X



【timing】バタフライ道場9【dolphin kick】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0761第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:26:36.93ID:JyfqZOuQ
着水時に脇に当たるって単純に肩回ってないんだよ
酷く溺れたようなバチャフライなんだろうな
0764第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:58:58.20ID:+nBGL+6h
きまって年配者のバタフライって自己流なのか見た目が変w
本人それでいいって言う人もいるだろうけど
何がヘンなのかもし可能ならだけど動画撮ってみてみたらいいと思う
0765第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:08:48.26ID:GFjM1PSI
ワシはバタフライ泳げるんじゃぞ(`・∀・´)エッヘン!!
(ギャラリーから後ろ指さされて大笑いされる)
0766第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:32:58.02ID:h99MdwI7
水面から不自然にニョッキリ突き出した膝下
満身の力を込めて叩かれる水面
その刹那、プール中に響き渡る轟音と水しぶきたるや!
しかし母なるプールはその偉大なる愛で優しく、だがしっかりとジジイを受け止め、頑として先に進ませるようなことはない
ジジイたまらず次のストロークは呼吸優先で真上に浮上、ここで奇跡的にジジイの意図しないうねりが発生
しかし真のドルフィンキックを知らないジジイ、水面を叩けぬキックなど無用とばかり、その動くことのない足先は只々静かに水中に消え去るのみ

老人と海(2022) より
0768第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:57:43.17ID:WA8uolqw
市民水泳大会でバタフライに出た時ビデオを撮ってもらったら、ママ連中の声が入ってた

〇〇パパのバッタ上手いねー
おっさんなのにようやるわ
カッコいいじゃん
だいぶ苦しそうね
もつかな
あ抜かれた
0773第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:28:01.14ID:0bkVI72x
>>769
運動会で張り切っちゃったお父さんみたいでかわいい
でも後半で目に見えてとっ散らかって見られるってのはスタミナ不足というより技術不足のが大きそう
0782第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:15:06.51ID:xdg2KfIz
プル頑張るとしんどい
プッシュだけ頑張ると長距離も平気
0784第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/24(金) 00:38:41.44ID:MP0aQldG
クロールと同じかと
0788第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:11.34ID:3+Kyt8w9
結局、出来る出来ないの話じゃなくてやるやらないの話なんだよな
スタミナに不安を抱えるオッサンは特にそう
0789第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:50:56.63ID:/D7YaPX5
限界域でバテないようにどこまでスピード維持できるかみたいな綱渡りしたことないからプッシュに力入れると楽とかわけわからんこと言い出す
0794第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:53:01.06ID:CCZPLub2
プルは力をいれずにプッシュの形を作るための準備期間だよ
両手両足で前に飛び出たら腕は勝手に前に戻ってくる

50や100mでゼエゼエやってる人はプルでもうアゴ上げちゃってる人が多いと思う
0795第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:42:18.29ID:LAx3TcvF
キャッチもプルもうねりもできない人に仕事全部押し付けられるプッシュくんかわいそう
0796第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:03:10.62ID:ZT7re/t0
そんなこと言ったら
すべての黒幕なのに誰からも犯人と感づかれていない
浮心ちゃんとか
ミス・ストリームラインの立場がない
0800第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/30(木) 06:04:33.28ID:3jXtILdj
構造力学用語で浮力の中心という意味らしい
浮力が作用する点、って事だからフラットな泳ぎとドンブラコの境界深度みたいな感じか
0802第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:47:19.48ID:7NGGO3oq
Bを通って水線と並行な線をひく
その上下の断面積は同じ

Bを通って水線と垂直に交わる線をひく
その左右の断面積は同じ

どちらも水中な
0803第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:23:37.62ID:j0KIboGN
バタフリャー泳ぐのと関係にゃーだろが
0804第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/02(土) 08:22:12.48ID:W+RerkRz
浮心と重心が離れてるほど、それが近寄るように復元力が強く働く
ドンブラコが楽なのもそれ由来な部分もあるんじゃね?
0805第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:41:14.39ID:Zs3m1HtG
ドンブラコが比較的楽なのは力を抜けるタイミングが存在するからだと思うけど
力学的にはどうなんだろうね
道理的に基本どっちもありだけどスピードを競う競泳ではフラットのがおおむね有利って感じじゃないの?
0807第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:32:38.17ID:LaXD3WTL
ドンブラコが楽なのは呼吸後は沈むという自然なベクトルにあまり逆らわなくて良いから
極端な話、沈みきってから上昇に転じればいいだけだしね
さらに上昇の勢いを呼吸に使いやすいのも初心者には楽
フラットは何が何でも前進ベクトルをひねりだそうとパワー、テクニック、柔軟性で立ち向かってる

上昇が苦手なのはまず間違いなくうねりを作れない人、沈んだところで一旦泳ぎが止まってしまうから万策尽きる
0808第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:10:59.48ID:c6tjPyYR
>>803
名古屋県民ってやっぱり
バタフリャーうみゃぁ
とかいうんだ
0809第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:12:21.35ID:BbLlL5Y5
ブランク20年近いアラフォースイマーですが、関節が衰えてるのを感じる
筋トレでは関節が痛むし、スイムのリカバリー時には肩関節がコリコリ鳴ってる
10代20代の頃とは体が違うので、怪我しないように、
陸でも水中でも、練習前後にはストレッチなどなど念入りにしないとね
0810第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:04:29.34ID:wx0IoPm4
鈍らになった身体をレストアするのも大変
関節はすり減るもの
運動不足は関節の温存とも考えられるがレストアするためにすり減らすのもどうかと思う鈍らボディ
0812第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:53:09.19ID:85zZ6s/U
バチャフライや狂信的な独学泳に汚染されないように模範泳法で定期的にプールを消毒するボランティア
そろそろ若い後継者に譲って引退したい
0813第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:50:40.74ID:VXLrHRNC
平泳ぎはバタフライよりタイミングがシビアで難しい
レーシングスピードでの話ね
背泳ぎはクロールと使う筋肉が違うので慣れるまでが厳しい

バタフライは覚えやすいしスピード出しやすいので初心者向けだけど、息継ぎがきついのが欠点
0815第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/19(火) 15:24:56.34ID:dg5Fs9sh
中野さんのTwitterわかりやすい
0816第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/20(水) 17:02:44.91ID:9KagovJF
>>809
練習前のストレッチは逆効果
0818第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/20(水) 17:41:35.72ID:3y/WUNSg
そんな気にすることはない
0821第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/21(木) 05:03:06.31ID:uU6Mi7+o
水の中でしか出来ない動きがある
陸で出来ない動きはそもそも水の中でも出来ない
ストレッチなぞなぞ
0822第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:04:04.81ID:bdEYXU7p
肩の可動域を増やしていくストレッチは地味だしちょっとずつやるしかないし
なかなか効果を感じれなくて辛い
0827第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:17:04.36ID:Up0AAwWV
>>824
バタフライのレッスンでアップとダウンのキックのバランスをとるために
たまにやっています。ほんとにたまに。
0829第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:18:28.23ID:NyC6NtHE
でも50m全力だとクロールと同じ感じの疲れ方でタイムも似たような感じだよな
ダメなのは流して200mとか
0833第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/10/20(木) 05:27:30.28ID:PaFxE5p3
下向いて呼吸すんだよ、頼むよ〜
0834第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:01:35.52ID:IHtRH3PC
溺れた様の技術皆無バチャで100泳いでる若者を目の当たりにし「あんなクソみたいな泳ぎで良く持つな」と妙に感心してしまった
若さって凄いよな
0835第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/10/25(火) 02:41:57.25ID:r9aDKpRi
俺がいつも会うオバちゃんは、スタート5m付近でおちりだけぽっこり浮いてくるから
いつもなでなでする振りしてる
0836第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:44:38.54ID:JZTtF3qW
>>834
でも最初ってそんなんじゃなかった?
0839第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/15(日) 08:53:27.72ID:Rl0x1zD9
自分も呼吸するとき必死に頭を上げてやってる
何が悪いんだろ?
0841第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:45:05.93ID:n8GkeoXE
じゃあ、どうすりゃいいの?
0843第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:13:14.17ID:BMGF33vT
プルブイ太ももに挟んで平泳ぎのプルだけで進めるように練習だ
目標ヒトカキ一呼吸2.5mな
0846第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:57:17.91ID:wI1qg4ZQ
バタフライの源流は平泳ぎ
平泳ぎの上半身の動きを会得してこそ初めてバタフライへの派生を体感できるのだよ
0848第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:28:26.10ID:RmIMNSZw
洗脳ねぇ、、、チャレンジには大事かもね
俺平泳ぎかなり上手いと思うけどバタのが難しいと思うわ(動画の意図は実際違うんだろうけど)
つかこの動画主って言ってる事はマトモだけど泳ぎそのものが大したことなくて萎えるんだよな
0849第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/19(木) 07:16:26.97ID:xeMyelhw
平泳ぎの時は乳首が出るくらい大きく上半身上げてるが、
バタフライはアゴが水面擦るくらい低くブリーチングしてる。
そういう意味では平泳ぎとバタフライが別になってる
1ドル1ヒラとかのドリルもそうなるけど、ドル平はバタフライ寄りになる

どこが悪いんだろ?
0851第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:05:08.07ID:V+qXuZ16
ドル平ができない奴はドルフィンキックができてないだけだから単純に基礎からやり直しでOK
どうしても認めたくないならワンチャンタイミングだけおかしいってことになるけどそうすると元の平泳ぎまで全否定になる
好きな方選べ
0854第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:46:52.77ID:PftsUyA7
ドル平、初めてやってみたけど確かに息継ぎ+キックで飛び上がる
感じはつかみやすいね。頭を深めに沈めるのとタイミングがコツなのかな
0855第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:49:03.98ID:PftsUyA7
ただ、何となくギッタンバッコンというか、
スムーズに前進してない感じはある。
1ストロークの中に止まっている瞬間があるような気がする
0856第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:48:18.00ID:RMQzmfqM
そうそう
息継ぎができるのは当たり前
問題はその次の入水とキックがスムーズに繋がって常に体が推進し続けてるかどうか
ここを習得するためのドリルと言っても過言ではない
膝だけのキックじゃ絶対無理
0857854
垢版 |
2023/01/21(土) 13:46:27.02ID:072Gsutk
>>856
実はたった今泳いできて、その感覚を一瞬味わったところ
でした。

「体の軸は原則水平を保って矢のように進み、
息継ぎはうねりのタイミングに合わせてやる」
みたいな感じでしょうか?

息継ぎが終わって頭を沈める時に、勢いよく飛び込むように
沈める、それと同時にキックを打つ、みたいな感じかな
と思いました。
0858第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/21(土) 14:31:11.02ID:YkLJiEUA
単に言葉の問題かもしれないが2点引っかかる
まず軸を維持というところ
うねり動作は常に泳ぎの中心に存在し続けてるからそういう意味で軸は無い
もう一つは最後の文の入水と同時にキックというところ
書き方から多分分かってるとは思うけど、ドル平を極めればここが同時だと明らかに進みが悪いのが分かるはず
0859第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/01/21(土) 16:22:02.18ID:6KFTMCdP
うねってるんだから慣性で後に続く部位の軌道にラグが発生しなきゃ自然のものではない
バットじゃなく鞭の動きなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況