきゃならんほど実力伯仲してるから全然違う
しかも世界に出ても中国以外にはほぼ負けないぐらいの位置まできてるし
愛ちゃんブームで増えたジュニア選手の強化が成功してる
0165第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 16:07:30.25ID:5dRjXUjn
>>162
殆どが、通常クラスから引き抜いての育成・選手でしょ
単純に子供の人口が右下がりな上に、燃料等コスト高騰をモロにかぶる業種だから月謝も爆上げ→通常クラスの時点で辞める人続出
の負のスパイラル状態だよ
月4回コースで月謝1万超とか、そんな高いなら他のスポーツなり学習系に行くわ
0166第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 16:28:53.38ID:SRgTcMAr
そんなに高いのか
今部活動を廃止して高額なスポーツクラブに移行しろという意見が大手を振ってるが、スイミングスクールのそういう面を見てるといろいろ問題があるにしても
それには賛成はできない
0167第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 17:31:16.48ID:t7RJrWeW
卓球のようなくだらないマイナー種目なんてどうでもいい
陸上、水泳でメダルとらなくちゃダメだ
0168第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 17:55:37.20ID:cQGCN/30
東京五輪で五輪は儲からないのが分かってしまったからな
他の開催地は国としても魅力があるから観光需要もあって黒字化できた
0169第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:05:38.65ID:GWpoYpgN
マイナー
0170第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:13:21.69ID:GWpoYpgN
>>161
日本代表クラスってどんなもん稼いでんだろうな。
池江は別格として瀬戸、入江、大橋、今井くらいがプロスイマー扱いか
0171第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:50:11.08ID:SMq6kLS+
167=昭和の精神主義乙
01721第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 20:49:04.78ID:klr1t+kB
1896アテネ五輪で実施された競技は、

陸上・競泳・体操・ウエイトリフティング(体操の種目)・レスリング(グレコローマンスタイル)・
フェンシング・射撃・自転車・テニス

25年くらい前のスポーツ紙にこの五輪のオリジナル競技がIOC内では力を持ってると書いてあった。

だから、競泳はマイナー種目なんかではないぞ。
0173第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:26:57.19ID:G9CmFzM1
>>161
多くは進学後、伸びなくなるよね
0174第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:38:14.38ID:vMiwJV26
決してマイナーではないがサッカーやバスケ、テニスやボクシング。日米の野球など各国にプロリーグがあったりオリンピックで活躍したあとはプロになりガッポリ稼ぐなんて事ができる競技ではない時点でメジャーではないかもしれん。
0176第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:02:34.24ID:2RKGUB/c
平井コーチのfacebook発言が話題になっているかと思いきや、なってないのか。

内部事情に詳しい人に解説して欲しい。
おれは平井さんがヘッドを退いてから,日本代表はおかしくなったと思っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況