X



高校で水泳の授業あった?

0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:59:33.10ID:z1gGJAc0
もう、20年くらい前だけど、もと女子校から共学になった県立高校、むちゃくちゃ体育の授業が厳しかった。
体育祭なんか上半身裸だし、当然水泳の授業も厳しかった。
もともと女子校だったから、男子は更衣室なくて、プールの横のグラウンドで着替えてた。
海パンはビキニというまではないけど、ブリーフみたいなやつで、学年カラーの赤だったから、濡れると完全に透けた。
学年カラー、赤、緑、水色、誰が決めたんだろうな。しかも、水着がナイロンの薄い生地だから、毛もブツも透けて見える。
まあ、女子のブルマや水着も同色だから、女子も不評だったけどね。
スパルタだったからどんなに寒い日でも水泳中止にならないし、10月中旬まで外プールで泳がされた。
0110第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:50:43.10ID:DeOYjdZU
手が滑ったゴメン
女子の前でブザマな醜態を晒すスクール海パンのカナヅチ男子。
なかなか過酷な世界だったと思うよ。
いつ無くなったのか知らないけど、今は無いみたいだね。
0111第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:53:33.64ID:D3N/eV3Y
>>110
調べたら1993年から水泳が必須ではなくなったようだね。
しかし、スクール海パン姿の男子も大学生になってその格好は少し恥ずかしかったかもね。
0112第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/10(水) 18:50:51.96ID:n4sA+bTv
>>108
ウチは中部地方の公立大学でそんな方針だった。
大学の方針というより、体育教師の個人的な価値観で
泳げない奴の水泳強制が続いていたみたい。
小学生時代なんか25m泳げないとずっと白帽被らされるしね。
泳げると在学中に赤帽に変わる。見た目にも屈辱的な白帽・・・。
いまでも小学校ではそんな文化あるのかね・・・。
差別というより、泳げない奴「溺れ発見」?
0113第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:40:51.26ID:Z28K87fv
>>112
今の時代、モンペが煩いからそんなことしていないんだろうね。
0114第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/11(木) 21:49:26.81ID:gyOJQXq9
>>111
1993年頃だと大学生はおろか高校生だってスクール海パンなんてダサいからと、市民プールですら穿いてなかったよ。
0115第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/12(金) 00:27:38.28ID:eV9+6lDA
>>114
えー当時大学生だったけどスク水の彼女とスクール海パンで市営プール行ってたよww
田舎だけどね。相手と場所、環境しだいか。都会の事情はわからないw
0116第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/12(金) 00:34:21.41ID:eV9+6lDA
>>115
スク水といっても競泳タイプのブーメラン型だったけどね。しかも青色。高校の海パン。
高校のプールは2年の時に男子も女子も100mテストあった。
高3は潜水。男子25m女子20m。女子もけっこう25m潜っててセクシーだった。
0117第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/12(金) 11:02:47.16ID:DUGpq0eN
静岡の高校で共学。
泳力に優れた生徒が多くて、自由形で100mほど泳げるのは普通の感覚だったから、25mしか泳げない俺は肩身が狭かった。
0118第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:38:47.05ID:KyaCbDCR
>>115
都会は授業用とレジャー用の2つを持ってる奴が
多かったのかも知れない。
ただ、市営プールならスクール海パンで全然問題ないと
個人的には思ってる。
0119第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/12(金) 21:38:50.35ID:orHSu5uj
>>118
市民プールは、学校のプールと変わらないイメージだし
0120第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:58:58.14ID:ahVFkM3n
海パン穿き分けるのなら、
・泳ぎメイン
・水遊びメイン

どちらかによって分けるしかない。
後者は海とか遊園地とかのレジャープールと、自ずと答えが出てくる。
0121第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:25:04.90ID:ODew36aP
>>117
海に広く面した県だと、泳げる人が多いってことなのかな?
日本海側しかも東北出身の俺の周囲はそうでも
なかったけど。
0122第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:29:37.75ID:QO2fYj6U
沖縄県の人って意外に泳げない人、いるんだよね。
0123第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:46:00.06ID:qK015HZB
>>117
静岡特に西部は浜名湖もあるし。
古橋廣之進さん以来の伝統もあるんだよね。浜松の公立学校は全てプールがあったはず。
0124第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:58:57.06ID:SOREa2Uj
沖縄県の人って海は眺めて酒飲むものだって沖縄県出の芸人言ってた
あと内陸県も意外とプール校あるぞ
海なし県のコンプレックスか?
0125第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:04:12.43ID:SOREa2Uj
>>116
競泳タイプのブーメラン型なら泳ぎ込んでいればその歳でも似合う
スク水の彼女と市営プールって純粋青春って感じ
あだち充の漫画の世界みたい。
0126第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/14(日) 11:06:02.22ID:RNmXlpPH
沖縄県の海は海水浴に適した場所が観光客向けに知られているだけで、地元民はほとんど来ないらしい。
潮の流れが速い場所も多いうえに陽射しが強烈だから、子供の頃から親が控えるのだそう。
0127第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:38:54.39ID:hoWzHEkM
>>125
俺も、スク水の彼女とプールでデートしたかったな。
高校時代はそんな相手いなかったから、男女で
プールに行く連中が羨ましかった。
0128第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:27:41.39ID:/MSrZV8l
>>127
男女で行くなんて共学校のごく一部の連中だけでしょ?
0129第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/15(月) 10:21:44.40ID:brT10R9a
神奈川県の海沿いの高校に通ってたが、学校のプールが改修されてる時期だけは海で泳ぐことがあったな。
とは言え、時間も限られてるから水浴び程度。
プール完成後は温水になったから、季節問わず年に4〜5回は体育で水泳の授業あったよ。
0130第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/15(月) 21:40:54.21ID:XfVUawCS
>>128
今で言う陽キャラな連中だね
0131第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/15(月) 23:19:31.72ID:BDvvJWB2
>>127
男子高だったけど、女子高行った中学の同級生とスク水で市民プール行ったぞ。
大学でも女子と市民プール行ったら彼女スク水だった。自分もスクールブーメラン海パン。
このあたりの事情は、時代もあるかもね。今はあり得なそう。
0132第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/15(月) 23:21:35.54ID:BDvvJWB2
>>131
なお「バタアシ金魚」世代。
最近アマゾンプライム出てたので見て懐かしかった。やっぱり今とは違う。
0133第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/16(火) 12:09:35.60ID:cIXK8qDa
>>132
なるほど、90年あたりってことか。
でも、中学の時の女子と一緒とか、羨まし過ぎる。
高校に行っても連絡が取れる関係だったってことだもの。
0134第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:19:08.53ID:XqDOcTjY
>>131
スクールブーメラン海パンなんてカッコイイじゃないか!
同じスクール海パンでもボックス型だとガキっぽいしねw
0135第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:44:53.32ID:tP8xFsT8
女のスク水は可愛さとエロさが有っていいけど、男のスクパンなんてダサいだけ。
0139第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/17(水) 21:56:49.98ID:ZMKuplm7
>>136
男子校だったら、水泳の授業なんか興奮しまくって大変だったかも。
0141第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/18(木) 23:38:49.28ID:PJkPFwfr
>>108

> >>107
> まずは、水泳ありきなんだね。
> そういう大学って、珍しくないか?

九州の超マンモス大学は全学部で水泳強制だよ
0142第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:53:56.76ID:qe8PSQJ/
>>140
授業ならそうでもないけど、学校以外の場では子供っぽく見えるね
0143第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:04:36.28ID:a2MQNX4K
>>142
ま、それもあってヒラヒラなサーパンへと移行していった連中が増えたんだろうけどね。

授業以外では、ヒラヒラサーパン穿いて泳ぐという。
0144第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/23(火) 10:39:21.40ID:8Fe0S9uA
>>140
高学年になるにつれ脱童していく年齢だしね。
スクール海パンが不釣り合いになるお年頃。
0145第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:42:12.87ID:pIDsVPZO
女のスクール水着はエロいのに、男の子のスクール海パンは不人気で草
0146第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:39:10.25ID:+ode7WuZ
>>145
男の場合はエロさでなく、ダサさが際立つからね😅
0147第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:49:03.40ID:tt3s4mp2
当時からスクール海パンをカッコいいと思って穿いてた奴は、まず居なかったんじゃね?
0148第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:04:53.70ID:DM0kqjfw
授業だからと割り切っていたんだろう
普通の体操着だって同じことでしょ
0149第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:14:20.21ID:MYIWx5ir
オレは高校の時、こんな感じのブリーフ型海パン(競泳タイプ?)が指定だったよ

https://imgur.com/a/0fXFtkJ
0150第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:18:37.89ID:Ac7779Hn
>>149
学生時代の指定なら、あり得るよ。
ボックスタイプばかりではないから。
0151第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/26(金) 21:13:37.00ID:6PfQzeH+
>>149
競パンにしては大きめサイズ感だよね。
0152第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:15:46.68ID:zJjJ6E0M
足の長い女の子だな
0153第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/27(土) 22:17:31.97ID:HnhBmPWK
>>149
こんなに体をピッタリくっつけて、なかなかエロくない?
0154第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/28(日) 12:44:24.90ID:6/298EMQ
>>149
鵠沼プールガーデンて、20年以上前に閉鎖されたね。
あの後はどうなってるんだろ。
0155第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/28(日) 21:18:59.50ID:LeQE8M+L
>>144
それでも、超ダサい水泳帽は高校生になると着用しない学校が殆どだからまだ救われた。
0156第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:39:08.09ID:ara5/wRN
水泳帽子はガキっぽさ満載で、小学校の頃から嫌いだった。
おまけに市民プールでも昔は帽子着用を呼びかけていたくらいorz
0157第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/30(火) 07:47:07.21ID:45P9L+eU
>>156
市民プールはなにかと制約が多くて、授業の延長みたいだったから、好んでは行かなかったな。
レジャープールは料金が高いけど、楽しさが違う。
0158第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:46:13.56ID:XubvocNS
80年代は、レジャープールと市民プールの中間ぐらいの位置付け(設備、料金)のプールによく行ってた。
たまたま行動範囲の中にそういうのが多かったせいかも。
0159第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:04:06.82ID:uNeTcopv
>>158
割とガキンチョが少なめで、芋洗い状態ではないタイプのプールかな?
0160第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:24:29.68ID:jtUspRVl
ウチの隣町の公営スパ銭は温水プールがあって、水泳帽着用必須。
持ってない人にはカウンターで購買orレンタルのシステム。
大人に水泳帽ってシニアの水泳教室みたいだな、、、

実際利用者は泳ぎに覚えのあるジジババ多かった。
0161第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:21:46.76ID:XXJ6Wdkf
>>159
東京体育館のプールみたいなイメージだね。
0162第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/02(金) 10:04:38.95ID:DAQwtvlw
>>158
市内に小規模な遊園地に併設されたプールがあった。
別料金ではあったけど、比較的安価で親子連れが多かったな。
0163第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/02(金) 21:31:56.04ID:58HNl8il
>>162
多分そういう立地からして、幼児に相応しい浅くてちょこっと遊べる感じの作りのプールだったんだろうね。
0164第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/03(土) 13:26:23.59ID:saJpq3fh
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0165第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/03(土) 13:47:42.80ID:I9HSCBfn
高校の時は少し高台にあったことも影響してか、元々プールは無し。
第二志望の高校だったから、それは仕方ないと思ってた。
家の近くに公営の安いプールがあったから、泳ぎたい時はそこに行ってた、
0166第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/03(土) 19:03:26.45ID:YMPQORnM
高校生ぐらいになると、自ら泳ぎに行く奴と行かない奴とがハッキリ分かれるよなぁ。
苦手意識がある生徒は、学校の授業で水泳が無いとプールと縁が薄くなる。
0167第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:31:13.72ID:iJ6rOm/u
泳ぎが苦手な高校生だったら、学校にプールが無いのを喜んでいるだろうな。
プライベートでも、絶対に泳ぎには行かない。
0168第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/05(月) 09:18:54.51ID:EiHgh9pZ
>>167
高校生にもなると、友達からも安易に誘われて一緒に行く機会も減るだろうしな。
海や川に遊びに行くことはあったかもしれないけど、わざわざプールまでは行かなくなる。
0170第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:24:41.88ID:r7F+NcIu
中3の時は一人一人泳がされて体育の教師がチェックしていたな。
泳ぎで成績を付けられてるのがありありと分かったわ。

その他は、ただの遊びだった。
0171第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/06(火) 07:32:40.75ID:BctacJB4
高校に水球用プールがあったから、そっちでお遊びの水球をやった。
0172第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:26:17.22ID:AraeKU2v
>>170
内申点に直結するじゃん?
見学なんて絶対出来ないな
0173第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:22:30.15ID:ljLEUmNZ
>>169
俺らの時もそうだった。
改めて何かを教わるわけではなく。
0174第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/08(木) 12:04:08.31ID:V9/cHm+I
息抜きの時間だった
0175第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/09(金) 11:10:09.37ID:5cIkjyBv
中学のときは、教師は特に教えず、25mを泳いだ本数を自己申告するだけ。
見学する奴は何人かいたが、泳力テストは内申に響く脅されて全員参加。
プールを全て見学した友人は泳力テストだけ参加。

プールに入る前から泣きそうな顔
水に顔もつけられず、足はついたままで手だけは思い切りクロール。

完全に公開処刑。
0176第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/09(金) 11:24:49.29ID:1g4Nsnnb
泳ぎ方を教えられたのって、小学校の時でさえ記憶にない。
説明は受けたんだろうけど、とにかく水に慣れてビート板に捕まってバタ足やってるうちに自然に少しだけ泳げるようになったかな〜みたいな感じ。
0177第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/09(金) 21:56:14.19ID:A0cZcMDs
小学生の時に夏休み限定で短期間の水泳教室に行ってたけど、そこではビート板での練習をよくやってたなぁ。
泳ぎが上手いクラスと下手なクラスに分かれてたから、レベルに応じた指導。
0178第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:42:02.45ID:XlZQN1nC
>>177
結局、そういう教室で泳力別に指導を受けるのが1番なんだよな。
俺はスイミングに2年通ったから、学校で教えてもらう必要性を感じなかったし、実際のところ体育の先生も勝手に水遊びしていてねって雰囲気だった。
0179第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:39:47.07ID:esArPw5l
高校で水泳の授業といっても、一夏に2回とか3回ぐらいだったよ。
梅雨の時期と重なるしね。
0180第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:40:58.35ID:ZQ5C/Pg6
小雨が降って寒い時でも決行されることが多かった。
0181第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:09:57.71ID:McFrRY0E
高校生だとしばしばあった。季節外れの寒中水泳か?って。

年齢的に大人に近い分、我慢くらいしろって事らしい。
0183第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:52:57.62ID:2oeqnOg4
梅雨が明けてない1学期の7月は、かなり寒かった記憶があるね。
雨さえ降ってないなら決行ってことで、曇り空の気温20℃台前半でも
普通に水泳の授業でガタガタ震えてたな。
女子の水着姿を堪能するどころでは無かった(´Д`)
0184第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/11(日) 20:16:19.50ID:McFrRY0E
でも、水に入ると意外に暖かい。出ると寒地獄。
そう言う時に限ってプールサイドの待機時間が長かったりする。
0185第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/11(日) 21:42:42.06ID:z//ku2zP
>>184
気温と水温の逆転現象は、プールあるあるだね!
梅雨寒の時期はホント実感したな。
0186第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/12(月) 09:21:34.20ID:e0EFyRNk
水泳の授業は7月初旬か9月中旬くらいまであったな。
前者だと、年によって梅雨明け前の肌寒い時も多くて途中で雨が降ってきて風邪ひいたことがあったよ。
寧ろ9月の方がまだ気温も水温も高くて楽だった。
0187第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:27:19.97ID:TzVSCIQw
>>176
学校ではおしえんわな
水に落ちた時に「最低限即座に溺れない」ことが学校水泳の目標
だから25m泳げればそれで合格なのね
0188第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:34:05.40ID:TzVSCIQw
小学校5年のとき学校にプールができて
バタ足だけ教わった、バタバタバタ それから面被りクロール
子供だと面被りだと大体8mぐらいが限界
自分はすぐに息継ぎができるようになり、延々と泳げるようになった
30分ぐらいぶっ続けでおよいで体育の時間が終わって
水からあがるときに呼吸一つ乱れてなかった

今はあのころ(つまりぶっ続けで30分泳いでケロリとしていられる)ぐらい
泳げるようになりたい、と思って練習してます
0189第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:04:45.42ID:SusYRiwJ
面被りすら怖がっていた奴いたけど、幼い頃から頃に恐い経験したんだろうな。
0190第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:22:47.50ID:rSrNqocm
小学校も中学校もプールはなく、
高校にプールはあったけど、元気に泳いでいるのは
アメンボやらの虫さんたち。

何一つ教わることなく、泳ぐという
経験をすることもないまま大人になったわ。
0191第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/13(火) 07:43:22.47ID:M6+cuUbI
中学の時は内申書の重みがあったから、見学だけはしない様にしていたが、高校はあたかも自由参加みたいな風潮だった。
泳げる奴らだけでおふざけで水泳大会の真似して、各コースで競ってたりしたな。
0192第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/14(水) 16:44:01.81ID:BM7x+c2g
>>191
12分あたりから映っているのって、まさに自由に泳いでる雰囲気が伝わってくる。

https://youtu.be/SqVVCR_B1dg
0193第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:42:10.85ID:fncn8pW3
水泳大会ではなく、余興の一部としてクラス対抗みたいにやる企画かな?
0194第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:49:55.09ID:MN5DDLFz
>>192
あれっ?
動画が見えないんだが。
0197第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:08:57.23ID:Yfpm1nhU
>>196
一見、水泳大会に見えるけど、レクリエーション的な行事だな。
0198第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:36:57.63ID:u0jK183d
先生をプールに突き落とすとか、かなりギャグ入ってるな。
0199第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:21:20.96ID:AxCwtOsL
>>196
今は60過ぎの世代ってことか!
0200第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:22:41.62ID:PpWJpWC+
前回の東京オリンピックの神話伝説を嫌と言うほど親教師から聞かされた世代。

それをクソ喰らえで余興の無礼講で先生をプールに放り込んだ。

後から生徒達が飛び込んだのはお咎め軽くするためか。
「俺たちも水に入ったからおあいこじゃん」的ノリか。

流石に自分達だけプールサイドから放り込まれた先生を嘲笑するのは失礼ではないかとね。
0201第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:17:52.48ID:ZoevWE6B
やはり、余興でやってるのか。
水泳大会にしては変な衣装付けてるし、「何だこれ?」と思ったんだよな。
0202第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:09:38.88ID:m8H4jO50
>>198
昔の若者はノリがいいねw
0203第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 13:05:38.91ID:ZAJDZpVO
>>202
今の若者は、逆に型にはまってるタイプが多いんだろうな。
0204第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:45:09.26ID:gZCW00yx
テスト
0205第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:50:30.65ID:7UjoxKyj
>>203
下手にステレオタイプが増植してしまったのかも。
0206第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/10(月) 21:23:33.80ID:iq2zWY85
テスト書き込み
0207第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:03:00.04ID:2I/lc+FD
>>196
この当時の生徒達、今まだ元気なのかな
0208第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/14(金) 21:44:35.06ID:4YzG2Iln
>>207
案外、同窓会やっていたりしてw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況