X



プール新型コロナウイルス対策をどうするか?2泳者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:01:49.07ID:CrsBcO+1
市民プールの爺さんとかだと平気でプールの中で唾とか吐くよな
たまに痰とかそのままの状態で漂ってるもん
塩素入りの水中に直接ウイルスが入った場合ならすぐ感染力なくすだろうけど
唾液や痰に包まれた状態だとどうなんだろうね
0124第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:01:53.24ID:yLqPeDDp
プール利用者は自分が丈夫だと思ってるから重症化するまでは放っておくだろうね。
まあ大体は感染しても軽症で済み検査しない=0で終わるんだけど。
0125第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:04:28.60ID:fft/KyLz
開放的な、夏の長水路とかの屋外プールは、開放して欲しいね。

日光紫外線サンサン塩素濃いめでさ。大丈夫と思う。
ただ更衣室三密対策だね。狭い所は空部屋や屋外客席仮設テントとか工夫して欲しい。
0126第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:20:12.90ID:BS3kZ040
>>122
>口の中に水が入る
だから、うがいして水分補給をしてる。

話題のウイルスは水中塩素で死んでも、 
アデノやレジオ菌は前から知っていたし、
幼児児童、老人、化粧女、シャワー浴びない入水者・・
プール水って汚れていると思っているからね。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1144322583/
0127第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:50:19.71ID:2dcgWFcn
654無記無記名2020/06/08(月) 19:53:43.74ID:k7JqHGNb
>>648
田舎の市営だけども
毎回行く度に名前住所電話番号体調の有無過去2週間以内の県外へ出たことあるか?などを記入させられる
0128第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:30:27.75ID:xcMga2E7
二日酔いや、食中毒や、インフルみたいな他のウイルスとか菌みたいに、
に潜伏期間が短ければいいけど、
新型コロナって1週間くらいして高熱とか症状が出るらしいじゃん。

その1週間の間に、夜の繁華街とか行ってても、それは黙ってて、
プールとトレーニングに行ってましたと健全な生活してましたとか、
陽性判明者が言うと、大迷惑だな。

プール入場で記名性だと電話かかってきそうだよ。クラスター探しだから。

韓国のクラスタークラブも記名性だったらしいが、
多くは偽名、偽電話だったらしいよ。意味ないよね。

施設やSCの会員制でないのに、気軽に利用できないよ。
いまや、パソコン入力して個人利用データや防犯カメラで管理してそうだし。

それなら、三密のスーパーもやれよと言いたいが、
もうポイントカードとかで買物客情報を押さえてるんだよね。

プールポイントカードで情報出す分還元、毎度手書き記名はめんどいぞ。
0129第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:42:21.14ID:NEBUjsBf
中小企業サラリーマンが感染すると、
コロナ不況で、リストラ失業になりそうで洒落にならん。
0133第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:44:11.71ID:er4D62F5
全身から絶えず汁が吹き出してる身としては、痰と鼻水が禁止されてる時点で自粛を余儀なくされる。。。
0134第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:11:14.51ID:ttwfTk9u
千葉県国際水泳場が今日から再開だったんで行ってみた
入口で手の消毒と検温、その後氏名住所連絡先を記入した紙を受付に提出の必要あり
ロッカーは密集しないように一部シールが貼ってあり利用不能になっているが
その対象が少なくて意味あるのかなと思った
感染防止のため水着の脱水機は撤去されていた
中はいつもと変わらず
0135第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:03:28.05ID:6eEnlq9N
>>133
大会が開催されるような長水路は水温低めで
水深も深いとジジババフジツボ君少ないし、
綺麗で安全かな。
水温低いと体冷えるので、全力泳ぎで体温上げて、
記録も上がりそう。屋内だと汗の量も少ないかも。
0136第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:09:01.71ID:YFEeyGdH
コロナ対策してプール授業 福島の小学校 2020年6月9日 17時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012464351000.html

学校では、準備体操のあとのシャワーで子どもたちが密集しないよう、
一度に使う子どもの数を例年の半分程度の6人にする対策を取っています。

また着替えに使う部屋は、
各自の教室だけでなく会議室も加えることで、
いわゆる「3密」を避けるようにしているということです。
0140第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:55:55.32ID:awvkeaAb
オリンピックが延期されたけど、アクアティクスセンターは一般開放しないのかな?
近所だから行きたいな。
0141第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:07:24.66ID:n7GqpDD+
>>137
俺が行った時はちょっと人が少ないなと感じた
壁際でおしゃべりに夢中な老人たちも見かけず、ただ途中で連れ立って入ってきた
中学生5人くらいの集団は50m泳ぐ度に止まってずっとおしゃべりしてて邪魔だったけど
監視員からは特に注意したりというのはなかった

あと公式発表ではないけどロビーに貼ってあったお客様の声みたいな紙を見ると
メインは7月1日再開かもしれない
いきなり全開放にすると大勢詰めかけて混むから様子を見つつ段階的にってことらしい
0143第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:12:23.44ID:5v50PwV/
プールの中で塩素消毒されるとして、
どれくらいの時間でウィルスは死ぬの?

即死するならいいかもだけど
しばらく生きてるなら感染免れなさそうな気はするけど
0145第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:43:18.05ID:gBIdQFEm
プール終わったあとのロッカーはアルコールかけて拭くのかな?
前は速攻で忘れ物点検するだけだったけど
0149第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:19:51.37ID:2hheC0FN
>>147
お、おう
0150第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:51:57.30ID:Pfzju298
水中至近距離凝視で目の保養してきたが、
プール閉鎖でウォーキングするようになり、
数ヶ月でピチピチ着衣巨乳&巨尻が目の保養
となった。プールに戻れるかな…
0152第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:39:16.49ID:5GDvdb4N
緊急事態宣言が開けてまもないのにジジババらが専用とって団体練習してたわ
個人利用じゃコース内往復もさせてないのに30人40人集まって各レーン10人程度も入って更衣室でも密作ってアホすぎ
0153第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:21:10.04ID:pDF9ZQSx
個人利用者が水難事故に遭った場合、管理者側が責任を逃れるのは難しい
団体利用者が水難事故に遭った場合、団体側に責任を負わすことができる

そりゃ公営は団体利用者を優遇するわな
0154第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:09:22.57ID:yng671F3
もうコース貸しのみ、1コースにつき1〜〇名様までいいのかも。

1コース1名につき30分1,000円で入替制、短水路は1コース定員4名とか。
カラオケ感覚でどうかな。30分間マジ泳ぐ。1,000円で。
0156第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:49:17.89ID:lruj1E8a
安倍首相、連続執務140日 新型コロナに対応 夜の会食そろそろ解禁? 

6/13(土) 16:52配信

時事通信

新型コロナウイルス対応で陣頭指揮を執る安倍晋三首相の連続執務日数が13日、140日に達した。

 土日や祝日も首相官邸に入り、関係閣僚や各省幹部らとの「連絡会議」に出席するなどしてきた。
夜の会食は3カ月近く控えているが、そろそろ解禁の運びだ。

 公務が入らなかったのは1月25日が最後。中国・武漢の邦人帰国支援に始まり、緊急事態宣言発令、給付金支給などに追われた。
疲れもたまっているようで、周辺は「少し休んでほしい」と語る。

 首相は従来、夜の会合を頻繁に開いていたが、「3密」回避を呼び掛ける立場を考慮。
確認できた範囲で自民党の岸田文雄政調会長と会った3月18日以降、途絶えている。

 ただ、首相の行動パターンは近く元に戻りそうだ。政府は19日にも行動自粛要請をさらに緩和する予定。
同日には早速、麻生太郎副総理兼財務相や菅義偉官房長官らとの会食日程が入っているという。 



安倍首相、人間ドックを受診

6/13(土) 10:11配信

産経新聞

安倍晋三首相は13日、東京・信濃町の慶応大病院で人間ドックを受診した。
半年に1回程度受けており、首相周辺は今回も「定期的な人間ドック」と説明している。
新型コロナウイルス対応の長期化を受け、週末も官邸で執務にあたる中、体調管理に万全を期す考えだ。
0157第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:51:01.41ID:lruj1E8a
千葉県民の日は新習志野駅の国際水泳場が、終日、無料開放になるのだが、今年もサブプールだけでも無料開放なのか。
0159第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:42:39.54ID:k70l7qVB
わざわざ混んでる日に行きたくね〜。
1人1レーンまでが理想。
0160第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:57:50.86ID:kGNdzV9S
そうそう
1コースの対面右側練習より、
2コース使って、一方通行にして、折り返す練習の方がいいな。
0163第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:25:43.55ID:y7oPPeBl
一方通行にしたらターン禁止やぞ。
危ないから。
じゃぶじゃぶ歩いて隣まで移動すんねん。だから渋滞すんねん。
0165第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:42:44.51ID:bhE+cxHD
田舎のプールに行くと自分しかいない事も多い。
0172第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:47:23.06ID:hEWs5Kye
この時期にプールなんか行く馬鹿いるの?
自粛解除と言いつつもみんな節度を守ってるのになんで君達スイマーは泳いで良いって解釈になるの?
店開いてるからホストのいるクラブ行くレベルと同じだね。
だからスイマーは民度が低いと言われる。
0174第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:18:43.43ID:pwKvr7ra
>>172
まあ、そのうち再び一時閉鎖になるだろう
0176第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:07:51.79ID:1nY2R9uX
コロナ太り、コロナメタボを何とかしないとな。
水泳は体の形が出るから、
水泳してると体型とか気にするが、してないとね。
0178第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/15(月) 02:17:08.86ID:3oK12/Ck
>>177
節度を守ってホストクラブに行ったり
節度を守って海外旅行行けば問題無いの?
クラスター発生したところでも節度を守れば大丈夫なの?
0180第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:44:05.63ID:dNyxnzeF
節度を守って生活習慣病になり
30年間透析する羽目になることはええといえるんか?
まぁ糖尿になったらコロナで速攻死ぬという可能性もあるけど。
0181第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:32:46.79ID:EuVgR4RS
まあホストクラブは異性と密着してお喋りするのが目的の店だからな
節度守ってたら目的が達成できん

プールは体動かすのが目的だし
付加価値として異性と密着できたらそれはそれで嬉しいが出禁は食らいたくない
0183第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:06:51.82ID:kMEeJ894
世田谷区大蔵総合運動所温水プールは再開されたが、当面、世田谷在住、在勤、在学のみ。
町田50m は再開予定だが、こちらも町田市民のみ。相模原50m は未定。
地味だが、アクアブルー多磨は6/1から再開済。平日のみ。人数制限あり。
再開後のアクアブルー行ってみた。一番先に検温、ロッカーキー貰う。
住所氏名、連絡先を記入して入場。50mプールとジャグジーのみ。
アクアブルーは50mつなげたコースは2コースのみ。あとは25mずつに区切り。
マスクなしで人が集まる場は他にはなく、大分緊張。
爺さん婆さんたちが一番危ないはずだが、皆のんきそう。
0184第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:02:58.21ID:b87pJa08
世田谷区=世田谷在住、在勤、在学のみ
町田市=町田市民のみ
多磨市=人数制限

世田谷と町田は他市民を入れないのか
0185第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:21:45.38ID:iaBBVnvs
>>184
代官山スポーツプラザのプールも区内在住、在勤、在学のみだね
実際には特に証明を求められたことは無いが、今どうなってんだろ
0186第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:43:59.21ID:VihgwU82
730無記無記名2020/06/15(月) 13:15:56.63ID:tvfX3Vyr
6/19から全国で移動制限解除になるから少し様子見したほうがいいよ
また感染者が増えれば休業要請なるから
0187第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:46:32.51ID:W//bnpv2
>世田谷と町田は他市民を入れないのか

6月19日には都道府県間の自粛要請が解除されるけど、世田谷も町田も、神奈川県と接しているから念のためかも。
アクアブルーがおおらかなのは、辺鄙な立地のせい? 面した道路の中央分離帯が大草原w
0189第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:52:29.75ID:K2KMzAH5
屋内長水と屋外長水両方へ行って来たが屋外の方が寒くて
上がってから体温戻るまで免疫力しばらく低下するわ
ロッカールームにウィルス居たらヤバいなあ。
0195第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:31:15.75ID:hjY5D/hi
屋外長水路とか見たこともないな
チラチラ横のコースロープ見て距離を確認しながら泳ぐしかないのか
0197第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:40:59.26ID:3ZKH4Zw9
>>189
暑さのせいで屋内温水プールの水温がぬるくて泳ぐとサウナみたいにのぼせる
泳いだ後は冷たいシャワーが必須だわ
0198第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:21:06.01ID:EphvylpI
519 名前:第1のコース!名無しくん 2020/06/16(火) 17:03:47.61 ID:EK02HKSq
これ利用してる同時間帯に感染者でたら全員検査なのね、会社に迷惑かかってやべぇ
0199第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:28:37.03ID:ZSRP/8zU
千葉国際水泳場は22日からトレーニング室、7月1日からメインプール開放らしい
貸し切りも7月1日から
ただ営業時間は引き続き19:30までだから仕事帰りの利用は厳しいかもしれない
0201第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/18(木) 01:08:35.42ID:bUmTIXZv
あ、でも千葉県でも館山はやるのかな
館山って「来れるもんなら来てみろ」的な陸の孤島だけどなw
0202第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/18(木) 02:00:14.94ID:LlmeOGAy
こてはし温水プール:千葉市花見川区

■プール利用方法及び人数制限
◇ご来館時は必ずマスクを着用ください。マスクがない方は入場できません。
◇必ず氏名・住所が記載された身分証明証(免許証・保険証等)をお持ちください。
生徒・学生だけでご利用の場合は学生証や生徒手帳、学校指定の名札でも結構です。
◇千葉県外の方はご利用できません。
◇利用は 1 日を 2 時間ずつの 16 グループに分け、設定枠時間内のみの利用となります。
利用の延長はできません。(別掲「プール利用制限スケジュール表」をご覧ください)
◇1 グループの最大利用人数は、男性更衣室利用の方 12 名、女性更衣室利用の方 12 名、
障がい者用更衣室利用の方 2 名の合計 26 名となります。
更衣室内の密を避けるための設定ですので、それぞれの更衣室が定員に達した場合は、
合計で 26 名に達していなくても対象更衣室利用の方の受付は終了となります。
◇毎朝 8 時 40 分より当日分の整理券を先着順で配布し、定員になり次第当該グループの
受付は終了となります。
◇整理券の配布はその場にいる方の人数分のみとなります。その場にいない方の分を配布
することはできません。
◇整理券は当日分のみ1階ロビーで配布します。
◇営業時間内はどのグループの整理券でも配布は可能です。
◇定員に達していなければ各グループの利用時間途中でも入場は可能ですが、退場時間の
30 分前までとします。料金は変わりません。
◇整理券配布時に「施設利用確認書」(別掲)をお渡ししますのでご記入ください。
◇「施設利用確認書」記載の個人情報を確認させていただきますので、お名前・住所がわかる
身分証明証(免許証・保険証等)をご提示ください。(生徒・学生は上記)
◇非接触型体温計で体温を計測させていただきます。37.5 度以上の方は入場できません。
◇空気入れ・ビート板の貸し出しは中止といたします。
◇ドライヤーの持ち込みは禁止となります。
◇シューズ入れ袋の貸し出しは中止といたします。ご自身でビニール袋等ご用意ください。
◇入場時間 10 分前から地下1階受付カウンターで施設利用確認書・整理券と引き換えに
料金のお支払い、利用券・ロッカーキーをお受け取り下さい。ロッカーキーはすべて受付
で管理し、グループごとに指定のキーをお渡しします。券売機は使用しません。
◇プール場内への入場は水着着用とし、着衣での入場はできません。
◇プール場内へ持ち込みできるのはスイムキャップ・ゴーグル・タオル・飲み物・通常
ルールで使用可能な浮き具のみとなります。他の手荷物等は持ち込みできません。
◇ビート版の貸し出しは中止といたします。
◇スライダー、ジャグジー、打たせ湯、採暖室、冷水器は使用中止となります。
◇退場時間20分前に放送及び拡声器でしますので退場準備をお願いします。
◇退場時間10分前に再度サイレンを鳴らしますので更衣室への移動を始めてください。
◇退場時間には確実に更衣室からの退場が完了しているようお願いいたします。

以上、感染防止のためご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
0204第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:58:42.42ID:bUmTIXZv
営業時間が極端に短い公営プールはバイトを解雇したけど
急に上から再開するように指令がきて、
仕方ないから課の職員だけで回してる感じ?
0205第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:26:59.09ID:ey6nUtpX
777:無記無記名 2020/06/18(木) 17:21:03.68 ID:z8XTYa+f
今日久しぶりに行ったけど、多分もう行かないかもなあ
やっぱり、日常の中でかなりリスクのある空間だなとは思った
ずっと自粛生活してたからかもしれないけど、、
同じ空間で、いろんな人が同じ器具使ったり、飛沫とばしたりしてる
うちのところは体温も自己申告だし、運動中はマスク外してる人も多い

そこまでリスクとって行くほどの場所ではないかなとは思った
久しぶりで背中や肩がはってて、家ではできない刺激なんだけどなあ
0206第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:58:15.07ID:e/q95Aoq
>>202
こてはし温水プール。
マナー悪いのが多いし、水も濁って汗臭い。
泳ぐのが目的なら行く所ではない。
遠くても、習志野か袖ケ浦をお薦めする。元千葉市民
0207第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:37:37.28ID:jMYcSNA9
ベッキーのふるさと、川崎 王禅寺ヨネッティーが6月22日から再開。
25m プールの周りが1周130m?の回遊式プールなんで、密にならない。
丘陵地形を活かした吹き抜け型の広々とした明るいプール。
土日祝、お盆の週は休業。在住、在学、在勤条件はなさそう。
行ったことあるけど、すいてれば、回遊式もそれなりに楽しい。
0208第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:49:39.40ID:/eGn1n+u
感染者がホストクラブに行きましたみたいに、
プールに行きましたとか言うと、監視員もPCR検査とかなって終わるな。

よく考えて欲しいよ。
0210第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:49:58.05ID:bM1qx1h/
水着素材のマスクとか話題になってるが、透けてペラペラでフィルター効果あるんけ。璃花子の競水から作ったマスクならなぁ。
0212第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:58:51.67ID:Om9GRRPT
>>211
みんなARENAのマスクにしなよ
0219第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:28:46.49ID:CI4tdfcA
ウィルスはプール水の中にはいないだろう。
マットとか、ボードとか、手すりとか、タオルとか、でないかい。
夏風邪のアデノウイルスで習ったような。

屋外の方が、紫外線や換気が良くて安全だと思うので、
早く開けてくれ。
0220第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:54:40.07ID:QtPkuJE/
マスク、手洗い、消毒、うがい、だけでは駄目だ。

市民プールとか高齢者それも割引とかで多いし、60歳以上の入場規制とかして欲しい。
そもそも高齢者は、病院通いも多いので、
高熱でコロナ認定されると、プールで泳いでたと言ってやり玉に挙げられる。

だから、自衛も兼ねて、公認の大会開催級のプールを選んで行くようにするよ。
0221第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:26:08.99ID:12zg5w/1
>>202
4行以上は読む気がしないって何回言ったら・・・
0222第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:47:53.17ID:ib8AJtAe
>>221
4行はさすがにだが、長文書くんなら、それなりに読ませる工夫しないとな
改行、箇条書き、テーマ別の分類とか、レビューにも通じること
単純なコピペは問題外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況