X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!35ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:49:05.29ID:t6w/HNqe
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!32ストローク目 (実質34スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1580324774/
0666第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:01:57.02ID:elr7dMvQ
板キック200mやってれば持久力が付く に気に入ってもらえたみたいですね
おれは板キック50mで死にそうになってるけど100mも出来れば充分だと思うよ
0668第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:12:17.71ID:SCyHLRHA
お忙しいところ恐れ入りますが、1500m35分の人が25分になるための練習モデルケースを教えてください。
期間は2ヶ月です。
0669第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:53:03.10ID:ib+StTZS
その無謀さ
成功すればおそらく世界初です
先駆者として後人の手本となってください
0670第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:40:52.70ID:DLBnfaM+
「心肺は消耗品」、「インターバルは絶対にやらない」とか
ここの人達はネガティブで否定的な事ばかりなのでポジティブなコメントをしますね

トライアスロンのスイムパートやOWS、マスターズの記録会を目指されているのでしょうか

現状、1500m/35分だと100mラップが2分20秒
一方、1500m/25分だと100mラップが1分40秒

100mあたり30秒短縮する必要があります

毎日練習する時間を作れるのなら2ヶ月でもかなりタイムは改善する可能性はあると思います
1500mに35分もかかっているのであれば現状は無駄なフォームで抵抗が大きいと推測されます
ビート板キック、サイドキック、フィンを用いたキック、
スカーリング、片手クロール、フィストスイム、ショルダータッチまたは
ヘッドタッチなど基本のドリルを丁寧にこなしてテクニックを磨く
いきなり25分ペースだとすぐにばてるでしょうから、30分ペースのサークルスイムになれる

一番手っ取り早いのはトライアスロンやOWS、マスターズ向けのレッスンや練習会に参加する事だと思います

25分きりは難しくても恐らく30分切りはすぐに達成できると思いますよ
若くて体力に自信があり部活並みに練習量を増やせるのであれば、
25分も絶対無理とは言い切れないと思います
まずは30分きりを目指しては練習されてはいかがでしょうか
0671第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:44:33.44ID:DLBnfaM+
正しくは100mあたり40秒短縮ですね
目標タイムが30分なら20秒短縮で達成ですね
0672第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:11:48.05ID:PhZjCPR4
他がネガティブな意見をしているから、自分がポジティブな発言をしますなんていう、結果ネガティブなヴァイブスをバリバリ発散しているという、この後ろ暗さよ…あーやだやだ
0674第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:22:51.10ID:Fdr8ZEoq
水泳とかの個人競技者って
人の意見を一切認めようとしない風潮があるよね。
それが醜く映る。
0676第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/24(土) 05:56:12.63ID:lhJUdags
クロールを楽に泳ぐならバタフライを覚えるのが近道かも
手足の美味しいタイミングと伸びが覚えられていいよ
0677第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:40:14.96ID:8tSc3v0x
>>670
とりあえず少ない本数からでいいから50m 80秒サークルをやる
最終的に50秒サークルを回せるようにする
これが出来なきゃ話にならないから
当たり前の話だけど
0681第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:21:07.67ID:uhuxtmn7
まあ、少し息が上がる程度でいいんでしょ。
筋肉細胞中のミトコンドリアが増えて、筋力アップ。

オーバートレーニングは免疫力を落とすし、
体にはあんまり良くはない。

そんなとこ?
0683第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:29:42.42ID:FLHeRqdT
久しぶりにのぞきに来たら、心肺は消耗品…吹き出しそうになった。
どうせ自分の限界値も知らないようなエンジョイ勢だろうな。
使わない器官はいずれ退化するんじゃないでしょうかね。

最近たまに聞くハードにスポーツをする人は老化するっていう理論と一緒だろう。
酸素をたくさん取り込むから酸化(老化)するという一見科学的なことを言いながら何の根拠もないエセ科学。
その人から言わせると、部屋で菓子食べてゲームをやっている人が一番アンチエイジングなんだろうな。
0685第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:09:54.11ID:EnOo9OFL
>>646-658 ID:nmOMSTy/ の発言は大嘘だと思うんですよね
「心肺は消耗品」だから「インターバルは絶対にやらない」、「心拍数も上げない 」、「寿命を削ることになる」
と発言しながら
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」
と言ってるのも大嘘だろう
心拍数を上げずに上位に入っているログも見せられないんだからさ

受け売りの知識を鵜呑みにして「心肺は消耗品」と勘違いした高齢者の迷惑クラゲ
目標や向上心ないから自分の楽することを正当化する為に適当な事を言ってるだけ

水泳だけではなくトライアスロンやマラソンなどの層はビックリするほど若々しい人が存在する
ハードなトレーニング(趣味レベル)をしたとしても寿命が縮まるなんて大嘘だと思う
歳をとるほど勝手に筋肉は減っていくのである程度の負荷をかけてあげないと衰えていく一方だよ

「クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい」という曖昧なタイトルだけれども、
過去にガチにスポーツを取り組んだことがある層、
OWSやトライアスロンをやっている層、
ただ目標もなく運動経験もない層とでは、
「クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい」の定義や捉え方が異なるので
同じスレでも全く話が噛み合わない原因
0688第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:55:57.49ID:EnOo9OFL
「心肺は消耗品」がファクトに基づく発言ならともかく、
なんの根拠もない発言なのに人それぞれってなんだよ

しかも「心肺は消耗品」「心拍数も上げない 」、「寿命を削ることになる」 と発言しながら
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」
とまで言ってんだぞ 心拍上げないで上位 これが本当ならとんでもない逸材だろ

しかも>>683は俺ではないけれども、
「心肺は消耗品」について触れているんだから俺一人だけではないよな

「心肺は消耗品」や「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」
のデータや根拠を示してみろよ
0690第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:23:54.51ID:EnOo9OFL
粘着してないよ
ただ「心肺は消耗品」、「インターバルは体にとって害悪」と
主張するならそれなりの根拠を示せよって言ってんだよ
0692第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:24:10.46ID:dnx/HKld
まあまあ、オレらレベルでは問題無いと思うけど、やり過ぎると心臓は肥大するよな。オレの父はかなり運動してて弁膜症になって二回手術した。90までの短い命だった。肺は知らん
0693第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:50:41.29ID:EnOo9OFL
>>692
スポーツで肥大したスポーツ心臓は、病気には関係ないどころか良い影響しかないだろ

「スポーツ心臓は、スポーツ心臓が健康に悪影響を及ぼすことはないとされています」
「心臓弁膜症とは、弁が加齢・感染症・外傷・先天的(生まれつき)などの問題によって正常に機能しなくなることで、心臓のポンプ機能に様々な支障をきたした状態を言います。」

弁膜症とスポーツ心臓の因果関係ははないだろ
そもそも弁膜症は遺伝や加齢に伴う変性などが主な原因だろ?
https://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/disease/valvular-heart-disease/

90まで生きていたんだろ? 
平均寿命以上だからスポーツをしていてもやり過ぎても短命にならないという一例じゃねえか
0694第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:24:09.09ID:dnx/HKld
核心は
「平均寿命以上だからスポーツをしていてもやり過ぎても短命にならない‥」って意味のレスだったが、わかって貰えなかったは俺のスキル不足だな

ところで、スポーツ心臓は良い影響「しか」無いの?本当に?あなたが見たサイトには本当のことが書いてあるの?
0695第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:41:04.38ID:EnOo9OFL
>>694

「スポーツ心臓が健康に悪影響を及ぼすことはないとされています。」
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/06-%E5%BF%83%E8%87%93%E3%81%A8%E8%A1%80%E7%AE%A1%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%A8%E5%BF%83%E8%87%93/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E5%BF%83%E8%87%93

スポーツによって心臓が肥大したとしても、弁膜症との因果関係は立証されていない上に、
一度に送り込める血流量が増大して疲れにくくなり、心拍数も平均値より低くなるなどの特徴があり
運動習慣も生活習慣病の予防や肥満防止になるんだから、「心肺は消耗品」、「インターバルは体にとって害悪」、「寿命が縮まる」
というアホそうな決めつけている馬鹿で運動を真面目に取り組んで来なかったタイプが何故か追い込むような運動を
害悪と決めつけたいみたいだよな


貴方の親父さんが運動が原因で弁膜症になったという証拠を出してよ
0696第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/27(火) 00:06:28.97ID:v/NzALdH
スレと関係ない話を延々と続けてんじゃねぇよ。
ここはエビデンスを出す義務がある場所ではないんだよ。
くやしかったらお前が論文書いて発表してこい。1から勉強し直せ。
そしてwebで検索するなら、最低限でも最新の英語論文を引いてくるのがスマートな人間がやる勉強法ですわよ。
0697第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:39:44.02ID:uNhTJ8AN
フィットネス程度の運動でしょ
何を言ってるのかだわな
0698第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:29:10.37ID:BX8PLNL2
しんどい練習を避け、アドバイスも素直に受け入れず、すでに出来ることをだけを過大評価する
そういう人間の成れの果て
0699第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:40:51.17ID:z8h/e2kk
>>696
スレの話題になった事ですよ それについて指摘しただけですよ

貴方が主張した事について指摘されたら「エビデンスを出す義務がある場所ではない」、「くやしかったらお前が論文書いて発表してこい」と発言しているのであれば
ただの逃げ口上ですね

・「エビデンスを出す義務がある場所ではない」
・「くやしかったらお前が論文書いて発表してこい」
・「1から勉強し直せ。 」
・「最低限でも最新の英語論文を引いてくるのがスマートな人間がやる勉強法です」

という発言をされる貴方は相当優秀なんでしょう 最終学歴は?

「心肺は消耗品」、「インターバルは体にとって害悪」、「運動が原因で弁膜症になった」と断定するのに根拠も示せない
勝手な思い込みを脳内変換して断言してしまう 
それがスマートな人間がする論理的思考なんでしょうか
0700第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:33:55.66ID:HMvd9mGV
696でございますが、私は高校中退であり、学歴で言えば中卒に当たるかと思います。また、中学3年生時の担任が東大出身であり、その人物が事あるごとに発した「東大と京大以外の大学は行く意味がない」という言葉が心にずっしりと残った学歴コンプレックス者でございます。

ここで私が感じたことと言いますと、「心肺は消耗品」等の主張の正否は各々で判断すればよいだけであり、その主張に否があるからといって、ダラダラと箸にも棒にもかからない己の主張を披瀝し続けることが恰も正当であるかのような発言を続けることは、想像以上にはしたなく、礼儀作法を欠く行為であることであり、そして、その本人が全くといって良いほど其事に自覚的でないばかりか、他者との考え方の違いに対して甚だ不寛容であることにただただ驚いているだけであります。
別に「心肺は消耗品」と思っていても構わないじゃないですか。たとえその言説がマジョリティになったとしても。
論理ではなく、理性的が宜しいのではないでしょうか。
0701第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:46:34.57ID:z8h/e2kk
>>700
貴方の発言は矛盾していますね

「心肺は消耗品」は各々、判断すれば良いという主張をされていますが
論点は「心肺は消耗品」、「インターバルは体にとって害悪」、「運動が原因で弁膜症になった」
が根拠がある発言かどうかについてです

実際、貴方も以下の発言をされているではありませんか
・「エビデンスを出す義務がある場所ではない」
・「くやしかったらお前が論文書いて発表してこい」
・「1から勉強し直せ。 」
・「最低限でも最新の英語論文を引いてくるのがスマートな人間がやる勉強法です」

中学3年生時の東大出身の担任の一意見である「東大と京大以外の大学は行く意味がない」
それを鵜呑みにして脳内変換して東大と京大以外いけないから勉強しないで良いと極端な選択をしてしまっ他のでしょうか

根拠に基づく発言じゃないのにも関わらず、
「心肺は消耗品」、「インターバルは体にとって害悪」、「運動が原因で弁膜症になった」
と断言して突っ込まれたら「他者との考え方の違い」と逃げ口上

その根拠を問うているのですよ 
スマートな人間ほど論理的思考力が養われているのではないでしょうか
0702第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:52:07.83ID:z8h/e2kk
でもびっくりしましたね

以下のような発言をされるのでしょうから、
論文を何本も書き慣れた修士以上の方かなと思ったら高校中退だったんですか

・「エビデンスを出す義務がある場所ではない」
・「くやしかったらお前が論文書いて発表してこい」
・「1から勉強し直せ。 」
・「最低限でも最新の英語論文を引いてくるのがスマートな人間がやる勉強法です」

自分が特に経験したことでもないのにドヤって結構恥ずかしいですね
思い込みやイメージだけで語るタイプ、しかも無責任に断定的に語ってしまうような方でしょうか
だから「心肺は消耗品」、「インターバルは体にとって害悪」、「運動が原因で弁膜症になった」
みたいな発言に至るんでしょうね 妙に納得しました
0705第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:42:53.61ID:yOF/rjbT
「ゾウの時間 ネズミの時間」
「哺乳類はどの動物でも、一生の間に心臓は20億回打ち、ゾウは心拍数が少ないので寿命が長いが、ネズミは心拍数が多いので寿命が短い」

人間に20億回カラータイマーがあったら話っぽい
0707705
垢版 |
2023/06/27(火) 13:05:39.04ID:yOF/rjbT
>>706
それじゃウルトラマンのカラータイマーだなw  って意味を持たせようとしたが失敗しました・・・
0708第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 01:22:06.78ID:5YKpdyg/
心肺は消耗品って言った奴がしつこくその主張を続けてるからともかくもう逃げて消えてんじゃん
肝心の奴が逃げてもういないのに騒ぎ続けてんのってそれもちょっと頭おかしいよな
0711第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 14:00:28.93ID:V/brvztM
上で誰かも言ってたけど
スレタイの"楽ゆっくり長く"の認識が上級者と初級者じゃ全然違うんだよね。
50m40秒くらいがそうだよね。
上級者には完全に流しのペースだけど、初級者だと下手すると一本もできない。

スレタイに"速く"が入ってないからそもそもレース志向の話は向いてないんじゃないか。
0713第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 15:03:59.67ID:3nb5rJ9Y
そんなこと分かってるのに、スピードに主体を置いて語りだすからこういうことになる
0714第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 16:50:28.44ID:zTGf67Bs
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
というテンプレにある通り、50m/50秒を「楽に」というレベルまで目指すのがこのスレの目的だろ
「楽に」を最大心拍数を基準に考えるとすると、例えば「楽」基準な心拍を60%、70%以下に抑えて
50m/50秒で長い距離を維持できるならかなりレベルが高い
長距離と捉えるなら少なくとも1500m
人により3000mから5000m、10000mまで幅はあるんだから

問題の本質は、向上心のないクラゲ 
そして「心肺は消耗品」、「インターバルは体にとって害悪」、「運動が原因で弁膜症になった」
というデマを流すことが原因

「心肺は消耗品」「心拍数も上げない 」、「寿命を削ることになる」 と発言しながら
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」
とまで嘘を言うほど悪質 心拍上げないで上位 これが本当ならとんでもない逸材

50m/50秒で長い距離を楽に維持出来るレベルに押し上げるには、
フォーミングやスピードトレーニング、持久力トレは重要
ただ楽に泳いでるだけじゃスピード向上スキル向上スタミナ向上は期待できるほど甘くないから

「楽ゆっくり」、「長い距離」のレベルを上げようという向上心の無いクラゲ
努力しない自分を正当化するために
「心肺は消耗品」「心拍数も上げない 」、「寿命を削ることになる」という嘘をつくことが諸悪の根源
0715第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:13:07.16ID:Te535WKL
ID:nmOMSTy/ を見る限り
今は40過ぎ
30代半ばまではインターバルで体調を崩すほど追い込んでた
閾値ペースで長距離を泳いでる
おそらくランニングもやってる

オープンウォーターのレースなんてレベルも距離もピンキリだし
これで上位キープは充分ありうるんじゃないの

心肺は消耗品だとはさすがに思わんけど

勝手な思い込みで嘘だと決めつけたりクラゲだと見下したりする方が
よっぽど悪質だわ
0716第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:15:38.09ID:zTGf67Bs
「今は40過ぎ 30代半ばまではインターバルで体調を崩すほど追い込んでた 」
って貴方が本人でなければ根拠なき憶測ですよね? アクロバティックなただの擁護ですよね?

「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」
と言ってるのに、心拍ログなどそのログを一向に出さない 
レースペースで総合でもエイジでも上位に必ず食い込むのに心拍数を上げないで済むなんて
常識的に考えられない

何も根拠を示せないのに
「心肺は消耗品」「心拍数も上げない 」、「寿命を削ることになる」と決めつける方が
悪質で無責任極まりないと思いますよ
0717第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:30.22ID:zTGf67Bs
水泳、競泳問わず「インターバルで体調を崩すほど追い込んでた」っていかにも
他のスポーツ含めて運動経験が無さそうな発言なんだよな

ある程度、真面目にスポーツをやっていた経験があれば追い込んで
故障や不調への対処の仕方を経験則で覚えていくし、負荷についても体が慣れてくるもの
疲労が蓄積したり体を絞ったりしたら風邪をひきやすくなるとか
本人の体調の目安がわかるもんなんだよな

にも関わらず「インターバル=体調を崩す」、「心肺は消耗品」、「寿命を削ることになる」
という短絡的な発想が極端なんだよな
0718第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:32:06.39ID:zTGf67Bs
「閾値ペースで長距離を泳いでる 」の閾値の意味を乳酸性閾値LTだとすると、
心肺機能を十分追い込んでますよね?
0719第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:59:57.60ID:ABBYw6+n
粘着してる人は40代で心拍数をあげるトレーニングをしてるけど成果がいまいち出てない人。
自分のトレーニング法が否定された気がして発狂した。
0720第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:03:44.48ID:zTGf67Bs
煽りはいいから
「インターバル=体調を崩す」、「心肺は消耗品」、「寿命を削ることになる」
の根拠出してよ

そして
「インターバルは絶対にやらない」、「心拍数も上げない 」けれども、
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」
という証拠を出してね

出せないのなら無責任なただの嘘つきクラゲという事が確定しちゃうね
0721第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:54:04.58ID:93dLeBVY
「インターバルは絶対にやらない」「心拍数も上げない」は人それぞれだからやり方自由だから誰も否定はしないけど
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます」が引っかかる人多いんじゃないかな

OWS上位食い込むマスターズも速い人知ってるけどインターバルの練習はやってるしタイム見ずに泳ぐことなんぞあってもアップやダウンぐらいじゃない?drillも普通にサークルやってるけどなぁ
0722第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:26:27.91ID:zTGf67Bs
「インターバルは絶対にやらない」「心拍数も上げない」のは自由だと思いますよ
目標がなかったり上手くなりたいという向上心がないのはやっていて面白いのかなと疑問に感じますけど
体力ない人や高齢者はもう無理したくないという気持ちもわかります
しかしそれを押し付けてくるなよと 

そしてそれが飛躍して根拠もなく「インターバル=体調を崩す」、「心肺は消耗品」、
「寿命を削ることになる」 という主張はあまりにも無責任

また>>721の方もおしゃっているように心拍上げないで
「ミット使って負荷をかけ 」
「その代わりペースを極端にゆっくりにして長距離泳いでる 」

それでドリルもせずサークルタイムもせず追い込まないで
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます」????


聞いてもいないのに「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます」
とドヤっている割に突っ込まれても何も証拠を出さない辺りもかなり疑わしい 
まあ嘘松でしょうね
0723第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:45:40.79ID:7nhnJmap
>>715の推察はわかるよ
当人も元々は追い込んでて
その余力でもう追い込まなくてもいい感じの域になってんじゃないかな
0724第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:53:18.44ID:zTGf67Bs
>>723
インターバルを本当にやっていたらその効果を理解して享受していたはずなのに、
インターバル自体を全否定 ここが不自然なんだよ
体調や故障を抱えるようになったら強度を下げれば済む話

それをいきなり「寿命が縮むんだ」、「インターバルは絶対にやらない」、「心拍数も上げない」
「そんなのをやってると寿命を削る」と極端すぎるゼロイチ思考

>「ミット使って負荷をかけ 」
>「その代わりペースを極端にゆっくりにして長距離泳いでる 」

普段はペースを極端にゆっくりなのに、
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます」????

心肺機能は一度向上させたからってトレーニングを継続させないと半永久的に高いままじゃないぞ?
0726第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:57:11.78ID:V/brvztM
確かに
元々選手で1'10ペースで1500mとか泳げてた人が心拍超余裕の1'30"で泳いだら1500m泳いだら22'30"
このペースなら結構な数のレースで上位だと思う
0727第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 00:04:18.12ID:a+h3Wj0D
>ミットマンはバカだけど後はキチガイw
バカじゃなくて無知な上に嘘つきだろ

仮に
>「元々選手で1'10ペースで1500mとか泳げてた人が心拍超余裕の1'30"で泳いだら1500m泳いだら22'30" 」
だとしよう

そのレベルならインターバルサークル、ドリルは当たり前にやっている連中
習慣化してその効果も一番理解してしっくりきているはず
にも関わらず
>「ミット使って負荷をかけ 」
>「その代わりペースを極端にゆっくりにして長距離泳いでる 」
と練習内容を180度転換?

そして
「寿命が縮むんだ」、「インターバルは絶対にやらない」、「心拍数も上げない」
「そんなのをやってると寿命を削る」と極端すぎるゼロイチ思考が不自然過ぎるだろ

そして心拍ログも
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます」
という証拠も一切出せないのが答えなんだろ
0728第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 00:11:19.31ID:f5vH64Bb
しかしまあ
徹底的な叩きっぷりはドン引きでもう逆効果になってるけど
どれだけ言っても言い足りない気持ちなんだろうな
>>719の表現が信憑性出てきた
0729第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 00:18:50.60ID:a+h3Wj0D
インターバルをやっていてその効果を享受してたのに、
突然、「寿命が縮むんだ」、「インターバルは絶対にやらない」、「心拍数も上げない」、「そんなのをやってると寿命を削る」
と方針転換? 競泳じゃなくともインターバルを取り入れる競技なんて腐るほどあるだろ
彼らが「寿命が縮むんだ」、「インターバルは絶対にやらない」、「心拍数も上げない」、「そんなのをやってると寿命を削る」
と言ってるのかよ

やってないヤツがインターバルなどのトレーニングをただ否定したいから嘘をついたと考えた方が自然
自分の今の
>「ミット使って負荷をかけ 」
>「その代わりペースを極端にゆっくりにして長距離泳いでる 」
というトレーニングを正当化する為に
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます」
と嘘をついたんだろう

過去にどっぷり定番のトレーニングをしてきて恩恵を被ってきたのなら
今までのトレーニングを全否定なんてする方が不自然
トレーニング知識があるなら強度を落とす、練習後のケアなどいくらでもやり方はあるはず

> 「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます」
普通に嘘松だろ
0730第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 00:56:30.10ID:ocl39Yni
面白そうだから俺も反インターバル主義掲げるわ


やめたやめた
あんなもの何の役にも立たねえ
25、50のダッシュと違って飛沫もそれほどでないからろくにおよげないバカが平気で割って入ってくるし
厳密に管理してた心拍数も中断されてパー
一本あたりの秒数も秒単位で合わせられるからそもそもレストも長く取ってない
数秒邪魔されただけで全部狂う
コツコツ積み重ねてきて仕上げのラスト一本でアホに割り込まれた日にゃハゲそうになる
秒数、ドルフィンの数、何m潜るか、書き出しの手は?、ストローク数も呼吸の数もやる前から全部予測済み、あとはその通りなぞるだけで面白味も何もないクソみたいなメニュー
あ~あ、何秒で泳げるかわからない状態で闇雲に馬鹿みたいに飛ばして30秒ぐらい休んでまた適当にバチャる行為をインターバルと呼んで何か練習やった気になってみてえなあ…
0732第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 02:39:10.34ID:IHW+6wAf
速く泳げる様になってからスピードを落とすのが最も簡単に楽に長く泳げる様になる方法な以上、
スピードと楽や長くは切り離せない
それでももっとゆっくりもっと楽にと言うのなら、手も脚も極力動かさず漂っておけば良い
で、クラゲの何について語るの?

>>726
高齢マスターズは別にしてそんなに遅い選手はいない
0733第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 02:50:39.41ID:VKRSNuM4
>>721
完全に同意なんだよな
そもそもOWS上位に入るような人が公営プールでラップスイムの練習など出来るはずがない
泳法練習もあるけど、基本的にはコースを共有する人に頻繁に追いつかないために、
泳速を上げて負荷を上げその分レストを取って、周回するスピードを落としてる
0734第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 05:38:20.59ID:/lfC+nWb
このスレタイからしてインターバルやるような全体の数パーセントにも満たない志の高い人間がどうこう言う所じゃない
どこのプールにも居る我流(悪い意味)でダラダラ距離だけクロール泳いでる伸び代の無い草スイマーのスレなんだからな
0735第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 06:42:03.76ID:a+h3Wj0D
>>734
「インターバルやるような練習をするのは志の高い人間が」というのは偏った決めつけですね
一番楽なのが自分が泳げる一番遅い速度で長く泳ぐラップスイム 
ただ自己満だけで実は得られるものが少ない練習

一方、限られた時間で
アップ-キック-ドリル-プル-メインセット-ダウンとメリハリをつけて自分のダメさに逃げずに
苦手分野に向き合っていく方が結果的に「楽に長く泳げる」近道

・「一般人から50m/50秒くらいを目指します。」
・「長距離を「楽に」泳ぎたい人向け」
というテンプレにある通り、50m/50秒を「楽に」というレベルにまで目指すのがこのスレの一つの目的
「楽に」を最大心拍数を基準に考えるとすると、
例えば「楽」基準な心拍を60%、70%以下に抑えて
50m/50秒で長い距離、長距離と捉えるなら少なくとも1500m
人により3000mから5000m、10000mまで幅はあるでしょうが
維持できるなら十分レベルが高い

このスレタイからしてレベルが低い場所という解釈は誤っていると思いますよ
0736第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 07:41:08.10ID:7+1iWik1
マイペースでロングやってるような輩は伸び代が無いし十年続けようが泳ぎは一向に進歩しない
健康増進目的で選手でもないから、そうですか
0737第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 07:44:04.60ID:a+h3Wj0D
>>730
その理屈ならイーブンペースのラップスイムでも団体レーン貸しをしない限り、
公営ならいくらでも邪魔されるシチュエーションはいくらでも考えられるよね
にも関わらずインターバルだけなぜ敵視するのか?
ゆっくりラップスイムの方が邪魔されるだけじゃなく自身が邪魔になることの方が大きい

しかし公営でも長水路、速い人レーンならそこまで邪魔されることなんてない
もしあったとしても融通を利かせてレストを増減させるなどセット数を増やすなど
多少のメニューを変えれば良いだけ
「中断されてパー 」になることなんてない

「アホに割り込まれた日にゃハゲそうになる 」になるのなら
イーブンペースのラップスイムの方が邪魔されんだから既にハゲてんだろ

>「 厳密に管理してた心拍数も中断されてパー 」
心拍トレーニングしてるんですか? garmin?polar? 
そんな厳密なトレーニングしているのに極端すぎるゼロイチ思考で
イーブンペースのゆっくりスイムだけにしちゃうんだ?

>「秒数、ドルフィンの数、何m潜るか、書き出しの手は?、ストローク数も呼吸の数もやる前から全部予測済」

全部、予測済み? どういう練習メニューなんですか? 
一方、ダラダライーブンペースのメリハリのない練習だとどんな効果があるんですか?
その練習の効果が高いのならエリートだけじゃなく部活や社会人チームでも取り入れられているはずですよね?
0738第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 07:47:47.04ID:a+h3Wj0D
>>736
相当なレベルに到達していない限り、幾つになっても伸び代や改善点はあると思いますよ
大会に出ないとしても何か明確な目標があるかどうか、はっきりとした目的意識があるかどうかの違いだと思います

「泳ぎは一向に進歩しない」のは自己流だからであって、
第三者に見てもらう場に行けば改善点を指摘されると思いますけどね
0740第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:13:42.58ID:a+h3Wj0D
>>739
>「だから雑魚なんだよ 」

雑魚だから自分のダメさに向き合い練習するんじゃないですかね
「健康増進目的」、「選手じゃない」から「一向に進歩」しなくても良いと諦めたらそこで終わりですからね
「健康増進目的」でゆっくり泳ぐのも良いでしょうけれども、テンプレにある通り
「50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め クロール初心者○PART5○ 」
ですからね

貴方は少なくとも「雑魚」ではないんですよね?
0742第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 10:45:21.39ID:W3bbVQUu
工夫もせず終わってるから雑魚なんだろうが
下手くそでも工夫しながら向上する意欲のある奴は出世魚
0743第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 12:20:27.75ID:KOS8RUqW
まずはこの「心肺は消耗品」にひとりで粘着してるエビデンス大好きなおっさんは、自分のトレーニングの成果がどんなものか自分のタイムと泳ぎの動画アップしてみてよ。
どうせできないでしょ。
0744第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:43:03.89ID:JxXHNLWZ
えー
それやったら終わっちゃうじゃん
こっちは別に痛くも痒くもないんだからもっとこいつで遊ぼうぜ
0745第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:01:43.81ID:DGhLRG2v
インターバルで休んでいるスイマーのコースに割って入って
53秒ぐらいで永遠泳ぎつづけるのはマナー違反ですか?
0748第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 17:19:04.35ID:hjzcuUKR
どうしても決まった距離泳ぎたいロングクラゲと違ってインターバル前提だと状況に応じて柔軟にメニューのインプロ出来るのよね
上で言われてるように負荷上げてレスト長めに取ったりクラゲが消えるまでドリルやキックに暫し切り換えたり
0749第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 17:20:28.69ID:KOS8RUqW
公共のプールでは混雑具合とペースに合わせなきゃだめなの。
クラゲとか遅いとかで苛ついている方が悪い。
常に譲ってあげるくらいの気持ちでいろ。
それが無理なら自前のプールを掘りな
0751第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 17:49:42.87ID:KOS8RUqW
何いってんの?水泳ではダントツで遅いかもしれないけど、もしかしたらお前なんかよりよっぽど社会的地位が高いかもしれないよ~~
0753第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/29(木) 20:02:56.23ID:P+cDTdAy
一番困るのは俺が戻る瞬間に発進する奴
0755第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:18:59.42ID:w+jsll1I
もともと遅かったけど60半ばになって歩くのも泳ぐのも遅くなった
ちょうど50m/60秒でラップがわかりやすいのは気に入ってるw
0756第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:49:25.18ID:EvdLEQeC
いつも2,5kmくらいを泳いでて
そのうち2kmを33分20秒前後、
1m1秒のペースで泳いでます。
でもそんな泳ぎだとこのスレでは激怒されそうですね・・・
0757第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:10:24.38ID:sYYUlPG5
マジでそのくらいが丁度いい
レベル違いすぎるとこっちが何やってるか全く理解できてない
DBで戦闘の動きが目で追えなくなったヤムチャと同じ
あちらさんには飛沫上げてバチャバチャやってる方が速く見える
0758第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:47:53.94ID:CEaPpR+f
初めまして。
私は42歳独身頭薄い、1500m 28分です。
3年後に45歳既婚子供1人、フサ、1500m 22分
になるには何から始めればよいでしょうか。
0761第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:01:57.38ID:SozqeukS
>>743
ことの発端は、ID:nmOMSTy/ >>646-648
「心肺は消耗品」、「寿命が縮むんだ」、「インターバルは絶対にやらない」、「心拍数も上げない」、「そんなのをやってると寿命を削る」

「ミット使って負荷をかけその代わりペースを極端にゆっくりにして長距離泳いでる 」だけで
「この方法でオープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」
と誰からも聞いてもないのに深夜に連投した事

論点は、「心肺は消耗品」、「寿命が縮む」が本当なのか?
そしてID:nmOMSTy/が「オープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」が本当なのか?
についてです
話を逸らさないで下さいね


「心肺は消耗品」、「寿命が縮む」のソースと
「オープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」の証拠を出すのが先でしょう

それさえ出来ずに逃げたヘタレで卑怯者をなぜ批判しないんでしょう?

>>760
なぜかインターバル、サークルスイムを毛嫌いされていますが、
「楽」に泳ぐ為に、アップ-キック-ドリル-プル-メインセット-ダウンとメリハリをつけて自分のダメさに逃げずに
苦手分野に向き合っていく方が結果的に「楽に長く泳げる」という近道
ゆっくり長く泳ぐのが一番楽でしょうけど、自己流で長くゆっくり泳ぐだけではなかなか上達しませんね
0762第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:06:47.46ID:SozqeukS
>>756
心拍ゾーンはどれくらいですか?
apple watchかgarminなどのログあります?
差し支えなければ見たいです!

余裕ある楽なペースではなくそれなり負荷をかけていたら
「心肺は消耗品」、「寿命が縮むんだ」、「インターバルは絶対にやらない」、「心拍数も上げない」、「そんなのをやってると寿命を削る」
という主張のID:nmOMSTy/ >>646-648に叩かれちゃいますよ
0763第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:16:35.98ID:SozqeukS
>>745
「延々」ではなく「永遠」ですか?
無限に泳げるペースが本当であれば世界的にチャネルスイマーになれますね!
もし語彙力が乏しく「延々」の間違えだったとしても何千mくらいですか? 
長水路の高速レーンだと後ろの人がつっかてUターンを指示される可能性がありますが、
中速、低速レーンだったら問題ないでしょう

>「インターバルで休んでいるスイマーのコースに割って入って 」是非、53秒ぐらいでドヤって下さいね!
0764第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/01(土) 12:28:40.62ID:BsI6KJkg
誰がこいつの長文読んでんだよ??

お前の論点なんかいいからさ、はやくタイムと動画アップしろよ。

こちらの論点はお前の粘着気質でネチネチした気持ち悪い態度を問題としているだけ。
論議なんてしていません。誰一人まともにお前の話なんて聞いてないぞ。
まずそこに気がつけ
0765第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/07/01(土) 12:35:09.70ID:SozqeukS
>>764
話を逸らさないで貰えますか

発端は、ID:nmOMSTy/です そしてそれを煽るお前が諸悪の根源です

「心肺は消耗品」、「寿命が縮むんだ」、「インターバルは絶対にやらない」、「心拍数も上げない」、「そんなのをやってると寿命を削る」
の根拠を出してもらえますか?

そして
「オープンウォーターやアクアスロンでいつも上位に入ってます 」の証拠も耳を揃えて出して下さいね

貴方は、ID:nmOMSTy/ですか 
関係ない第三者が「はやくタイムと動画アップ」と人に求めるなら
まずご自分から出されてはいかがでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況