プール新型コロナウイルス対策をどうするか?2泳者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 02:12:01.45ID:Hysd1q7A
おい、家で水着一式に着替えて、シャワー浴びて、マスクして、3密の公共機関を使わず、自転車で来なさいとか、家からトライアスロンではないか。
0257第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:47:37.20ID:lXe5D3AE
2020/06/20
プールと新型コロナウイルス あるいはスポーツ一般について
https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/06/プールと新型コロナウイルス-あるいはスポーツ一般について.html

プールで感染する可能性のあるウイルス感染症は糞口感染と皮膚からの接触感染だと思います。
過去には、アデノウイルス、A型肝炎ウイルス、ノロウイルスなどの水泳プールでの感染アウトブレイクが起きてきました。
プールの水や浮き輪、はしごなどに付着した鼻水、唾液、糞便、などが感染源のようです。

しかし、こうした感染症はプールの消毒が十分に行われていない状況で起きたものがほとんどで、
塩素系の消毒を適切に行なった場合はプールの水の細菌やウイルスは即座に死んでしまいます。

よって、適切に塩素系の消毒が行われているプールであれば、
水の中で新型コロナウイルス感染に遭遇する可能性はほぼないと思います。

水上で、咳などから飛沫感染をする可能性は(プールの内外で)残ります。
ですから、やはりソーシャルディスタンスは大事でして、
2m程度の距離を他の人と確保することが大事です。
水泳教室でよくあるような距離の狭い行列を作ったりするのは
回避しなければなりません。狭いプールサイドで十分な距離を確保できない場合。

また、ドアノブなどに触れた時の手指消毒もとても大事です。
これはプールとは無関係に適用できる一般的な対応策ですね。

ちょっと心配なのは更衣室です。もちろん、タオルのシェアはご法度です。
ここでも密な空間を作らないように、
ゆとりのある空間を確保して着替え時間をずらすことが大事になるでしょう。

プールの経営サイドとしては、
プールの水も含め、適切な環境消毒がとても大切になります。
ただ、神経質なまでに消毒にこだわりすぎてしまうとスタッフも疲弊しますから
(よくあります)やりすぎには要注意です。
0258第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:51:02.50ID:lXe5D3AE
リスクが高いのはむしろスイマーというよりは、付添の親御さんだと思います。
見守っている親のほうが密集を発生させやすいんです。
ちょっと残念かもしれませんが、親御さんは我が子の水泳姿を見るのは断念して、
送り迎えなどに徹するのがよいと思います。
十分な人と人との間隔を確保できたり、おしゃべりをしないなどの環境・ルールが整備できれば
その限りではないですが、
一般的にプールにおいては十分な観覧スペースって確保が難しいように思っています。
0259第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:53:51.03ID:lXe5D3AE
応用問題として温泉などの公衆浴場を考えてみましょう。
 温泉の温度は場所や浴槽により異なりますが、
 40℃台のところが多いようです。この温度では新型コロナウイルスは即座には死にません。
 調べた限りにおいては、温泉のお湯から人間に新型コロナウイルスが感染する経路を吟味したシミュレーションなどの研究はないようです。
 論理的には、感染者の唾液や鼻水がお湯に混じってしまい、
 その湯気が気道に入って感染する可能性は否定できないと思います。
0260第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:57:06.37ID:lXe5D3AE
新型コロナウイルスを考える上で、
「頻度」「数」を勘定に入れるのは極めて重要なのです。
数々の抗体検査が示唆するのは、日本の大都市においての抗体陽性者は0.1%前後、
つまり千人に一人くらいか、その前後ということです。
これはあくまでも累計で、過去の感染者を全部足したらそれくらい、という計算なので、
「現在」「今」感染している人はこれよりずっとずっと少ないことは容易に推察できます。
そういう状況下では、
「頻度」として、たまたま入った温泉でお湯から感染するリスクは非常に小さくなるのです。
逆に、感染者が非常に多くなった状況下では温泉はおろか、外出もご法度になるのですが。
 日本温泉協会が新型コロナウイルス対応ガイドラインを発表しています
https://www.spa.or.jp/news/general/4199/)。
熱や咳などの症状がある場合は来館を自粛するなど、ごく一般的な記載に留められています。
0261第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:59:06.56ID:lXe5D3AE
その他のスポーツでも、基本的に考え方は同じです。
感染経路は飛沫と接触。ここから勘案して一般的な感染対策を行います。
0262第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:25:38.02ID:rzSX5rKb
>>255
合法的に女子高生の下校時に競泳パンツで自転車に乗れるチャンスだな

ってか、隠すとこ隠せば合法だっけ?
0265第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:38:15.43ID:/e8mlKHt
今日の東京都は55人らしいけど、

都道府県別の感染者数が、日ごとに、どのように増減してきたか、
分かる棒グラフと色の動画が、以下のリンクにあるから、
見てみよう。毎日更新されるらしい。
https://www.informatix.co.jp/covid-19/index.html#/


数の多い自治体に住む人が、数の少ない自治体プールに遠征しないように。
そして、数の多い自治体プールはなるべく自粛だね。レジャープール論外。
0266第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:54:31.33ID:JM3EU3Ml
>>218
ウイルスが塩素少ないプール水で生きていても、
飲んだ分は、胃酸で死ぬとかネットで見た。

鼻や喉から気管にはいるとまずそう。
ASみたいに鼻栓で泳ぐか、
でも口も鼻も両方息継ぎに使うし、
フリーは口半分弱ほどプール水入れてるしなあ。


とにかく、塩素コテコテのプール水にしといて下さい。
0268第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:56:39.53ID:ntQCwsmu
サウナというか風呂とかどうなのかな。大阪東淀とか閉鎖千駄ヶ谷は密だったし。

競泳プールの採暖室とジャグジーは使用禁止になってる。
許可制の高飛び込みプールにジャグジーは付きものなのに、あれはいいのかな。
0270第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:11:41.16ID:OTX3peVP
そうですね。
掲示や放送で、「只今の水温、気温(室温)」に加えて、
「 只今の塩素濃度 」も公開して下さいな。
0271第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:26:10.90ID:Dp6CTBsO
気にしすぎ
ロッカールームで気をつけた方がいい
つうか、「次亜塩素酸噴霧で消毒」とか騒いでなかったか?
屋内プールなんて次亜塩素酸まみれだぞ
0272第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:59:35.54ID:AoS3VeW9
次亜塩素酸が濃いプールは水中の視界が悪いのかな。
それとも、温泉みたいな濁りというか、水が汚れているのかな。
汚れ+次亜塩素の両方かな。

水中は透き通ってた方が気持ちいいけど、菌やウイルス撲滅が優先か。


もし(潜伏)1〜2週間後に高熱とか出ると、まさかと思い怖いんだよね。
0273第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:58:26.73ID:4BuBwChF
>>272
次亜塩素酸は濃厚溶液では淡黄色
プールの濃度程度では無色だね

視界が悪いのは普通に濁りでしょ
朝一とか休日明けは綺麗で
段々汚くなってくるんだから
底もぬめってウォーキングも滑りやすくなるよね
0274第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:34:26.09ID:/XVarGgz
広島の都市部、中心部で気が付いたけど、深夜11時を過ぎても制服を着た中学生、高校生が男女関係無く目に着いた。
早朝は始発の5時台でも特に電車とバスの中で制服を着た中学生と高校生を見かけることが少なくなかった。
会社勤めの社会人でも毎日、連続して続けば肉体的にも精神的にも続かないものであるが
毎日、どのような日常生活を過ごしているのか、非常に興味深いところがある。

普通の都道府県だと、深夜11時過ぎに制服姿の中学生と高校生の姿は見かけない。これが広島市内だと当たり前の光景と言うのか
他所から来た人間から見ると異様に映ることも少なくない。
広島市内ではなく、他の都市部都市圏ならば普通に警察の補導対象になるはずであるが
広島市内では深夜の時間帯でも普通に中学生と高校生が制服を着て、市内を歩いている現状は納得いかないところが少なくない。

最近、広島市内でも、中区の土橋、西区の横川駅の近くに24時間営業のフィットネスジムクラブが開業した。
ここにも深夜から早朝にかけて、男女関係無く制服を着た中学生と高校生が入ってランニングマシンで汗を流したり、筋トレに励んでいる。
それだけではなく、自宅に帰宅しないで早朝に出てからそのまま学校の早朝練習で通学している生徒を少なからず見掛けてきた。
他の都市部、都市圏、都道府県では見かけない風景だった。学校、地域社会、家庭の両親は何も言わないのか。


東京都も淫行条例の導入が遅く、導入を検討して議論の末見送ってきた経緯がある
それでも2005年に現行の淫行条例を導入している
大阪も、例えば「青少年にも恋愛の自由がある」といったような議論の末に改正案が退けられていた…
というならわかるんだが、36年間検討もしなかったんだとしたら、なかなか呑気だなと思う
教育県を自負する我らが長野県は、その条例ですら最近まで無かったのだから、ある意味凄かったんだよな。


広島市内と広島県内の公営プールは安いからよく利用するけど、ラッシュガードも大概刺青隠しだろ
気味悪いし衛生上よくないので禁止してほしい

普通の都市の公営プールだと刺青の規制が厳しいが
広島では大っぴらに泳げるからだ。

入れ墨の人間を排除しようとすると、被爆者、被爆者団体、平和団体、反戦団体、反核団体の圧力が凄くて規制不可能なんだとよ。

入れ墨の人間で広島市の反応に腹も立つが、別途ロッカー代で100円も掛かることは明記して欲しい。

広島の公営プールは刺青黙認が多いね。

「世界ではこう」とよく言われるけど
日本では刺青は刑罰や犯罪者の前歴としての目印でもあり
後に自らそれを彫る事で外道であると名乗る意味もあってさ

「日本ではこう」なんだし、ここは日本なんで俺はお断りです


入れ墨をした者の入場が禁止されている公衆浴場などに入れ墨をした者が入ると
建造物侵入罪(刑法130条前段)の構成要件に該当し、
入れ墨をした者が退場を求められても従わなかった場合は不退去罪(刑法130条後段)の構成要件に該当する。
2010年1月には、「入れ墨お断り」の看板を無視して入浴施設に入ったとして
建造物侵入罪に問われた裁判で、被告に懲役7月(求刑・懲役1年)の実刑判決が言い渡された。
 生命保険会社は暴力団関係者の加入を断っているため、 申込者に入れ墨があることが明白な場合、その加入を断るケースがある。



「規制があるからダメ」ではなく、
「どうやったら安全上のハードルをクリア出来るか?」という課題に集中して、問題を克服すべきじゃないのか?

大都市は、いろんな経緯でそうなっていて特例という形で黙認しているもの、そうせざるを得なかったものってたくさんあるもんですから。
0275第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:52:26.30ID:KNAtUrJh
>>273
そうですね。
台風通過後、台風一過っていうのかな、
日本晴れの朝一の屋外プールは、
確かに、泳いでて水中で前を見ると透き通ってる。
0276第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:08:10.64ID:KNAtUrJh
でも、そんな時は次亜塩素酸の濃度が薄まっているのかな。
薬剤は循環ポンプ室で入れるのだろうから、入れて循環する時刻を考えて欲しいね。

それと、高飛び込みの水深5mプールは、清掃用掃除機、ルンバみたいなの入れて、
清掃しているのを見たことがある。あれいいね。
競泳プールも循環ポンプのろ過だけでなく、
濁ってくると、お昼休み1時間とかで、ルンバを沈めて清掃もして欲しいぞ。
0277第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:39:56.40ID:v18fMP4D
>>275
それは台風の日に泳ぐ奴はまずいないから
その間浄水システムが様々なゴミを取り除いてくれるからだろう
屋内プールでも新しいところは浄水機能が優れているので
水がきれい
0278第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:13:14.39ID:py4mIK/f
914無記無記名2020/06/25(木) 13:50:49.89ID:gbi1sU87
一応再開したらしいけど家族のこともあるんでどうも行きにくい
0279第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:16:50.22ID:DQPDY81N
台風後の屋外プールとか葉っぱかき分けて泳ぐわ。底なんてゴミだらけ。監視員は網でゴミ掃除。
0281第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:39:58.26ID:xYQvqjCE
>>280
そだね。
×感染者の多い区市町村プール 
  都道府県レベルでは>>265のリンク
×古く老朽化して循環設備が不十分なプール
×受付、更衣室、シャワー、WC、プールサイドが汚れているプール
×狭い、小さな建屋やプールなのに、人数制限しないで人大杉プール
×泳いだ後で遅いが、水が濁って汚いプール
×コロナ等ウィルスの感染対策にプール施設管理者のプール
  掲示や貼紙やネットとかで対策を示してない。

もうホテルみたいに各地の水連が検査監督して☆付け認可賞配布すればいい。
0282281
垢版 |
2020/06/26(金) 00:41:55.70ID:H3h5iZUo
不衛生でないプール施設 (まとめ1行)
0283第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:19:03.36ID:2cQwelPL
918無記無記名2020/06/25(木) 23:23:37.09ID:qTyLQQ7l
近所のプールは検温&住所氏名電話番号年齢等個人情報記入
入らずに帰ったわ
0287第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:54:28.17ID:zyWYYh2i
>>283
そういうプールの方が安心できるな
個人情報書いてでも泳ぎたいって奴だけになれば人数も減るし
万一の時にはプールから連絡してくれるだろうし
0289第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:18:10.05ID:374mInxZ
>>271
「次亜塩素酸水 一定濃度以上 十分な量使用で効果」
経産省など 2020年6月26日 18時10分新型コロナ

NITE=製品評価技術基盤機構などが実験を行って検証した結果、
「次亜塩素酸水」は塩素の濃度が一定以上あり、
十分な量がある場合、
手あかや油脂などの汚れが少ない場合に、
新型コロナウイルスに対して効果が見られたということです。

一方、人がいる場所で空間に噴霧すると、吸入してしまうおそれがあるとして、
人が吸入しないよう注意を呼びかけるとともに、
空気中のウイルス対策には、消毒剤の噴霧ではなく、
換気が有効だとしました。

人体に付着したウイルスの除去や感染予防を目的とする場合には、
医薬品または医薬部外品としての承認が必要ですが、現時点で、
空間噴霧用の消毒剤として承認が得られた製品はない、ということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012485431000.html
0291第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:26:14.88ID:374mInxZ
  (2)次亜塩素酸水は、以下のものを有効と判断しました。
  ・次亜塩素酸水(電解型/非電解型)は有効塩素濃度35ppm以上
  ・ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムは有効塩素濃度100ppm以上

  なお、今回の検証結果を踏まえると、
  次亜塩素酸水の利用に当たっては以下の注意が必要であることが確認されました。
  @汚れ(有機物:手垢、油脂等)をあらかじめ除去すること
  A対象物に対して十分な量を使用すること
0292第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:26:42.70ID:374mInxZ
3.今回の検証結果のとりまとめにより、新型コロナウイルス対策のための家庭や職場における消毒方法の選択肢がさらに広がることを期待いたします。
なお、有効とされた界面活性剤を含む洗剤等は、NITEホームページで「効果が確認された界面活性剤を含む洗剤等のリスト」(※1)として公表しており、今回の追加を踏まえた情報に更新しました。
また、家庭用洗剤を使って身近なものを消毒する際の動画(※2)を作成し、公開しました。
※1  https://www.nite.go.jp/information/osirasedetergentlist.html
※2  https://www.youtube.com/watch?v=38HY_4-5sCU&;feature=youtu.be
0293第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:38:12.87ID:374mInxZ
新型コロナウイルスに有効な消毒・除菌方法一覧(PDF形式:391KB)
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200626012/20200626012-1.pdf


報道発表資料【PDF:206KB】
https://www.nite.go.jp/data/000111306.pdf

新型コロナウイルスに有効な界面活性剤及び次亜塩素酸水を公表します(最終回)
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200626012/20200626012.html
(1)界面活性剤
(2)次亜塩素酸水(有効塩素濃度35ppm以上)【6月25日追加】
0295第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:52:40.00ID:wp/xYXao
都内なのに子供が通ってる高校でプールやるから嫌だ子供だけの問題じゃなくて感染したら職場にも迷惑かかるのに
0296第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:53:14.13ID:IfuQ6bAo
>>294
確かにカルシウムは最終的に不溶性塩になるんだけど
プールへの投入量ならそれでも溶ける程度の濃度なので
濾過器の不良で蓄積していった場合の話だね
0297第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:28:42.87ID:4fSxSSFT
もう新型コロナウィルスの対して、免疫を獲得するしかないのか。

夜の飲み会はともかく、スポーツが全然楽しめないよ。
0299第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:51:31.80ID:TSQijfRL
>>286
団体ならいいが、個人でこれ↓に順に署名していくのか。
http://pool.shimane-sports.or.jp/_assets/page_files/files/000/022/022/c213bcd64e7e532aa8b1035d447bc70a4f080f2d/プール個人利用受付簿.pdf?1592886508

個人の場合だと、前の人や家族の個人情報が後に書く人に丸見えで怖いよ。
団体と家族以外は、別々のA4以下半分程度の紙にして、書き連ねないようにして欲しいように思う。
0301第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:13:43.00ID:yDdpglLY
>>298
青少年若者が重症にならないのは、
成長してて、ウイルス変異しても対応できるからかな。

成長が止まった大人や、もう体力落ちてきている高齢者は、
経験のない菌やウイルスに対応できなくなっているのかな。

マスターズもあるけど、健康管理もあるけど、
高齢者の定年制スポーツとそうでないのと、スポーツ庁あたりは、
考えた方がいいね。
70歳超えたらマラソン競泳から散歩水中歩行に限るとか。
0303第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:49:33.30ID:TA1BXpQi
俺の区では2000人一人が感染者
これは100人プールに入っていると
1か月程度でかならの感染リスクあるな。
当分自粛だ
0306第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:04:29.23ID:obQAviBU
みんなプールに泳ぎに行くのかい。
もう7月にもなるし開業する所は多いよ。
こう自衛して行った、行ったらこうだった、報告希望。
0307第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:22:33.91ID:5TI4MkRH
>>305
ホストはどこでコロナをもらって来るのか。
客からもらう大量の札束にコロナ付いてるのではないかな。

もうクレジットカード払いにしろよ。カードの消毒で済む。
なんちゃらペイでもいいけど、非対応や高額で使えないのか。
でもカードやスマホは個人情報と明細でるから現金主義かな。
0308第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:06:38.63ID:B2hREXWU
>>307
中国人(春節来日)→風俗嬢→ホスト

だと思う
若い人は潜在感染で発病もせず、かといって抗体で排除もせずに
体内でウイルスを飼っているのだろう
だから二月頃感染したのに今までズルズルと引きずっている
0310第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:52:35.70ID:Yr6YwBkm
プールに行く前に、HPを見て、記載のない施設は、電話して聞いている。

「混雑、レーン貸切状況は?」 
  → 「はぁ 普通通りです」

「コロナ対策で何かありますか?」
  → 「はぁ アルコール置いてます、後は各自マスクとか気を付けて下さい」

現在こんな、危機、いや感染防止意識のないプールには行かないようにするよ。
0311第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:18:50.58ID:bfzJ+0rP
>>310
地方か都内かにもよるだろ

数人しか感染者が出てない地方都市ならあまり神経質にならなくてもよいし、
都内なら危険

というか、都内はまだプール開放には早いと思う
0312第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:52:34.96ID:2IFomNDr
>>307
ばかだなー 密になって呑んでるのがだめなんだよ

しかし、、何でもない人どうしでも密になってるとそこに新コロナのウイルスが生まれて来るって思ってる人も今いっぱいいる
0313第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:26:35.10ID:1Q3YatIh
>>312
今日の感染者 東京60人 北海道小樽17人
北海道は昼のカラオケ

飲食もだが、密で唾飛ばして喋るのがあかんのかも。
プールでも、黙々と黙って泳ぐ、メニューは見るだけ。
0314第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:43:04.53ID:P0CRvMQx
>>313
北海道でも宣言解除後最多となる17人の感染が判明。
小樽市で確認された60〜80代の男女ら14人は、
全員が昼間にカラオケを提供する市内の飲食店の利用者だった。

>>60〜80代の男女ら14人 ソースは爺ドット混む。
0315第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:01:33.02ID:zJKkVZcF
>>313
ウォーキングできる深さのプールだとずっとジジババが喋ってて
水面にコロナのエアロゾルが漂ってるからな
黙って泳いでても激しく息吸う位置がストレートにコロナ最濃ゾーン
0316第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:54:44.42ID:UcMFaC4t
40以上のプール好きはどういう状況下でも通うからな
検査対象にならないことを信じて
0317第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:25:59.18ID:CIJL9I7x
>>313
つうかさ、他人と話しながら飯食ってるだけで感染するってことは
知らずに相手のツバを体内に取り込んでるということか

オエ
0319第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:23:27.02ID:tznGyNb4
そもそも密を避けている奴は他人からウイルスを貰う可能性も低い
ホストのような密になってなんぼの商売をしている奴や
わざわざ金を払ってそういう人間と密になりに行く奴はウイルスを持っている可能性も高い

偏見と言われようが暫くはこの方針で人を判断するわ
0321第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:31:30.63ID:81dVNsDr
厳しいな
水泳競技会の再開に向けた感染拡大予防ガイドライン 2020年06月15日

(例)
招集所でもマスクを着用させるが、
招集所からプールに出るときはマスクを外して、
服内 のポケットか袋に入れさせる。
(マスクは選手イス・脱衣ボックスに直接置かない)

https://www.swim.or.jp/upfiles/1592473793-水泳競技会再開に向けた感染拡大予防ガイドライン0615.pdf
https://www.swim.or.jp/
0323第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:51:13.28ID:ZtWqaT8S
久しぶりに泳いだら全身筋肉痛だよ。
何でか首まで痛いよ。
しかも明日が本番なんだよね。。。
0324第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:52:33.84ID:ZtWqaT8S
しかも水着がパツパツで履くのも脱ぐのも一苦労。
体重以上にウェストがやばかったというorz
0325第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:02:51.31ID:srGGLkKL
>>324
泳がないと体型が崩れるよね。
いくらシャワー浴びたり風呂入っても、
そこまで自分のボディをみないから。
それに、競技用のスパッツは超きついし。
0326第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:08:40.24ID:xEtn78pc
>>323
俺は絶好調で昨日は三キロぶっ続けで泳いでたぞ
そのかわり四十肩でクロールをやると激痛が走るので
全部平だ
0327第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:27:59.93ID:R9/qfx3D
>>321
感染防止ガイドライン コピペで読むと、
こんな注意があって笑った。
 トイレの蓋を閉めてから、汚物を流すよう表示する。
これは、
 トイレの使用後は出口ですみやかに
 全身シャワーで充分に洗うこと。
でいいのではないのかな。
0329第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:03:03.82ID:VD1KWMhg
>>327
それじゃ意図がぜんぜん伝わらないよ
糞便が大きな感染源になってることははっきり分かってる

むしろ、鈍い奴にもわかるようにはっきり書くべき
・糞便の中に多くのウイルスが含まれて、大きな感染源になってる
・便器の蓋を開けたままで流すと、多くの飛沫が周囲に飛び散って漂う
・必ず便器の蓋を締めてから流せ
ぐらいはっきり書いたほうが良い
漫画風の画で分かりやすいポスター貼って、徹底させたほうがいい
全身シャワーで洗うとか、全くそんな話ではない
0330第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:18:30.80ID:+HDO6+dl
>>329
いいなそれ
プールに限らず全施設でやって欲しいわ

鈍い奴らへの配慮って本来そういうことであって
迷惑をかけても許せとか特別扱いしろとかじゃないんだよな
0331第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:14:56.59ID:/BM89H0x
手洗い後のエアー乾燥機はどこも止めてあるけど、
脱糞後のウォシュレットも使わない方が良いのかな?
0332第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:16:39.93ID:VD1KWMhg
>>330
知ってるイラストレーターの個人掲示板で
描いてくれるように頼んでみた
もしうまくいったら知らせるわ
0333第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:27:07.20ID:DJF5+jDB
>>283

544第1のコース!名無しくん2020/06/30(火) 09:46:15.13ID:ivDsqHy9
それでプール使えるんだからいいんじゃね?
あ、よくないね。その個人情報どうするんだろうね。ろうぇいとか怖くて行けないや。そんなプール行くの辞めよう。
絶対行かない。
0335第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:47:39.70ID:nG9t8nv7
プールエンドに自分1人でいる場合はいいけど、
1コース交互だと、向こうから人が泳いでくると、逃げるように、泳ぎ始めるんだよ。

向こうから来る人のスピードを見て、フライング?時間を考えて、スタートするんだ。

俺は以前から、コースエンドで2人いる時は、泳いでくる人に邪魔になるし、
来る前にスタートしてたよ。
プールサイドを走らない、でなく、プールエンドで固まらない、ように
監視員は放送や声掛けして欲しいね。今はプールもソシャルディスタンスとか言ってさ。
0337第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:36:58.74ID:GqnR3Y0j
545 名前:第1のコース!名無しくん 2020/07/01(水) 17:56:05.85 ID:OW9CbcKW
住所と年齢まではちょっとね
連絡取れればいいんだから電話だけでいいかと
0338第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:24:54.33ID:iVJq8aXv
例えば、偶然、同じ日時にいたおじいちゃんが、
後日病院で感染が分かって、プールにも行ったとかいうと、
記録を調べて、保健所から呼び出し電話があるんだろうな。

あーこわ。隠れコロナの疑いがかけられるってことだな。
0339第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:08:13.13ID:llGAM+B6
ホスト、キャパクラ、夜の繁華街と同一線上になるので、
感染経路不明でお願いします。
0341第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:32:41.96ID:YCEUFuj9
公営プールはもっと個人情報取得を厳しくしたほうがいいよ
顔写真付きの証明書見せてそれを毎回スキャンは必須
そうすれば有象無象が来なくなって人数減るだろ
0343第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:15:24.80ID:2F3chxta
>>337
548 名前:第1のコース!名無しくん 2020/07/02(木) 19:09:29.71 ID:8YakH+0B
>545
そうだよ。
住所は町名まで。
〇丁目からの番地はいらないと思う。

googleで検索されると一発とか怖いよ。
0344第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:05:49.29ID:FvldqL2v
今どき誰が来るかも分からないプールに入るやつはもうどうなっても構わないやつか相当なチャレンジャーだろ
0345第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:56:14.41ID:kpuFkoOD
チャレンジャーww
0346第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:21:50.44ID:w6YVuZgl
そうじゃなくて、スプリンターだよ。

競泳・池江璃花子、10月復帰目指す 学生選手権へ「練習励む」 2020/7/2 16:59

白血病と闘う競泳女子の池江璃花子(19)=日本大2年、ルネサンス=が
2日、東京都内での練習を報道陣にオンラインで公開し
「今の目標は日本学生選手権。(大会が)あることを信じて練習に励んでいる」と、
10月上旬の実戦復帰を目指していることを明かした。日経

持病というか、免疫抑制剤してたら、ウイルス耐性にも影響しそうで、
オリンピックがかかるくらいの、スプリンターは泳ぐよ。
0349第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:03:08.74ID:hXBkef00
オワコンがオリンピック出れるわけなし。
ツーかオリンピックまだやる気なんかYO。
人にめーわくかけんなYO。
都っと工事やめてプール開けろYO。
0350第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:21:55.31ID:ZBfgoaZ5
オリンピックを目指して頑張る人が
オリンピックのせいで持ち込まれたウイルスにやられて
オリンピックへの道を断たれるとか居たたまれなさすぎるわ
0352第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:22:49.32ID:FiwmDtJJ
落ちまくる体力を維持すべく、男の特権を最大限利用して
1日に5〜6回自己発電してるけど、心臓への負担が大きいのか、
最近、頻脈のままの状態が続くようになった。運動のしすぎか。
0353第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:33:22.47ID:95LRZOfN
夏プールのアルバイト監視員が募集中ですが、
田舎なのに、
高校生以上、年齢不問、日時相談可で、時給1,000円 夜間コンビニ超 驚!

学生は休校要請で夏休み減、おばさんは衛生不安、
定年越えのおじさんは高齢コロナ不安、・・だろうね。人が集まらないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況