>>107
西日本では中高生の部活動で普通に「競パン」という言葉が使われているぜ。
かつて男子の競泳水着といえばブリーフ型の競パンだけで、区別する必要がなかった。しかし2000年頃から急激にスパッツタイプが広まって以降、「競パン」は数ある競泳水着の形式のひとつとなった。