選手・育成選手を語ろう Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:47:16.71ID:mNpho3ld
>>323
費用対効果が悪いだろ?設置するなら25mは欲しいし屋根もいる、それならホテルのプールへ毎日通ったほうがいい。約8mのプールも30万程度で買えるしな。

>>325
そのプールで何をやったかに尽きるだろう。
自分達でも考えながらやったが、クラブ出身の選手権決勝レベルの子が来た時はこんな狭いところでこんな練習が出来るのかと眼から鱗だったわ。
0328第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:59:26.60ID:Bcoxs7nT
>>325
すごい。
みんな泳げない時に環境を整えてあげて
お子さん、喜ばれたことでしょう。
きっと何かを得ているはずですよ。

>>327
その通りですね。限られた環境、狭いプールでも
何ができるか、何をやっておくべきか、考えられるようにならないとですね。
0330第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:40:47.68ID:Y9nKlaVb
最近は落ち着いてますねー コーチを馬鹿にしたり9歳B決を馬鹿にする人消えたのかな?
0332第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 02:21:25.03ID:itcGzL6Q
>>330
馬鹿にする方がいるから落ち着いてしまうんでしょうねー残念ながら。(この発言にも絡んでくるかも)
来春にはJO再開できる状況になってたら良いですね!
0333第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:33:11.77ID:DtR+3tL7
水泳って結果がすべてで速い子には何も言えないし速ければいいってコーチが言ってるから遅いと親子共々相手にされない。
0334第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:09:32.70ID:mK6RQUvx
水泳の評価ってタイムと順位だからね。
これは競技全般に言えるし実社会でも仕事が出来る、人脈がある、金を持ってるのは評価されるけど正しい事を言ってるだけじゃ相手にされない。
そのカテゴリ内の理想じゃなく結果だよ。
0336第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:51:29.20ID:lPoT5jpT
子供を近くで見たいと言う人が多いですね。
しかし子供からは来ないでと言われてるみたいです。
コーチなのに我が子しか見てない人もいますが保護者からはかなりのクレームが出てます。
0338第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:44:57.73ID:B7oTV4/b
誰か教えて

9月の通信大会に出るための標準記録があるってことで確定?それはインハイ・全中・JOの標準記録とは違う形で新規に設定される?
0339第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:14:35.73ID:gRnH2UUa
>>338
都道府県単位で開催するのに、全国標準で設定したら、競技人口めちゃ少なくならない?
コロナ的にはいいんだろうけど、コスパ悪すぎるし、中3高3の進路(スカウト)兼ねてるからおのずと標準タイムは違う(落ちる)でしょ
0340第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:32:05.45ID:x3deFPO3
標準は少し落ちるみたいだけど全国一緒。
あくまでもJO等を切れる子の救済策だから。
0341第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:36:37.02ID:F5JJyuqx
>>339
そう思ったんだけど、青森水泳協会のHP見たらもう標準記録アップされててさ
全中とインターハイのほうはまだちゃんと確認してないけど、JOの標準記録は例年通りだったよ

田舎の県だと10人くらいしか出ないところもあるよね
0345第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:06:55.13ID:F5JJyuqx
>>343
代替みたいなもんというか、代替だからね
この大会に出れれば「全中出場」とか「全国3位」とかいう例年と同じ肩書きをもらえるから

そう考えると例年通りの標準記録になって当たり前だよね
出場できないような子が出場できたら困るし
0346第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:18:23.38ID:+nsioN5K
同じ肩書き…難しいですね。
短水路でのレースもあるみたいな事を聞いたし同じ条件では無い所もありそう。
標準は今までと同じでも全国大会が無い以上モチベーションの維持、プレッシャーの中で伸びると言う要素は排除されてるのでこちらも同条件では無いですね。
これからの大会が全部通信制ならアリですが、ウチのように初夏から秋にかけて大会を通じて爆発的な伸びをする選手には全く無意味な大会になるかも。
0347第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:24:33.92ID:F5JJyuqx
>>346
通信大会の本番は長水だよ
そこは統一しないと、さすがに順位つけられないものね
参加標準記録は短水の記録も使えるってだけみたい

全く無意味な大会と思ったら参加しなくてよいと思うけど、結局参加するんでしょ?
モチベーションやプレッシャーの維持については全国どこでも同じ条件だし
0348第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:29:24.62ID:F5JJyuqx
むしろ、全中やインターハイはその年によっては極端に遠方から来ることになる県の子もいるから、通信大会のほうが公平性保たれてるけどね

うちなんて北海道だから、九州とか遠くで開催されたときには行くだけで体力消耗してるもの
うちだけじゃなく北海道から出た選手、全員ベストからほど遠かったりするしさ
0349第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:49:51.62ID:mn5lcnKD
>>347
参加しませんよ、昨年までの成績で進路は決まってるので。
ナショナルの認定大会なら出ますが違いますよね?
今今年は認定無しですかね?
0350第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:08:54.78ID:kMw67XVK
第43回夏季大会特別措置

1.第42回春季大会にエントリーした者は、同一種目(同距離)に限り出場を認める。
※1種目のみのエントリーで同距離のない場合は、同種目の直近距離での出場を認める。

2.2019年度第87回日本高等学校選手権水泳競技大会にエントリーした者は、同一種目(距離)に限り出場を認める。

3.2019年度第59回全国中学校水泳競技大会にエントリーした者は、同一種目(距離)に限り出場を認める。

4.日本高校選手権および全国中学ともに、2019年4月1日以降の50mプール(長水路)・25mプール(短水路)それぞれの記録を認める。
※短水路記録は、各標準記録を参照すること。

5.個人種目とリレー種目は、それぞれ第一区分・第二区分を選択することができる。
例:個人はクラブで参加、リレーは学校で参加するなど、2所属からの参加を特別に認める。
0351第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:09:56.21ID:kMw67XVK
6.成績については、47都道府県の競技会終了後、それぞれを集計し、次の成績を発表する。
・JOは、本大会の競技種目どおりに集計し、成績を発表する。
・高校選手権対象者については、高校生のみを抽出の上、集計し成績を発表する。
・全国中学対象者については、中学生のみを抽出の上、集計し成績を発表する。
・JO・高校・中学それぞれ、全国集計の1位〜8位に賞状を贈る。

7.リレー競技は、4人の合計記録を認める。
※長水路・短水路の混合記録は認めない。
リレー競技の参加資格・区分は、原則各大会別とする。
※高校選手権の出場チームの内、JOのCS区分の標準記録を突破している場合は、高校選手権の成績の他、JOの成績としても集計する。
※全国中学の出場チームは、15歳が加わっていても13〜14歳区分で出場できる。
JOはオープン参加とし、全国中学の成績として集計する。
また、エントリーした4名が13〜14歳で、JOの13〜14歳区分の標準記録を突破している場合は、JOの成績としても集計する。

https://tohokuswim.net/aomori/?p=1334
0352第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:34:46.86ID:q7FCAHqB
>>351
お疲れ〜

2019年度つまり昨年の全中出場で、今年高校に上がった人はその種目で参加オッケー?
タイムはインハイB決勝相当のタイムだけどJOは違う種目で選んだのもあるから春エントリーのよりも全中もしくは夏決勝の時の種目で出たいみたい。
0353第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:49:47.42ID:4H3rylG/
リンク先に2019 4/1以降の記録を認めるとあるから昨年度にそのタイムを持ってれば良い訳?分かりにくい。
今年の高1の子は昨年インハイ標準相当のタイムがあればどれに出ても良いのか?全中のタイムで出て良いのか?
やっぱり前者だよね??
となると新高1は昨年度中にインハイ相当のタイムか春のJOにエントリーしてれば出られるけど、それ以外はほぼ無理って事か。
0354第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:25:17.04ID:0KdSEm96
その前にプールによってめっちゃタイム差出るんだけど。和歌山とか最高。
0355第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:58:43.56ID:FVAJG+33
秋葉山?

各地にそういうプールはあるよな、高速プール。
京都アクア、鈴鹿、ガイシ、トビオ、山新、児島、きらら、でも1番タイムが出るのはなんと言っても辰巳。
ワールドレコードプレートの4コースからの決勝スタートで優勝した時は震えた。
0356第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:03:33.10ID:nokKvpZp
そもそも何レース泳げるの?
JO基準だったら3レースだし、全中インハイ
なら2レース。

春のエントリー+全中標準突破種目で
極端な話、MAX5レース出れるのかな。
0357第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:11:41.88ID:+ske0SgY
>>356
何レースか気になりますねー
5レースは流石に1日開催だときついでしょうね笑
通信大会でJO、全中、インハイの各大会新更新してもやはり反映はされないと思われますか?
0358第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:33:32.32ID:c7YfUqUM
>>353
当然前者

各地方で8月にこの通信大会のための予選会があるから、そこでインハイ標準切れば出れるよ
0360第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:35:08.02ID:YM5pIQnk
春にエントリーした種目のみ認めるって書いてあるから1人3レースがMAXじゃないの
県によっては参加者1桁とかありそうだな
0361第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:40:12.26ID:YM5pIQnk
予選決勝がある訳でも無いし当然1日開催でしょ
参加人数最大の県でも大した人数じゃ無いし
0362第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:40:59.65ID:c7YfUqUM
>>357
普通なら大会新は反映されてもいいんだろうけど、開催時期がバラバラなのと、例年より遅いタイミングで開催してるから反映されると不公平だから、しないような気がしますね。
0363第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:42:31.77ID:JgXZFJfR
地区の一発予選、当日の予選決勝泳いでないから記録にはならないだろうね、新フェスの長水路版。
当日レースの駆け引き無しに順位決めるのはナンセンス。
0366第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:47:29.61ID:7OkkIVN8
>>358
予備予選がある訳ね。
もう一度聞くけど昨年度中学生でもインハイ標準相当のタイムがあれば良いんだよね?
それならわざわざそこに合わせる必要ないからさ。
0367第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:50:07.55ID:c7YfUqUM
>>366
そうそう
中3のときに、インハイ標準切ってればもちろんオッケー。2019年度のタイムを使えるからね
中3でインハイ切ってたんですね?すごい!皆うらやましいでしょうね…笑
0368第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:07:04.49ID:+ske0SgY
>>362
ありがとうございます!

しかし反映されてほしい気はしますね、そのタイムを目標にしてる選手たちもいたでしょうから。
0369第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:11:05.89ID:c7YfUqUM
>>368
わかります。大会新目標にしてる子はいますしね〜。あと、大会新って会場全体で盛り上がるし皆で称賛するから良いですよね
0370第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:19:00.68ID:7OkkIVN8
>>364
個人17種目、10歳以下、11〜12、13〜14、15〜16、CS、間隔あけて1レース平均3分、レーンに6人ずつくらいかな。
1種目10人いないと思うから1レースずつ?男女で8時間くらい。8時間に5レースは死ぬだろうね。

>>367
ありがとう。
まだ通達は来てないので確認したら書き込みます。
休みの期間のズレもあるしどこに合わせるかでかなり違ってくるので。
0371第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:22:58.43ID:xW4KZkPF
感染者が増えてきているし開催に踏み切れるかまだ分からないけどね。特に東京。
0375第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:53:19.94ID:oKC94BJU
低レベルですが、春の大会で11.12歳で4×50mリレーにエントリーしてた場合は4×100で出られるんですかね。
6年生だけのチームだったので。

それこそ13.14歳の標準には程遠いので出る意味無いんですが。
0376第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:06:32.43ID:48UGKSUo
>>375
1.第42回春季大会にエントリーした者は、同一種目(同距離)に限り出場を認める。
※1種目のみのエントリーで同距離のない場合は、同種目の直近距離での出場を認める。

とありますから、出れるとは思いますけどね…。個人では確実に出れますけど、リレーではどうなるのか?ということですよね。
0383第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:40:01.11ID:W0NKM1b1
兵庫県のやり方は微妙に違うし、日本水連が
基本的スタンス(最低限の指針)だけ示して
あとは各県の水連・水協におまかせ・・・

って、流れかな?
0386第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:23:59.36ID:CXQP9Atr
新フェスのランキング見ても凄いと思わないけど、更に意味のない大会になるとはね、参考にもならない。
昨年度ナショナル達成率の方が参考になる。
0387第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:19:03.74ID:b4mrUqRG
こんないい加減な大会にするなら標準記録設けないで中3、高3だけの大会にしてあげても良かったと思う
引退記念レースになるでしょ
0388第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:50:50.08ID:8ZuNbBq1
やる意思だけは評価するけど年齢上がってる子もいるし内容もグダグタだし、JO、全中、インハイ纏めてランキングなんて適当すぎる。
相手があってこその全国大会なんだからもうちょっと考えると良いね。
0392第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:12:45.33ID:8ZuNbBq1
一回泳いでそれぞれに振り分けてランキング付けるんでしょ?
1〜8位に表彰状って書いてあったじゃん。
0397第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:15:09.11ID:sO5s6TRc
意味ないわーって文句言いながらも、参加でき
る人数少ない県では誇らしげなのでは?

それで親同士で文句言う感じ。
0399第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:34:57.18ID:W0NKM1b1
>>398
じゃ グダグダ言ってないで
さくっと泳いで全国ランキング1位とって
しれっとしてたら?
0401第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:49:14.76ID:ghb/+fQI
>>400
1位ってガチですごいですね…
今までこのスレで出てきたなかで一番では。
1位ってことは日本代表ですよね??それだったら本当にこの通信大会なんか出ないほうが良いのでは?
0402第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:32:06.87ID:5B6GCe1V
こんな時って、
フットワークの軽い所と
ジジババばっかでフットワーク重い水泳協会で
差が出るよな。
0403第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:29:49.36ID:BDcy8xC4
また申し込みして中止の流れだから試合のこと話すのはナンセンス
0404第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:12:12.34ID:+DjbF6XX
>>400
今まで数多はったり野郎が出没したが
今度は凄いぞ。

中学か高校か判らんが、全国ランキング
1位って、JOのメダルとか語っていた
やつらも裸足で逃げ出すな。

ジュニアの TOP OF TOP


こんな凄いぞ方が、書き込みをして
下さっておるのだぞ。
皆の衆、頭が高い・・・。
0405第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:22:49.31ID:oytjcK5b
>>404
ちょっと待て、昨年メダルの写真2個アップしたけどオマエら何のメダルか知らなかった訳無いよな??
0406第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:17:27.58ID:+DjbF6XX
>>405
えっ

見ていない

お手数ですが、再掲お願い致します。
0414第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:06:01.48ID:tM0sNBsg
>>413
そりゃ二冠はいるでしょ
本当に速い子は100と200で取って当たり前だから

異種目で二冠だったら結構すごいと思うけど
0416第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:19:37.89ID:tM0sNBsg
>>415
100と200が同じっていう考えが今は主流みたいだよ
むしろ50だけが特別

400mまでは短距離っていう研究結果も最近はあるみたいだし
0419第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:48:07.58ID:tM0sNBsg
>>418
あなたのお子さんがどう言おうが関係あります?私が読んだその研究結果というのは、個人の感想じゃなくて乳酸値、心拍数、有酸素無酸素とかそういったデータを集めたものですよ
科学的には100と200に必要な能力はほとんど同じだけど、違いを感じてしまうのは単純に200のほうが疲れるからという精神的なものではないかという話でした
0420第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:06:01.24ID:tM0sNBsg
スイマーのなかで400m以上の距離をスタイルにしている人はごく僅かしかいないため、ほとんどの人にとって200mが「自分が全力で泳ぐことになる最長の距離」という認識になっています。
そのため、200mはスタミナが必要…とか何か別のアプローチを考えてしまうようです

200mのタイムを2秒上げたいとき、後半だけで2秒上げるのは現実的には不可能です。
実際には前後半で1秒ずつ上げるしかありません。そのためには100mの持ちタイムを上げる必要があります
0421第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:07.21ID:rvLZONp4
>>419
関係あるでしょう、ジュニアのトップの1人なんですから。
その辺りでも100mと200mが同じだと言ってる人は聞いた事ないのでソースをお聞きしてるんですけど何か不都合でもありますか?
以前キックがスイムの邪魔をするとか発表されてましたよね?
代表クラスの人にも聞いたんですが、そんな事はないと笑ってましたけど、研究が全てではないと思ってますしなんでも鵜呑みにすれば良いとは思ってません。
0422第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:59:26.10ID:rvLZONp4
北島が速ければその真似、ピーティーが速ければその真似も良いでしょうが、人それぞれ違いがありますし、練習方法もあります、100mと200mが一緒だから速くて当然と言われますが日本のフリーの代表、どちらも速いですか?
ブレの代表も50mと100m、200mと分かれてますがどう考えますか?
0423第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:03:36.98ID:tM0sNBsg
>>421
ジュニアのトップでもなんでもいいですけど、あなたの言う通りに100mと200mが違うとして、実際にどうしてます?
普段の練習が100m専門と200m専門に分けられてて、メニューの中身が全く違うということですか?
0424第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:27:26.64ID:tM0sNBsg
研究結果を信じろとか言うつもりはないですよ。ただ実際、200mに出場している人のほとんどが100mにも出場していますよね。
これは結局、同じアプローチで試合に挑めるということを証明していませんか?

50mと1500mを両立している人はいません。これは明らかに求められる能力が違いますし、練習も全く異なるからです。
0425第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:28:10.88ID:rvLZONp4
まずソースを見て判断して練習にフィードバック出来るか考えたいのでお聞きしました。
普段の練習ですか、もちろん100mと200mは全くの別メニューで練習しています。
毎日別メニューではなく調子が良い方を優先させたり、目標タイムから逆算して届いてない方を優先したりその時々によって変えています。
共通する事は狙ったラップを確実に出していく位です。レースの組み立て自体が全く違いアプローチの仕方も変わってきます。
0426第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:47:23.05ID:rvLZONp4
>>424
フリー以外ならそうかも知れませんね、選択肢がありませんから。
うちの場合、2個メ4個メも決勝クラスなのでロング以外は大体の種目に出ます。
出場した程度のレベルでは無いので本人の言う事は信じたいと思ってます。

その以前のキックの話ですが、うちはキックがかなり強くそのお陰もあり成績を残してきたと思いますが、研究の結果キックがスイムを邪魔すると言うような記事が出てかなり不思議に思いました。

レースを見ても結局キックが強くなければ結果は出なかったと思ってますので良いんですが、海外の有名トップスイマーや日本代表スイマーを調べての結果なら納得しますがそうで無いならあまり信用出来ないと思っています。
0427第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:48:39.07ID:tM0sNBsg
>>425
別メニューなのに、その時々によってどちらかをやったりするなら意味がないですよね…?
要するに、そのように100mと200mをミックスして普段の練習を行っても、フォームなどにどちらにも悪影響がないからやってるわけじゃないですか。
それこそが、100m200mは同じカテゴリーだということを証明してますよね

基本的なアプローチは同じですよ
ラップを何秒で刻むかは、全力の何%を出すかというだけなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況