X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!35ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:49:05.29ID:t6w/HNqe
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!32ストローク目 (実質34スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1580324774/
0010第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/05(土) 03:57:32.44ID:ygMZqAtz
どゆこと
0011第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:28:57.64ID:IzCv6Xn7
単純に、遠くでプルを始めれば
水を多くかけるのに
大抵の人はそれをあまり気にしないんだよね
肩がはずれるような気持ちで身体を伸ばしてるよ
0012第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:55:53.12ID:vypVpNkC
エンジンはピストンの上下運動をクランクによって回転運動に変換する。この逆をイメージする、つまりローリングの回転運動を腕の前後直線運動に変換する。

おい、今良い事言ったで〜w
0014第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:38:18.28ID:QYlSWYes
止まってるのは伸びてるのと違う
遠くの水をつかめってのは自分からの距離のことだ
無駄だから伸びないならさっさとかけ
お前らどうせ完全静止からキャッチする技術もないだろ?
0015第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:43:39.90ID:k/B0R8k8
>>11
それ何年か前から肩痛めるしキャッチに使う少量の力も入れ辛いからやめた方がいいって言われてるで
ストレッチで可動域を広げた上でゆとりをもって伸ばすのが体にも効率にもいい泳ぎにつながるんだとさ
0016第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:13:00.60ID:oIfjhZnA
>>12
それよそれ
あんたかなりの上級者だな
簡単そうにみえて実際習得出来てる人は水泳人口の1割にも満たないって聞いたぞ
ゆっくり速く泳いでるように見える人でも20秒ぐらいで16掻きとかしてる人は習得出来てないらしい

まだ2ビートで25m13掻きで21〜2秒かかるから12掻き20秒ぐらいでいけるように練習して長距離にも生かしていきたい
0017第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:10:00.41ID:361ywQ9U
>>12
それだと運動軸が足りないだろ
それがいちばん重要なのにそれをちゃんと説明しないからいつまでたっても平面バチャバチャクローラーが減らない
0019第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:33:44.70ID:g3UTCYE7
2ビートの方が柿数を減らしやすいな
ローリングの勢いを活かしやすい
0021第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:52:33.63ID:g3UTCYE7
体浮かせる技術も大切だよな
プル無しスカーリングとかで確認
0022第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:14:41.95ID:D7dqLlOw
>>11ですが、いちおう普段は
1000mを16分±10秒で泳いでる感じで、
肩も腰も全然痛くなりません

肩だけでなく脇腹も腰も伸ばす感覚で泳いでますが、
伸ばし方がうまくいってるのかもですね
0023第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:17:45.68ID:D7dqLlOw
オープンウォーターで3kmくらいのレースには
何度も出てるんですが
今年は湘南10kmを目指したいので
逆に50m52秒くらいで究極に楽な泳ぎができることを
目指してます
0024第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:29:02.09ID:g3UTCYE7
オープンウォーターいいな
一回くらい参加してみたい
0027第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:19:34.75ID:8LhI1uD5
>>12
腕を前に送るときも水の中直進運動させてるのか。
見た目は面白そうだけど、疲れそうだな。
ダイエット目的ならいいかもしれん。
0028第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/07(月) 03:19:23.10ID:YjMlfHwX
リカバリーの時は肩引いたままの状態だから止めてるんだよ
キャッチが終わった直後に入水してその時の肩の反動に加えてプルしてる
ローリングといっても対角に瞬時に伸びるローリング

ダイエットとかじゃなく単に楽に効率のいい泳ぎがこれなんだわ
かなり上級者になると少し力ぬいてもめっちゃ腕力使ってもあまり進む距離は変わらなくなってくるんだけど
このテクニックを使うと力を抜いた状態でも腕力使った時よりもかなり伸びのある泳ぎが出来る
0030第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:20:34.92ID:k4YHEwr3
なんか皆勘違いしてるようだけど、こう意識したらローリングとかきを連動できたって話なだけで、それが普通なんだよ
あと、どこをどれだけ時間ずらして動かすかはその人の可動域の柔軟性、筋力に依存する
0035第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:28:32.90ID:PIaE5my+
回転方向の肩の移動量が20cmだとすると、指先の移動量60cm以上となる。つまり、レバレッジ3以上で泳げる。楽なのは原動力の運動量の小ささではないかな?

おい、また良い事言ってしまってスマンスマンwww
0036第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/08(火) 03:10:35.81ID:1H6qBT4M
隣人が発狂中
上、横、斜め下とアレばかりだから最近越してきた隣人(another)はまともであって欲しい
0042第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:39:52.13ID:0pJnt2br
楽にゆっくりながーく、泳げるようになったが、
この前数えたら、25mを20かき超えてた。
平泳ぎで遠泳している人にも抜かれるし・・・
どうしたらいい?俺。
0048第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:58:23.45ID:fScpEmlF
すまん壁蹴ってドルフィン打たずにゆっくりあがってきて12柿でいけるわ
その後は2ビートで20秒
0050第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:49:42.74ID:zxMe0Noi
極端な話、キック頑張ったらいくらでもストローク数は減らせるけど求めてるのはそういうのじゃない。
0051第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:43:42.16ID:JDEYMpN0
30秒20ストロークなら楽
25秒ならきついな、俺の場合
息継ぎを可能な限り遅らせたら17ストロークまで楽にいけた
前はキャッチで頭が動いてたけどプル始まっても視線真下にしたら2ストローク縮んだ
0052第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:57:37.81ID:7IwDTnKb
いや25m30秒を2ビートで泳いで1入水1カウントと仮定しても精々12〜15ストローク位じゃないか?どんだけせわしなく呼吸入れたらそうなるんだ?
0055第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:49:36.71ID:XnIcq1FI
長距離泳ぐときのラップでなく単に25mだけおよぐときに
ゆっくりで25秒こえてたらその時点で初心者スレ行った方がいい

>>50
誰もそんなやり方してないだろ
005648
垢版 |
2022/03/18(金) 23:59:08.78ID:jSGZkp0k
俺は2ストロークに1回の毎回呼吸
右に統一した時も左にした時でもほぼ同じ
ぶっちゃけキック打たなくても2秒もおちない
まぁ実際ロングで泳ぐと50m45秒ペースでは泳げない中級スイマーなんだがな
0057第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:43:31.36ID:uTV92d7u
>>52
おまえが口だけってのがよくわかる
上級者とそうでもない人は1ストロークの進みが全く違い(余裕で倍以上違ったりする)、上級者は初級者がどれだけ進まないかをよく理解してる
だから上級者でない人は全く疲れないピッチの遅いペースで泳いでも平気で20ストローク越えたりするしストローク数が多いのに20秒越えとかやたら遅いってのも理解できるんだわ
0058第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:32:30.08ID:HZFiQc+g
>>57
ダラダラと長文お疲れ様だが25mで20ストロークはグライドの伸びも無ければストロークで進む量も少なすぎる事に変わりは無いな
ひとまずストリームラインの修正から初めたら?
0059第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:40:46.19ID:HZFiQc+g
TIスイムの本によれば伸びのある泳ぎに見えるストローク数は身長170cmの男で16回、160cmの女で18回程度らしい
だから身長150cmの子供かモヤシだと仮定したら20ストロークでも十分楽にゆっくりで伸びのある泳ぎかもしれんね
0061第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/20(日) 05:09:19.25ID:7nRq3W3S
それが5ちゃんクオリティ
59みたいのが格上に的はずれなアドバイスとかあるあるなんだ。
0063第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:01:29.78ID:H3G5rmVH
Tiって10年ぐらい前にじいさん婆さんたちに興味もたせる事に大成功してたけど理想と現実の違いを知らされただけの人がほとんどだろ。
0064第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:52:33.85ID:mMxp4j7L
昨年の東京五輪のマラソンスイミングで優勝したドイツの選手はTIの人ではなかったっけ?
0065第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:07:54.28ID:3d5gyNCn
TIは楽にとは言え結局のところはかなりの技術とある程度の筋力が伴ってないとそれらしい泳ぎにはならないでしょ
中長距離やってる人はTI以前に元々そういう技術を取り入れてるんだろうけど
0067第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:01:26.27ID:H3G5rmVH
左ストローク時はドルフィンで25mノーブレとかギャグだな
楽どころか50泳ぐころには三途がまってる
0068第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:32:08.52ID:2id3NEOy
T:耐えて
I:息む…かなと思った
0069第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:26:00.37ID:VUOXTYqK
まあこんだけできるならたいしたもんよ
自分のプール見渡してみろよ、タコ踊り、螺旋ドリル全身金魚運動のオンパレード
0074第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:52:04.58ID:WNWdI71t
>>71
くやしくて草はやしちゃってるけど、その草はおまえの頭のお花畑かな?
図星はおまえが初心者スレ言った方がいいってことだろ?
あの動画でたいしたもんって
浮遊物ははよ消えな
0076第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:18:40.84ID:WNWdI71t
なんだよm/sって
まさか1mを1sペースっていいたのか、そんな使い方普通しないけど
ロングは苦手だけど800泳ぐ時の50ラップなら46〜47秒だわ
0077第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:31:53.70ID:G9aYhWd+
へたくそは間違いないと感じてたけどm/sキチだったのね
>>76
それ使うやつ前からいるクラゲだから相手するだけ無駄だよ
0079第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:55:36.17ID:5e30IQMM
>>78
>>78
0080第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/21(月) 06:13:01.25ID:dvVkDbuU
>>78
いたたた
またあんたか
病院池。
0085第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:04:59.92ID:bpmr7zjl
m/sガイジワロス
こいつ例の名前を言ってはいけないあの人。
あたおかあたおか言ってるやつだろ
0087第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:50:22.55ID:VUOXTYqK
>>85
そっか、言われるのがいつもお前だけだからかw
そりゃ被害者面もできるわな
だけど今や連呼してるのお前だぞw
0092第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:58:23.89ID:A+IyCpDo
じゃあ俺もだ
0093第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:50.23ID:dIxCg4P1
そもそも>>1の50s/50mが途中で勝手に付け足された基準だから無視していいよ
ゆっくりなんて人それぞれなんだから
0094第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:37:34.56ID:WHKzr2gM
またお前か
過去スレ辿ればすぐわかる嘘をずっと吐き続けてるな
軽くではあったがテンプレは話し合って変更されてるんだわ
その時はスレ主もいたな
お前みたいなサイコ野郎はマジで気持ち悪い
スレに粘着して勝手なこと言ってんのはお前の方なんだわ
0095第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:45.07ID:0cCJUXIm
キチガイクラゲジジイはここくんなや
何十年も成長しない無能がよ
まともな話ししてる奴等の足引っ張る事しかしてないんだわ、まさに老害
0096第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:49:37.23ID:jRVWTj8q
そもそも50m/50sなら分かるが何故逆なんだ。
速度を語るなら単位時間あたりの距離で捉えるべきだと思うが。
0097第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:11:28.75ID:YxZXPGxP
1m1秒も、
どれだけ泳ぐかによると思うけどな
3〜400mと1500mじゃ内容が違う
0098第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/04/06(水) 01:36:09.84ID:kTdJnfAo
>>93
そうやってわざわざテンプレいじったスレ立てたバカがいたけど、誰も寄り付かなかったよな
で、いつまでも消えず鬱陶しいから結局こっちの人間が渋々埋めてやったというマヌケすぎる出来事があったばかりだろ
0100第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:58:20.61ID:sIVGRmxd
まあ単位時間当たりの距離とか言われてもワケ分からんからね
「一秒に1.66m進む速度で泳げ」じゃなく「50mを30秒で泳げ」って言われないと全くピンと来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況