X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!35ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:49:05.29ID:t6w/HNqe
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!32ストローク目 (実質34スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1580324774/
0304第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/27(月) 05:47:14.08ID:Bwl3M9o9
この間の土曜日閉館22時のプールの最後の30分くらいは流石に空いてて、1コース占有できたよ。ノンストップ1500できた。
でも運次第だね。夜遅く行くのも生活サイクル的に無理な人もいるし。5000ノンストップにチャレンジしたいんだけど時間と場所の見極めが難しすぎる。海とか川ならできるんだろうけど生命の危険があるし
0307第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:16:12.32ID:XIOlX/MF
流れが緩やかな川で泳げばいいんだろうけど通報されそうだし水が汚そうで躊躇する
0309第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:26:18.98ID:uVgeqtlP
>>308
場所によるけどその見極めに命が掛かってるからな
0312第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:30:06.31ID:9r5s7LVY
>>311
じゃあ泳いで死んでくれば?
0314第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/29(水) 18:23:00.62ID:uVgeqtlP
>>311
あれ半分演技だよ
まあ川の危険を訴えるのが主旨だから平気なふりしちゃダメだよなw
要はああいう急流や渦巻いてる箇所はやめとけって事
0316第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:39:21.96ID:84qAWZE+
>>314
アレよりベテランのオッサンが不規則的にグルグル回されてるのが怖い
プロ仕様のライフベスト着けて下に引っ張られてたりアレはパニクる
0317第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:53:39.58ID:sYaHM+6n
50mを1分のペースを保って1500m泳げますが、50mを50秒で泳いで10秒休憩だと400mくらいで疲れて間に合わなくなります。こういうものなのでしょうか?(インターバルトレーニング?)
そしてタイムを上げるには後者の泳ぎ方を練習したほうがいいんでしょうか?なんだか違和感ありまして
0318第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:49:54.19ID:H1iv3WwW
それが普通
その10秒分の休憩時間を稼ぐために10秒では回復できないスタミナを使っているって事
泳ぎが変わらなければ、スピードが上がると水の抵抗は指数的に増えるから、縮めたタイムと仕事量は単純な比例関係にならない
たまには間にもう一段階、55秒を挟んでみたら?
それだと1000m程できれば適正じゃないかな
0319第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:36:13.13ID:9+7kW5Vq
>>317
サークルだね
水泳七不思議の一つにサークルという言葉がある
サークルって仲間って意味だろwww
と言いたくなる
かといってサイクルでもない
ホント不思議
0321第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:28:30.12ID:3O+K1sF8
倍のスピードで流体の中を進むと抵抗は4倍になります
要するに60/50のスピードなら1.44倍のパワーが必要です
とても10秒の休憩では回復できないでしょう
0323第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:22:39.61ID:AgZe0rFK
>>317
譲らないロングクラゲの典型か
0324第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:55:58.16ID:iO5x6bb+
空いてるからターン前提でない25mコースでロング泳いでるところに俺参上
プルやらキックやら練習中に迫ってくるが絶対抜かせてやらんよ
0326第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/08(金) 06:50:33.75ID:OhLUfaRp
ロング泳げない状況になった時に
切り替えの出来ない奴は上手くならん奴
間隔明けて負荷上げるとか別の練習もせずひたすら張り付く、譲ってなんかやらんのだがホント馬鹿かと思う
0327第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/08(金) 08:46:18.85ID:uMfnjyWq
ロングで泳ぐやつこそ前のノロマにストレス感じてよく知ってるはずなのに
ショートでトレーニングして自分より早い奴に譲るくらいしてやらない心の狭さはなんなんだろう
0328第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/08(金) 09:06:23.36ID:ePcI/as4
>>326
その時点でもうその泳ぎで完成しちゃってるからね
いまさら速く泳ごうと思ってもなんとなく各部に力入れてみるぐらいしかできない
0329第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/08(金) 09:21:52.97ID:4fXF5tf7
>>327
ターンしない前提のコースで間隔も気にせずロングしたがる場違いにはゆずってやらん
今後もそのレーンにこういう馬鹿をのさばらせないよういわば風紀係だよ
0330第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:21:48.82ID:OhLUfaRp
>>327
ロングする奴はヘタクソ同様基本前しか見てない
後ろ見たら大渋滞であきれ顔で途中で引き返す奴も居たり大変だよ
まわり見て泳げよ
0332第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:29:00.42ID:d0COfjsv
ロングってダイエットのデブに多くない?
0334第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/10(日) 10:27:13.94ID:8Zk0Fu0J
ロング酎は独りよがりの馬鹿のイメージ
0335第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:47:00.29ID:Ft8BFsNq
ロングだろうがインターバルだろうが、半端な知識と技能の奴のトレーニング風コントにつきあわされるのが嫌なんだよ
こんな時間の無駄遣いはない
0336第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:58:33.77ID:42Kj2IZW
ロングは遅い速い関係なくエゴ
何秒サークルとか他人のいるプールで練習しようとするのもエゴだがまだ如何様にも調整可能な分インターバルのがマシ
0337第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:38:43.50ID:iOh3H8PI
最近とにかくなんでもいいから嚙みつきたがってる奴が増えてるな
0339第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:24:59.69ID:HlAEx4hy
1000mを16分ちょうどで泳いでるけど
そのくらいのペースなら迷惑じゃないよね?
0341第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:15:04.25ID:OgGdy+0B
1コースひとりじゃないとどんなペースでも1000m止まらずは無理だろ
0344第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/11(月) 07:53:23.18ID:RfMetFez
長距離のタイムを縮めるのに長距離泳ぐのは意味ない、100mとかの短距離のインターバルをやるのが王道だ、ってあらゆる場所で言われてますけど、本当に長距離連続は意味ないんでしょうか?ランニングやロードバイクなんかではLSDっていって、楽な強度でひたすら長距離を乗るっていうのが一つの方法論としてあるようなのですが。
0345第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:29:33.84ID:DIqfh6p3
>>341
譲らないクラゲは全国的にかなり生息してるよ
0346第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:30:50.99ID:kPrOM3OU
>>344
LSDを水泳でやろうとしたら20000mとかになるけどできるの?
0347第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:52:55.47ID:ea8MjD4d
>>339ですが
オープンウォーターをやってる都合、
長距離泳がないとわからない体調変化具合を知りたいし
短距離で追い込むのはもう体が持たないから
長い距離しか泳がないです
ずっとそうやってきた結果、
1000を16分がタルくもゼーゼーにもならず
ジャストの現況ですね
0348第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/11(月) 09:43:58.82ID:F+ORHY0f
>>344
意味があるかないかで言えばそりゃあるよ
レースがいつもの距離をいつものペースで行くなら本番に近いってことだからね
変に期待して確認作業以上の意味を背負わせなければOK
0350第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:53:30.68ID:bzfOave4
ウィキペディアでは、

LSDトレーニングは、長い距離または期間にわたる低から中程度の強度一定の御ペースで行う継続的なトレーニング(英語版)の一形式である[7]。

そもそもLSDとは、

「Long=長く」「Slow=ゆっくり」「Distance=距離」の頭文字からとった名称で、効果的なマラソン練習法の一つとして提唱されている[3

どちらかと言うと距離じゃね?
0351第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:33:14.85ID:9vx0drIF
>>347
その練習で50m48秒はここではレベチ
0353第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:53:43.16ID:8ZsB83cj
>>351
まあ遅すぎるわな
0357第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:55:09.78ID:CzNUSaKw
今日は三連休何で泳ぎ行て来ます
0358第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:32:59.14ID:xuY8++4R
外国の方ですか?
0361第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/23(土) 18:09:25.90ID:HN3tcRR0
俺の田舎のジジババメインのすこやかセンターだと400m以上のロングで65秒以上が過半数、60秒前後が1/3程度、残りが55秒前後って感じ。
そもそも400m以上のロングできる人は少数派なので実数はもっと少ない。
50秒切ってる人は数えるぐらいしかいない、てか見たことない。
0365第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:36:37.80ID:TNCeDKx/
田舎やチェーン系列じゃない単館だとそんな感じ
泳げる人間を見たことない連中が時の流れが止まった閉鎖コミュニティでただ老いていく
プールの運営側もこういうのに合わせてるから弱者優先のとんでもないルールだったりする
0367第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/24(日) 03:00:20.21ID:Askn6HNN
劇遅ロングも迷惑だがm/sec.以上のロングも迷惑だな
まぁ、ロングコース限定にしてくれれば知ったこっちゃあないw
ロング以外のコースにに入ってきたら絶対潰す!
0368第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/24(日) 05:27:34.75ID:wsMJA6VK
そういうのを返り討ちにすると次から時間ずらしたりコソコソ逃げ回るからかわいそう
0369第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:26:29.28ID:eRMMlWIi
今のジムはスピードコースのちゃんと速い人優先て書いてあるコースがあるから結構速い人いる
ロングで50秒/50m以下で回してる人は割と見る。
0370第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:42:07.99ID:fZvWJLMr
離岸流だと高校生くらいの元気があっても隠岐に流されてしまうのかな。
8月に20年以上ぶりに海に泳ぎに行くわ。
海で泳ぐ感じってプールとどう違う?
0371第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:59:28.75ID:DPVF6Z4q
隠岐行ったことあるで
サザエの刺身がうまかった

離岸流の横幅は10〜30mくらいだから逆行せずに横方向に逃げればいい(ベクトルの合成でナナメ方向になるだろうが)
逆行しようとしたらオリンピック選手レベルでやっと釣り合うかどうかみたいな話は聞いた事があるな
0373第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:21:49.21ID:HOoUQbJE
離岸流は確か秒速2mくらいだから、50m25秒以下でずっと泳ぎ続けられるスイマーなら真っ向から抜けられるね。
実質泳ぐ距離が100mとして、日本記録保持者の中村克選手がベストコンディションで臨んで海の条件もベタ凪でどうかってレベル。
つまり普通は横方向に泳いで抜けるしかない
0377第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:38:23.04ID:wH19owEd
>>370
離岸流以外でも海水温暖化の影響で数十年前ならいるはずがない南洋の危険な生き物がいる場合があるからできれば海では泳がないほうがいい
足が着くような少し深いところに行ったも場所によっては急に水温が冷たくなることもあり心臓が止まったりパニクったりして溺れる場合もある
普通のクラゲに刺されてもパニくって溺れる場合もある
あと霊感あるけど以前そこで溺れた人に引きずり込まれるとか言われてるけど見たことない、ただ夜は知らない、金縛りに合うと当然溺れて死ぬからな
オーシャンスイマーだけど全ての危険を理解した上で対策して泳ぐ分は楽しいよ
0379第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:19:46.47ID:EuXDZMD+
人によるだろ
霊感ない奴は無視していいし
0380第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:46:59.48ID:6lXIjkE8
たまに怖い思いでもすれば普段の練習も身が入るだろ
ダラダラロング泳いだって意味ないってね
0382第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:08:07.72ID:Oa/CpF80
どんぶらこっこ
0383第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:53:17.98ID:ZJZUovKW
オープンウォータースレですか?
0386第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/29(金) 06:09:49.48ID:qqKvKyhE
737第1のコース!名無しくん2018/12/27(木) 14:36:07.36ID:9QL0nKSA
無職が多いんだろ

746第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 15:45:14.52ID:aka4Iwtx
>>737
髪型とか身なりとかどんな感じだとそう感じる?

747第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 16:01:27.61ID:VsM5ZdVn
>>746
スーツを着てない
ネクタイ締めてない
髪型にまとまりがない
デイタイムに来る
プールに来る頻度が高い
やたら長い間泳いでる
体力が有り余っている

748第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 16:05:24.31ID:aka4Iwtx
>>747
ああっなるほど
デイタイムと髪型以外、全部当てはまってるわw

749第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 18:41:56.37ID:RRZVGve5
>>747
やべっ
デイタイム以外見事に俺もだ
0387第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/31(日) 02:59:12.90ID:i4sLG7h4
暑さでヘバッてるときにプール入ると、最初は気持ちいいんだが15分経つとぐったり足もフラフラになるのはなんでなんだぜ?
0391第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:18:18.75ID:HurdRLKG
800m 16分30秒だったのが、2ヶ月で15分10秒まで縮まりました。これはそれぞれの時の調子いい悪いはあるにせよ、成長してるとみてよいですよね?
完全独学でとにかく100mのインターバルトレーニング中心にやっていまして、しばらくはこのままこの練習を続ければよいでしょうか?
ぼんやりと12分を目標にしています。
1500mを22分台が目標ですが長すぎて中々プールでは計測できないので
0393第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/08(月) 23:44:20.16ID:e2kp4cqz
100mのインターバル中心て書いてるけど?一般論で答えてあげたら?ワシには分からんw
0394第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/09(火) 00:10:29.02ID:Kx1zJd8S
普段のメインのインターバルが何秒で何本やってレストが何秒取れているのか書くだけで、こっちは今より速く泳げ!を薄めて水増しした一般論書かなくて済む
0395第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/09(火) 01:09:42.31ID:/rziyj1C
すみません、反応ありがとうございます。
全て自由型で、アップを400、キックを50x4、プルを50 x4、キャッチアップクロールを50x4、スイムで100x4〜8くらい(1:45〜1:55くらいで泳いで2:15のサークルです)時間と場所があれば400〜1000くらいの連続スイム
週2〜3回で大体2000〜2500くらい泳ぎます。
これを2ヶ月くらい続けて、上記の向上が見られました。

まだしばらくこの練習内容でも伸びるのか、どれかの本数を増やすのか、インターバルの距離や時間をどうにかするのか、練習日数を増やすのか、成人スイミングクラブに入るのかなど、どこをメインに練習内容を高めていけばよいでしょうか。

目標は1500mのタイム短縮です。
0396第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/09(火) 16:02:12.04ID:2gH1W2Ce
今、本番で100mあたり1'55を切ってるのだから、練習のインターバルではレスト含めて2分で回れて当然だという前提のメニュー組むべき
1'55ぐらいで来て、ワンストップですぐ出るようなゆるい強度で本数こなすパターンと
4,5本でいいから本番より速い1'45-50程度で泳ぐパターンが欲しい
0397391
垢版 |
2022/08/10(水) 20:32:10.15ID:rMj6hj/N
ありがとうごさいます。
2分サークルだと体感的に2,3本しかできない感じがしますが、これを8本できるように練習すれば良い感じでしょうか。
早速今週トライしてみます。
0398第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/10(水) 23:13:59.12ID:S84VcI8d
特にギリギリで回る前者のパターンは、早すぎても遅くても本数こなせないから、一本一本のタイムを厳密にコントロールする必要がある
800のペースより遅くてさらに100mごとに5秒も休めるのだからできないほうがおかしい、という理屈
終始同じタイムでなるべく本数泳ぐ事を優先するのが目的だから、現時点で安定したタイム出せないなら、とりあえず2'15のままでもいい
0399第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/11(木) 00:26:24.58ID:oD0o+f35
週5回で1日平均1700mくらい、
サークルとかは一切無し、
アップの後に1000~1500のロング、
あとはキックとか。

これで1000を16:10、
1500を24:30くらいで泳げるようになりました。
0400第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:07:37.74ID:uFOz+yBD
1000泳ぐ内に必ず本数が分からなくなる
なので20分でやることにしている
1200ぐらいになっていると思う
0401第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:13:17.40ID:uFOz+yBD
隣にライバルが現れて競争心が出てきたり、監視員ちゃんが可愛いと息継ぎ時に気を取られて本数分かんなくなるンよね
0402第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:22:50.96ID:pmgazsL5
スマートウォッチが使えるところが増えてくれるといいんだけどね
うちの周りだと民間のスポーツクラブだとほぼOK
公営だとOKなのは極々一部だけだな
0403第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:51:19.85ID:xPO0xwQw
ラップスイムで1000以上を泳ぐ時は
横に速い人や選手コースの学生が泳いでてほしい

横が浮遊オバサンとかだと
やる気が削がれてしまう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況