X



選手・育成を語ろう part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:35:04.81ID:xBB0UMfp
>>61
JOはともかく、インハイや全中のタイムは無効じゃないの?
今回の要項はよく読んでないけど、1つ前のJOの初日以降のタイムが有効なんじゃなかったかな。
0063第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:36:46.55ID:Pnt9eyK3
我が子のJO突破種目、エントリー者全員の達成率出して順位調べた猛者いる?
0064第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:42:30.94ID:X2uqbt6L
>>63
知り合いでいましたよー
11日にはわかりますからうちは待ってます
果報は寝て待てですね
0065第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:19:47.71ID:Pnt9eyK3
>>64
すごいですね。
僕はリレーの計算だけで力尽きて個人は諦めました。
0067第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:11:06.77ID:BYDbacm8
20人を2組でやるのか3組でやるのか
やっぱり3組かな?
0068第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:16:35.39ID:eIvVZo+W
>>67
3組になると、うちの子端のコースやわ(T_T)
0069第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 09:53:08.26ID:OiRhD1Ae
>>68
端でも壁際じゃないから
0072第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:05:02.79ID:0gb4SmsY
>>67
4人8人8人とかですかねー?
てことは最終組が速い方式になりますかね?

センター速い方式なら1組目に3番目に速い子ってなわけないでしょうし。
それとも2組目と3組目で順に振り分ける?
初めてだからどうなるのか楽しみです。
0073第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:14:48.11ID:R0e1SZem
JOは通信しか経験ないので、初めての辰巳楽しみです。
あとはコロナ感染者が増えないことを祈ります。
0074第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:59:48.97ID:AXwsegzU
>>72
6.6.7人にしてセンターから振り分けもありますねー
0075第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:12:23.18ID:U4v4gHlC
>>74
ありません。

日本水泳連盟競技規則第3条を読めば解ります
0076第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:18:22.33ID:U4v4gHlC
>>72
12才以下は混合分け方式で、13才以上は平均分け方式です。 一組目(四人レース)のセンターがランキング3位は普通に有り得ます。
0077第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:18:23.38ID:w01V7IUk
>>75
きちんとその辺りは規則に書かれてるのですね。
ありがとうございます。 
13歳以上は平均分けで、12歳以下個人は混合分けということですね。
0078第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:54:32.84ID:PKvO43Yp
個人種目トップ20廃止。
切れてたら出れるようになりましたよー
決断遅いよー
0079第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:25:47.94ID:msB7zQJk
20位以内廃止の決定が出場者発表の前日夜って遅すぎないでしょうか。
20位足切りを念頭に皆エントリー等作戦考えたり、色々な思惑があって選手それぞれの思いがあったはず。20位以内は無理だからと諦めて回避した選手もいたかもしれない。
なんだか選手やコーチは弄ばれた感がある。
0080第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:28:19.49ID:JpmGWEsn
>>78
急いでホテル日数追加手配しなきゃいけない。
嬉しいけど、何か急すぎて準備が大変。
0081第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:29:39.06ID:A8YnwlJT
>>79
本当ですよね
明らかに20番以内に入れないからとエントリーすらしなかったクラブの子の気持ち考えたら素直に喜べないし 遠方の子たちも予定が二転三転するのはかわいそうです
0082第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:49:32.09ID:3Ze9x6sq
エントリーしなかった子より
エントリーした子を救う対策
諦めたらそこで試合終了
要項にも「 社会の情勢により、人数調整の方法を変更する場合がある」と記載があるので連盟は間違ってない
0083第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:49:54.11ID:4uBCedB6
様子見て直前にエントリー変更した子いましたね。早めに情報得たってことか。ウザ
0084第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:01:19.12ID:wEiCyV97
>>81
ですね、飛行機代も前もって予約と今から予約だと料金違いますからねー
0085第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:04:38.03ID:/RMKlXXt
そうか。
エントリー締切前に発表すると荒れるからギリギリまで待ってエントリーさせてから発表したってことか。
結果的には人数は絞れただろうね。
20位以内目指してチャレンジレースしたり、しつこく同じ種目エントリーしてた選手多いわけだから。
今までみたいに1つ切れたから次の種目出ようと単純な感じじゃなかった。
0086第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:14:45.78ID:1YXJOlCV
一種から三種出れるようになって嬉しいけど急だよな。相当苦情あったのかな。たしかにリレー絞れば人数絞れるし、人数少ないと人によってはすぐ次の種目だからね。エントリーしなかった人は救済ないのかな。今度はそっちから苦情でそう。
こちら近場で申し訳ないが遠方の方うまく取れるとよいですね。
0087第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:15:18.88ID:cbfF1gGg
達成率が長水の方が良かったから長水タイムでエントリーしたけど、全員出られるなら短水タイムでエントリーした方が速い子と同じ組で泳げたかなぁ…
0088第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:19:02.64ID:CXoa/SbX
うちは地方在住なので、20位制限撤回もっと早く知りたかったです…
0089第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:27:51.46ID:/RMKlXXt
トップだろうがギリだろうがどのレベルでも結局こうなるなら事情は違ったわという不満はあるはず。
決めてるエライさんは出してやるんだから文句言うなよという姿勢だろうけど。
0090第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:37:56.03ID:1YXJOlCV
遠方のかた部屋なければ新木場の旅籠屋安くておすすめ。

観客も学校の運動会みたいに身内一人までとか駄目かな?
0091第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 06:00:14.83ID:akWAmSJz
>>90
良いぞー
0092第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 06:01:01.73ID:akWAmSJz
>>91
間違えた、そうなれば良いですね!
0093第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 06:50:14.40ID:BLsJu0Gy
万年予選落ちだとJO行けても無意味だから上位20人ってわりといい感じなのにな
0094第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:37:54.33ID:RT34qJWq
もう皆さん独自でランキング計算済かと思われますが、リレーのランキングも発表されましたね。
リレーでJO出場決まった皆さん、おめでとうございます!
0095第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:19:34.91ID:FuQCZ04O
リレー出場決定!
うおーーーーー!!
0096第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:42:53.55ID:DBox0bDU
ナルさんのブログ病み気味だけど大丈夫かな
0098第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:19:34.60ID:69wpvedG
>>97
まだ、小3なら伸び悩みとか悩む必要ないのでは?
親が余計な口出しせず、コーチに指導をお任せして、本人が水泳好きなら…
成長期に差があるので周りに振り回されてうちの子だけ伸びないと焦るとよくないですよ
0099第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:44:19.68ID:QL3kwyJy
>>98
全く同意見 選手親って今現在のタイムに拘り過ぎですよね
0101第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:12:22.00ID:SO0h5Ck1
週何回練習あるのか知らんけど休みの日ぐらい休ませてあげなよ
その3時間で習得できることなんかたかがしれてるし、しっかり休ませて身体のコンディション整える方がよっぽど大事
0102第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:38:26.99ID:F4GMO9Sk
>>100
うわー 典型的な子供が潰れるパターン
はっきり言って遅くなるための練習ですそれは
0103第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:58:32.80ID:BrU7HJm2
美味しくて身体作りと回復にいいもの食べさせて、オフはストレッチ
小3なんて、まだまだケアを中心に考えればいい年齢
他のことで気分転換も、勉強も必要

休みの日に泳がされてる子いるけど、うちより2個メ20秒遅いわ
0104第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:20:11.76ID:cVb2wqNz
伸び悩むってことは選手育成に上がってから長いのかな?上がったばかりの時はすごい勢いで伸びるけど、3年くらい経つと伸びも緩やかになるよ。小3で休日3時間泳いでるとか頑張り過ぎだと思う。
0105第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:27:23.46ID:iXFuEIPI
コーチに聞けばいいのに
朝から走れとかオフも泳げってコーチが言うと思う?
何のためのオフかとうちのコーチなら絶対に怒る
まずは親が賢くなった方がいいかと
0106第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:30:10.39ID:bneuZAKi
育成は年長から、選手には小2から上がりました
半フリが35秒後半、2コメも3分17秒くらいで壁にあたってると思ってます
ここからJOいけるのか?不安です
0107第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:31:58.10ID:bneuZAKi
来月から4年になるのでやっと身体をいじめられると年齢になります
もっとトレーニングの量増やしてなんとか壁を乗り越えたい
0108第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:34:38.02ID:bneuZAKi
少し気になってるのは、毎日の練習後、家で筋トレなどをしてることもあり、寝るのが毎日23時を過ぎてるので大丈夫かなと少し思ってます
小2から23時過ぎてたので
0109第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:36:06.00ID:qqgr2OCC
>>100
他の方の言い方はキツいけど、考え方としては私も周りの方の意見に賛成ですね。


今速くなるために市民プール行かせるよりも中高生活躍できるためにたくさん食べてたくさん水泳以外のスポーツや遊びをして身体の成長促してく方がよいですよ。
うちの子は小学生まではほぼ無名選手でしたがコロナ禍以降少しずつ力を付けて中学生の今国体狙える位置まで来てます。選手になりたての頃は悔しい思いたくさんしていていつも泣いていましたが、「今じゃないから!」って励まし続けてました。
今、頑張らせ過ぎて結果ばかり求めていたら水泳嫌いになってしまいますよ。
0110第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:39:34.54ID:bneuZAKi
>>109
言いたいことはわかりますが、それは結果論でラッキーだっただけです
多分背も大きいですよね

遅い子のほとんどの子は遅いままなのですよ
0111第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:45:57.19ID:qqgr2OCC
>>107
お母様なのかお父様なのかは存じ上げませんが、もうちょっと子供に寄り添ってあげたらいかがですか?
子供のためを考えてやらせているのでしょうけど、本人の意志が伴わないトレーニングは身にならないと思いますよ。
水泳のことはコーチにお任せして、お子さんが楽しく元気に水泳できる環境作り(食事や睡眠環境、学業との両立の環境)などを整えてあげることが親としてやれることじゃないかと思います。
もしコーチが言ってることとあなたが子供に指導していることが異なっていたりすると子供は混乱しますし、コーチの信頼関係も損なうことになります。
トップ選手は水泳しか見えてないような子はあまりいないですよ。周りを広く見られるような子こそ上に行ける素質のある子と思います。まずは親御さんが視野を広げないといけないかと。
0112第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:49:52.24ID:qqgr2OCC
>>110
連投失礼いたします。
うちは娘ですが、小学生6年生まで135cmでした。
だからこそ「今じゃない」と言い続けていました。
今は大きくなったとは言え150cmやっといった程度で大会て決勝に残ると大人の中に1人子供状態です。でも少しずつパワー技術身に付けて結果が残せるようになりました。

今じゃないんだけどな…お子さんがかわいそうと思ってしまいますが、投稿者様は周りが見えてらっしゃらないから何を言っても無理そうですね。
失礼いたしました。
0113第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:53:04.95ID:bneuZAKi
>>111
水泳のことはコーチにお任せできればそれがベストですが、実際にはフォームについて言われたこととかは1度もありませんし、ただ泳いでるだけの状態です
才能ある子はそれだけでも十分速くなりますし、実際うちのクラブでは全国1位レベルの子もいますがね
1人が30人以上を担当していますし、そもそも信頼関係なんてないですよ
0114第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:54:48.14ID:bneuZAKi
>>112
コメントありがとうございます。
結果が残せるようになったとありますが、実際どれくらいの結果なのですか?
0115第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:22:57.81ID:pBlvxFIz
>>114
コーチやクラブを信頼できずして、親のあなたはどれだけ偉大なわけ?
知識やコーチングもなく親の感情に任せて市民プールでどんな立派な指導できるの?
周りのアドバイスに聞く耳貸せないならきっとあなたの答えは出ているのでしょうからこんなところで質問しないで、今日も市民プールで見当違いの練習したら良いと思いますよ。
0116第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:32:45.83ID:qqgr2OCC
>>114
全国1位と比べられるとアレですが、ファイナリスト狙える位置まではきました。
まだ途中経過と思っていますからうちは焦らずにコツコツと目標を上に上にスライドさせて頑張ってもらえたらと思っています。
全国1位の子がいるクラブなら恵まれてるクラブとそうは思えないですか?
正直スポーツはフィジカルやセンス、運動神経が大きく関係することは否定できません。うちはフィジカルこそ恵まれていないもののその他はあると信じて応援してきました。親が子供にそれがあると思えないのにただ練習量増やしてセンスや運動神経身に付くとは思えないです。
0117第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:31:44.53ID:eTStmFV9
うちは性格とか動きを見て競泳が向いていると思い始めました。
誰もがどのスポーツにでも同じくらい適性があるわけではないので、合うと思ったのをやってみれば良いと思います。
多分この子は水泳向きじゃないんだろうなって子が何人もいますが、へたに幼児の時に育成クラスに誘われて才能あると思っちゃうから親が悩むのでは?
0118第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:43:49.50ID:DVpvCP5B
タイムがはっきりと遅いからセンスはないんだよ
早くから始めたから周りより先に泳げるようになっただけなのをうちの子センスあるって勘違いして、
JO!オリンピックだ!って息巻いてたけど現実が散々で焦ってる父親でしょ
今のままではこれからもっと周りから置いていかれるよ
コーチへの信頼もないのにどうしてそこで泳いでるのか謎過ぎる
0119第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:50:21.12ID:bneuZAKi
目標を持つことを笑われる筋合いはありませんけどね
息子はオリンピック目指すと幼稚園の頃から言ってますので
0120第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:53:29.98ID:bneuZAKi
当面の目標は夏のJO出場ですが
ここからあと四ヶ月で5秒上げないといけないのでかなり厳しい戦いになると思ってます
同じような境遇を乗り越えた方からのアドバイスが欲しいです
練習方法、陸トレなど。
0121第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:55:31.97ID:FoV3Iqji
いつものジョジョ親でしょ
過去スレでも散々言われてるのに全く変わらない
0300 第1のコース!名無しくん 2021/06/16 17:53:01
質問失礼します
小3なのですがタイムが全然伸びません
フリー38秒といったところです
得意種目もなく、個人メドレーも遅いです

小2から選手コースに上がり週7回の練習、それ以外でも自主練に週3回は行っています
ランニングなどの陸トレもほぼ毎日行ってるのでこれ以上やることは不可能なレベルですがどうすれば良いでしょうか?
0123第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:11:48.28ID:FoV3Iqji
0305 第1のコース!名無しくん 2021/06/16 19:46:51
>>302
そうかもしれませんが、このスレにはレベルの高い人もたくさんいると思いますので何かひとつでもアドバイスかあればありがたいです
JOになんとか行かせてやりたいです
0124第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:23:36.94ID:zcFS5hi6
>>120
4ヶ月で5秒は無理ですって
成長期到来しても厳しいくらい
もっと現実的になって計画的にならないと
1年後に億万長者になりたいと言ってるのと一緒です
0125第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:37:29.08ID:5xUON/D9
釣りか荒らしでしょ
アドバイスして損したわ
以後スルーで!
0126第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:51:11.78ID:HwPKvHAG
1500なら4ヶ月で5秒ぐらい縮まるでw
0127第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:23:42.41ID:zcFS5hi6
>>125
本当それです。
スルーします
0128第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:17:53.12ID:mMwwrZIz
子供に頑張れと言うより親が頑張って泳ごう
とりあえず50m1分サークルを5本やってみよう
そして子供に見てもらおう
どこを直したらいいか
0129第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:32:00.56ID:cSUg5rsd
いつものジョジョ親。そんだけ泳がせてトレーニングさせてそのタイムなら、トレーニング方法が間違えてるか、子供に全くセンスがないかですね。息子さんは一生懸命なのに、親のせいでまわりからも白い目で見られて、笑われて可哀想。
0130第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:37:44.12ID:HzXQxAEm
>>128
これ結構効いたからお薦めするわ。
親のヘタクソな泳ぎがどうやったら上手くなるかって考えることが、自身の良くない癖を自覚するのに繋がったというか。
体の、理想の動きと現実の動きの差を体感できたらしい。
0131第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:41:55.37ID:elwlM8ds
アドバイス求める割には何も変えない。しかも四年になったらさらに筋トレを増やすと。
格闘技やらせればよい。寝不足で身長増えなくても体重別で試合出来るでしょ。水泳は無差別だからね。
親もたしか格闘技やってたんだよね。
JOの話題よりもJOJOの話題の方がスレが伸びるなんて。
0132第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:49:17.96ID:MFkpWYwb
小学生2年までは周りより速くて追いつかれてきて焦っているんでしょ 
睡眠時間は足りない、オーバーワークでは伸びるどころか潰れてしまいますよ
一番大切なのは、休養、練習、栄養のバランスです
あと友達と遊ぶことも必要です
陸トレも必要なくジャングルジムや遊具で遊ぶだけで充分です
0134第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:25:56.62ID:sPX8Wg4q
うちの子は周りより育成に入る時期が早く、小学校中学年までは県内で敵なしでした。しかし資格級は8から9級を行ったり来たりでイマイチ。
5年生になると、後から始めた子達がどんどんうちの子を抜いていき、みんかJO組に。
流石にその時は水泳辞めようかと思ってたみたいだけど、小6でやっと個人でJO行けました。
今は中学生で、春のJOも参加予定です。
決して速い方ではないけれど、焦らず地道に頑張っていけば、決勝は難しくても全国JO参加組くらいにはなれるかも知れません。
身体が幼いのにオーバートレーニングは、成長の妨げになると思います。
今はクラブ練習だけで十分なのでは?
0135第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:27:22.40ID:sPX8Wg4q

☓みんか 
○みんな
0136第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:28:06.67ID:I/Ydcu/0
>>132
2年の時点で既に幼児より遅いから筋トレだ朝練だ続けてんのよ
前からオーバーワークだってみんな言ってるのに全く聞く耳もたないどころか増やすって言うんだから脳筋恐るべし
そんなんだからコーチとも信頼関係築けないんだと思う
0137第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:45:08.26ID:EryvJvP7
>>130
子供はいつも自分がコーチに言われてること同じことを親にも言ってくるよね
そしてやっとコーチの言ってることが分かる
0138第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 02:34:23.11ID:ZvEo1ltY
純粋に子供に才能がないのに、さらに我流でバカみたいなトレーニングさせて、全くタイムものびないどころか選手としたら最下層ランクとかもう哀れみの気持ちしかでないわ
0139第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 06:06:02.29ID:1UJv3SCe
いつもの人だから釣りではないんだけど素で残念な人
自分でブログ貼ってスーパー小学生になるかもとか書いちゃって、タイム書いたら遅い遅いと言われてムキになって反論するも、結局今も伸びてないから焦ってる
でもこの子なりに伸びてるんだよ、もともと平凡な子だし平凡なりに伸びてるの
親が勝手にスーパー小学生にしたいだけ
0021 第1のコース!名無しくん 2020/03/21 15:03:37
>>19
>>20
内容ちゃんと読んだ?
2歳から週8で練習してるみたいだし熱心だよ
旅行もいったことないと書いてる
0032 第1のコース!名無しくん 2020/03/21 16:53:14
>>31
小1で、10月生まれの7歳
フリー40 ブレ56 バッタ48

0041 第1のコース!名無しくん 2020/03/21 17:56:36
この子はオリンピック目指してるみたいだし、かなり長期的な計画でトレーニングしてるんだと思うよ
だから小1で36秒とか別に意味ないし、比べることはできないよ
小1で36秒は逆に将来を考えるとマイナス
0140第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:42:34.91ID:gi4CxijK
我流でバカみたいなトレーニングってのは偏見すぎるけどな
ちゃんとブログ読んでるの?
0141第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:06:35.17ID:nI0C/1mC
あれだけやって、育成上がって1年のもうすぐ9歳のうちの子と同程度のタイムってのが、可哀想
0142第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:08:17.91ID:XwOMIHq5
>>141
息子の自慢ですかw
0144第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:16:10.80ID:nI0C/1mC
>>142
え、自慢にもならないタイムだよ
ただただ、練習量の割に同程度じゃ救われないよなと
うちならまだ週3しか泳いでないしって思えるから
0146第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:54:07.55ID:hoNaVQ44
まぁ小学生くらいの親で周りより速いとマウントとってくる親は多いです確かに
0147第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:36:17.73ID:Wb7mAdl4
地方にはJO全然遠いのに大会で上位だと鼻高々な親いる
こっちでそれだと下から数えた方が早いよって教えてあげたい
0148第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:18:50.98ID:PxXczjPv
なんで地方に住んでないのに地方の親のことまで詳しく知ってんだよw
気持ち悪いなぁw
ちびっ子の時の記録なんてそれ以上でもそれ以下でも無いのにマウント合戦してて草しか生えないわw
0150第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:55:54.48ID:HrcYLmNx
転勤してきた子が○県で何位でって自己紹介受けたけど、
こっちでは公認標準切ってなくて大会にすら出られないのはあった
前の県は選手登録さえしていたらみんな試合に出れたらしい
0151第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:25:15.60ID:PxXczjPv
>>149
いちいち地方の親のSNS気にしてるとか気持ち悪いにもほどがあるわwww
0152第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:42:27.07ID:ua2gBiPm
あのくだらない質問から皆さん変な方向いってません?

地方が敵いなくて大したレベルでなくても上位選手になれることは事実かもしれない。
でもJOインハイ選手権はタイム切らなくちゃ上がれないその事実も変わらない。

全中レベルでもなかなか勝てない都心部、JO切れなくても県上位レベル、切磋琢磨して頑張るのか、自己肯定感上がって頑張れるのか、結局はそういうことの先に色んなことがあると思います。
0155第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:10:38.31ID:/9g0rpkA
ちょっと前にもいたし今も出るたびに新記録出す小学生がいるけど、彼等の平均的な練習回数、強度は尋常じゃない笑笑 全中かインハイあたりからぐっと伸びてくる子が将来的に1番期待できる。
0156第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:55:23.19ID:u6m0yu1T
>>155
それ、本当に思います!
かつて学童新出してたK県バタのNさん、中学からタイム全く伸びず水泳やめちゃってますよね。
エリ小キャプテンでフリーバタで学童新出して水泳名門校の彼は現在やっとこ1種目JO切れてる程度。
結局早熟タイプで速い選手がそのままエリートコースとは限らない。
それよりは中学高校から上げてきた子のぽてん
0157第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:56:11.95ID:u6m0yu1T
すんません。途中。
それよりは中学高校から上がって来た子のポテンシャルの方が期待できると思いますね。
0159第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/18(金) 01:07:14.83ID:XZ2KQfbs
この前代表選考2ブレで優勝したHくんは小学生の頃は個人種目でJO行けてない
その頃同学年でJO新出して優勝してた人は辞めてはいないけど並のスイマー
小学生で結果求めようとするのは間違い
0160第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/18(金) 01:20:36.15ID:PeeMVsaJ
そういう意味でも萩野だけは小学生の頃から物凄かった
0161第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/18(金) 01:23:50.86ID:fkeZ+FwI
女子は小学生のときからトップのまま代表選手になることはそれなりにあるが
男子で小学生の頃からトップのまま代表まで到達するのはかなりすごい
萩野は金メダルまで取ったし桁違いだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況