X



プール新型コロナウイルス対策をどうするか?2泳者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0454第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:46:37.61ID:93O+CGm6
>>453
昼のプールでなく、
夜の感染者が、監視のバイトば、してたんやなかとぉ。
夜の話は保健所ではせんやろうがぁ、20才やし。
0456第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:35:51.77ID:lcgUm8zH
>>344
それな
0458第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:23:40.66ID:1Ln02dQ6
プールの端で溜まってお喋りしてるジジババに注意してくれるプールは安全
プールサイドに痰を吐いても知らんふりのプールは危険
0460第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:13:28.14ID:fm6rl/7M
水深2mもあるようなプールはかなり安全だろうな
1m前後の市民プールはウォーキングのジジババがツバ飛ばしまくって数レーン先まで
水面すぐをコロナ舞わせてるから泳ぐのは危険だろう

ジジババはおしゃべりに来てるようなもんだし、あいつらが一番コロナの噴射量が多いのも
報告されてるから入れなきゃいいのに
0461第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:19:51.02ID:+c2aDLc+
最後にプールに行って泳いだ後に、
密な飲食やイベント観戦とかせず、
1週間〜10日間、特に何もなければセーフみたいな感じなのかな。
0462第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:23:20.64ID:1kOF0Do0
ウォーキングとかほぼ人いないけど
ワイプール。まぁ泳いでるからきずかんだけかも。
今は遊びに来るような人が全然いないな。
ビキニギャルみたいな人ね。
0463第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:48:44.91ID:23AWJ311
>>460
今日まさにその水深2mのプールで2.5kmほど泳いでたが、
大半の時間は三人くらいしか泳いでなくて非常に快適だった

ただし最後の方に泳ぎながら会話してる若者が来てて
もうアホかと思った
0464第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:16:19.08ID:1kOF0Do0
今日行ったらくそこんでた。
といっても例年ほどでもないけど
いつもの倍くらいいた。
夏休みは言ったせいかガキンチョもいっぱいいた。
0465第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:34:01.74ID:XSr7n3JG
感染者が出てまた閉鎖されたプールとかあるんだろうか
再開後1ヶ月ほどが経ってようやく以前と同じくらい泳げるようになったかと思うが
また休業ってなったらたまらんな
0466第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:42:16.48ID:fm6rl/7M
>>463
いーなー深いプール
うちの県立だと往復4時間超えて一日がかりになってしまう

泳ぎながら会話ってなに?
古式泳法で横泳ぎでもしてたの?

>>464
海の日でプール無料開放だったのかな
明日はスポーツの日だけどプール無料になる所あるのかな
0472第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:05:07.33ID:zAHma/qE
>>471
そもそもインフルエンザが夏にあまり流行らないのは
体内でウイルス飼ってて変異株ばらまいてる
渡り鳥が北に帰るからで
気温とか湿度は関係ない

渡り鳥がインフルエンザばらまいてるという話は
ウイルスの専門家の間では2〜30年前に判明した有名な話
なぜ俺が知ってるかというと、その頃ウイルス学会に所属してて
口頭発表で直に聞いたから
0473第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:57:26.16ID:0xHR4cBr
>>472
辛坊治郎がラジオで言ってたが、秋冬しか流行らないと言われたRSウイルスが
夏にも流行ってるのが分かった。ウイルス検査に健康保険が使えるようになって、
夏の検査数が増えて分かった。季節性ウイルスなんてないんじゃないの?が結論。
渡り鳥は諸説の1つにすぎない。
0474第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:14:55.65ID:gQzrHLTN
>>473
インフルエンザに関しては諸説じゃなくて
ほぼ決まりだから
渡り鳥→家禽→豚→ヒトと
表面レセプターの糖鎖を変えながら種間伝播するの
0475第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:28:56.19ID:I/UrtPDh
でもそれだったら渡り鳥の越冬地周辺とそれ以外で患者数違ってくるんじゃね?
しかも豚経由するなら農場の少ない都心部では流行りにくいことになる

でもまあインフルはスレ違いだな
0478第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:30:54.63ID:8DtzkDZE
今年はオリンピックも延期になったことだから、
風邪やインフルで39°の熱が出ても1週間だけど、
コロナは2週間で更に後遺症もあるということだし、
夏に収まると読んで組んだgotoも、感染者数で2波でもめるし、
夏のプールも延期して来年まで我慢、様子見が良いだろうね。
0479第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:48:46.25ID:0VdC+cXe
>>475
家禽→豚の経路が成立してるのは中国の農村なのだよね
豚はもちろん食用として市場に持ち込まれる

このコロナ騒ぎを期に中国政府が
衛生面での規制を強化してくれれば
インフルエンザも流行らなくなるはずなのだが
0480第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:51:29.69ID:BRqDOWK2
埼玉県越谷市の、しらこばと公園プールは
刺青者は規制されたから
広島の中央公園ファミリープールまで
脚を伸ばそうかと思っている。
新型コロナ感染症で緊急事態宣言が発令されたら広島行きは絶望だな。

因みに広島の中央公園ファミリープールは
かつての広島市民球場の跡地の直ぐ近くだよ。
近くに、西日本唯一のそごう百貨店広島、原爆ドームがある。
かつての広島市民球場の跡地には
勝鯉の森があり、広島カープの優勝記録が
記された石碑が残っている。
0481第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:34:55.94ID:uZQRIwRB
>>479
あーなるほど、中国だとそうだよなあ
あっちはコウモリも食うらしいしコロナがコウモリ経由だとしたら
インフルもコロナも、つか前のSARSもそれで防げた可能性があるわけだ

うーん、なんつか歯痒いな
0482第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:59:46.50ID:a1bMGxuZ
世田谷・大蔵第二運動場屋外プールは7月11日(土)オープンします。
■営業期間:2020年7月11日(土)〜2020年9月6日(日)まで
■営業時間:9:00〜17:00
■新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、以下のとおり変更しております。
1 定員を250名に制限させていただきます。※通常定員1000名
  ※更衣室は、男性30名、女性25名に人数を制限させていただきます。
2 土日祝日及びお盆の時期(8月11日〜14日)について、「事前予約」が必要になります。
【事前予約日程】※午前9時より受付開始
------------------

学校屋内プールは品川区だと、戸越台中はオープン、日野学園は9月再開予定だと。
密が避けられない所はためらうわな。
0483第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:50:24.06ID:3x+nWMyA
>>482
屋内はまずいよ。
人数制限しても、3密の1つ、密閉だからね。

4月頃の対策前のトレーニングジムと同じで、
感染者出ただろ。
最近テレビでもジムしか行ってなかったという、
体がきつい後遺症?みたいなのが残る若者が覆面で出てた。

これから夏だから、
人数制限している、広い、屋外プールを選んだ方がいい。
勿論、
手洗い、うがい、マスクを泳がない時は頻繁にして、自衛もする。
0484第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:04:22.24ID:3x+nWMyA
屋内プールは、
開けられる天井は全開、周りの窓は全て全開、
更に大型の業務用扇風機、(スーパー銭湯の更衣室にある以上のもの)を、
屋内プールサイドの隅に2〜4機設置して回し続ける。(窓開放のプールの場合)。

逆に、窓の開かない、換気の出来ない屋内プールはアウトだろ。
将来的にも、そういうプールはお金がかかっても設備を改善した方が良いだろうね。
0485第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:35:44.30ID:sLp3JHcL
>これから夏だから、人数制限している、広い、屋外プールを選んだ方がいい。
夏が終わったらどのプールもダメと言う机上の空論

屋内プールは 50m なら人数制限と利用時間を短くすれば大丈夫。
25mも、窓の多い所、子供プール併設とかで敷地が広い所はリスクは少ない。
日野学園は、天井低いし、ジャグジーやサブプール等のアメニティがなくて
換気もよくないから厳しい。
戸越台はまだ天井高くて学校廊下側のドアを開ける等の換気対策が出来る。
0486第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:36:41.56ID:Q+kHKXzI
とか言ってる間に夏が終わりそうだがw

今年は屋外行ってないな
なんか行きなれてるとこ以外面倒くさくって
0487第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:50:02.06ID:Q+kHKXzI
ちなみに毎年行ってる屋外は今年は休場
水がきれいで人の少ない最高のプールなのだが

あと女子中学生がいれば完璧、、いやなんでもない
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/29(水) 06:20:41.17ID:sIJrGtok
屋内より屋外であっても、更衣室が3密にならないようにっせねば・・
0494第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:02:41.69ID:dRb/rRGh
今の状況見たら、八月からは怖くて行けんわな
八月からまた休会や
今度はいつになったらまた行けるようになるか、見通しがたたんな
0495第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:08:26.19ID:IoGUCBiU
>>492
岩手県で初の感染者2名らしいよ。
この後20:00から報道関係者に会見があるらしい。
0498第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:44:10.13ID:urNQrbxA
>>497
熱海の海水浴場の海開きの様子をWBSが報じてた。
案の定、熱海市民は「閉鎖してほしい」「近づかない」と。
熱海市長は、海水浴場開かないと観光が立ち行かない、市民の収入がなくなると、
悲壮な覚悟。AI カメラでビーチ(サンビーチ)の密具合をアプリで教える工夫があった。
ほんで予想通り、群馬・茨城から来訪。関東全滅だからここだと。
やっぱ熱海行くのやめよかな? 
0502第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:58:48.18ID:dC7d2ceb
熱海は旅館関係が猛烈アタックしたらしいで。
もうインバウンドは戻らんだろうしとっとと産業構造転換すればええのにな。
塩素で死ぬなら糞しょっぱい海でも平気やろ。
超しみるしコロナたんも即死やろ。
0504第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:03:43.73ID:cPbdwSQZ
>>500
まあ、ロッカーとかロビーが危ないのだけどな

水泳合宿だのスイミングクラブとか、
個人利用でも馴れ馴れしく話しかけてくるジジイが危ない
0507第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:30:22.77ID:PuXEb1hT
>>497
サーファーとスイマーは違うよ。
スイマーは夏だから海に泳ぎには行かない。だよね。
高飛込やASとかシンクロ人もね。
 
逆にOWSとかトライアスロン人はプールに来るけど。
0508第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:59:26.19ID:zTOPMlPg
フリーコース(ウォーキングや途中立ち可)じゃないのにコース端で浸かったまま泳ぎもせず喋りまくってるジジイウザい!泳がんなら出ろ!暇潰しにプールに喋りにくんな非常識!
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:07:19.13ID:tYAry8Bo
厳し過ぎるorz

期間の短縮、市民限定の予約制による入場制限等
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000118344.html

利用を希望する方は、
往復ハガキに必要事項
(プール名、希望時間帯(第1希望、第2希望)、連絡先、同伴者数)を
記入して申し込んでください(添付の記載例を参照)。

利用については予約した日時のみであり、
ハガキ1枚で複数日を利用することはできません。
また悪天候等により予約日時の利用ができなかった場合でも、
振替は行いません・・・
0511第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:12:18.91ID:YBTqqxM/
574:第1のコース!名無しくん 2020/07/30(木) 19:24:13.00 ID:LDeimgF5
芝は住所氏名年齢職業連絡先を紙に書いた上に検温までしないとプールに入れないので
ホモは寄りつかなくなりました
0513第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:38:25.39ID:kdvewKl1
25mプールは厳しい所が多いみたい。ヨネッティー王禅寺は緩いが、川崎だと他にも、
川崎市民プラザ:
8月1日(土)以降のご利用に対し、以下の通り変更いたします。
■個人利用期間:7月23日(木)〜8月30日(日)
・定員:1区分30名・2時間の入替制。
1.9:30-11:30 30名

4.18:30-20:30 30名
※各時間の間隔60分は、更衣室・プールサイド・トイレの清掃・消毒・換気を行います。
 2時間のご利用時間には着替えも含まれます。・当面の間、延長はできません。
・ロッカーの利用可能数は、男女とも1回の時間帯につき35台ずつです。
・一度に更衣室をご利用いただけるのは男女各7名です。
入替のタイミングなど、スタッフがご案内いたします。
水着を着用してご来館されるとスムーズにご利用いただけます。
・シャワールームはご利用いただけません。プールサイドの強制シャワーをご利用ください。
・1コースの定員は最大6名とします。「密」にならないよう、ご配慮ください。
・利用終了15分前にスタッフよりお声がけいたします。
7月30日(木)・31日(金)のご利用方法(個別抽選)
当日、利用開始時間10分前までにスポーツ受付にお越しください。
ご利用希望者が30名を超える場合は、10分前より屋内広場(スポーツ受付付近)
にて抽選いたします(先着順ではございません)。
2名以上でのご利用の場合も、おひとりずつ1回の抽選となります。
ご一緒にご利用いただけない可能性もございます。
・開始10分前までに30名に満たなかった場合、30名に達した時点で一旦入場を停止します。
・ご利用者が30名の時、1名退場した時点で、1名入場いただけます。
・定員に達しない場合は、途中からご利用いただくこともできますが、時間帯の終了時間は変わりません。
・一人でも多くの方が利用できますよう、1日1人1回の利用といたします。
・予約は受付ておりません。
0514第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:01:05.34ID:uq/c2w+4
>>512
大人はそう思うかもしれないが、子供は行きたいって言うに決まってる
子供のいる親にとっては選択肢が増えるに越したことはない
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:36:46.04ID:0b2LiqL1
子供(とボケ老人)はプールの中に唾を吐かないとか放尿しないとか
最低限のルールを守れないなら来て欲しくない
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:19:03.96ID:iZTXCo/2
若くてもプールに入ってから一時間以上泳ぎっぱなしで
一度も上がってトイレ行かない奴も怪しい

中だししてる可能性あり
0519第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:31:40.28ID:wCGzHwBD
コロナが怖くて、プールにも、ましてトレーニングにも行けない。

気分も晴れないが、体力落ちまくり。


コロナか仕事社会経済か、だけでなく、コロナか心身身体健康か。

二者選択なのだろうか。
0520第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:39:15.95ID:JACK6A0Y
>>519
定番のサイクリングとかに移行する時期
ほかにも浜辺歩きとか長距離林道踏破とか地域の寺社巡礼山奥の廃寺参りとか楽しみ探してみては?
0521第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:20:19.73ID:QiF2x8jJ
京都府の西脇隆俊知事は31日、
宴会や飲み会の開き方について、
「2時間でお開き」・・・
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/320434

プールも更衣を含めて2時間制限が多い。飲み会と同じか。
追加料金とか再入場は駄目みたいだね。

車や交通機関で片道1時間かけて、
対策がよく取られた新しめの穴場の公認プールを見つけても、
往復で2時間かけて行っても、入退場で2時間制限では、
ゆっくりプールサイドとかでストレッチとか出来ないな。

去年までは1日1回の料金で途中昼休で退館も出来たのに。
行っても、充分満足に泳げないように思う。
0522第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:57:46.26ID:YFMAZt6k
>>521
俺が今行ってるプールは時間無制限なんだよな
遠いから週一回しかいけないが

場所はちょっと教えられないw
0523第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:02:10.51ID:0qIHPbtY
夜の繁華街→飲食店→カラオケ店→トレーニングジムで営業要請がかけようと言う話がある。
有酸素は自転車やウォーキングでもいいが、
柔軟性はトレーニング室やプールと一緒に片隅で済ませていたのにな。

トレーニング室は冷房きいてて換気してても、鼻までマスク着用だとそれが呼吸が苦しいんだ。
マシンの使用後の接触部のふき取りは、コロナ前から汗とか付くからみんなやってたけど。
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:17:09.40ID:CfvY1NmX
でも普通の銭湯も3密ぽくて危ないけど、規制がしないのは生活に必要だからか、
スーパーも結構3密だけど、5月の宣言時も営業規制の対象外だった。
プールやトレセンは不急不要の外出で利用しているという考え方なんだろうな。
0525第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:25:44.69ID:U6rYa36R
>>499
時期的にも大きな声では言えないが、
米軍関係者は日本の空港検疫なしで、基地に直接来れるからとか。
別に、福岡は下関北九州とか韓国からの最短入口だし、船もあるし。
0526第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:30:12.26ID:GEBOJrFc
江戸川区の某プール、
入場制限を全く掛けておらず芋洗い状態で1コース5、6人は当たり前だったのであまりに恐ろしくて30分で出てきたわ
窓ガラスが全てブラインド貼って外から混み具合確認出来ないし本当にわけわからん
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:48:01.95ID:FqEI/7/G
>>527
東京は、人が多くて忙しいので、コロナ?家にいればと、
人に干渉しない冷たさはあるが、人は人で、ある意味で優しいんだよ。自己責任だから。

それが地方だと、少し暇なので、コロナ?どこで何してる人と、大騒ぎになるし、
更に田舎だと、人も少なく話題もないので、特定されて、差別や村八分も不安だから。
0529第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:46:12.18ID:pFhnjp2N
でも無感染者から万一感染して高熱や喉や呼吸や味覚にきても、若く健康だと治るけど、
後遺症で倦怠感や息苦しさや関節痛とかテレビでやってる。
血管が炎症し血栓が出来たり全身に回るとか脅してる。
梅雨明けで久々に晴れて暑いしプールに行きたいが、もう少しコロナが分かる来年まで我慢かな。
0530第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:17:28.79ID:rJmXP/9f
>>526
そこではないが、
プール関係者によると、暑さ、夏休み、大会練習で人が増えてるという。
0531第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:14:02.23ID:xanI/3Cy
阪神8月広島戦は来場者把握のため会員登録が必須に
0532第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:55:07.03ID:5+zpazE6
名古屋なんだけど泳ぎに行って良いと思うか?
先月感染者が激増してから2週間くらい泳げてないんだ
0534第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:35:32.25ID:d+5Vd/0q
水中は安全だけど
ノーマスクでしゃべる連中が絶対いるから
こいつらをどうにかしてくれるプールじゃないと厳しいかね?
0535第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:04:45.92ID:t0d35jDB
スポーツの在り方 コロナ禍の健康二次被害
 感染症対策による活動制限・運動不足の長期化による影響
 適度な運動・スポーツを行うことによって得られる効果
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200622-spt_sseisaku01-000006777_1.pdf
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_1.pdf

「安全に運動・スポーツをするポイントは?」の改正について
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200522-spt_sseisaku01-000006777_2.pdf


出典は、スポーツ庁のHPより
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html
0536第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:28:36.38ID:Loa/RTq5
対策がしっかりしているプールを選ぶしかないだろう。

出来ないプールは今年は休業してると思う。
だから、HPを見て、その上で電話して状況を聞いて判断しているよ。

googleマップで、お店とかの曜日別混雑時間帯は見れるけど、
プールに関しては当てにならないからね。

だから、電話で行こうとする日の、団体コース貸の時刻別の数とか聞いて、
ある程度の判断をして、混雑を避けるようにしてる。

でも電話でも、当日のコース貸の申し込みやキャンセルもあり、
団体貸切前に個人で入ってる人もいるから、あくまでも参考とのこと。

プールの教室はのきなみ中止なのに、クラブプール感染防止で公営でやるとか、
ちょっとと思うのだけどね。
0537第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:48:44.31ID:u3cvobkm
世界的な流行でも、日本で刺青は御法度。世界標準に合わせる必要はない。

そもそも日本でイレズミは、社会で公序良俗に反するものという意識であり、
だから独特の美意識を育ててきた。
世界でも日本でも、イレズミが大ブームになっても、
やはりまともな人は見える箇所にイレズミは入れない。 

東京五輪を控えて日本は、外国人観光客を「おもてなし」で迎える準備に忙しい。 
そして標識看板までご親切に伝統を壊している。 
しかし海外に行く時の基本は「郷に入っては郷に従え」だ。

残念ながら
日本でタトゥー入れてるような連中は犯罪者が多いのは事実。
まだまだ認知には時間がかかるのはしょうがない。

どれ程ポジティブをアピールしようが、刺青は刺青。
それは『オレは他の人とは違う』というアピールであり、
そこに肯定的な意図を見るか、否定的な意図を見るかは様々だろうが、アピールの意味は変わらない。

『髪を金髪に染める』と似たようなものだ。
それに対して社会がどれくらい寛容か、というのは、
その社会が決めることで、他国の風習に合わせるべき必然性は無い。

白スーツ、金鎖、サングラスだとヤクザに見える、というのと同レベルで、
タトゥー見せて歩いている奴はチンピラに見える、ということ。
そしてそれはおそらく、世界中どこでも変わらないと思う。

タトゥーを『個性の表現』と言うが、何故タトゥーでなければならないのか。
むしろ『タトゥーを入れない奴は個性的じゃない』という強要、コミュニティからの圧力、没個性なんじゃないか。
『個性』とか言う人は、そこまで考えるべき。
0540第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:43:11.87ID:U3eXDDE0
ワイプールウォーキングしてる人壊滅状態。
すんごいホモっぽい人は折るけど。イケメン細マッチョのビキニ。
0541第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:15:02.46ID:m5rOz9B8
WAIプールは各種割引なしみたいに、
お喋り憩いの場でプールで喋ってるとか、
この際、高齢者割引を止めたらいいと思う。

健康維持や高齢者医療費負担とか言う前に、
コロナ対策で新しいプール様式に改善中の為、
ご理解とご協力をお願いしますでいいじゃん。
0543第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:28:23.29ID:xJn6hXjK
よみうりランドのプールでウォーキングしてるやついるの?
どっちかというと潜って女のケツ観賞するプールじゃないの?
0544第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:06:42.27ID:LYvvy/PO
俺の通っているところだと歩行可のレーンは再開直後は以前と同じくらいの混み具合だったけど
しばらくしたらだいぶ人が減って泳いでいる人も見かけるくらいになっていた
自主的なものなのか何か制限がかかったのかは不明
0545第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:36:11.13ID:/fiHaedZ
>>544
それソーシャルというかウォーキングディスタンスを
2mとか取れとか言われてんじゃないかな。
そうすると、25mだと25÷2=12.5で最大10名しか、
歩くコールは規制だよな。

プールで歩くなんて、温泉で足湯だけみたいな、
昔は見かけなかったけど、最近は歩くコースあるとこ多いね。
0550第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:02:58.98ID:MnhTFCLs
コロナが怖くてプールに行けないよ。
行って帰って潜伏コロナで、1週間以内に高熱とか出ると困るし。
0552第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:52:51.73ID:098Igfnf
この時期に水泳行くなんて昼カラとかクラブ行くのと同じくらいハイリスクな行為なんだけど馬鹿なの?
マジでお前らいい加減にしろや。
自分さえよけりゃそれで良いのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています