うちとこも具体的な基準は示されてないけど、
おおよそ50Mが60秒で泳げるかどうかの了解ができてる
単独の50Mが60秒では遅いが、400Mぐらい続けて
泳ぐ場合なら中級に行くともっと遅い人が多くて
互いに迷惑になるからそういう感じでできてる
あと、すごく速い人(100Mを流して泳いで65秒)と一緒になったときに
「遅くてすみません」って言ったら、「50Mのラップがきれいに揃っているから
メニューを考えやすいですよ。長距離でもラップが揃っていたら問題ないです」
って言ってくれた。俺、1500M泳ぐときでも、50M毎のラップは
1秒以上ブレないからね。その現役スイマー君は
俺の50Mのラップサイクルで疲れる(?)メニューを考えて泳いで
(50Mのビート板キックを45秒で戻ってきて休憩→俺が戻る直前スタート、の繰り返しとか)
俺が休憩とか上がったときに本気のスピードで泳いでる。