X



選手・育成選手を語ろう Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:06:31.10ID:MM8fdSfH
>>627
本来であれば認定大会はジャパン、オープン、全中インハイ、夏JO、国体、東スイとあったはずだけど今まで出来なくてこの先も分からないならなくて良いよ、公平じゃない。
練習環境も隠れてやってた所もあるし今年は無くて良い。
0630第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:59:20.88ID:MM8fdSfH
知ってるよ、クラブでやらなくて近県へ分散させてた所、同じ地域でもギリギリまで粘ってた所、解除少し前からやってた所、ひと月どころか2週間休んでない所もある。
0631第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:45:22.63ID:e+t9gaYj
将来に向けたジュニア選?の競技?向上の視点から、コロナ禍における全国?会中?を受け、以下の施策を本年度に限り実施することとする。
ア)本年度?われる下記?会(50m ??路)を、対象?会とする。
@2020 年度?本選?権
A2020 年度ジャパンオープン
B全国 JOC ジュニアオリンピックカップ夏季?泳競技?会 ?等学校・中学校47 都道府県通信?泳競技?会
【2020 年度公認競技?会】
C秋葉?選?権?泳競技?会
D東京スイミングセンタージュニア優秀選?招待公認記録会
Eきららカップ
Fコナミオープン
*コロナの感染拡?状況によって試合が実施されなかった場合はその試合を対象から外す。

http://www.swim.or.jp/info/detail.php?i=2004
0632第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:49:18.94ID:e+t9gaYj
将来に向けたジュニア選手の競技力向上の視点から、コロナ禍における全国大会中止を受け、以下の施策を本年度に限り実施することとする。
ア)本年度行われる下記大会(50m 長水路)を、対象大会とする。
@2020 年度日本選手権
A2020 年度ジャパンオープン
B全国 JOC ジュニアオリンピックカップ夏季競泳競技大会 高等学校・中学校47都道府県通信水泳競技大会
【2020 年度公認競技大会】
C秋葉山選手権水泳競技大会
D東京スイミングセンタージュニア優秀選手招待公認記録会
Eきららカップ
Fコナミオープン
*コロナの感染拡大状況によって試合が実施されなかった場合はその試合を対象から外す。

なんか文字化けした
0633第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:06:27.91ID:W1plWnRw
トウスイから後は普段でもインフルに怯える大会なのにナショナル認定する事により無理する選手が出てくるのは予想できるね。
0635第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:42:54.25ID:sVRvEgcY
来月からの大会は出来るんかね?
大会によってはクラブ単位で出場取りやめた所もあったと聞いた。
0636第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:45:37.41ID:LaaP7Jts
大阪、愛知、茨城などもやってるし、無観客や参加資格をあげてやってくしかないでしようね。もちろんクラブ単位や個人で不参加もありでしょう。
0637第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:52:49.80ID:OTxlhCwy
個人の判断で出ないとかはわかるけど、クラブ単位ってのは頭いかれてるな
自分だったら大会に出してもらえないクラブなんか、即移籍するわ
大会のために毎日練習してるのに大会に出させてもらえないなんてありえない
0638第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:15:18.31ID:1owTyjCS
ISSでもかなり浮いてるみたいだよ DQN親だってwww そろそろ移籍したほうが良いかもね
0641第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:41:22.44ID:qa+hOf9q
>>640
座布団二枚あげて〜
0642第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:03:36.42ID:msrARBU6
大阪、愛知も増えてしまったね。とりあえず大会やって記録ついてよかったね。
関東は様子見しすぎて出遅れたな。
0643第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:10:37.77ID:GgPPZG+y
>>642
本当にそう思うわ
うちは他県だけど、大阪が早々に大会開催してて本当に羨ましかった
学校も会社も夜の街も普通にやってるんだから、早いとこやったほうが良かったんだよね

一度開催発表した大会が中止になることは基本的にないとは思うけど、国がイベントの自粛とか宣言しだしたら8月9月の大会はできないものね
0644第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:09.97ID:eApGcXR8
東京、独自の緊急事態宣言出すかもとか言ってるけど、もし宣言出たら大会中止になるかな?
0645第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:04:43.15ID:oInoWZrg
こんな状況で大会やるとか頭おかしいだろ
0648第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:38:11.07ID:rps/FEh4
>>647
東京の場合、辰巳でやらないでもっと地区毎に分散してやればいいと思うんだが
あと、参加基準がさすがに緩すぎるわ
最低でも、資格給9級くらいにしないと
0649第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:37:12.93ID:mgooqmMi
地区は東京ではないけどゆる過ぎですよね。そのせいで一人一種目しか出れないのかな。分散か資格級あげないとね。
0650第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:01:12.81ID:rps/FEh4
>>649
一日一種目だから、二種目出れますよ
だから大抵の子は二種目出ますよね
だから結局、二日間とも来る人数変わらないし、多くなりますよね
0651第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:04:37.49ID:rps/FEh4
>>649
東京では地区はないとかじゃなくて、適当に地域分けしてやるべきだということです。
他のスポーツは、地区ごとに予選をやるじゃないですか?で、勝ち上がったら都大会みたいな。

水泳はいきなり全員が辰巳に集まるとか、そりゃ密になりますよって思います。いくら辰巳が広いとはいえ…
0652第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:48:00.32ID:/ZCqw/7G
東京の大会辰巳でやって
感染者出たら、辰巳でのJOは
あり得なくなる。
ま、ブロックごとに大会でやったところで
今度の春のJOはもともとやる見込みなさそうだし。
(今年度の全国規模の大会は全て通信の見込み)
もう、今までのような競技スタイルはしばらくないね。
0653第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:30:28.91ID:o+Hsbtzo
辰巳っていつから閉める予定だったの?
コロナのおかげで延長してる?
本来なら春アクア→夏大阪→ずっとアクアの予定だったのかな?
0654第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:57:05.90ID:uVLM/eMq
>>653
2020春アクア→夏大阪→2021春辰巳の予定になってたよ。
オリンピック終わったあとに、アクアの座席数を減らす改修工事があるから、来年の春はアクアが使えない予定たった

オリンピック延期したから、全部一年後ろ倒しになるんだろうけど
0655第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:00:58.40ID:o+Hsbtzo
2021は辰巳だったのか。
スケート場になるって聞いてたから昨年の夏が最後かと思ってた。
0656第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:24:35.61ID:uVLM/eMq
春JOの標準記録を引き上げるとかってあり得ると思う?
各種目の参加人数が16人程度になるようにすれば、人数も1/3くらいになるだろうし開催できそうだよね
あと、リレーも中止にして。

種目によっては、100人近く出てる種目もあるじゃん
下位のほうはぶっちゃけ出る意味ないと思うんだよね
0658第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:34:21.62ID:4ar7edoX
短水路日本選手権の標準記録は厳しくなったし、JOもそうなる可能性は十分ある
最大の問題は大会をやれるかどうかなのだが現時点ではわからんね
0659第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:41:02.57ID:o+Hsbtzo
短水路選手権も出来ないでしょ。
主要な県でこれだけコロナが増えては厳しいよね。
0661第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:53:28.73ID:uVLM/eMq
>>659
各地方で大会は開催しているわけだから、人数さえ少なくすれば全国大会もできるはずなんだけどね
今まで通りの人数で開催しようとすれば無理だと思うけど
0662第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:00:29.52ID:i+nFFjgZ
>>657
エントリー料あげればいいし、人数減れば午前中で終わりとかにすれば役員の人件費や会場代も抑えられる
0664第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:31:26.91ID:o+Hsbtzo
>>661
でもさ、東京が移動自粛解除されて他県に移動した途端に感染してる現実から移動はあまりしたくないよね。
東京駅から京葉線に乗り換えて新木場まで行くだけでかなりのリスクがある。
特にディズニーに行くようなのはコロナ関係なしで動きそうだから同じ電車は怖いな。
0665第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:17:17.44ID:uVLM/eMq
>>663
頭悪いな~
参加者減らしたからって今まで長年付き合いのあるスポンサーが全くつかなくなるってことは絶対にあり得ない
ここでスポンサー降りるなら日水連と今後の関係が築けなくなるでしょ
もちろんスポンサー料が削減されたりはあるかもしれないけど、ゼロはないから

というか、スポンサー料なんてゼロでも別に開催はできるけどね
0666第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:25:55.53ID:Xinsz4UH
でた〜

馬鹿なの?

頭悪いな・・・

やはりこの板は、こういう下品な言葉が
似合うな(笑)
0671第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:26:22.25ID:Sc6zT1O8
コロナでクラブ自体が存続可能か心配なレベル
地方の弱小クラブはスイミングスクール会員で持ってるようなもんだから厳しそう
地方だけに移籍先もない
0672第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:53:00.11ID:QJBjGbpd
>>671
そのときは辞めれば
お気楽にスポーツなんてやってる場合じゃない
0673第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:15:26.83ID:SoLTtItQ
アリーナのHPに100個メのランキング出てるけど、手動でお手軽な通信ランクとはいえ無料だしありがたいね。
0676第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:07:32.99ID:h2wH6CZU
>>675
こういう具体的な検討結果をアップしてくれるとわかりやすくていいね。
ただ、種目合計人数で45%減だから、実際の参加者が45%減るわけではないね。一種目でも切ってれば会場にくるわけだから。
参加者人数だと30%減くらいかな…
0677第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:09:18.88ID:h2wH6CZU
来春のJOとかも基準タイム上げて開催してほしいな。
半分くらいの数で全く問題ないからさ
0684第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:34:41.12ID:IoT8LQBy
>>682

大体1種目60人ぐらい、32人じゃ半分でしょ。
6〜8組あるから3組以上になって結局予選やらなきゃならない。
予選は各県でやってB決無しの16人による準決勝からの決勝で良いね。
予選決勝にするとタイムを切ったから予選くらい出せとなるし。
0685第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:48:49.00ID:ZNf2YGkZ
>>684
なるほどね 解説ありがとう
個人的にも16人くらいでちょうどいいと思うわ
大会の開催目的って色々あるけど、一番の目的は優勝者含め順位をつけること。そう考えると持ちタイム17位以下の人はそもそも出る意味ないからね
0686第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:26:00.88ID:IoT8LQBy
当日上げてくる子も居るには居るけど、結局そういうのって安定しないから。
やはり慣れた県のプールでキッチリタイムを出し、16位までに入って上を狙うってのが後々後悔しなくても済むと思う。
たまたま上位に入ると勘違いしちゃうのも居るしね。
0687第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:59:49.58ID:/+G/mhyc
ただ16人に絞るには、短水か長水どちらかに統一しないとダメだね。今は入り混じってるから
0691第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:33:26.02ID:grmoDqOV
そろそろ各地の結果が上がって来てるけど自粛した所として無い所の差がかなり出てるね。
昨年のタイムと比べると爆上がりしてるからよく分かる。
0692第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:16:48.30ID:SRY7hg73
>>691
それでいいんだよ。
0694第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:52:54.10ID:VanghC63
7歳になったばかりの息子が5メートルの飛び込みに成功しました。
才能ありますか?
0696第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:55:04.25ID:qprzCg7X
7歳の息子が25ブレ30秒で泳いだ。JO間違いないわ。
0697第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:25:18.60ID:1cqPXXEl
来週末から東京の大会も始まるね。
本当に開催できるのか?
0698第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:51:44.50ID:Fwl/VJIJ
>>696
なぜ25のタイムでそう思う?
0700第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:00:51.40ID:Fwl/VJIJ
>>699
おもんないネタ書き込みやがって
0702第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:20:48.26ID:LalnnI8a
水泳に詳しい方、教えてください。

小4の子供なのですが、長水路のタイムがあまりに遅くて困っています。後半25の失速が激しいです。
半フリの後半25mは前半+4.2秒
半ブレの後半25mは前半
0703第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:27:04.64ID:LalnnI8a
水泳に詳しい方、教えてください。

小4の子供なのですが、長水路のタイムがあまりに遅くて困っています。後半25の失速が激しいです。
半フリの後半25mは前半+4.0秒
半ブレの後半25mは前半+5.0秒
でした。

そもそも泳力が足りていないとのご指摘は当然ですが、一応短水ではそれなりに速くJOも切っています。
来月のJO通信大会に向けて、あと一ヶ月しかありませんが何か少しでも改善できる練習方法、コツなどがあれば教えてもらいたいです。

フォームの乱れや体力などは日々の泳ぎこみによってじっくり鍛えていくものなのはわかっていますので、それ以外のご回答をお願いいたします。
0704第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:28:00.61ID:vuq70u8K
>>703
ちょっと長水遅すぎですね。たまにいるんだよね。高校生でも短水はJO出れるのに、インハイは切れないとか。
0707第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:01:11.63ID:9aQVIIwW
あと1ヶ月でフォーム弄ったりするのは愚の骨頂だし練習方法を見直したところで期間が短すぎるかと

スタートやターン時の水中動作の上手さで短水路でのタイムをしっかり出してるタイプかと思われます
短水路はターン後に一旦キックやプルを止められるのでスタミナの無い子でも後半が落ちにくいのは理解されてると思います
この状況を1ヶ月で改善するのは正直厳しいです

1ヶ月で出来る事と言ったら意識の改革ぐらいしかありません
前半の入りを気持ち抑えて後半にスタミナを残すことを心掛けてみるのが一番では
ただし前半のスローペースがそのまま後半までいってしまう恐れもあるので諸刃の剣ではあります

いずれにしても1ヶ月という短い期間では精神的な面でしか改革は出来ないと思ってください

ご健闘をお祈りしてます
0708第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:11:55.59ID:9GUSLuBa
1ヶ月で出来ることといえばスタート浮き上がりの改善ぐらいかな
ペース配分の変更もありだが、これは短水では試しにくい
0712第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:31:38.31ID:FUcqMdoq
>>705
インハイ決勝のしたの方ぐらいの我が子と同じぐらいの短水ベストだが、長水のインハイは切れてない。
0713第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:57:37.49ID:P0eOltLI
JO の通信大会って
中、高校生じゃないの?
0714第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:10:58.44ID:tyHPl/1T
JOだ全中だインハイだって言っても
所詮代替大会。
グダグダ感が漂ってるな。

注目は中1中3高2のナショ切りですな。
昨年迄の、実質ナショBだしね。
何人出るかな?

中1は難しいか。
0715第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:15:58.65ID:Ph8OC80f
宅配ボックス買うたらええやん。
0717第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:50:42.84ID:2g9EohlZ
>>698
長女は8歳で出たんだけどその時より速いから
0718第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:56:01.64ID:2g9EohlZ
付け加えるとブレだけはセンスでいけるからね。ようはキックなんだけど。ストリームラインと抵抗のないプルをすれば40秒は楽に切れるんだよね。
0719第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:19:03.86ID:tyHPl/1T
>>718
う〜ん
センスだキックだって、分かるけど
んで、どうしたらいいの?

196センチ94キロ有って、運動神経抜群だったら、陸上の100mの世界記録狙えるよ・・・
って言っているのと同じ。

ず〜っとJOのブレなんか切っているけど
出てないよ。うちの子。
決勝残れないし。
0720第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:35:23.27ID:B6UfgAmK
ブレは1番大変だと思うよ。10なら細いと思うが体の成長とともに抵抗増えまくり。ずっとトップキープは難しい。
0721第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:04:10.36ID:2g9EohlZ
>>719
例えが下手くそ。センスはどうしようもない。ブレのキックも骨格や関節の柔らかさが関係しているからどうしようもない。
それがブレ。だから他の泳ぎが駄目でもブレだけ選手が多いんでしょう。
0722第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:07:36.39ID:2g9EohlZ
>>720
今、世界のブレストは大型化しているが?
小関、渡辺しかり。金メダリストの金藤りえさんも175センチ。
0723第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:51:08.43ID:MG9+am+r
大型化はその方が有利なんだから当たり前
>>720が言いたいのは横の成長の事だと思うよ
世界的に見てもブレのトップクラスは男子も女子もヒョロっとデカいタイプが多い
規格外なのは鈴木聡美姐さんぐらい
0724第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:09:43.34ID:2g9EohlZ
>>723
横の成長(爆笑)話にならないわ
0725第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:26:17.47ID:Jjvss3ha
横の成長=太る
と勘違いしてそうだけど筋肉がついて身体が大きくなることでしょ
渡部香生子や今井ルナが体型の変化で苦しんだ事を知らないわけじゃ無いよね
0726第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:00:55.74ID:mwO0lxlt
瀬戸大也スマイルカップのランキング面白いな。何位くらい入ってればJO出れる感じなんだろう。
0727第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:00:28.33ID:d459yd4I
瀬戸カップなんだけど、アリーナが大会や練習が出来なかった選手のために開催してると思うけど、少なくともうちの県の上位の選手は4月5月の休校中に二部練習してたクラブばっか。 
でも今の流れを見ると対策して練習してたクラブが正解だったのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況