水泳ユーチューバー達、そろそろネタ切れとマンネリ化とパクり合いか?

自分で見本を見せたり体験談を語るには限界が有るだろ。
世界のトップクラスの水中動画でフォームの解説や考察や、
古い動画と見比べて水泳技術や記録の変遷から
泳ぎのヒントを得るとかどうよ?

例えばマークスピッツやグロスやスチュワートと
フェルプス、ミラークのバタフライを細かく比較するとか。

バックも、リックケアリー以後、バサロの普及や規制以外に
世界記録が大幅に更新されていったのはなぜだ?
そしてなぜ今、世界に離されてる?
入江の後継者はなぜ現れない?

動画やデータを駆使した
考察系水泳ユーチューバーも必要では?