X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!32ストローク目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:06:14.37ID:+mwXwik8
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。
・アンカーだけのレス禁止(NG推奨)

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART2○
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/swim/1542934655/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!31ストローク目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1569692535/
0650第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:45:01.68ID:CyvnRd0i
体力がだいぶ落ちているので1500はきつそうです
省エネで気持ちよく推進力が得られる泳ぎ方を身に着けたいですね
0651第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:03:34.78ID:vvTQRCgs
たぶんスレチだと思いますが失礼します。

こちらで「関東はレベルが高く、地方は低レベル」という内容の書き込みがあったのですが、
そんなことはないと思いますよ。
地方から東京に出てきて思ったのは関東の人たちは「25m泳げるようになったら大会に出る」
ということです。
田舎だとある程度の泳力があり、スポクラのマスターズコースに参加していても大会に出ない人が多いです。
田舎は「大会に出る」という事が「大それたこと」なのでしょう。
関東の人たちは泳力の高い人・低い人、それぞれが自分の泳力に合った楽しみ方をしていて、
とても良いと思いました。公営プールも混んでいて水泳人口の多さに驚きました。

お邪魔しました。
0652第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:54:09.72ID:65nNb1qZ
プルと2ビートクロールのタイムがほとんど変わらないので、やはりタイミングが合っていないようです
6ビートは大幅に改善しましたが、2ビートはまだまだといった感じですね
練習にはげみます
0653第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/10(火) 03:14:58.35ID:fVQ+NDDb
うおお今日はよく水が滑るし肩もよく回って調子いいなって思ってもタイムはいつもと一緒なんだよな
0654第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:33:44.17ID:jNGrCr6a
>>652
逆に、2ビートだとプルブイと同じ浮力にしかならないという考え方は?
本当にタイミングで解決する?
0655第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:19:57.93ID:9x7k+lwo
タイミングというとやや語弊がありますが、エントリー+プル+キックのタイミングがしっかり揃って、つま先までまっすぐ伸びた姿勢を作れた時はよく進む感覚があるんですよね
疲れてきて泳ぎが雑になったりすると、軸がぶれて、ご指摘通りキックが浮力としての役割しかはたしていない状態になっているのかもしれません
0657第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:31:56.30ID:mgEbm7+M
前回はめっちゃ久しぶりであるにも関わらず1時間半泳げたのに対し多少慣れたはずの今日は30分で切り上げるバテバテ悲惨な結果に
水泳週一で始めようと思ってゴーグル新調し曇らないしめちゃみえるしで一番初めは満足していたんですが、見えすぎて疲れた気がしました。
これはあるあるなんでしょうか?ただ自分の精進が足りないだけでしょうか
あと昼に蒙古タンメン食べちゃって塩分摂りすぎたのかな?
0659第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:42:06.48ID:mgEbm7+M
>>658
気をつけてみまっす
0660第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:48:11.17ID:K3deFrfv
今日は屋外プールに行きましたが、想像以上に人が多くてあまり泳げませんでした
技術面としては、キャッチの際に指を開く間隔を意識して泳ぎました
少し開いているくらいの方がいいらしいですね

>>657
ゴーグルが曇って困ることはよくありますが、見えすぎて疲れるという場合もあるんですね
以前は度付きゴーグルを使っていましたが、度数が合わないと似たような感覚に陥った覚えがあります
0661第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:23:03.49ID:mgEbm7+M
>>660
照明が明るい所にずっといる感覚でしょうか
リビングでくつろいでる時は問題ないですが、エネルギー消費してる時は眠い時に明るさが邪魔する場合と少し似てるのかな
短距離なら問題ないですが、長距離で癒されながら泳ぐ用途には向かないかもしれませんね
今度はワイドではなく色もスモークみたいな、もしくはミラータイプだと明るすぎ見えすぎという事はなさそうなんで色々試して見ます
0665第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/12(木) 03:22:50.84ID:mtjkuB/d
じゃミラー以外にしときますわ
ニンジャカッコいいが高いですかねー
0668第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:47:47.57ID:AzuniIsk
今日は人が少なく、1レーンにつき一人程度だったので自分のペースでのびのびと泳ぐことが出来ました
長距離を泳ぐと無意識の内に楽なフォームに修正されていいですね
4ビートメインで泳ぎましたが、キックのリズムがおかしかったことに気づきました
0671第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:01:34.01ID:8BI1cdck
今日は50mハード×4を練習メニューに組み込んでみましたが、あっという間にくたくたになってしましました
きつい練習は敬遠してきましたが、体力不足が一番の問題だと感じつつあるので避けては通れそうにないです
少しずつ100mハードなども取り入れていきたいですね

おそらく2ビートかと思いますが、2,4ビートは水泳社長の動画を見て勉強しました
あの気持ちよさそうな泳ぎが理想ですね
0672第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:42:57.09ID:mgJcL4WT
・右手で水を掴めてない、かけてない(キャッチ、プル)
・ドルフィンキックはしっかり頭を入れて腰から打つ
・2ビートは姿勢とタイミング
0678第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:46:58.26ID:1uhzdVut
ラーメン食った直後に泳いだら腹痛くなった
0679第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:26:25.39ID:qcNVTG43
>>678
泳いでる時は、いつも以上に肺が機能する分、腸の働きが悪くなる
0680第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:59:52.36ID:Lcalh5S3
腸というより胃
0686第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:19:25.22ID:8dkXBnZM
夜飯に甘い菓子パンを1つ食ってから500m泳ぐ
もう疲れちゃって食欲なくなる
菓子パン食わないと腹減りすぎでしんどい
500mは50mを60秒で泳いで30秒休んでの繰り返しで15分で終わり
そして風呂入って帰る
0687第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:04:39.06ID:Y+N4XzAl
菓子パンがダメ
60秒なら止まらずに泳ぎきらないと
なんの足しにもならない
0690第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:24:55.60ID:8dkXBnZM
数年前に水泳ダイエットした時は週に3-4回、1日2000m泳いでやっと1ヶ月に1kgづつ痩せた
だから500mとか90秒サークルでは誤差ほどしか変わらないのは分かってる
でも今はまだこれが精一杯
コロナ明けたらスイミングクラブでジジババに足つつかれながら泳ぐのでもっと戻せると思う
0693第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:08:38.55ID:S1PE6Eii
50フリーハードを6ビート、2ビート、4ビートで泳いでタイムを比べてみましたが、6ビート基準で順に+0,+6,+4くらいでした
やはりピッチが上がると2,4ビートはタイミングがずれて全然進まなくなってしまいます
スプリントはあくまでおまけですが、以前と比べてキックとプルのバランスの取り方が下手になってますね

最近長距離を泳いでいないので次はロングも多めに取り入れます
・息継ぎではあごを引いてつむじを水に入れる
0694第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:38:15.32ID:BBp/ZVey
大人になってから水泳始めたけど(2年目)、半フリ30秒切れる気配がない…
0695第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:40:13.34ID:kjwHIbHU
小腹が空いて泳げないなら
油を使ってない焼きクラッカーとかを食べればいい。
菓子パンはないわ。
0697第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:12:06.43ID:8dkXBnZM
>>694
飛び込めば俺でもきれるから大丈夫
大事なのは30秒持たせられるように何処かで手を抜くことだと思う
0698第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:30:58.79ID:S1PE6Eii
上から泳げるプールってあんまりないですよね
久々に飛び込みしたいです
0700第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 01:36:29.99ID:/fIHUu0L
スイミングスクールの選手コース以外で1フリ1分をきるのは難しいと言われたころがありますが、半フリで30をきるのも一つの関門であるような気がします
0701第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 01:40:21.33ID:V5SsN2Bf
>>699
俺25mプール飛び込み無しでデカ時計見ながらスタートして、必死で泳いで帰ってきたら35-6秒くらい
試合は長水路の飛び込みありで29秒くらいだった
試合だと気合入りすぎてかラスト5mが急に遅くなるねって笑われるわ
0702第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 02:16:48.39ID:bFg09yG7
ウエイトやりつつ、ドリル含めた練習しっかり積んでいけばいけるよ!
個人的には30秒、28秒、27、26.5、26、25.5、25の壁があると思ってる。24秒台は刻んだことないのでよく分からん。

1フリ、1分切りは30秒よりハードル高いと思う
0703第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 05:48:00.73ID:pXlZ235j
>>701
ありがとう
いまけのびスタートで36秒くらいだから、飛び込みすればそれなりにタイム出るのかもしれないですね。
0707第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:49:19.17ID:uIenBCRo
694です。皆さん丁寧なアドバイスありがとうございます。部分部分で換気をつけたりウェイトやドリル練習頑張ります。
ドリル練習はどういったものがいいのでしょうか。今はフィンガーネイルや片手クロール、プルならハイポ入れてみたりしています。
0709第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:11:26.60ID:/fIHUu0L
半フリ29で1フリ1分4だったので、確かに半フリ27くらいで泳げないと1フリ1分は切れそうにないですね
1フリ1分を切っている選手は流石に泳ぎが違い、格好が良かったです
0712第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:47:00.16ID:NvjVEStb
ごめん
50m50秒ペースでしか泳げない(距離が長くなってくるとそれすら怪しい)んだけど、それでも競泳マニアなんだ
利用者が少なく、かつ速い人がいない時などはよく50mのタイムを計っています
0713第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:31:08.92ID:uIenBCRo
ごめんなさい、専用スレあったんですね
移動します
0714第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:31:01.56ID:/fIHUu0L
oh
0716第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:01:47.47ID:zOXwXNJk
クロールスレでまともに動いてるのがここくらいしかないからこのスレに流れ着いてしまう
クロール総合スレとかないんか
0717第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:07:18.84ID:rHlHYSTP
あまりに分割し過ぎた弊害だな。
とはいえ自分は「それはスレ違い」と言って分けたくなる側の人なのだけれども。
0718第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:10:27.42ID:4jrLo4q0
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
ってスレに半クロ30秒目指したいとか来られても相談を装った自慢野郎にしか思えない
0720第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:50:11.71ID:XzDurLYX
普段ロングを半フリ60sで周回してる人が50s目指すのとスプリント30s目指す人では全く泳ぎ方が異なるよね。
0721第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:23:28.89ID:A3Wb2AIK
人いるからスレチレスしてやれ!の精神って要は
ここだけ空いてるからガシガシ泳いでる上級コースに入っていきなりかえる泳ぎおっ始めてもいい
という理論と同じだな
なるほどそういう奴がいつも入ってくるのか
0722第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:40:05.66ID:zOXwXNJk
普段もそんなにピリピリしてんの?
0724第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:56:31.60ID:o8qKYgww
泳いだ後のビールがうまい
0726第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/26(木) 01:47:05.85ID:QggzCuVt
マスターズのタイムテーブルだと50m30秒と1500m20分がだいたい同じ級だね
それだと40秒/50mか、これはキツい

逆に50秒/50mを1500mと同じ級のスプリント50mは35秒
こっちはまあそんなものかって感じはするかな
短距離甘いかな
もしくは俺が長距離泳ぐの下手すぎかw
0727第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/26(木) 02:31:46.29ID:o8qKYgww
スプリントは馬力でゴリ押せばある程度のタイムは出るけどミドルロングはフォームがしっかりできてないとすぐに疲れて遅くなるということでは
かくいう俺もフォームがかなり怪しげだが
0729第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:23:53.80ID:edQ06Wzo
級が同じなら選手のレベルとして同等というだけで、同じ人間がその記録を出せるとは限らねえだろ
スプリントとエンデュランスで得意不得意あるのによ
0730第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:41:32.65ID:o8qKYgww
今日は4ビートでゆったりと1000mを泳ぎました
短水路なので20往復ですが、流石にカウントするのが面倒ですね
0731第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:50:49.67ID:1gR1w4Ye
>>730
部活で10000mやってた時はマネージャーのありがたみが見に染みたわ
今でも10000はやるが、多分数回ダブルカウントして実際多く泳いでる

平日の栃木温水プール館(地元)は長水路をほぼ確実に一人で1コース使えるから10000泳いでも迷惑にならない
底がシンクロの深さだから力尽きると死ぬけど
0733第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:22:35.43ID:o8qKYgww
10000mは流石に泳ぎきれそうにないです笑
地元によく空いてる屋外の長水路がありましたが、気持ち良く泳げた記憶があります。
深さもある屋内の長水路は周りにないですね。羨ましい環境です。
0735第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:56:33.82ID:GS7/+n93
>>731
平日は1レーン独占できるとか
プール名は口が裂けても言わないほうが良いのにな
越境者が押し寄せちゃうぞ

俺だって1レーン独占できるプールに以前通ってたが
絶対に教えないよ
碌なこと無いもん
0739第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:53:48.02ID:T3qFBoqa
今日は屋外の長水路で泳ぎましたが、コースロープが無いタイプのプールだったので結構波がたってました
500m×4を4ビートでゆったりと泳ぎましたが、長水路はカウントが楽でよかったです
最近4ビートクロールの調子がいい感じです
0740第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:16:59.27ID:sx2S5WcT
うちは一コース片道通行なのに、それ知らない人がコース内ターンで戻ってきて俺の前の奴と衝突
逆走してた奴はターン直後で勢いついてたからか両者頭からかなり出血し、とりあえず周りのスイマーで救護した
その後救急車呼ぶもコロナ対応でなのかはわからないが救急車が出払って2時間来なかった

プールは全員退水&閉鎖になって残念だった
0741第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:26:30.35ID:oaKepqtB
おれも一度逆泳してきたアホにぶつかられたことあるけど双方ゆっくりで助かった
流血しちゃうと流石に全員退水か
残念だったね
0745第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:03:01.12ID:35qp7DyZ
今日は人が多かったので適当に50mを何本か泳ぎ、最後にややピッチをあげた4ビートで400mを一本泳ぎました
個人的にミドルロングに関しては、ターンをする時のドルフィンで無呼吸になるため、長水路より短水路の方が疲れる気がしました
0747第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:48:04.49ID:GaoZsy/r
>>745
ドルフィンキックしなくても良いんだぞ。クロール上達したいならさっさと掻き始めちゃったほうが良い
大会に出たいとかならドルフィンの練習も必要だけどね
0748第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:25:16.12ID:35qp7DyZ
スタート時の浮き上がりは勢いが死なない12.5mあたり
中長距離は以降のターン毎に6〜7mあたりまで2キック打ってますが、短水路だと確かに反対側の壁がすぐに来てしまい忙しないので、1キックくらいでもいいかもしれないですね
0749第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:48:48.85ID:Q0aNZkgq
俺も1キックから掻き始めたほうが速いなあ
つーか、ターンから12mあたりまで浮き上がるまで息止めて潜ってるのがしんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況